JPH0625225U - パーツ供給装置 - Google Patents
パーツ供給装置Info
- Publication number
- JPH0625225U JPH0625225U JP6584692U JP6584692U JPH0625225U JP H0625225 U JPH0625225 U JP H0625225U JP 6584692 U JP6584692 U JP 6584692U JP 6584692 U JP6584692 U JP 6584692U JP H0625225 U JPH0625225 U JP H0625225U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- gate
- detector
- gate opening
- detectors
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Special Conveying (AREA)
- Control Of Conveyors (AREA)
- Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
- Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 パーツのからみや重なりを防止してプール
し、過不足なくパーツを供給できるパーツ供給装置を提
供する。 【構成】 ボウルフィーダ2から順次排出されるパーツ
を搬送する直線状搬送路1と、搬送路1に沿って等ピッ
チで複数配設されパーツの存否を検出する検出器4a,
4b…と、この各検出器4a,4b…の間に配設される
と共にパーツが通過及び待機可能に開閉するゲート8を
有するゲート開閉機構7a,7b…と、を備える。各パ
ーツの待機位置を各検出器4a,4b…に対応させると
共に、下流側の検出器の信号により上流側のゲート開閉
機構のゲートを開閉するように構成する。
し、過不足なくパーツを供給できるパーツ供給装置を提
供する。 【構成】 ボウルフィーダ2から順次排出されるパーツ
を搬送する直線状搬送路1と、搬送路1に沿って等ピッ
チで複数配設されパーツの存否を検出する検出器4a,
4b…と、この各検出器4a,4b…の間に配設される
と共にパーツが通過及び待機可能に開閉するゲート8を
有するゲート開閉機構7a,7b…と、を備える。各パ
ーツの待機位置を各検出器4a,4b…に対応させると
共に、下流側の検出器の信号により上流側のゲート開閉
機構のゲートを開閉するように構成する。
Description
【0001】
本考案はパーツ供給装置に関する。
【0002】
一般に、ボウルフィーダでパーツを一定の姿勢に整列させて供給する場合、パ ーツは一定間隔でボウルフィーダから排出されないため、従来、シュート等にお いて一定個数のパーツを整列させてプールし、パーツの供給数の過不足を防止し ていた。
【0003】
しかし、コイルバネ等のように、からみやすいパーツの場合には、ボウルフィ ーダにて一旦分離したパーツが、シュート等において再度からんでつながったり 、重なったりしてしまうため、整列させてプールすることが困難であった。
【0004】 そこで、本考案は従来のこのような問題点を解決して、パーツのからみや重な りを防止してプールし、過不足なくパーツを供給できるパーツ供給装置を提供す ることを目的とする。
【0005】
本考案は、上記目的を達成するために、ボウルフィーダから順次排出されるパ ーツを搬送する直線状搬送路と、該搬送路に沿って等ピッチで複数配設され上記 パーツの存否を検出する検出器と、この各検出器の間に配設されると共に上記パ ーツが通過及び待機可能に開閉するゲートを有するゲート開閉機構と、を備え、 上記各パーツの待機位置を上記各検出器に対応させると共に、下流側の上記検出 器の信号により上流側の該ゲート開閉機構のゲートを開閉するように構成したも のである。
【0006】
ボウルフィーダにて分離されて搬送路で運ばれてきたパーツを、最下流側の検 出器に対応する位置で待機させれば、順次、上流側の各ゲート開閉機構のゲート が閉じてパーツの進路が遮断され、各パーツが一個づつ分離されたままの状態で 、各ゲート開閉機構のゲートに待機させることができる。
【0007】 また、最下流側の検出器に対応する位置で待機中のパーツを、他の装置へ供給 すれば、順次、上流側の各ゲート開閉機構のゲートが開き、各パーツが一個づつ 分離されたままの状態で下流側へ夫々移動する。
【0008】
以下実施例を示す図面に基づいて本考案を詳説する。
【0009】 図1と図2は本考案に係るパーツ供給装置の一実施例を示している。この図1 と図2に於て、1はベルトコンベア等の直線状搬送路であって、ボウルフィーダ 2から順次排出されるコイルバネ等のパーツP1 ,P2 …を(同図右側の)上流 側より(同図左側の)下流側に搬送することができる。
【0010】 搬送路1の側方には、パーツ落下防止用の一対のガイド部材3,3が配設され 、さらに、搬送路1に沿って等ピッチで複数(図例では5つ)の検出器4a,4 b,4c,4d,4eが配設される。
【0011】 検出器4a…4eは、透過形の光電センサー(搬送路1及びガイド部材3,3 を挟んで配置されている。)で、パーツP1 ,P2 …が在るか否かを常時検出し て、(例えば、パーツが在れば)信号を出力する。センサーはパーツの形状によ り、反射型の光電センサーや近接センサーを使用する場合もある。
【0012】 各検出器4a…4eの間には、ゲート開閉機構7a,7b,7c,7dが配設 される。ゲート開閉機構7a,…7dは、夫々、L型のゲート8と流体シリンダ 9からなり、流体シリンダ9のロッド先端にゲート8が連結される。
