JPH06255911A - エレベータの呼び登録装置 - Google Patents

エレベータの呼び登録装置

Info

Publication number
JPH06255911A
JPH06255911A JP5048155A JP4815593A JPH06255911A JP H06255911 A JPH06255911 A JP H06255911A JP 5048155 A JP5048155 A JP 5048155A JP 4815593 A JP4815593 A JP 4815593A JP H06255911 A JPH06255911 A JP H06255911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
call
elevator
register
call registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5048155A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Yoshiji
達夫 吉次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5048155A priority Critical patent/JPH06255911A/ja
Publication of JPH06255911A publication Critical patent/JPH06255911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 音声登録の使い勝手を向上させる。 【構成】 この発明のエレベータの呼び登録装置は、エ
レベータのホール呼びを登録する際に、マイクロホンに
向かって上または下方向の呼びを発声することにより、
音声認識装置がその音声を認識し、認識したときにはそ
の認識した呼びを登録すると共に認識した内容を表示装
置に表示することによって、登録されたことが乗客にす
ぐに分かるようにし、乗客が本当にホール呼びが登録で
きたのかどうか戸惑うことがなく、安心して音声による
登録を利用することができるようになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、エレベータのホール
呼びを音声によって登録する機能を備えたエレベータの
呼び登録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、エレベータホールで待っている乗
客がエレベータを呼ぶ場合、エレベータホールのエレベ
ータドアの近くに設置されている上方向または下方向の
ホール呼び登録ボタンを押すことによって、ホール呼び
を登録するようになっている。
【0003】しかしながら、このように登録ボタンを操
作してホール呼びを発生させる呼び登録装置の場合に
は、乗客が両手に荷物を持っているような場合、一旦手
に持っている荷物を下ろしてから呼び登録ボタンを操作
しなければならず、場合によっては煩わしさがある問題
点があった。
【0004】そこで近年、不特定話者の発声した音声を
認識する音声技術が向上してきたことに伴い、この音声
認識技術を利用して乗客がエレベータホールで自分の行
こうとしている階床が存在する方向、例えば「うえ」ま
たは「した」のような音声を発声することにより、その
音声を認識して呼び登録を行なう音声によるホール呼び
登録技術が提案されるようになっている。
【0005】この音声による呼び登録の場合には、エレ
ベータホールのエレベータドア近くにマイクロホンを設
置し、このマイクロホンを通して入力される音声信号
を、あらかじめメモりに登録されている登録音声と比較
して一致するかどうかを判定し、一致する登録音声があ
ればその内容から上方向または下方向の呼び登録を行な
い、登録された方向を示す呼び登録ボタンのランプを点
灯させるようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところがこのような従
来の音声によるエレベータの呼び登録装置では、両手に
荷物を持っている乗客でも容易に音声を発することによ
ってホール呼び登録ができる便利さがあるが、それでも
なお、音声で呼び登録した際に正しく認識されたかどう
かがすぐに分からないという問題点があった。
【0007】この発明は、このような従来の問題点に鑑
みてなされたもので、音声による登録でもその登録の状
態と登録内容をその場で確認することができるようにし
たエレベータの呼び登録装置を提供することを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、エレ
ベータホールにマイクロホンを設置し、前記マイクロホ
ンを通して入力されるホール呼び音声を音声認識装置に
よって認識し、エレベータのホール呼びを登録するエレ
ベータの呼び登録装置において、前記マイロクホンの側
に、前記音声認識装置が音声認識に成功したときに当該
