JPH06252537A - 実装プリント基板の洗浄方法 - Google Patents

実装プリント基板の洗浄方法

Info

Publication number
JPH06252537A
JPH06252537A JP6306993A JP6306993A JPH06252537A JP H06252537 A JPH06252537 A JP H06252537A JP 6306993 A JP6306993 A JP 6306993A JP 6306993 A JP6306993 A JP 6306993A JP H06252537 A JPH06252537 A JP H06252537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
liquid
compressed air
mounting printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6306993A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Wakasugi
一 若杉
Mitsuo Goto
光夫 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP6306993A priority Critical patent/JPH06252537A/ja
Publication of JPH06252537A publication Critical patent/JPH06252537A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 実装プリント基板に付着している洗浄液、水
などを効率良く除去する。 【構成】 実装プリント基板2を略垂直方向に上下動さ
せ、実装プリント基板2の両側の吹付け機構3から圧縮
空気を吹き付ける。圧縮空気の吹き付けは、実装プリン
ト基板2が下降しているときは停止し、上昇していると
きに合わせて行い洗浄液,水の流下を促進する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、実装プリント基板の表
面を洗浄する方法に関し、特に実装プリント基板に付着
している洗浄液や洗浄水などの付着液を効率良く除去し
て洗浄処理の一助となる実装プリント基板の洗浄方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】電子部品が実装された実装プリント基板
は、その最終工程で表面洗浄される。この洗浄は洗浄液
への浸漬、洗浄液をリンスするリンス液への浸漬やリン
ス液の噴射、このリンス後に乾燥することにより終了す
る。このような実装プリント基板の洗浄では、洗浄液、
リンス液などが表面に付着した状態で、次の工程に持ち
込まれることは、処理効率上から好ましくなく、このた
め付着液の除去が適宜なされている。
【0003】特開平3−60187号公報には、かかる
付着液の除去方法が記載されている。この方法において
は、実装プリント基板に貫通穴を形成し、実装プリント
基板を水平移動させながら、圧縮空気を吹き付けて付着
液を貫通穴に送り込むと共に、実装プリント基板の下方
から吸気して付着液を吸引し、除去するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た方法では、実装プリント基板に貫通穴を加工する必要
があり、この加工が面倒となっている。また、実装プリ
ント基板の表面全体に付着している付着液の全てを貫通
穴に流れ込むように駆動制御することが難しく、付着液
の除去効率に限界があった。さらには、貫通穴はプリン
ト基板に実装されている電子部品を避けて形成する必要
があり、その位置設定が難しいと共に、汎用性が乏しい
ものであった。
【0005】本発明は、上記事情を考慮してなされたも
のであり、貫通穴を形成することなく、付着液の除去効
率を増大させることが可能な実装プリント基板の洗浄方
法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段および作用】上記目的を達
成するため、本発明は、略垂直状に保持した実装プリン
ト基板と、この実装プリント基板に圧縮空気を吹き付け
る吹付け機構とを上下方向に相対移動させると共に、実
装プリント基板上の付着液の下方への流動を促進する相
対移動時にのみ実装プリント基板に圧縮空気を吹き付け
ることを特徴とするものである。
【0007】上記構成において、実装プリント基板が下
方に移動するか、吹付け機構が上方へ移動するとき、吹
付け機構は実装プリント基板に圧縮空気を吹き付けるこ
とがないが、実装プリント基板が上方に移動するか、吹
付け機構が下方へ移動するときは、吹付け機構が実装プ
リント基板に圧縮空気を吹き付ける。この吹き付けによ
り実装プリント基板に付着している付着液は吹き飛ばさ
れたり、重力作用が加わって基板面に沿って下方への流
