JPH06253390A - スピーカ用振動板 - Google Patents
スピーカ用振動板Info
- Publication number
- JPH06253390A JPH06253390A JP5059716A JP5971693A JPH06253390A JP H06253390 A JPH06253390 A JP H06253390A JP 5059716 A JP5059716 A JP 5059716A JP 5971693 A JP5971693 A JP 5971693A JP H06253390 A JPH06253390 A JP H06253390A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diaphragm
- pulp
- kenaf
- wood pulp
- speaker
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R7/00—Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
- H04R7/02—Diaphragms for electromechanical transducers; Cones characterised by the construction
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21C—PRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
- D21C5/00—Other processes for obtaining cellulose, e.g. cooking cotton linters ; Processes characterised by the choice of cellulose-containing starting materials
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2307/00—Details of diaphragms or cones for electromechanical transducers, their suspension or their manufacture covered by H04R7/00 or H04R31/003, not provided for in any of its subgroups
- H04R2307/029—Diaphragms comprising fibres
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
- Paper (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 木材代替物としてケナフ繊維を用い、軽量
で、高剛性,高内部損失を有し、かつ安価なスピーカ用
振動板を得ることを目的とする。 【構成】 ケナフ繊維を単独で抄造したもの、またはケ
ナフ繊維と他の繊維材料とを混合して抄造して構成し
た。
で、高剛性,高内部損失を有し、かつ安価なスピーカ用
振動板を得ることを目的とする。 【構成】 ケナフ繊維を単独で抄造したもの、またはケ
ナフ繊維と他の繊維材料とを混合して抄造して構成し
た。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気音響変換器用の紙
製のスピーカ用振動板の改良に関するものである。
製のスピーカ用振動板の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】スピーカ用振動板に要望される物性とし
ては、密度が小さく、高弾性で、適当な内部損失を有
し、また、機械的疲労がなく耐候性等が良いことであ
る。上記物性を満足するものとして種々の高分子材料,
金属,セラミックス等が提案され使用されているが、こ
れらはいずれも物性のコントロールと製造上の問題で高
価となる。一方、物性のコントロールと製造が容易なこ
とで、現状では紙製振動板が多く用いられている。紙製
振動板の力学的性質は、使用される単繊維の物性と繊維
間結合強度、並びに結合面積で決定される。
ては、密度が小さく、高弾性で、適当な内部損失を有
し、また、機械的疲労がなく耐候性等が良いことであ
る。上記物性を満足するものとして種々の高分子材料,
金属,セラミックス等が提案され使用されているが、こ
れらはいずれも物性のコントロールと製造上の問題で高
価となる。一方、物性のコントロールと製造が容易なこ
とで、現状では紙製振動板が多く用いられている。紙製
振動板の力学的性質は、使用される単繊維の物性と繊維
間結合強度、並びに結合面積で決定される。
【0003】現在使用されている紙製振動板は性能とコ
ストより、木材パルプが多く用いられている。しかし、
近年、地球環境問題で木材の伐採が問題となり、紙資源
の見直しが行われている。森林保全の問題は地球の温暖
化防止,砂漠化防止とともに、我々に課せられた大きな
