JPH0625462A - ゴム・プラスチック電界緩和組成物 - Google Patents

ゴム・プラスチック電界緩和組成物

Info

Publication number
JPH0625462A
JPH0625462A JP23387891A JP23387891A JPH0625462A JP H0625462 A JPH0625462 A JP H0625462A JP 23387891 A JP23387891 A JP 23387891A JP 23387891 A JP23387891 A JP 23387891A JP H0625462 A JPH0625462 A JP H0625462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
electric field
plastic
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23387891A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kimura
人司 木村
Tetsuo Matsumoto
鉄男 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP23387891A priority Critical patent/JPH0625462A/ja
Publication of JPH0625462A publication Critical patent/JPH0625462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来のゴム・プラスチック電界緩和組成物よ
り、押し出し成形時の設定温度に裕度があり、ベースポ
リマーとして広範囲のゴム・プラスチックが使用可能な
電界緩和組成物を提供する。 【構成】 ゴム・プラスチック100重量部に対して電
界緩和剤として炭化珪素50〜500重量部、必要に応
じてカーボンブラック0.5〜20重量部、更に架橋剤
として有機過酸化物0.5〜10重量部、2,4−ジフ
ェニルペンテン−4−メチル−1−ペンテン0.1〜5
重量部を含有するゴム・プラスチック電界緩和組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電界緩和効果を有する
架橋性のゴム・プラスチック電界緩和組成物に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来から、電力ケーブル、電力機器等が
高電圧で使用される場合、絶縁体表面に電界不整部(ボ
イド、突起、異物等)が存在すると、そこに電界集中が
生じ、その結果電気トリーが発生し、絶縁破壊に至って
いた。このため、電界緩和効果を有する組成物を電界不
整部に被覆する方法が実用化されてきた。この組成物に
は従来架橋剤として一般にジクミルパーオキサイド(D
CP)が使用されてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記した電界緩
和組成物には多量の充填剤が含まれるため、押し出し成
形時に発熱が大きく、この架橋剤の一部が分解して「焼
け」が生じ易い。この様な「焼け」はこの組成物の成形
体の電気特性を低下させ、信頼性を著しく低下させるも
のである。このため、押し出し成形時には非常に厳しい
温度管理が必要となっており、また融点の高い樹脂を使
用すると、「焼け」がさらに発生しやすくなるため、使
用するゴム・プラスチックが制約されている。また炭化
硅素には架橋を阻害する物質が含まれているため、必要
架橋度を得るためには多量の架橋剤を配合する必要があ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に、本発明はゴム・プラスチック100重量部に対し
て、炭化硅素50〜500重量部及び、有機過酸化物
0.5〜5重量部、2,4−ジフェニル−4−メチル−
1−ペンテン0.1〜5重量部、必要に応じてカーボン
ブラック0.5〜20重量部を含有してなることを特徴
とする電界緩和組成物を提供する。
【0005】本発明の電界緩和組成物は、特に有機過酸
化物と共に2,4−ジフェニル−4−メチル−1−ペン
テンを使用したことが特徴である。この物質の配合量
は、ゴム・プラスチック100重量部に対して0.1〜
5重量部である。この配合量が0.1重量部未満では、
必要な架橋度が得られないと共に、押し出し成形時の
「焼け」を抑制する効果が低下する。一方5重量部より
も多いと、押し出し成形時の「焼け」を抑制する効果は
増大するが、逆に架橋度が低下する。
【0006】本発明における有機過酸化物としては、ゴ
ム・プラスチックを架橋できるものであればいずれのも
のでも良い。例えばジクミルパーオキサイド、m−(t
−ブチルパーオキソイソプロピル)イソプロピルベンゼ
ン及び/又はp−(t−ブチルパーオキソイソプロピ
ル)イソプロピルベンゼン、t−ブチルペルオキシド等
がある。有機過酸化物の添加量としては、架橋度、成形
時の「焼け」の生じ易さ等を考慮して、0.5重量部〜
5重量部が望ましい。
【0007】本発明において、用いられるゴム・プラス
チックとしては、例えばブチルゴム、エチレン−プロピ
レンゴム、スチレン−ブチルゴム等のゴム、あるいはポ
リエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン、エチ
レン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸共重
合体、エチレン−アクリル酸エチル共重合体、エチレン
とC3 〜C6 のα−オレフィンとの共重合体等の共重合
体、ポリ塩化ビニル、塩素化ポリエチレン等のプラスチ
ックが使用可能である。
【0008】本発明において使用する炭化珪素の配合量
は、ゴム・プラスチック100重量部に対して50〜5
00重量部である。この配合量が50重量部未満では電
界緩和効果がなくなり、一方500重量部を越えると配
合組成物の機械強度が著しく低下するためである。更に
この組成物に適度の電気抵抗値をもたすために、導電性
カーボンブラックを0.5〜20重量部配合することも
可能である。導電性カーボンブラックとしては、アセチ
レンブラック、ファーネスブラック及びケッチェンブラ
ック等が挙げられる。ここでカーボンブラックの量を
0.5〜20重量部と規定した理由は、0.5重量部未
満では抵抗の低下がみられず、一方20重量部を越える
と電界緩和効果に必要な容量性がなくなってしまうから
である。
【0009】本発明の電界緩和組成物には、必要に応じ
て酸化防止剤、滑剤等の添加剤を添加することが可能で
ある。
【0010】
【実施例】実施例1〜6、比較例1〜3を以下に示す。
表1の組成のうち架橋剤を除いたものをバンバリーミキ
サーにより混練した後ペレット化した。次にリボンミキ
サーで上記ペレットと架橋剤とをドライブレンドした。
この材料を使用して、設定温度125℃、130℃、1
35℃のTダイを先端に装着した押出機により、厚さ1
mmのシートを作成した。
【0011】押出時の焼け状態を、シート表面の平滑性
の目視観察により評価した。またこのシートを180
℃、20分の条件で架橋した後、交流インピーダンスと
JISC3005により架橋度を測定した。これらの結
果を表1の特性欄にまとめた。
【0012】表1の結果から明らかなように、本発明の
組成物は、比較例のものと比較して押し出し温度を高く
しても「焼け」の発生がなく、また架橋度も高くなって
いる。
【0013】
【表1】
【0014】
【発明の効果】本発明のゴム・プラスチック電界緩和組
成物は有機過酸化物と共に2,4−ジフェニル−4−メ
チル−ペンテンを含有する。従って従来の架橋剤として
ジクミルパーオキサイド等の有機過酸化物のみを含有し
た従来の電界緩和組成物に比べ、押し出し成形する場合
の設定温度に裕度ができ、またベース樹脂として融点の
高い樹脂など広範囲のゴム・プラスチックが使用可能と
なり、更に多量の架橋剤を配合しても「焼け」が生じに
くく、高い架橋度のものとなる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08L 101/00