動が促進されるため、付着液を除去することができる。
【0008】このような圧縮空気の吹き付け工程は、実
装プリント基板の表面の洗浄工程に続くリンス工程の
前、あるいは洗浄水を乾燥除去する乾燥工程の前に設け
ることにより、リンス工程、乾燥工程での負担を軽減さ
せることができる。
【0009】
【実施例1】図1および図2は、本発明の実施例1を示
す。本発明は例えば、図3に示す実装プリント基板の洗
浄に組込まれるものであり、同図において、31は実装
プリント基板の表面に付着しているフラックスやハンダ
ボールなどを洗浄液の超音波振動や噴流により除去する
フラックス除去工程である。このフラックス除去工程3
1の後、市水のシャワーリンス工程32および純水の噴
流リンス工程33で洗浄液をリンスする。そして、実装
プリント基板に圧縮空気を吹き付ける水分除去工程34
で水分を除去し、その後、温風ブローによる乾燥工程3
5で実装プリント基板を乾燥する。
【0010】図1は上述した水分除去工程34に使用さ
れる液除去槽1を示す。この液除去槽1は後述する図2
におけるB工程およびC工程にも組込まれるものであ
る。かかる液除去槽1は実装プリント基板2が略垂直状
の立て置き状態で挿入され、この立て置き状態で実装プ
リント基板2が矢印Aで示す上下方向に移動するように
なっている。また、この実装プリント基板2の両面に圧
縮空気を吹き付ける吹付け機構3が実装プリント基板2
の両面に配置されている。この吹付け機構3は実装プリ
ント基板2が下方に移動中は圧縮空気の吹き付けを行わ
ないが、上方に移動中は圧力4〜7kg/cm2 の圧縮
空気を実装プリント基板2に吹き付けるようになってい
る。
【0011】図2はこの液除去槽1がB工程およびC工
程に組み込まれる実装プリント基板の洗浄システムを示
し、フラックス除去槽6、市水リンス槽12、純水リン
ス槽14、乾燥槽16が順に配置され、液除去槽1は市
水リンス槽12の前段階および乾燥槽16の前段階に導
入される。これらの槽1,6,12,14,16は50
リットル程度の容量を有しており、各槽に対して、実装
プリント基板2は基板ヤトイ10内に挿入されることに
より、略垂直状態で進入および退出する。この基板ヤト
イ10は直径2〜3mmのステンレス線を格子状に編ん
だ箱形状となっており、上部には搬送装置4のアーム5
が係脱自在に係合するフック部23を有しており、下部
には支持板24が水平状に設けられている。支持板24
は後述する上下動装置11に嵌合状態で当接することに
より上下動装置11上での基板ヤトイ10の傾きを防止
するものである。この場合、搬送装置4はモータによっ
て水平および垂直方向に往復移動し、その水平移動で基
板ヤトイ10を各槽間に搬送し、垂直移動で対応した槽
に対して基板ヤトイ10を進退させる。この搬送装置4
による基板ヤトイ10の搬送は、アーム5が上部位置に
あるときを原点とし、この上部位置からアーム5が下降
し、基板ヤトイ10のフック部23が持ち上がるように
アーム5が前進し、その後上昇して基板ヤトイ10を持
ち上げ、対応する槽の直上まで移動し、下降して基板ヤ
トイ10を槽内に進入させ、槽内の上下動装置11上に
基板ヤトイ10を載置するようになされる。そして、こ
の載置後に、アーム5が後退して基板ヤトイ10のフッ
ク部23から離脱し、上昇して原点に復帰する。
【0012】前記上下動装置11は、モータおよびカム
に連結されており、槽内で上下動する。この上下動は例
えば、1ストロークを約20秒で行い、各槽で5回繰り
返すようになっている。かかる上下動装置11の作動に
より実装プリント基板2の洗浄、リンスおよび付着液の
除去が行われる。
【0013】フラックス除去槽6、市水リンス槽12お
よび純水リンス槽14は実装プリント基板2の両面に水
系洗浄液7、市水、純水15を噴射する噴射ノズル8を
それぞれ有している。これらの噴射ノズル8では、例え
ば圧力4kg/cm2 の各液を6リットル/minの流
量で噴射する。また、フラックス除去槽6の底面には超
音波振動子9が設けられ、内部の水系洗浄液7に超音波
振動を作用させるようになっている。これらの槽に対
し、乾燥槽16には送風機18に連結されたヒータ17
が設けられており、実装プリント基板2に約80℃の温
風を2〜3m/sの風速で吹き付けて乾燥する。
【0014】上記構成において、フラックス除去槽6に
水系洗浄液を30リットル充填して実装プリント基板2
を浸漬し、この状態で液噴射ノズル8による噴流で60
秒洗浄し、続いて超音波振動を行いながら30秒洗浄し
た後、B位置に設けた液除去槽1で実装プリント基板2
に付着している洗浄液を除去し、リンス工程に移る。リ
ンス工程では、まず市水リンス槽12内の液噴射ノズル
8によって市水を90秒間吹き付けてリンスし、次に純
水リンス槽14で実装プリント基板2を純水に浸漬し液
噴射ノズル8による噴流リンスを90秒間行ってリンス
を終了する。この後、C位置に設けた液除去槽1で実装
プリント基板2に付着している水を除去し、最後に乾燥
