JPH06254927A - 射出成型装置 - Google Patents

射出成型装置

Info

Publication number
JPH06254927A
JPH06254927A JP4341741A JP34174192A JPH06254927A JP H06254927 A JPH06254927 A JP H06254927A JP 4341741 A JP4341741 A JP 4341741A JP 34174192 A JP34174192 A JP 34174192A JP H06254927 A JPH06254927 A JP H06254927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
inlet conduit
injection molding
mold cavity
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4341741A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0773867B2 (ja
Inventor
Harald Schmidt
シュミット ハーラルト
Bruce Catoen
ケイトウン ブルース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Husky Injection Molding Systems Ltd
Original Assignee
Husky Injection Molding Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Husky Injection Molding Systems Ltd filed Critical Husky Injection Molding Systems Ltd
Publication of JPH06254927A publication Critical patent/JPH06254927A/ja
Publication of JPH0773867B2 publication Critical patent/JPH0773867B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2701Details not specific to hot or cold runner channels
    • B29C45/2708Gates
    • B29C2045/2714Gates elongated, e.g. film-like, annular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C45/2737Heating or cooling means therefor
    • B29C2045/2753Heating means and cooling means, e.g. heating the runner nozzle and cooling the nozzle tip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/27Sprue channels ; Runner channels or runner nozzles
    • B29C2045/2761Seals between nozzle and mould or gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 射出成型時に金型空洞を急速充填させるため
の大きな開口を与えると同時に、改善された加熱及び冷
却設備を有する装置を提供する。 【構成】 金型空洞10、金型空洞と隣接している加熱
された射出ノズル20、射出ノズルから金型空洞までの
細長い入口導管22、通路手段を介して入口導管さらに
は金型空洞へ熔融樹脂を転送するために、入口導管と連
通している加熱射出ノズル内の通路手段、金型空洞が熔
融樹脂で充填された後入口導管を冷却し、熔融樹脂を入
口導管内に止めるよう働く、入口導管に隣接している冷
却手段15、及び冷却手段及び射出ノズルの間にある絶
縁手段40を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、薄壁を有する大型の製
品を射出成型するための改善された射出成型装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】薄壁を有する大型の製品を射出成型する