認識内容を表示する表示装置を設けたものである。
【0009】請求項2の発明は、請求項1のエレベータ
の呼び登録装置において、前記表示装置が、前記音声認
識装置が音声認識の不成功時に音声認識不成功を示す表
示を行なうようにしたものである。
【0010】
【作用】請求項1の発明のエレベータの呼び登録装置で
は、エレベータのホール呼びを登録する際に、マイクロ
ホンに向かって上または下方向の呼びを発声することに
より、音声認識装置がその音声を認識し、認識したとき
にはその認識した呼びを登録すると共に認識した内容を
表示装置に表示することによって、登録されたことが乗
客にすぐに分かるようにし、乗客が本当にホール呼びが
登録できたのかどうか戸惑うことがなく、安心して音声
による登録を利用することができるようになる。
【0011】請求項2の発明では、音声認識に失敗した
ときにはその音声認識不成功を表示することによって乗
客が再度音声による呼び登録を行なうようにすることが
でき、音声による呼び登録の使い勝手をさらに向上させ
ることができる。
【0012】
【実施例】以下、この発明の実施例を図に基づいて詳説
する。図1は請求項1および請求項2の発明に共通する
実施例のエレベータホールの外観図であり、エレベータ
ドア1が設置されているホール2の壁のドア1の傍らに
ホール呼び登録ボタン3が設置されており、このボタン
3を押すことによって上方向または下方向のホール呼び
を登録することができる。エレベータドア1の上方には
エレベータかごがどの階辺りにいるのかを知らせるポジ
ションインジケータ4が設置されている。
【0013】そしてホール呼び登録ボタン3の近くの乗
客にとって口を近付けやすい位置に、この発明の特徴と
なる音声登録用のマイクロホン5と、音声認識結果を表
示する認識結果表示部6が設置されている。
【0014】このエレベータの呼び登録装置の回路構成
が図2に示してある。すなわち、マイクロホン5の音声
入力信号5aが音声認識装置7に入力されるようになっ
ている。この音声認識装置7は、その内部にあらかじめ
多数の音声パターンが登録されており、音声入力信号5
aを取り込むと共に、入力音声と登録音声パターンとが
一致するかどうかを判定し、一致したときに呼び登録許
可信号7aを呼び登録装置8に与え、一致しないときに
は認識不可信号7bを表示出力装置9に与えるようにな
っている。
【0015】呼び登録装置8は呼び登録許可信号7aを
受け、呼び登録信号8aを表示出力装置9に与えると共
に、呼び登録信号8bを呼び登録ボタン3に出力し、さ
らに呼び登録信号8cをエレベータ制御装置10に与え
るようになっている。そしてエレベータ制御装置10か
ら呼び登録消去信号10aが入力されれば、呼び登録信
号8a、8b、8cを消去するようになっている。
【0016】表示出力装置9は、呼び登録信号8aが入
力されたときに表示信号9aが結果表示部6に与えられ
るようになっている。
【0017】エレベータ制御装置10はエレベータ運転
の全体的な制御を司るもので、マイコンや小型計算機で
構成され、エレベータ駆動モータ11を制御して、カウ
ンタウェイト12を有するエレベータかご13を昇降運
転制御する。
【0018】次に、上記構成のエレベータの呼び登録装
置の動作について説明する。図3は音声呼び登録時の動
作を示すフローチャートであり、エレベータ乗客がエレ
ベータホール2に来てマイクロホン5の前に立ち、自分
の行きたい方向、「うえ」または「した」の音声を発声
すると(ステップS1)、マイクロホン5がその音声入
力信号5aを音声認識装置7に入力し、ここであらかじ
め登録されている各種音声パターンと比較し、一致する
音声パターンがあればその内容を認識し、認識結果の信
号7aを呼び登録装置8に出力する(ステップS2)。
【0019】そこで、呼び登録装置8ではこの認識結果
の内容に基づいて、上または下方向の呼び登録信号8a
を表示出力装置9に出力し、同時に呼び登録信号8bを
呼び登録ボタン3に出力し、さらにエレベータ制御装置
10に呼び登録信号8cを出力する。そこで、呼び登録
ボタン3は該当する上または下方向の呼び登録ボタンラ
ンプを点灯させ、エレベータ制御装置10は呼びに応答
していま存在する階から呼び登録のあった階までエレベ
ータを移動させる(ステップS3)。
【0020】また呼び登録信号8aを受けた表示出力装
置9では、その内容である「上」または「下」の表示を
するように信号9aを認識結果表示部6に与え、認識結
果表示部6が該当する「上」または「下」を表示し、音
声による呼びが登録されたことを乗客に知らせる(ステ
ップS4)。
【0021】しかしながら、乗客が「うえ」または「し
た」と発声してもその音声を音声認識装置7が認識でき
なかった場合には、音声認識装置7から表示出力装置9
に登録不可信号7bを出力し、表示出力装置9はこの信
号を受けて結果表示部6に登録不可表示信号を出力し、
結果表示部6は「登録不可」のような表示を行ない、乗
客に対して音声入力がうまく登録されなかったことを知
