JPH0625635B2 - 貯湯温水器 - Google Patents

貯湯温水器

Info

Publication number
JPH0625635B2
JPH0625635B2 JP7527788A JP7527788A JPH0625635B2 JP H0625635 B2 JPH0625635 B2 JP H0625635B2 JP 7527788 A JP7527788 A JP 7527788A JP 7527788 A JP7527788 A JP 7527788A JP H0625635 B2 JPH0625635 B2 JP H0625635B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
hot water
sub
water
main tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7527788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01247954A (ja
Inventor
昭 山田
大典 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KURAKO KK
Original Assignee
KURAKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KURAKO KK filed Critical KURAKO KK
Priority to JP7527788A priority Critical patent/JPH0625635B2/ja
Publication of JPH01247954A publication Critical patent/JPH01247954A/ja
Publication of JPH0625635B2 publication Critical patent/JPH0625635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は湯沸かし室や洗面所あるいは浴室等に配設する
貯湯温水器に関するものである。
[従来の技術] 従来、湯を迅速に効率良く供給するための貯湯温水器と
して温水器8の上部と下部にそれぞれ貯湯用の上タンク
1と下タンク2とを設けたものが種々提供されている。
例えば特公昭58−44176号に示されるものがあ
る。この貯湯温水器は第4図に示すように温水器8の内
部に仕切板5を設けて上タンク1と下タンク2とを形成
してあり、下タンク2内の貯湯を加熱するためのヒータ
6を設けてある。下タンク1と上タンク2とは流入管3
にて連結してあり、給水管9にて上タンク1内に溜めた
貯湯を流入管3にて下タンク2内に補充して給湯管7か
ら給湯することができるようにしてある。そして下タン
ク2内のヒータ6の制御は下タンク2内の貯湯がヒータ
6により加熱されることで下タンク2内の上部に溜まっ
た蒸気がベローズ13を押し上げることによりベローズ
13と連結されたスイッチ14を入切りしてヒータ6の
制御を行うというものである。このとき下タンク2内の
上部に一定以上溜まった蒸気は温水器8の外面に別途に
配設した排出管15にて下タンク2外に排出するという
ものであった。
[発明が解決しようとする課題] 上述のような従来例にあっては、下タンク2内の貯湯の
加熱に伴い下タンク2内に溜まる蒸気を排出するために
は、排出管15を介して排出するというものであるた
め、温水器8に別途に排出管15を設ける必要があり、
さらに排出管15にて蒸気だけを排出するため熱ロスが
大きいという問題があった。また、蒸気従来例の場合に
あっては、排出管15が温水器8の外面に設けられてお
り、温水器8の外観を損なうと共に温水器8自体が大き
いものになると共に排出管15には高価な電磁弁15a
を設けなければならないという問題があった。
本発明は上記問題点を解決しようとするものであり、そ
の目的とするとろは、貯湯を加熱する場合に発生する蒸
気を予め設けられた流入管を利用して排出することがで
き、蒸気を排出するための管を別途に設けることなくタ
ンク内に溜まった蒸気を熱ロスすることなく排出するこ
とができる温水器を提供するにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明における貯湯温水器
は、メインタンク1内の貯湯の水面付近とサブタンク2
内の下部付近とを流入管3にて連通させ、サブタンク2
内に位置する流入管3の最上部にサブタンク2内に溜ま
る蒸気を流入管3を介して抜くための空気孔4を設けた
ものである。
[作用] サブタンク2内の貯湯を加熱した場合にサブタンク2内
に発生する蒸気は流入管3に設けられた空気孔4を介し
てメインタンク1の水面付近に排出される。
[実施例] 湯沸かし室や台所等に配設される給湯を行うための貯湯
温水器は第1図に示すように角箱型に形成してあり、内
部には貯湯用のメインタンク1を形成してある。メイン
タンク1の下部には箱形の仕切板5を設けてメインタン
ク1よりも容量の小さいサブタンク2を配設してあり、
このサブタンク2内に配設した熱源部6によりサブタン
ク2内の貯湯を加熱することができるようにしてある。