ために、樹脂が十分に冷却され充填が妨げられるように
なる前に、樹脂が金型空洞を完全に満たすように、プロ
セスの射出フェーズを非常に高速に行う必要がある。こ
れを行う方法では、同一の成型空洞内にある前段圧縮成
型多重ゲート、あるいは単一の大口径弁ゲートを用いて
いる。
【0003】薄壁部品を多重ゲート制御する例は、シャ
ド(Schad)ほかの米国特許第5,013,513
号に示されている。また、大口径弁ゲートを用いた装置
の例は、米国特許第5,162,125号、さらには、
フォン ホルト(von Holdt)の米国特許第
4,808,106号に示されている。
【0004】前段圧縮成型は、射出ユニット内の樹脂が
全射出圧力、典型的には20,000−40,000p
siに圧縮されるまで閉じたままの状態にある遮断ノズ
ル弁を使用している。そのノズルは、金型スプルー・ブ
ッシングに対して押圧され、自動的に開かれ、予め圧縮
された樹脂を空の空洞内に文字通り爆発的に注入させ、
ほとんど瞬時にその空洞を充填する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のプロセスは、樹
脂が比較的小さなゲートを通して空洞内に流れるので、
樹脂が急速せん断加熱されるというような、幾つかの欠
点を有する。これにより、樹脂の劣化が生じる。第2の
欠点は、急速に加熱された空気によって生ずる熔融前部
の燃焼である「ディーゼリング」を防止するために十分
な速さで空気を金型空洞内に送り込もうとさせる際の難
しさである。この問題を解決するために空気の送り込み
を多くすると、金型をフラッシングさせる可能性があ
る。代わりに、成型サイクルにおいて、一時的にせよク
ランプ力を弱めると、金型を「ブリーズ(呼吸)」さ
せ、コア移動や整合上の問題を引き起こす。
【0006】同一の金型空洞に供給する多重ゲートは、
それらのノズル及びそれらのノズルに供給するための関
連する熱ランナ・マニホールドを与えるために、余分な
費用を必要とさせる。また、この方法は、空洞内に幾つ
かの同時熔融前部を導き、流れマークや、熔融前部間で
金型内に湯出し気体を発生させる可能性を生じさせる。
【0007】大口径機械弁ゲートは、金型空洞内に大き
な開口を与え、樹脂を劣化させることなく急速充填を可
能とさせる。しかし、大口径機械弁ゲートは、完全に満
足するものとはなっていない。この型のゲートに関する
固有の問題は、弁ステムを加熱しながら弁のモールディ
ング面を同時に冷却するという、互いに相反する要求に
ある。弁ステムを冷却及び加熱することによって、ステ
ムの構造強度がかなり弱められ、射出下での破壊の危険
性や、弁がほとんど閉ざされる時に耐えなければならな
い圧力を保持することになる。この大口径弁ゲートは、
一般的な意味において可動部分を持っていない。しか
し、弁動作は、射出中に弁構造を曲げる射出圧力によっ
て引き起こさせられる。弾性弁構造は、前の非偏向状態
を回復するので、熔融圧力を取り除くことにより、弁が
閉ざされる。弁ステムを加熱・冷却することの固有問題
もまた、比較的頑丈な弁と結合したこの構造にも存在す
る。樹脂冷却は有害であることがわかっているので、弁
開放前にかなりの熔融圧力が構築される必要がある。一
方、熔融樹脂にかかる保持圧力を空洞内に維持している
ような高圧で、弁が閉成され得る。弁ステムとノズル本
体間の断続的な接触は、摩耗を生じさせる。したがっ
て、この「非可動」設計でさえ摩耗を受けることにな
る。
【0008】従来の冷ランナ成型における「フラッシ
ュ」ゲート制御すなわちファンゲート制御は、部品の急
速充填のために比較的大きな開口を与える。部品が冷却
された後、金型が開き、普通のゲートマークを部品端に
残して取り付けられたランナ及びゲートが取り外され
る。
【0009】熱先端すなわち熱端部ノズルの原理もまた
良く知られている。一定に加熱されたノズル先端は、ゲ
ート内の樹脂の固化プラグ後方熔融樹脂を維持する。射
出圧力をノズル通路内の熔融樹脂に与えることにより、
固化プラグを金型空洞中に吹き飛ばしゲートを効果的に
開き、熔融樹脂をキャピ内に充填させる。金型空洞が充
填されると、樹脂の流れが停止し、冷却ゲート領域がそ
のプラスチックを局所的に「プラグ」中に凍結させ、熔
融樹脂のたれが空洞に入るのを防止する。一方、加熱さ
れたノズルは、ノズル通路内の樹脂を熔融状態に維持す
る。その後、サイクルが繰り返される。この型のノズル
は可動部分を持たず、プラグの急速固化を可能とさせる
ため、現在まで、代表的には0.020インチから0.