らせ、再度発声するように促す(ステップS5)。
【0022】このようにして、この実施例のエレベータ
の呼び登録装置では、乗客がいま1階のエレベータホー
ルから上方の5階へ行こうとする場合、マイクロホン5
の前に立って「うえ」、「のぼり」あるいは「5階」な
どといった音声を発声すると、マイクロホン5がその音
声を音声認識装置7に入力し、音声認識装置7ではその
入力を認識して、上方向呼び登録を行なうと共に、表示
出力装置9から結果表示部6にあらかじめ設定されるて
いる「上」あるいは「上り」といった表示が行なわれ、
乗客に登録されたことを知らせることができ、逆に認識
不成功の場合には「不可」あるいは「登録不可」と行っ
た表示がなされ、再度音声入力を促すことができるので
ある。
【0023】なお、この発明は上記の実施例に限定され
ることはなく、表示文字の態様は特に限定されることは
ない。
【0024】
【発明の効果】以上のように請求項1の発明によれば、
エレベータのホール呼びを登録する際に、マイクロホン
に向かって上または下方向の呼びを発声することによ
り、音声認識装置がその音声を認識し、認識したときに
はその認識した呼びを登録すると共に認識した内容を表
示装置に表示するようにしているので、自分の発声した
音声が登録されたことが乗客にすぐに分かるようにな
り、乗客が本当にホール呼びが登録できたのかどうか戸
惑うことがなく、安心して音声による登録を利用するこ
とができる。
【0025】請求項2の発明によれば、音声認識に失敗
したときにはその音声認識不成功を表示することによっ
て乗客が再度音声による呼び登録を行なうようにするこ
とができ、音声による呼び登録の使い勝手をさらに向上
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1および2の発明の共通する実施例のエ
レベータホールの外観図。
【図2】上記実施例の回路ブロック図。
【図3】上記実施例の音声認識による呼び登録動作を示
すフローチャート。
【符号の説明】
1 エレベータドア 2 エレベータホール 3 呼び登録ボタン 5 マイクロホン 6 認識結果表示部 7 音声認識装置 8 呼び登録装置 9 表示出力装置 10 エレベータ制御装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エレベータホールにマイクロホンを設置
    し、前記マイクロホンを通して入力されるホール呼び音
    声を音声認識装置によって認識し、ホール呼びを登録す
    るエレベータの呼び登録装置において、 前記マイロクホンの側に、前記音声認識装置が音声認識
    に成功したときに当該認識内容を表示する表示装置を設
    けて成るエレベータの呼び登録装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のエレベータの呼び登録
    装置において、前記表示装置が、前記音声認識装置が音
    声認識の不成功時に音声認識不成功を示す表示を行なう
    ことを特徴とするエレベータの呼び登録装置。
JP5048155A 1993-03-09 1993-03-09 エレベータの呼び登録装置 Pending JPH06255911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5048155A JPH06255911A (ja) 1993-03-09 1993-03-09 エレベータの呼び登録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5048155A JPH06255911A (ja) 1993-03-09 1993-03-09 エレベータの呼び登録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06255911A true JPH06255911A (ja) 1994-09-13

Family

ID=12795487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5048155A Pending JPH06255911A (ja) 1993-03-09 1993-03-09 エレベータの呼び登録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06255911A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08259124A (ja) * 1995-03-28 1996-10-08 Fujitec Co Ltd エレベータの音声認識装置
JP2005298125A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの運転制御装置
JP2010202309A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの呼び登録装置