槽16で80℃の温風を風速2〜3m/sで実装プリン
ト基板2に90秒間吹き付けて乾燥を行う。
【0015】このような洗浄において、液除去槽1では
実装プリント基板2を立て置きにし、吹付け機構3によ
って圧縮空気を吹き付けることにより実装プリント基板
2の付着液を吹き飛ばすと共に重力によっても実装プリ
ント基板2表面や部品に沿って下方に液を落下する。こ
のように付着液を除去することによって、この後のリン
ス工程や乾燥の負担を軽減させることができる。表1
は、A5サイズの実装プリント基板に対して、本実施例
のように圧縮空気を吹き付けた場合と、常時吹き付けた
場合における効率を比較したデータである。
【0016】
【表1】
【0017】以上のとおり本実施例では、実装プリント
基板2の液付着量を低減することができると共に、リン
ス工程および乾燥工程の負担を軽減させることができ
る。なお、本実施例における液除去工程では、上記方法
とは逆に実装プリント基板2を固定して、圧縮空気の吹
付け機構3を上下方向に移動させても良い。この場合に
おいては、実装プリント基板2への圧縮空気の吹き付け
を吹付け機構3が下方に移動しているときに行い、上方
に移動しているときは吹き付けを停止するように設定す
ることにより同じ効果が得られる。すなわち、洗浄の全
プロセスで単一のワーク搬送・上下動機構にした時は、
実装プリント基板の上下動を連動させてもよい。また、
各工程で個別に上下させてもよい。
【0018】
【実施例2】図4は本発明の実施例2を示し、実施例1
と同一の要素は同一の符号を対応させてある。本実施例
では実装プリント基板2を矢印方向Aで示す上下方向に
移動させると共に、実装プリント基板2の両側に配置し
た圧縮空気の吹付け機構19を矢印Dで示す上下方向に
移動させるようになっている。この実装プリント基板2
と吹付け機構19の上下動は互い違いとなるように設定
する。そして、吹付け機構19が下方に移動していると
きは圧縮空気を吹き付ける一方、上方に移動していると
きは吹き付けを停止するように制御している。20は吹
付け機構19に圧縮空気の温風を供給するためのヒータ
であり、これにより実施例1に加えて実装プリント基板
2の乾燥工程にも使用することが可能となってる。
【0019】このような本実施例では、圧縮空気の温風
を実装プリント基板2に吹き付けるため、液除去効率が
増大している。表2は本実施例の除去効率を示す表であ
る。
【0020】
【表2】
【0021】
【実施例3】図5は本発明の実施例3を示す。本実施例
では圧縮空気の吹付け機構を上下2段に設けるものであ
り、23は上段の吹付け機構、21は下段の吹付け機構
を示す。これらの吹付け機構は実装プリント基板2が下
方に移動しているとき、圧縮空気の吹付けを行わない
が、上方に移動しているとき、圧縮空気を例えば4〜7
kg/cm2 の圧力で吹き付けるように作動する。
【0022】このように上下2段に吹付け機構23,2
1を配置した構成では、上段の吹付け機構23で実装プ
リント基板2の上半分を、下段の吹付け機構21で下半
分を吹き付けるように設定できるため、実装プリント基
板2の上下動ストロークを半分にすることができる。ま
た、上段および下段の吹付け機構23,21が実装プリ
ント基板2の全面に圧縮空気を吹き付けるように、同基
板2のストロークを設定することにより、1回の上下動
中に圧縮空気の吹き付けを2回行うことができるため、
液切り効果が2倍となる。
【0023】22は電磁弁等の切換弁であり、上段の吹
付け機構23,下段の吹付け機構21への圧縮空気の切
り換えを行う。この切換弁22を備えることにより、実
装プリント基板2および吹付け機構23,21を固定し
た状態でも液切りを行うことができる。すなわち、まず
上段の吹付け機構23を常時駆動して圧縮空気を吹き付
ける一方、下段の吹付け機構21からの吹き付けを切換
弁22によって所定間隔でON,OFFするように制御
する。かかる制御では、上段の吹付け機構23で吹き付
けられた圧縮空気により、実装プリント基板2の付着液
が下方に流動し、この流動してきた付着液を下段の吹付
け機構21からの圧縮空気で、さらに下方に押し流すた
め、付着液の除去を行うことができる。なお、本実施例
では、圧縮空気の吹付け機構を上下方向に3段以上設け
ても同様に作用することができる。
【0024】
【発明の効果】以上のとおり本発明は、実装プリント基
板との上下方向における相対移動に応じて圧縮空気を吹
き付けるため、実装プリント基板の付着液を効率良く除
去できると共に、基板全面からの除去も可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1が適用される液除去槽の断面
図である。
【図2】洗浄システムの断面図である。
【図3】実装プリント基板洗浄のブロック図である。
【図4】本発明の実施例2が適用される除去槽の断面図
である。
【図5】本発明の実施例3が適用される液除去槽の断面
図である。
【符号の説明】