080インチまでの小さなゲート径に制限されている。
急速金型充填用の大きな開口を与える大口径ゲートは、
特に薄い断面部品を成型するとき、現在までこの技術を
用いて有効に構成されていない。
【0010】したがって、本発明の主たる目的は、上述
の従来技術の欠点を除去し、射出成型時に金型空洞を急
速充填させるための大きな開口を与えると同時に、射出
ノズル及び入口導管、すなわち金型空洞へのゲート先頭
に、必要な加熱及び冷却設備を有する装置を提供するこ
とにある。
【0011】本発明のさらに他の目的は、射出ノズルが
可動部分を有しないという利点を得るための上述の装置
を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の射出成型装置
は、金型空洞と、該金型空洞と隣接している加熱された
射出ノズルと、上記射出ノズルから上記金型空洞までの
細長い入口導管と、当該通路手段を介して上記入口導管
さらには上記金型空洞へ熔融樹脂を転送するために、上
記入口導管と連通している上記加熱射出ノズル内の通路
手段と、金型空洞が熔融樹脂で充填された後、上記入口
導管を冷却し、熔融樹脂を上記入口導管内に止めるよう
働く、上記入口導管に隣接している冷却手段と、上記冷
却手段及び上記射出ノズルの間にある絶縁手段から構成
される。
【0013】好適な実施例においては、上記冷却手段
は、上記射出ノズルと隣接して、かつ入口導管、さらに
は上記金型空洞へ延びている分離冷却プラグを含み、上
記入口導管が上記プラグ及び金型空洞に隣接して形成さ
れている。所望する場合には、成型部品内に穴を形成す
るために、プラグが金型空洞内に置かれる。上記入口導
管は、上記通路手段、さらには上記金型空洞と連通して
いる環状の実質的に連続な入口導管である。上記プラグ
は、上記射出ノズルによって取り囲まれ、かつそれと絶
縁されている円筒状の内部プラグである。上記プラグ
は、上記金型空洞と隣接する前端及び上記金型空洞と空
間的に離れている後端を有し、上記後端から延びている
支持フランジを含むとともに、その内部に流体冷却通路
を含み、上記冷却通路が上記プラグまで延びている。
【0014】上記射出ノズルは、上記入口導管に隣接す
るノズル先端と上記ノズル先端の上流でそれに隣接する
ノズル本体とを含み、上記通路手段が、上記ノズル本体
及び上記ノズル先端を通過し、さらに上記ノズル本体内
の通路手段が、熔融樹脂源と連通している。上記ノズル
本体内には少なくとも2個のノズル通路が設けられ、そ
れらが上記ノズル先端内の対応する数の通路と適合され
ている。各ノズル通路は、ノズル先端内で少なくとも2
個のノズル通路分岐に分けられ、上記分岐が上記入口導
管と隣接している環状のノズル通路と連通し、該環状ノ
ズル通路がさらに上記入口導管と通じている。
【0015】
【作用】環状ノズル通路及び入口導管の間の連絡は、上
記環状ノズル通路内の連続スロットを含んでいる。
【0016】入口導管は、0.010インチから0.0
80インチまでの幅を有する大径導管から成る。入口導
管から金型空洞への大きな流れは、入口導管の細長特性
によって得られる。
【0017】本発明の装置は、上記金型空洞を形成し、
かつ射出ノズルと少なくとも1個の上記金型板との間に
ある絶縁手段を形成する冷却金型板を含む。
【0018】本発明の別の実施例では、入口導管は、細
長く、かつ実質的にまっすぐな導管である。ここで、金
型板は、入口導管用の単独の冷却手段を与える。
【0019】本発明の装置は射出ノズルと連通している
加熱されたマニホルド及び加熱された分配器を含む。こ
こで、射出ノズル内の通路手段は、分配器及びマニホル
ド内の通路と連絡している。
【0020】そのノズル内の通路手段は、入口導管と隣
接している細長い実質的にまっすぐなノズル通路を形成
する。ここで、上記細長ノズル通路は、入口導管と連絡
している。上記環状ノズル通路及び入口導管の間の連絡
は、上記環状ノズル通路内の連続スロットを含む。
【0021】
【実施例】図を参照する。図1は、本発明の装置の部分
断面図を示す。図1は、コア12、金型13及び冷却通
路15によって冷却されるゲートパッド14の間に形成
された金型空洞10を示す。コア12は、図1に示され
る如く金型13内に置かれ、それらの間に金型空洞10
を形成する。そのコアは、金型の方向へ及びそれから離
れる方向へ往復運動可能である。図1に示される如く、
コア12が金型13内に置かれるとき、プラスチック部
品が金型空洞10内に成型される。その後、成型された
部品を公知の方法で取り出すために、コアは公知の手段
(図示せず)によって金型から離れる方向へ移動させら
れる。
【0022】射出ノズル20は、金型空洞10と連通し
ている入口導管22と連通した通路手段21を含む。し
たがって、熔融したプラスチックは、熔融プラスチック
源(図示せず)から通路手段21に注入され、その後、
入口導管22へ、さらに隣接する金型空洞10へ射出さ
れ、以下に述べられるような方法で成型部品を形成す
る。
【0023】図3に明示されている如く、入口導管22
は、金型空洞に直接隣接する大口径環状路であり、金型
空洞への急速充填を可能とさせる。本発明によれば、入
口導管は、どのような所望のかつ便利な直径のものでも
良いが熔融プラスチックを入口導管内で急速に停止させ
るために、代表的には0.010インチから0.080
インチの幅に制限されることが好適である。
【0024】射出ノズル20は、ノズル本体25とノズ
ル先端26を含む。その本体及び先端は、ドエル28と
整列されるねじ27によって一緒に保持される。冷却プ