熱源部6としてはヒータ6aであり、サブタンク2内の
下部に配設してある。このヒータ6aはメインタンク1
内に設けた温度感知器16により制御される。そしてサ
ブタンク2内の貯湯を熱源部6により加熱することで熱
伝導によりメインタンク1内の貯湯も加熱することがで
きるようにしてある。メインタンク1内の貯湯の水面付
近とサブタンク2内の下部付近とは流入管3により連通
させてあり、熱伝導により加熱されたメインタンク1内
の貯湯を流入管3を介してサブタンク2内に流入するこ
とができるようにしてある。このとき流入管3の上端部
はメインタンク1内の貯湯の水面付近に位置させてある
ことによりメインタンク1内の水面付近に位置する比較
的熱い貯湯をサブタンク2内に流入することができるよ
うにしてある。サブタンク2内に位置する流入管3の最
上部にはサブタンク2内の貯湯の加熱に伴い発生する蒸
気を流入管3を介してサブタンク2外に抜くための空気
孔4を設けてある。7は給湯を行うための給湯管であ
り、サブタンク2内から温水器8外に向けて連出させて
あり、この給湯管7の先部に給湯カラン(図示せず)を配
設してある。メインタンク1内に給水を行うための給水
管9はメインタンク1の上部に配設してあり、この給水
管9によりメインタンク1内に給水を行うことができる
ようにしてある。このときメインタンク1内には給水管
9からの給水メインタンク1内の下部にガイドすること
ができるようにガイド板10を配設してある。このガイ
ド板10はメインタンク1内の水面上部からメインタン
ク1内の下部に亘って配設してあり、下部にはメインタ
ンク1内に連通する開口部10aを設けてある。すなわ
ちメインタンク1内に給水管9から給水が行なわれた場
合に給水はメインタンク1内の下部からメインタンク1
内に給水されるようにしてあり、メインタンク1内の水
面付近の熱い貯湯を冷まさないようにしてある。このと
き給水管9の先部には支持棒11を介してボールタップ
12を取着してあり、このボールタップ12によりメイ
ンタンク1内の貯湯が減って水面が減少することにより
自動的にメインタンク1内に給水を行うようにしてあ
る。
温水器8より給湯を行う場合には給湯管7からサブタン
ク2内の加熱された貯湯を給湯する。そしてサブタンク
2内の貯湯が給湯されて減少するとにより流入管3を介
してメインタンク1内の貯湯がサブタンク2内に流入さ
れる。そしてメインタンク1内の貯湯が減少することで
給水管9からメインタンク1内に給水が行なわれる。こ
のときメインタンク1内の水温が低いために温度感知器
16により熱源部6が通電され、サブタンク2の貯湯が
熱源部6により加熱されて給湯されるのであるが、給湯
される湯はサブタンク2内の貯湯だけを熱源部6により
加熱するだけでよいので、貯湯の加熱に時間がかからず
立ち上がりが速く迅速に給湯を行うことができる。ま
た、サブタンク2内の貯湯を加熱することに伴ってサブ
タンク2内の加熱された貯湯が仕切板5を介してメイン
タンク1内の貯湯に熱伝導することとなり、サブタンク
2の貯湯を加熱することによりメインタンク1内の貯湯
の加熱も行うことができ、メインタンク1内の熱伝導に
より加熱された貯湯を使用してサブタンク2内で加熱す
ることにより加熱を少ない時間で行うことができる。ま
た、このときサブタンク2内の貯湯を熱源部6により加
熱することに伴って蒸気が発生し、サブサンク2内に蒸
気が溜まるが蒸気は流入管3に設けた空気孔4を介して
常時メインタンク1内の水面付近に排出されることとな
り、サブタンク2内に蒸気が溜まるということがない。
また、このとき蒸気をサブタンク2内に貯湯を流入する
流入管3を介して排出することにより温水器8に蒸気を
排出するための蒸気排出用の管を別途に設ける必要がな
いと共にそれに付随した電磁弁も省略することができ
る。さらにサブタンク2内に流入される貯湯中を通って
蒸気が排出されることで流入管3にて流入される貯湯が
蒸気により加熱されることとなり、蒸気の排出と共に流
入する貯湯も加熱することができ、有効に熱交換を行う
ことができる。
第2図は本発明の他の実施例を示し、このものにあって
は、サブタンク2内の貯湯を加熱するための熱源部6を
バーナー6bにより構成した場合のものであり、熱源部
6はサブタンク2外の下部に配設してある。この場合に
あっても、上述した実施例と同様の高価が得られるもの
であり、さらに熱源部6をサブタンク2外に配設してあ
ることによりサブタンク2の容量を大きくすることがで
きるものである。
第3図は本発明のさらに他の実施例を示すものであり、
このものにあっては、メインタンク1の下部に仕切板5
を設けてメインタンク1の底部全体にサブタンク2を形
成してあり、このように構成した場合にはサブタンク2
の容量を大きくすることができ、さらに上述した実施例
と同様の効果が得られるものである。
[発明の効果] 本発明は叙述のようにメインタンク内の貯湯の水面付近
とサブタンク内の下部付近とを流入管にて連通させ、サ
ブタンク内に位置する流入管の最上部にサブタンク内に
溜まる蒸気を流入管を介して抜くための空気孔を設けた
ので、温水器に別途に蒸気を排出するための蒸気排出用
の管を設ける必要がなく、予め設けられている流入管に
て蒸気の排出を行うことができるものである。また、サ