テーマである。この森林資源を大切に使い、かつ使用量
の減少を図るため、森林代替資源、すなわち、木材代替
物の検討が望まれている。
ストより、木材パルプが多く用いられている。しかし、
近年、地球環境問題で木材の伐採が問題となり、紙資源
の見直しが行われている。森林保全の問題は地球の温暖
化防止,砂漠化防止とともに、我々に課せられた大きな
テーマである。この森林資源を大切に使い、かつ使用量
の減少を図るため、森林代替資源、すなわち、木材代替
物の検討が望まれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】地球環境にやさしいと
いうことで、紙資源を考えると再生紙がある。しかし、
再生紙は野積み貯蔵,雨水,日光腐朽菌等もろもろの因
子の影響を受けパルプが劣化するので、古紙の履歴の把
握が必要となり、均一な振動板を得ることが困難であ
る。
いうことで、紙資源を考えると再生紙がある。しかし、
再生紙は野積み貯蔵,雨水,日光腐朽菌等もろもろの因
子の影響を受けパルプが劣化するので、古紙の履歴の把
握が必要となり、均一な振動板を得ることが困難であ
る。
【0005】一方、非木材繊維として、ワラ,竹,マニ
ラ麻等の繊管束繊維があるが、これらは物性並びに音質
上良好なものが得られない。また、従来より靭皮繊維と
して楮,三椏,亜麻が紙製振動板として使用されている
が生産性が悪いため、高価となるといった欠点がある。
ラ麻等の繊管束繊維があるが、これらは物性並びに音質
上良好なものが得られない。また、従来より靭皮繊維と
して楮,三椏,亜麻が紙製振動板として使用されている
が生産性が悪いため、高価となるといった欠点がある。
【0006】したがって、非木材資源の中で木材パルプ
の代替となり、かつ生産性が良く、安価なスピーカ用振
動板を得ることのできる素材の開発が望まれている。本
発明者は種々の模索を試み、その結果、木材代替物とし
てケナフが最適であることに着目するに至った。
の代替となり、かつ生産性が良く、安価なスピーカ用振
動板を得ることのできる素材の開発が望まれている。本
発明者は種々の模索を試み、その結果、木材代替物とし
てケナフが最適であることに着目するに至った。
【0007】ケナフは、1年草であり育成期間が木材に
較べ著しく短く、荒れ地にも育成でき、その繊維特性は
木材繊維に類似している。ケナフパルプと晒クラフトパ
ルプ,マニラ麻パルプの繊維長と繊維巾を第1表に示し
た。
較べ著しく短く、荒れ地にも育成でき、その繊維特性は
木材繊維に類似している。ケナフパルプと晒クラフトパ
ルプ,マニラ麻パルプの繊維長と繊維巾を第1表に示し
た。
【0008】
【発明の目的】本発明はケナフ繊維を用いた紙製のスピ
ーカ用振動板で、上記課題を改善するために提案された
もので、その目的とするところは、軽量で高剛性,高内
部損失を有し、かつ地球にやさしいスピーカ用振動板を
安価に提供することにある。
ーカ用振動板で、上記課題を改善するために提案された
もので、その目的とするところは、軽量で高剛性,高内
部損失を有し、かつ地球にやさしいスピーカ用振動板を
安価に提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明はケナフ繊維を単独または他の繊維材料とを
混合して抄造してスピーカ用振動板としたものである。
また、これに防湿または防水処理加工を施したことを要
旨としている。
め、本発明はケナフ繊維を単独または他の繊維材料とを
混合して抄造してスピーカ用振動板としたものである。
また、これに防湿または防水処理加工を施したことを要
旨としている。
【0010】
【作用】ケナフパルプの物性は木材パルプと同等以上の
値であるため、木材パルプからなる紙製の振動板とほぼ
同様の特性を有するスピーカ用振動板を得ることができ
る。
値であるため、木材パルプからなる紙製の振動板とほぼ
同様の特性を有するスピーカ用振動板を得ることができ
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。ケナフパ
ルプは下記のようにして作製した。種は中国産青皮3号
と米国産Everglade 41,71を用い、日本
で栽培したものを用いた。収穫後、充分に乾燥して5c
mの長さにチップ化した後、靭皮部と木質部に分けてパ
ルプ化した。
ルプは下記のようにして作製した。種は中国産青皮3号
と米国産Everglade 41,71を用い、日本
で栽培したものを用いた。収穫後、充分に乾燥して5c
mの長さにチップ化した後、靭皮部と木質部に分けてパ
ルプ化した。
【0012】クラフトパルプ化の条件は次の通りであ
る。硫化度25%,有効アルカリ16%,液比1:7,
蒸解温度170℃,蒸解時間3.5時間,ローエ価3.
2で、この時の総歩留は48%であった。このケナフ晒
KPと、このKPをPFIミルで叩解したものを用い、
手抄にてシートを作製し、振動リード法にて物性を評価
した。その結果を第2表に示した。
る。硫化度25%,有効アルカリ16%,液比1:7,
蒸解温度170℃,蒸解時間3.5時間,ローエ価3.