ラグ30は、射出ノズルによって取り囲まれている。し
たがって、入口導管22は、2つの冷却された金型部
分、すなわち内部プラグ30及びゲートパッド14の間
に形成される。
【0025】通路手段入口点23は、一方で熔融プラス
チック源と連通させ、他方で通路手段と連通させるた
め、ノズル本体25に設けられている。図1では2個、
図2の好適実施例では3個の通路が示されているよう
に、射出ノズル20には1個以上の通路手段21が設け
られるのが好ましい。したがって、入口点23は、ノズ
ル本体25内の3個のノズル本体通路手段21Aと連通
し、それら3個の通路手段21Aは、入口点23で出会
い、ノズル先端26の3個の対応するノズル先端通路手
段21Bと整合し、連通する。ノズル先端通路21B
は、分岐点32で2個の分岐通路31にそれぞれ分岐
し、6個の等間隔分岐通路を形成し、熔融プラスチック
を環状通路手段33に供給する。その環状通路手段33
は、入口導管22のすぐ上流のノズル先端26と内部プ
ラグ30の間に形成され、図1では、プラグ30の回り
に円周方向に延びている。熔融プラスチックは、環状通
路手段33から入口導管22に供給され、最終的に金型
空洞10に与えられる。ノズル先端通路手段21Bを加
熱するため、加熱手段34がノズル先端26に隣接して
設けられている。また、ノズル本体通路手段21Aを加
熱するため、加熱手段35がノズル本体に隣接して設け
られている。熔融樹脂は、冷却されたゲートパッド14
に接触しているバブル領域36中に流れ、ここで永久的
に固められた状態に置かれ、熔融樹脂と冷却金型面との
間の熱絶縁体として働く。
【0026】ノズル先端26は、熱絶縁体40,41及
び42上に支持される。絶縁体42は、プラグ30を取
り囲みかつノズル先端26を位置付けしているチタン合
金リングであることが好ましく、ノズル先端とプラグの
間に空隙43を絶縁維持する。絶縁体41は、ノズル先
端26をゲートパッド14から離して位置付けする第二
のチタン合金リングであることが好ましい。絶縁体40
は、空隙44及び45をそれらの構成部材間に絶縁して
維持しながら、ノズル先端26をゲートパッド14上に
構造的に支持する鋼製円筒であることが好ましい。
【0027】内部プラグ30は、金型空洞10に隣接す
る前端30A、及び金型空洞10から空間的に離れてい
る後端30Bを有する。プラグ30は、円筒部品であ
り、3つの横方向に延びている支持フランジ及び37
は、後端30Bから延びている。それらのフランジ及び
プラグは、冷却パイプ38Bによって供給される流体冷
却通路38Aを有し、プラグ30の成型面39を冷却す
るようになっている。ノズル本体25は、プラグフラン
ジ37の間を通る3個の脚29を含む。そのノズル本体
25は、ローケイタ(位置付け)リング50、好適には
鋼製ローケイタリングによって冷却された金型板から離
される。通路手段21A及び21Bは、封止リング51
で封止される。好ましくはチタン合金または鋼である絶
縁体52は、ノズル本体25をプラグ30上に支持し、
それらの間に絶縁空隙53を維持する。
【0028】動作について説明する。熔融樹脂は、入口
点23で注入され、ノズル本体通路手段21A及びノズ
ル先端通路手段を介して流れ、分岐点32で6個の等間
隔分岐通路31を通り、環状通路33及び入口導管22
を通って金型空洞10を充填させる。充填が完了する
と、入口導管22内の樹脂は固化されるが、樹脂上流が
加熱されたノズル先端26及び加熱されたノズル本体2
5によって熔融状態に維持される。成型された部品が冷
却され、取り出された後、金型が閉じられ、その閉じた
金型内に再び樹脂が射出される。射出圧力が、ゲート領
域内の固化環状プラグを金型空洞中に押し出し、環状入
口導管を効果的に開放させる。したがって、金型空洞の
充填が可能となる。その後、成型サイクルが繰り返され
る。
【0029】環状入口導管の幅は、好適には、例えば、
その内部に樹脂を急速に固化可能とさせるものである。
しかし、入口の長さは、部品形状や実際的考慮による場
合を除いて制限されない。
【0030】図1乃至図3に示された環状構造などのよ
うに、いかなる便利な構造もこの入口導管に使用可能で
ある。代替案として、実質的にまっすぐなスロット状ゲ
ートを示している図4乃至図6に示される如く、細長く
かつ実質的にまっすぐな入口導管を用いることもでき
る。図5を参照する。熔融樹脂は、流路62を経由し
て、加熱されたブッシング60及び加熱されたマニホル
ド61を通して入る。流路62はマニホルド内で分かれ
る。その後、熔融樹脂が、通路手段33’の全長に沿っ
て実質的に同じ熱履歴をもって最終ノズル通路手段3
3’に供給されるように、熔融樹脂は、通路手段21’
と分岐通路31’に等しく分配される。最終ノズル通路
手段33’は、実質的にまっすぐな入口導管22’に実
質的に対応する実質的にまっすぐな細長い通路である。
通路33’の一方側は開かれ、図4に明示されているよ
うな連続スロット63を形成する。したがって、樹脂
は、通路手段33’から入口導管中に供給される。
【0031】通路31’,21’及び33’は、分配器
64及び65の各半部に機械加工され、絶縁体66間に
組立てられるときにボルト67で締結され、分配器装置
を形成する。それらのボルトは、分配器弁内のクリアラ
ンス穴を通過する。したがって、分配器の熱膨引によっ
てボルトと分配器との間での干渉は生じない。また、そ
の分配器は、絶縁体41によって冷却金型板から空間的
に離されており、マニホルド61の下半部を通して切り
取ったスロット68内に保持されている。その分配器