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゴム・プラスチック100重量部に対し
    て、炭化硅素50〜500重量部及び、有機過酸化物
    0.5〜5重量部、2,4−ジフェニル−4−メチル−
    1−ペンテン0.1〜5重量部,必要に応じてカーボン
    ブラック0.5〜20重量部を含有してなることを特徴
    とするゴム・プラスチック電界緩和組成物。
JP23387891A 1991-08-21 1991-08-21 ゴム・プラスチック電界緩和組成物 Pending JPH0625462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23387891A JPH0625462A (ja) 1991-08-21 1991-08-21 ゴム・プラスチック電界緩和組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23387891A JPH0625462A (ja) 1991-08-21 1991-08-21 ゴム・プラスチック電界緩和組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0625462A true JPH0625462A (ja) 1994-02-01

Family

ID=16961983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23387891A Pending JPH0625462A (ja) 1991-08-21 1991-08-21 ゴム・プラスチック電界緩和組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625462A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0950669A3 (en) * 1998-04-13 1999-11-24 Rohm And Haas Company Method of catalytic crosslinking of polymers and two-pack composition used therein
JP2018168258A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 国立大学法人 東京大学 炭素系フィラー−オレフィン系樹脂含有複合材用オレフィン系樹脂、当該オレフィン系樹脂を含む組成物、複合材、及び、自動車用材料

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0950669A3 (en) * 1998-04-13 1999-11-24 Rohm And Haas Company Method of catalytic crosslinking of polymers and two-pack composition used therein
US6149977A (en) * 1998-04-13 2000-11-21 Rohm And Haas Company Method of catalytic crosslinking of polymer and two-pack composition used therein
US6306991B1 (en) 1998-04-13 2001-10-23 Rohm And Haas Company Method of catalytic crosslinking of polymers and two-pack composition used therein
AU750706B2 (en) * 1998-04-13 2002-07-25 Rohm And Haas Company Method of catalytic crosslinking of polymer and two-pack composition used therein
JP2018168258A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 国立大学法人 東京大学 炭素系フィラー−オレフィン系樹脂含有複合材用オレフィン系樹脂、当該オレフィン系樹脂を含む組成物、複合材、及び、自動車用材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2708295C (en) Electric article comprising at least one element made from a semiconductive polymeric material and semiconductive polymeric composition
JPH0578881B2 (ja)
JPS6320266B2 (ja)
JPH08503806A (ja) 電気絶縁フィルムおよびそれから製造したテープ支持体
US4015058A (en) Composition with dicumyl peroxide and process for avoiding scorching of ethylene polymer composition
JPH0625462A (ja) ゴム・プラスチック電界緩和組成物
JP2000319464A (ja) 半導電性樹脂組成物及び架橋ポリエチレン絶縁電力ケーブル
JPH0551482A (ja) ゴム・プラスチツク電界緩和組成物
US4085249A (en) Semiconductive composition having controlled strippability
JPH05279578A (ja) ゴム・プラスチック混和物
JPS5812684B2 (ja) ナンネンセイジコユウチヤクゼツエンソセイブツ
JPS61183335A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2604823B2 (ja) 半導電性樹脂組成物
JPH1186636A (ja) 直流用ケーブル
JPH09176426A (ja) 含フッ素樹脂組成物
JP3056797B2 (ja) 正温度特性樹脂組成物及びその製造方法
JPS6210254B2 (ja)
KR20000060114A (ko) 고압 케이블용 반도전 재료
JP2627894B2 (ja) 自己温度制御性の向上された導電性樹脂組成物
JPH0892435A (ja) 半導電性樹脂組成物
JPH09245520A (ja) 電力ケーブルの半導電層用組成物
JPH02165506A (ja) 高圧ケーブル
JP2000290437A (ja) シラン架橋半導電層用樹脂組成物
JPH03156804A (ja) 半導電性樹脂組成物
JPH11224533A (ja) 半導電性組成物