2で、この時の総歩留は48%であった。このケナフ晒
KPと、このKPをPFIミルで叩解したものを用い、
手抄にてシートを作製し、振動リード法にて物性を評価
した。その結果を第2表に示した。
【0013】
【表2】
【0014】上記物性は木材パルプ(以下、NBKPと
いう)と比較すると同等以上の値である。上記物性以外
にケナフパルプは次のような特徴がある。 (1)吸水度,油浸透度がLBKPに比べて遅く、耐
水,耐油効果がある。 (2)木材パルプと混抄して使用する場合、嵩高くなる
ため、振動板として剛性が上る。 (3)叩解しないで使用しても振動板の使用が可能であ
る。叩解する場合も木材パルプに比べ早く叩解が進むの
で、省エネルギーのパルプである。
いう)と比較すると同等以上の値である。上記物性以外
にケナフパルプは次のような特徴がある。 (1)吸水度,油浸透度がLBKPに比べて遅く、耐
水,耐油効果がある。 (2)木材パルプと混抄して使用する場合、嵩高くなる
ため、振動板として剛性が上る。 (3)叩解しないで使用しても振動板の使用が可能であ
る。叩解する場合も木材パルプに比べ早く叩解が進むの
で、省エネルギーのパルプである。
【0015】次にEG−71の木質部の未叩解パルプを
用い振動板を作製した。この時に使用したサイズ剤はア
ルキルケテンダイマー(アコーペル12、ディクハーキ
ュレス(株)製)である。このようにして作製された振
動板と同一形状に作製したNBKPの振動板にて、10
cmスピーカをそれぞれ作製し、その周波数特性を測定
したところ、図1に示すように、NBKPとほぼ同様の
効果が得られた。
用い振動板を作製した。この時に使用したサイズ剤はア
ルキルケテンダイマー(アコーペル12、ディクハーキ
ュレス(株)製)である。このようにして作製された振
動板と同一形状に作製したNBKPの振動板にて、10
cmスピーカをそれぞれ作製し、その周波数特性を測定
したところ、図1に示すように、NBKPとほぼ同様の
効果が得られた。
【0016】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の本発明に
よれば、ケナフパルプは従来の木材パルプに比較して、
同等以上の物性を有するため、軽量で高剛性,高内部損
失の振動板が得られるとともに、このケナフは地球の温
暖化防止,砂漠化防止等、地球に優しい材料であり、森
林保全に貢献できる。また、請求項2記載のものにおい
ては、耐湿性があるため、湿度の高いところでも十分使
用できる。
よれば、ケナフパルプは従来の木材パルプに比較して、
同等以上の物性を有するため、軽量で高剛性,高内部損
失の振動板が得られるとともに、このケナフは地球の温
暖化防止,砂漠化防止等、地球に優しい材料であり、森
林保全に貢献できる。また、請求項2記載のものにおい
ては、耐湿性があるため、湿度の高いところでも十分使
用できる。
【図1】本発明の一実施例にかかるスピーカ用振動板と
NBKPの振動板とを比較した音圧に対する周波数特性
図を示す。
NBKPの振動板とを比較した音圧に対する周波数特性
図を示す。
1 本発明 2 NBKPの振動板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三国谷 貴 東京都昭島市宮沢町512番地 フォスター 電機株式会社内
Claims (2)
- 【請求項1】 ケナフ繊維を単独で抄造したもの、また
はケナフ繊維と他の繊維材料とを混合して抄造してなる
ことを特徴としたスピーカ用振動板。 - 【請求項2】 請求項1記載のものにおいて、防湿また
は防水処理加工を施したことを特徴とするスピーカ用振
動板。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5059716A JPH06253390A (ja) | 1993-02-24 | 1993-02-24 | スピーカ用振動板 |
KR1019940001592A KR940020863A (ko) | 1993-02-24 | 1994-01-28 | 전기음향 변환기에 사용하는 스피커용 진동판(Speaker diaphragm for use in electric acoustic transformer) |
DE69409699T DE69409699T2 (de) | 1993-02-24 | 1994-02-23 | Lautsprechermembran zur Verwendung in einem elektroakustischen Wandler enthaltend Kenaf Fasern |
EP94200460A EP0613321B1 (en) | 1993-02-24 | 1994-02-23 | Loudspeaker diaphragm for use in electroacoustic transducer containing Kenaf fibers |
HK98110391A HK1009668A1 (en) | 1993-02-24 | 1998-09-03 | Loudspeaker diaphragm for use in electroacoustic transducer containing kenaf fibers |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5059716A JPH06253390A (ja) | 1993-02-24 | 1993-02-24 | スピーカ用振動板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06253390A true JPH06253390A (ja) | 1994-09-09 |
Family
ID=13121211
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5059716A Pending JPH06253390A (ja) | 1993-02-24 | 1993-02-24 | スピーカ用振動板 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0613321B1 (ja) |
JP (1) | JPH06253390A (ja) |
KR (1) | KR940020863A (ja) |
DE (1) | DE69409699T2 (ja) |