は、熔融通路内の内部熔融圧力に耐える必要があるとと
もに、それは2個の半部から作られるので、この圧力に
耐えるようにうまく支持される必要がある。そのため、
分配器を冷却金型空洞の側部間に捕獲する3つの支持手
段、すなわちスロット68、ボルト67及び絶縁体41
が存在する。
【0032】したがって、有効な方法で急速充填を行う
ため、部品の一側部に沿って、または中心線に沿って樹
脂を導入することによって、成型部品を作ることができ
る。非常に大きな部品の場合には、内部熔融圧力に抗す
るために、冷却空洞の2つの側部に接続し、かつマニホ
ルドすなわち分配器内のクリアランス穴を通過する中間
支持手段を用いることもできる。
【0033】図7の実施例によれば、中央プラグ30
は、例えばコンパクトディスクなどのように内部に中央
穴を持つ成型部品を形成するために、中央プラグ30を
金型空洞10内に置くこともできる。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、上述の従来技術の欠点
が除去された、射出成型時に金型空洞を急速充填させる
ための大きな開口を有すると同時に、射出ノズル及び入
口導管すなわち金型空洞へのゲート先頭に、必要な加熱
及び冷却設備を有する改善された射出成型装置が与えら
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の装置の部分断面図である。
【図2】図1の線II−IIに沿って取られた部分断面
図である。
【図3】代替ノズル先端及び金型空洞を示している拡大
断面図である。
【図4】本発明の装置の代替実施例を示し、金型空洞へ
実質的にまっすぐ延びている入口導管を示している断面
図である。
【図5】図4の線V−Vを通る断面図である。
【図6】図4のノズル先端の部分斜視図である。
【図7】図3と同様の部分断面図であって、本発明の代
替実施例を示す図である。
【符号の説明】
10…金型空洞 12…コア 13…金型 14…ゲートパッド 15…冷却通路 20…射出ノズル 21…通路 21A…ノズル本体通路 21B…ノズル先端通路 22…入口導管 23…入口点 25…ノズル本体 26…ノズル先端 30…内部プラグ 30A…内部プラグ前端 30B…内部プラグ後端 31…分岐通路 32…分岐点 33…環状通路 34,35…加熱手段 38A…流体冷却通路 38B…冷却管 40,41,42…熱絶縁体 43,53…空隙 60…ブッシング 61…マニホルド 62…流路 63,68…スロット 64,65…分配器 66…絶縁体 67…ボルト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ブルース ケイトウン カナダ,オンタリオ,ジョージタウン,リ ンデン サークル 61

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金型空洞と、該金型空洞と隣接している
    加熱された射出ノズルと、上記射出ノズルから上記金型
    空洞までの細長い入口導管と、当該通路手段を介して上
    記入口導管、さらには上記金型空洞へ熔融樹脂を転送す
    るために、上記入口導管と連通している上記加熱射出ノ
    ズル内の通路手段と、金型空洞が熔融樹脂で充填された
    後、上記入口導管を冷却し、熔融樹脂を上記入口導管内
    に止めるよう働く、上記入口導管に隣接している冷却手
    段と、上記冷却手段及び上記射出ノズルの間にある絶縁
    手段から構成される射出成型装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の射出成型装置におい
    て、上記冷却手段が、上記射出ノズルと隣接して、かつ
    上記入口導管、さらには上記金型空洞へ延びている分離
    冷却プラグを含み、上記入口導管が上記プラグ及び金型
    空洞に隣接して形成されていることを特徴とする射出成
    型装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の射出成型装置におい
    て、上記入口導管が、上記通路手段、さらには上記金型
    空洞と連通している環状の実質的に連続な入口導管であ
    ることを特徴とする射出成型装置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の射出成型装置におい
    て、上記入口導管が、0.010インチから0.080
    インチまでの幅を有する大口径の導管であることを特徴
    とする射出成型装置。
  5. 【請求項5】 請求項3に記載の射出成型装置におい
    て、上記プラグが、上記射出ノズルによって取り囲ま
    れ、かつそれと絶縁されている円筒状の内部プラグであ
    ることを特徴とする射出成型装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の射出成型装置におい
    て、上記プラグが、上記金型空洞と隣接する前端及び上
    記金型空洞と空間的に離れている後端を有し、上記後端
    から延びている支持フランジを含むとともに、その内部
    に流体冷却通路を含み、上記冷却通路が上記プラグまで
    延びていることを特徴とする射出成型装置。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の射出成型装置におい
    て、上記射出ノズルが上記入口導管に隣接するノズル先
    端と上記ノズル先端の上流でそれに隣接するノズル本体
