JPH06255695A - 段ボール梱包構造 - Google Patents

段ボール梱包構造

Info

Publication number
JPH06255695A
JPH06255695A JP6268993A JP6268993A JPH06255695A JP H06255695 A JPH06255695 A JP H06255695A JP 6268993 A JP6268993 A JP 6268993A JP 6268993 A JP6268993 A JP 6268993A JP H06255695 A JPH06255695 A JP H06255695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrugated cardboard
tray
dimensions
middle tray
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6268993A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuo Hikobe
篤夫 彦部
Kuniko Nakajima
久仁子 中島
Mitsuo Ikeda
満男 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP6268993A priority Critical patent/JPH06255695A/ja
Publication of JPH06255695A publication Critical patent/JPH06255695A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 衝撃に対して精度が狂い易い機器部品を安全
に梱包輸送することができるようにする。 【構成】 段ボール外装箱1内に、複数個の機器部品1
00が収納された段ボール中トレイ2を複数段に段積み
する。これら中トレイ2の最上段の中トレイの上部に、
各々の機器部品100を上方から押える上押え板3を組
み込む。この上押え板3の上面に前記最上段の中トレイ
2の開口部2aの外形寸法と同一または大き目の寸法に
形成したベニヤ基板5と木材板枠6とからなる天板4を
配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【業上の利用分野】本発明は、例えばロータリーコンプ
レッサ用ポンプ等の比較的重量のある機器部品を段積み
収納して集合梱包輸送するに適用される段ボール梱包構
造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の段ボール梱包構造におい
ては、図4及び図5に示すように、段ボール外装箱1内
に、複数個の機器部品100が収納された段ボール中ト
レイ2を複数段に段積みし、かつ、その最上段の中トレ
イ2の上部に、各々の機器部品100を上方から押える
上押え板3を組み込むとともに、この上押え板3の上面
に天板4を配置して押えるように梱包してなる構成を有
するものがある。
【0003】このような従来の梱包体に使用される天板
4は、図6に示すように、ベニヤ板を基板5として、そ
の上面に木材からなる板枠6を板張りしてなる補強構造
を有している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の段ボール梱包構造にあっては、天板4のベニヤ
基板5の縦・横の外形寸法(L1 ×W1 )よりも木材板
枠6の縦・横の外形寸法(L2 ×W2 )が小さく(L1
>L2 ,W1 >W2 )、しかも、ベニヤ基板5の寸法が
最上段の中トレイ2の開口部2aの内形寸法と同一また
は小さく形成されているために、このような梱包体の段
積み時や他の重量物を梱包体の上に載せたりすると、天
板4が最上段の中トレイ2内に沈み込み、所謂「落とし
蓋」状態となり易く、各々の機器部品100に外部荷重
が加わってしまう。
【0005】これによって、特に、図7に示すような機
器部品としてのロータリーコンプレッサのポンプユニッ
ト100の梱包輸送では、シリンダブロック101の中
心に回転軸部102を挿通させてなる本体部が大径な独
楽型状の特異な形状をなすために、衝撃に対して精度が
狂い易く、しかも、直接回転軸部102に外部荷重が加
わったりすると、故障し易いことから、安全に輸送する
ことできないという問題があった。
【0006】
【発明の目的】本発明の目的は、衝撃に対して精度が狂
い易い機器部品を安全に梱包輸送することができるよう
にした段ボール梱包構造を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した課題を解決する
ために、本発明は、段ボール外装箱内に、複数個の機器
部品が収納された段ボール中トレイを複数段に段積み
し、その最上段の中トレイの上部に、各々の機器部品を
上方から押える上押え板を組み込むとともに、この上押
え板の上面に前記最上段の中トレイの開口部の外形寸法
と同一または大き目の外形寸法に形成したベニヤ基板と
木材板枠とからなる天板を配置してなる構成としたもの
である。
【0008】
【作用】すなわち、本発明は、上記の構成を採用するこ
とによって、上押え板の上面を押える天板のベニヤ基板
と木材板枠とからなる外形寸法を、最上段の中トレイの
開口部の外形寸法と同一または大き目に形成してなるた
めに、梱包体の段積み時や他の重量物を梱包体の上に載
せても、従前のような天板の最上段の中トレイ内への沈
み込みが確実に防止され、これによって、機器部品に外
部荷重が加わることがないために、安全な輸送が行なえ
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明を一実施例を図1から図3に示
す図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本発明に
係る図示の実施例において、図4から図7に示す従来の
機器部品としてのロータリーコンプレッサ用ポンプユニ
ットの梱包構造と構成が重複する部分は同一符号を用い
て説明する。
【0010】すなわち、本発明に係る段ボール梱包構造
は、図3に示すような天板4を用いてなるもので、この
天板4は、ベニヤ基板5の縦・横の外形寸法(L1 ×W
1 )と木材板枠6の縦・横の外形寸法(L2 ×W2 )と
を同一(L1 =L2 ,W1 =W2 )に形成するととも
に、最上段の中トレイ2の開口部2aの外形寸法と同一
または大き目の外形寸法に形成してなる構成を有するも
のである。
【0011】しかして、上記の構成によれば、図1及び
図2に示すように、段ボール外装箱1内に、複数個の機
器部品100が収納された段ボール中トレイ2を複数段
に段積みし、その最上段の中トレイ2の上部に、各々の
機器部品100を上方から押える上押え板3を組み込む
とともに、この上押え板3の上面に、最上段の中トレイ
2の開口部2aの外形寸法と同一または大き目の外形寸
法に形成した天板4を配置してなるために、梱包体の段
積み時や他の重量物を梱包体の上に載せても、従前のよ
うな天板4の最上段の中トレイ2内への沈み込みが確実
に防止される。
【0012】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は、段ボール外装箱内に、複数個の機器部品が収納され
た段ボール中トレイを複数段に段積みし、その最上段の
中トレイの上部に、各々の機器部品を上方から押える上
押え板を組み込むとともに、この上押え板の上面に最上
段の中トレイの開口部の外形寸法と同一または大き目の
外形寸法に形成してなるベニヤ基板と木材板枠とからな
る天板を配置したことから、梱包体の段積み時や他の重
量物を梱包体の上に載せても、従前のような天板の最上
段の中トレイ内への沈み込みを確実に防止することがで
き、機器部品に外部荷重が加わることがないために、安
全な輸送を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る段ボール梱包構造の一実施例を要
部切欠して示す説明図。
【図2】図1のA部における拡大断面図。
【図3】同じく天板の斜視図。
【図4】従来の段ボール梱包構造を要部切欠して示す説
明図。
【図5】図4のB部における拡大断面図図。
【図6】同じく従来の天板の斜視図。
【図7】機器部品としてのロータリーコンプレッサ用ポ
ンプユニットを示す説明図。
【符号の説明】
1……段ボール外装箱、2……段ボール中トレイ、
2a……開口部、3……上押え板、
4……天板、5……ベニヤ基
板、 6……板枠、100……
機器部品(ロータリーコンプレッサ用ポンプユニッ
ト)、L1 ×W1 ……・ ベニヤ基板の縦・横の外形寸
法、L2 ×W2 ……・ 板枠の縦・横の外形寸法。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 段ボール外装箱内に、複数個の機器部品
    が収納された段ボール中トレイを複数段に段積みし、そ
    の最上段の中トレイの上部に、各々の機器部品を上方か
    ら押える上押え板を組み込むとともに、この上押え板の
    上面に前記最上段の中トレイの開口部の外形寸法と同一
    または大き目の寸法に形成したベニヤ基板と木材板枠と
    からなる天板を配置したことを特徴とする段ボール梱包
    構造。
JP6268993A 1993-02-26 1993-02-26 段ボール梱包構造 Pending JPH06255695A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6268993A JPH06255695A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 段ボール梱包構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6268993A JPH06255695A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 段ボール梱包構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06255695A true JPH06255695A (ja) 1994-09-13