1 液除去槽 2 実装プリント基板 3 吹付け機構

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 略垂直状に保持した実装プリント基板
    と、この実装プリント基板に圧縮空気を吹き付ける吹付
    け機構とを上下方向に相対移動させると共に、実装プリ
    ント基板上の付着液の下方への流動を促進する相対移動
    時にのみ実装プリント基板に圧縮空気を吹き付けること
    を特徴とする実装プリント基板の洗浄方法。
JP6306993A 1993-02-26 1993-02-26 実装プリント基板の洗浄方法 Withdrawn JPH06252537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6306993A JPH06252537A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 実装プリント基板の洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6306993A JPH06252537A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 実装プリント基板の洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06252537A true JPH06252537A (ja) 1994-09-09

Family

ID=13218695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6306993A Withdrawn JPH06252537A (ja) 1993-02-26 1993-02-26 実装プリント基板の洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06252537A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007335454A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Pioneer Electronic Corp 回路基板清浄装置及び回路基板清浄方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007335454A (ja) * 2006-06-12 2007-12-27 Pioneer Electronic Corp 回路基板清浄装置及び回路基板清浄方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101397408B1 (ko) 매거진과 pcb 세정장치
JP2009213996A (ja) 洗浄装置、洗浄槽、洗浄方法、及び物品の製造方法
JPH1034094A (ja) 基板カセットラックの洗浄方法
US10099262B2 (en) Specific device for cleaning electronic components and/or circuits
JPH06252537A (ja) 実装プリント基板の洗浄方法
JPH06179991A (ja) 洗浄装置及び洗浄方法
JP6306128B2 (ja) 表面処理装置
JPH0839786A (ja) スクリーンマスクの洗浄装置およびスクリーン印刷装置
JP3043482B2 (ja) 電子部品装着装置
US10994311B2 (en) Specific device for cleaning electronic components and/or circuits
JPH07299428A (ja) ワーク洗浄方法および洗浄装置
JPH0957223A (ja) 部品洗浄装置
JP3062993U (ja) 容器類の洗浄装置
JPH07313947A (ja) ワーク洗浄方法および洗浄装置
JP3764153B2 (ja) エアフィルタユニットの洗浄装置
JP3215366B2 (ja) 電子部品洗浄装置
JPH077785U (ja) 噴射方向を傾斜させた噴射ノズルを有する洗浄装置
JPH07302777A (ja) 洗浄装置、抑泡方法および抑泡装置
JPH10256710A (ja) プリント配線板のスルホール洗浄方法及びその装置
JPH04215878A (ja) 液中ジェット洗浄方法及び洗浄装置
JP2005045005A (ja) ウェット処理方法
JP3813298B2 (ja) シート状被洗浄物の洗浄方法及び装置
JPH10242104A (ja) 被洗浄物の洗浄乾燥方法および洗浄乾燥装置
JPH07299427A (ja) ワーク洗浄方法および洗浄装置
JPH0567380U (ja) 洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000509