    とを含み、上記通路手段が、上記ノズル本体及び上記ノ
    ズル先端を通過し、さらに上記ノズル本体内の通路手段
    が、熔融樹脂源と連通していることを特徴とする射出成
    型装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の射出成型装置におい
    て、上記ノズル本体内に少なくとも2個のノズル通路を
    含み、それらが上記ノズル先端内の対応する数の通路と
    適合することを特徴とする射出成型装置。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の射出成型装置におい
    て、各ノズル通路がノズル先端内で少なくとも2個のノ
    ズル通路分岐に分けられ、上記分岐が上記入口導管と隣
    接している環状のノズル通路と連通し、該環状ノズル通
    路がさらに上記入口導管と通じていることを特徴とする
    射出成型装置。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の射出成型装置におい
    て、上記環状ノズル通路及び入口導管の間の連絡が、上
    記環状ノズル通路内の連続スロットを含むことを特徴と
    する射出成型装置。
JP4341741A 1992-01-21 1992-12-22 射出成型装置 Expired - Lifetime JPH0773867B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US822,984 1992-01-21
US07/822,984 US5219593A (en) 1992-01-21 1992-01-21 Injection molding apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06254927A true JPH06254927A (ja) 1994-09-13
JPH0773867B2 JPH0773867B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=25237474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4341741A Expired - Lifetime JPH0773867B2 (ja) 1992-01-21 1992-12-22 射出成型装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5219593A (ja)
EP (1) EP0552672B1 (ja)
JP (1) JPH0773867B2 (ja)
AT (1) ATE155066T1 (ja)
DE (1) DE69311917T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017527478A (ja) * 2014-09-10 2017-09-21 ハイドルマイアー ホールディング ゲーエムベーハーHaidlmair Holding Gmbh プラスチックから射出成形部品を製造するための射出成形ノズル

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19611267C1 (de) * 1996-03-22 1997-07-03 Hotset Heizpatronen Zubehoer Vorrichtung an einer Warmkammermetalldruckgußmaschine
US6352426B1 (en) 1998-03-19 2002-03-05 Advanced Plastics Technologies, Ltd. Mold for injection molding multilayer preforms
JP4245108B2 (ja) * 2000-04-13 2009-03-25 高精株式会社 射出成形方法及び装置
WO2001098053A1 (en) * 2000-06-16 2001-12-27 D-M-E Company Injection molding hot runner nozzle with removable seal
KR100536771B1 (ko) * 2002-08-16 2005-12-14 유도실업주식회사 사출기용 핫 런너 시스템에 사용되는 노즐 게이트에 가열장치와 냉각장치를 장착한 개폐식 노즐 게이트와 그 개폐방법
CA2763061C (en) * 2002-11-08 2013-09-17 The Concentrate Manufacturing Company Of Ireland Injection mold having a wear resistant portion and a high heat transfer portion
US7393197B2 (en) * 2003-10-14 2008-07-01 Incoe Corporation Injection molding machine having a side-injection sub-assembly and a method for accessing a hot passage distributor system contained therein