ブタンク内にメインタンク内の貯湯を流入する流入管の
中を通して蒸気を排出することにより流入管にて流入さ
れてくる貯湯中を蒸気が通ることとなり蒸気により流入
されてくる貯湯も加熱することができ、蒸気の排出に伴
って有効に熱交換を行うことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は同上の他
の実施例の断面図、第3図は同上のさらに他の実施例の
断面図、第4図は従来例の断面図であって、1はメイン
タンク、2はサブタンク、3は流入管、4は空気孔であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】サブタンクにサブタンク内の貯湯を加熱す
    るための熱源部を設け、サブタンクに隣接して加熱され
    たサブタンクの熱伝導により貯湯が加熱されるメインタ
    ンクを配設し、メインタンク内の貯湯の水面付近とサブ
    タンク内の下部付近とを流入管にて連通させ、サブタン
    ク内に位置する流入管の最上部にサブタンク内に溜まる
    空気を流入管を介して抜くための空気孔を設け、メイン
    タンク内の下部付近にメインタンク内に給水を行うため
    の給水手段を設け、サブタンク内の上部付近からサブタ
    ンク内の貯湯を給湯するための給湯管を連出して成るこ
    とを特徴とする貯湯温水器。
JP7527788A 1988-03-29 1988-03-29 貯湯温水器 Expired - Lifetime JPH0625635B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7527788A JPH0625635B2 (ja) 1988-03-29 1988-03-29 貯湯温水器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7527788A JPH0625635B2 (ja) 1988-03-29 1988-03-29 貯湯温水器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01247954A JPH01247954A (ja) 1989-10-03
JPH0625635B2 true JPH0625635B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=13571574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7527788A Expired - Lifetime JPH0625635B2 (ja) 1988-03-29 1988-03-29 貯湯温水器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625635B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103411303B (zh) * 2013-08-14 2016-06-08 甘瑞群 快热式水电分离电磁能变频热水器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS486345U (ja) * 1971-06-09 1973-01-24
JPS5425620Y2 (ja) * 1972-06-19 1979-08-27
JPS5844176A (ja) * 1981-09-10 1983-03-15 日本軽金属株式会社 ブラインド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01247954A (ja) 1989-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100628682B1 (ko) 건식 습식 겸용 사우나 방열장치
JPH0625635B2 (ja) 貯湯温水器
KR101561927B1 (ko) 비데의 온수장치
JP4381066B2 (ja) 蒸し風呂装置
KR100292244B1 (ko) 전기보일러용 급가열장치
JP2008151379A (ja) 蒸気加熱装置
JPH0448449Y2 (ja)
KR200297944Y1 (ko) 가습기의 온수 역류방지장치
JPH0485091U (ja)
JPH0442381Y2 (ja)
JP2006255233A (ja) 手乾燥装置
JP2019124383A (ja) スチーム式加湿器
JP2003275273A (ja) 蒸気発生装置
JPH07151362A (ja) 蒸気式加湿器
JP2647459B2 (ja) 給湯装置
KR101122595B1 (ko) 보일러
JP2721947B2 (ja) 麺茹で装置
JPH09279663A (ja) 温水タンク
KR200385046Y1 (ko) 건식 습식 겸용 사우나 방열장치
JPH0434880Y2 (ja)
JPH0224051Y2 (ja)
JPS5935640B2 (ja) スチ−ムアイロン
JPH068449Y2 (ja) 高効率ボイラー
JPH0711343B2 (ja) 貯湯温水器
JP2003235930A (ja) 浴室用蒸気発生装置