HK (1) | HK1009668A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996019328A1 (fr) * | 1994-12-22 | 1996-06-27 | Tsuyoshi Kono | Planche fabriquee a partir d'un vegetal liberien malvace et procede de fabrication |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1056902A4 (en) | 1998-02-19 | 2001-05-30 | Int Paper Co | PROCESS FOR PRODUCING CHEMICAL PASTE FROM HERBACEOUS PLANTS |
DE19935596A1 (de) * | 1999-08-02 | 2001-03-15 | Moeller Plast Gmbh | Akustisches Bauteil |
DE19946147A1 (de) * | 1999-09-27 | 2001-04-26 | Moeller Plast Gmbh | Akustisches Bauteil |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62216494A (ja) * | 1986-03-17 | 1987-09-24 | Pioneer Electronic Corp | スピ−カ用振動板 |
JP2892707B2 (ja) * | 1989-10-03 | 1999-05-17 | オンキヨー株式会社 | スピーカ振動板 |
JPH04181899A (ja) * | 1990-04-13 | 1992-06-29 | Sansui Electric Co Ltd | スピーカ用振動板 |
-
1993
- 1993-02-24 JP JP5059716A patent/JPH06253390A/ja active Pending
-
1994
- 1994-01-28 KR KR1019940001592A patent/KR940020863A/ko not_active Application Discontinuation
- 1994-02-23 DE DE69409699T patent/DE69409699T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1994-02-23 EP EP94200460A patent/EP0613321B1/en not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-09-03 HK HK98110391A patent/HK1009668A1/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996019328A1 (fr) * | 1994-12-22 | 1996-06-27 | Tsuyoshi Kono | Planche fabriquee a partir d'un vegetal liberien malvace et procede de fabrication |
US5728269A (en) * | 1994-12-22 | 1998-03-17 | Atsushi Onishi | Board produced from malvaceous bast plant and process for producing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69409699D1 (de) | 1998-05-28 |
KR940020863A (ko) | 1994-09-16 |
HK1009668A1 (en) | 1999-06-04 |
DE69409699T2 (de) | 1998-11-26 |
EP0613321B1 (en) | 1998-04-22 |
EP0613321A1 (en) | 1994-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Perdue | Arundo donax—source of musical reeds and industrial cellulose | |
JP3055712B2 (ja) | スピーカ用振動板 | |
EP0457474B1 (en) | Method of producing an acoustic diaphragm | |
JP2015510053A (ja) | 繊維材料組成物 | |
WO2007097206A1 (ja) | スピーカ用振動板、スピーカ用ダストキャップ、スピーカ用サブコーンおよびこれらを用いたスピーカおよびこれを用いた電子機器 | |
JPH06253390A (ja) | スピーカ用振動板 | |
CN111510845A (zh) | 一种扬声器用纸盆及其制备方法和应用 | |
JPH06311595A (ja) | 電気音響変換器用振動板 | |
JPH0410800A (ja) | 電気音響変換器用振動板 | |
JP2883872B2 (ja) | 衛生薄葉紙 | |
CN101720053B (zh) | 非木质纤维制作的扬声器振膜及其制造工艺 | |
JPH05239791A (ja) | 竹材原料からなる紙 | |
JP3395891B2 (ja) | 紙製のスピーカー用振動板 | |
US5581053A (en) | Diaphragm of electroacoustic transducer and method of manufacturing the same | |
JPH0795685A (ja) | スピーカ用振動板 | |
CN113605144A (zh) | 一种基于雁树皮纤维的开化纸制作方法 | |
CN113605120A (zh) | 一种葫芦藤纸的制作方法 | |
JP4055962B2 (ja) | ピアノの響板 | |
JP2650981B2 (ja) | 紙の製造方法 | |
JP3048757B2 (ja) | 電気音響変換器用振動板 | |
KR100777762B1 (ko) | 원형 한지의 제조방법 및 그에 의해 제조된 원형한지 | |
JP3075584B2 (ja) | スピーカ用振動板 | |
KR960007816B1 (ko) | 전기음향 변환기용 진동판의 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된 진동판 | |
KR20110043253A (ko) | 스피커용 진동판 및 이의 제조방법 | |
CN116668933A (zh) | 一种竹纤维振膜的制备方法 |