CA2562073C (en) 2004-04-16 2014-07-08 Advanced Plastics Technologies Luxembourg S.A. Mono and multi-layer articles and infection molding methods of making the same
EP1776217A2 (en) * 2004-06-10 2007-04-25 Advanced Plastics Technologies Luxembourg S.A. Methods and systems for controlling mold temperatures
MX2008002479A (es) 2005-08-30 2008-04-07 Advanced Plastics Technologies Metodos y sistemas por controlar temperaturas de molde.
US7963760B2 (en) * 2005-10-24 2011-06-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Heater cartridge and molding apparatus having the same
US20080296806A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Husky Injection Molding Systems Ltd. Hot Runner Melt Pre-Compression
US20080296805A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Husky Injection Molding Systems Ltd. Hot Runner Melt Pre-Compression
ITTO20110665A1 (it) * 2011-07-25 2013-01-26 Ergotech Srl Sistema di stampaggio ad iniezione di materiale plastico, particolarmente adatto per stampare pezzi aventi una forma a solido di rotazione o simile, e corrispondente metodo
US9085107B2 (en) * 2013-05-16 2015-07-21 Apple Inc. Tooling concepts for reducing sink and improving as-molded cosmetics and drawings
US11434996B2 (en) * 2020-04-30 2022-09-06 Nypromold Inc. Seal plug

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597575A (ja) * 1982-07-05 1984-01-14 日産自動車株式会社 油圧作動型産業用ロボツトの駆動回路
JPH0214115A (ja) * 1988-04-08 1990-01-18 Fast Heat Element Mfg Co Inc プラスチック射出成型装置
JPH03128220A (ja) * 1989-10-11 1991-05-31 Mold Masters Ltd 射出成形弁部材

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT351243B (de) * 1973-09-14 1979-07-10 Demag Kunststofftech Angussvorrichtung fuer giessformen zur herstellung von gegenstaenden von aus mehreren fluessigen komponenten sich bildenden kunststoffen
US4439132A (en) * 1981-06-10 1984-03-27 Discovision Associates Hot sprue assembly for an injection molding machine
JPS59142124A (ja) * 1983-02-02 1984-08-15 Shigeru Tsutsumi 合成樹脂射出成形機用ホツトチツプブシング
CA1239515A (en) * 1985-09-13 1988-07-26 Jobst U. Gellert Injection molding manifold system having balanced bridging manifold
JPS63236615A (ja) * 1987-03-26 1988-10-03 Sanri Kk 間欠冷却方式によるランナ−レス合成樹脂射出成形方法およびその装置
US4808106A (en) * 1987-11-19 1989-02-28 Holdt J W Von Flex gate
DE3740123A1 (de) * 1987-11-26 1989-06-08 Skf Gmbh Heizbare angussduese
US5055028A (en) * 1989-04-07 1991-10-08 Panos Trakas Internally heated torpedo with internal melt distribution chamber