Family

ID=13207511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6268993A Pending JPH06255695A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 段ボール梱包構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06255695A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3046010B2 (ja) 収納容器および収納方法
JP2910684B2 (ja) ウエハー容器
US3883000A (en) Shipping package
JPH06255695A (ja) 段ボール梱包構造
JP2002193341A (ja) 薄型製品箱詰め用トレイ
JP2010030641A (ja) 包装装置
JPH06156489A (ja) 重量物の梱包装置
JP4034450B2 (ja) パレットおよびこのパレットを使用した包装箱
JP2022170795A (ja) 梱包体
JP3788163B2 (ja) ガラス基板の梱包体
JP2004018096A (ja) 板材の梱包材料
JP2002332023A (ja) トレー
JP2006315749A (ja) 包装形態、包装方法、および搬送装置
JPS60172670A (ja) 集合包装体
JPH0232973A (ja) 包装用緩衝材
JP3055592B2 (ja) 組み立て包装箱
JPS633972Y2 (ja)
JPS5827977Y2 (ja) 梱包体
JP2019189295A (ja) パレット
JPS6050661B2 (ja) 輸送用梱包箱
JPH0551086A (ja) カーボンヒータ用の梱包容器
KR20000025590A (ko) 곡면 처리된 꼭지점을 갖는 트레이 및 그를 이용한 적층 트레이
JPH05132080A (ja) 包装装置
JPH01294437A (ja) 物品載置用パレツト
JPH0665267U (ja) 梱包装置