WO2011055452A1 (ja) 2009-11-06 2011-05-12 三菱電機株式会社 エレベータの呼び登録装置
WO2011132263A1 (ja) 2010-04-20 2011-10-27 三菱電機株式会社 エレベーターの呼び登録装置
WO2012131839A1 (ja) 2011-03-25 2012-10-04 三菱電機株式会社 エレベーターの呼び登録装置
WO2019064371A1 (ja) * 2017-09-27 2019-04-04 三菱電機株式会社 エレベーターの乗場行先階入力装置、エレベーターの制御システムおよびエレベーターシステム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08259124A (ja) * 1995-03-28 1996-10-08 Fujitec Co Ltd エレベータの音声認識装置
JP2005298125A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの運転制御装置
US7882939B2 (en) 2004-04-09 2011-02-08 Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha Elevator operating apparatus
JP2010202309A (ja) * 2009-03-02 2010-09-16 Mitsubishi Electric Corp エレベーターの呼び登録装置
WO2011055452A1 (ja) 2009-11-06 2011-05-12 三菱電機株式会社 エレベータの呼び登録装置
EP2497737A1 (en) * 2009-11-06 2012-09-12 Mitsubishi Electric Corporation Elevator call registration device
EP2497737A4 (en) * 2009-11-06 2015-02-11 Mitsubishi Electric Corp ELEVATOR CALL RECORDING DEVICE
WO2011132263A1 (ja) 2010-04-20 2011-10-27 三菱電機株式会社 エレベーターの呼び登録装置
WO2012131839A1 (ja) 2011-03-25 2012-10-04 三菱電機株式会社 エレベーターの呼び登録装置
US9384733B2 (en) 2011-03-25 2016-07-05 Mitsubishi Electric Corporation Call registration device for elevator
WO2019064371A1 (ja) * 2017-09-27 2019-04-04 三菱電機株式会社 エレベーターの乗場行先階入力装置、エレベーターの制御システムおよびエレベーターシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8678142B2 (en) Destination floor registration device of elevator, having voice input
JP5601419B2 (ja) エレベーターの呼び登録装置
JP2006327739A (ja) エレベーターの乗場呼び登録装置
JPH11231886A (ja) 登録名称認識装置
JPH0373775A (ja) エレベータの情報入力装置
JP2003114698A (ja) コマンド受付装置及びプログラム
JPH06255911A (ja) エレベータの呼び登録装置
JP2557939B2 (ja) エレベータの呼び登録装置
JP2647207B2 (ja) エレベータの呼び登録装置
KR101392680B1 (ko) 엘리베이터의 호출 등록 장치
JPH03284589A (ja) エレベータの音声登録装置
JPH11278764A (ja) エレベーターのかご操作盤
JP4478146B2 (ja) 音声認識システム、音声認識方法およびそのプログラム
JPH08268658A (ja) エレベータの制御装置
JP6335361B1 (ja) エレベータの行先階登録方法
JP2014005126A (ja) エレベーターの呼び登録装置
JPH02147577A (ja) エレベータ呼び登録装置
JP2002220167A (ja) エレベータの制御装置
JPH03274593A (ja) 車載用音声認識装置
JPH07104677A (ja) 車両用情報表示装置
JP5287354B2 (ja) エレベーターの呼び登録装置
JPH05207549A (ja) 車両用操作スイッチ装置
JP2000081895A (ja) 音声認識装置の案内表示装置
JP2825272B2 (ja) エレベータ装置
EP4350688A1 (en) Dialogue service device and dialogue system control method