US5013513A (en) * 1989-05-26 1991-05-07 Husky Injection Molding Systems Ltd. Method of removing gas from the cavity and stabilizing the core during injection molding
US5002480A (en) * 1989-11-02 1991-03-26 Mold-Masters Limited Injection molding insulated valve member
DE4032509C2 (de) * 1990-10-12 1993-10-21 Gellert Jobst U Spritzgießdüse für eine Spritzgießeinrichtung

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS597575A (ja) * 1982-07-05 1984-01-14 日産自動車株式会社 油圧作動型産業用ロボツトの駆動回路
JPH0214115A (ja) * 1988-04-08 1990-01-18 Fast Heat Element Mfg Co Inc プラスチック射出成型装置
JPH03128220A (ja) * 1989-10-11 1991-05-31 Mold Masters Ltd 射出成形弁部材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017527478A (ja) * 2014-09-10 2017-09-21 ハイドルマイアー ホールディング ゲーエムベーハーHaidlmair Holding Gmbh プラスチックから射出成形部品を製造するための射出成形ノズル
US11148332B2 (en) 2014-09-10 2021-10-19 Haidlmair Holding Gmbh Injection molding nozzle for manufacturing injection molded components from plastic

Also Published As

Publication number Publication date
EP0552672B1 (en) 1997-07-09
JPH0773867B2 (ja) 1995-08-09
DE69311917D1 (de) 1997-08-14
DE69311917T2 (de) 1997-11-06
US5219593A (en) 1993-06-15
EP0552672A1 (en) 1993-07-28
ATE155066T1 (de) 1997-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06254927A (ja) 射出成型装置
US4521179A (en) Injection molding core ring gate system
US5094603A (en) Thermal valve gated injection molding apparatus with melt distribution plate
JP2738566B2 (ja) 弁開閉式高温湯道射出成形装置
US7465165B2 (en) Configurable manifold
CA2453170C (en) Lateral gating injection molding apparatus
EP0163083B1 (en) Injection molding peripheral opening core ring gate
JPH02253911A (ja) 弁ゲート式高温湯道射出成形装置
JP3296825B2 (ja) 同心のピン部材を有する流体補助バルブゲートブッシュ
EP1406754A1 (en) Method and apparatus for injection molding articles
JPH11216742A (ja) ピンの前端を通る融成物孔を有する射出成形装置
US20070221352A1 (en) Metallic-Molding-Material Runner Having Equilibrated Flow
JP2771285B2 (ja) 流体冷却挿入片を有する射出成形装置
US5002480A (en) Injection molding insulated valve member
JPH11216745A (ja) 作動マニホルドを有するサイドゲート式射出成形装置
JPH0811162A (ja) 射出成形用ノズル
JPH04505294A (ja) 射出成形により溶融樹脂から中空体を作る方法とシステム
US20060082031A1 (en) Edge gated injection molding apparatus
JPH01304922A (ja) 弁開閉式射出成形装置
CA2034925A1 (en) Injection molding apparatus with integral cooling in a forward portion of the nozzle
EP0106980A1 (en) Injection molding core ring gate
JPH07195446A (ja) 射出成形装置
JPH11314148A (ja) ホットランナ金型装置を用いた金属材料の射出成形方法及びそのためのホットランナ金型装置
EP0624122A1 (en) Apparatus for and method of injection moulding with gas injection
JPS6035245B2 (ja) 射出成形方法