【0013】 ゲート8は、流体シリンダ9の駆動により(図例では上下に)往復動して開閉 し、搬送路1によって運ばれるパーツをそのまま通過させたり、進路を遮断して 待機(停止)させることができる。
【0014】 各ゲート8は、検出器4b,4c,4d,4eの下流側に近接配置され、また 、検出器4aの下流側には、パーツを待機(停止)させるストッパ10が近接配置 されており、各ゲート8及びストッパ10に待機中のパーツの存否を検出可能なよ うに、各パーツの待機位置を各検出器4a…4eに対応させる。
【0015】 しかして、ボウルフィーダ2にて一個づつ分離されて排出されたパーツP1 … P5 は、順次、搬送路1にて上流側より下流側に運ばれ、1番目のパーツP1 が ストッパ10にて停止すると、(同図左端の)最下流側の検出器4aがパーツP1 を検出して、ゲート開閉機構7aに信号を出力する。
【0016】 その信号入力によりゲート開閉機構7aの流体シリンダ9が駆動してゲート8 が閉じ、このゲート8(即ち検出器4bに対応する位置)において、2番目のパ ーツP2 が待機する。
【0017】 すると、検出器4bからの(パーツP2 の)検出信号によって、ゲート開閉機 構7bの流体シリンダ9が駆動してゲート8が閉じ、このゲート8において、3 番目のパーツP3 が待機する。
【0018】 このようにして、順次、ゲート開閉機構7c,7dの流体シリンダ9,9が駆 動してゲート8,8が閉じ、このゲート8,8において、パーツP4 ,P5 が待 機する。
【0019】 そして、最上流側(同図右端)の検出器4eからの(パーツP5 の)検出信号 によって、ボウルフィーダ2の駆動が停止する。これにより、ゲート開閉機構7 dのゲート8に複数のパーツがたまるのを防止する。
【0020】 従って、各パーツP1 …P5 が、一個づつ分離されたままの状態で、各ゲート 8及びストッパ10に待機することとなる(図2参照)。
【0021】 一方、ストッパ10にて待機中のパーツP1 が、図示省略のロボット等のハンド リング装置にて搬出されると、最下流側の検出器4aからの信号出力が止まって 、ゲート開閉機構7aの流体シリンダ9が駆動してゲート8が開き、搬送路1に てパーツP2 がストッパ10側に運ばれる。
【0022】 すると、順次、検出器4b,4c,4d,4eからの信号出力が止まって、ゲ ート開閉機構7b,7c,7dの各ゲート8が開き、さらに、ボウルフィーダ2 が駆動して、各パーツP3 ,P4 ,P5 ,P6 が、下流側のゲート開閉機構7a ,7b,7c,7dに向かって運ばれる。
【0023】 その間に、パーツP2 がストッパ10にて停止すると、上述の如く、順次、ゲー ト開閉機構7a…7dの各ゲート8が閉じ、各パーツP3 ,P4 ,P5 ,P6 が 、一個づつ分離されたままの状態で、下流側の各ゲート8に移動して待機するこ ととなる。
【0024】 このように、下流側の検出器の信号の有無により上流側のゲート開閉機構のゲ ートを開閉させて各パーツのからみや重なりを防ぎ、一個づつ分離されたままの 状態で、各ゲート8及びストッパ10に待機・整列させると共に、パーツを整列さ せた状態で、下流側に順次送り出し可能に構成される。
【0025】 なお、ゲート開放機構7a…7d及び検出器4a…4eの数の増減は自由であ り、また、搬送路1をリニアフィーダとするも好ましい。
【0026】
本考案は上述の如く構成されているので、次に記載するような著大な効果を奏 する。
【0027】 ボウルフィーダ2にて一個づつ分離されて排出された(つながり易い)パーツ が、搬送途中にからみついたり重なったりして、再つながりするのを防止できる と共に、各パーツを、一定間隔で整列させてプールさせ、過不足なく供給するこ とができる。また、本考案のパーツ供給装置は、コイルバネ等以外に、極めて肉 厚の薄いパーツにも好適である。
【図1】本考案の一実施例を示す正面図である。
【図2】平面図である。
1 搬送路 2 ボウルフィーダ 4a 検出器 4b 検出器 4c 検出器 4d 検出器 4e 検出器 7a ゲート開閉機構 7b ゲート開閉機構 7c ゲート開閉機構 7d ゲート開閉機構 8 ゲート P1 パーツ P2 パーツ P3 パーツ P4 パーツ P5 パーツ P6 パーツ
Claims (1)
- 【請求項1】 ボウルフィーダ2から順次排出されるパ
ーツを搬送する直線状搬送路1と、該搬送路1に沿って
等ピッチで複数配設され上記パーツの存否を検出する検
出器4a,4b…と、この各検出器4a,4b…の間に
配設されると共に上記パーツが通過及び待機可能に開閉
するゲート8を有するゲート開閉機構7a,7b…と、
を備え、上記各パーツの待機位置を上記各検出器4a,
4b…に対応させると共に、下流側の検出器の信号によ
り上流側の該ゲート開閉機構のゲートを開閉するように
構成したことを特徴とするパーツ供給装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6584692U JPH0625225U (ja) | 1992-08-26 | 1992-08-26 | パーツ供給装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6584692U JPH0625225U (ja) | 1992-08-26 | 1992-08-26 | パーツ供給装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0625225U true JPH0625225U (ja) | 1994-04-05 |
Family
ID=13298790
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6584692U Pending JPH0625225U (ja) | 1992-08-26 | 1992-08-26 | パーツ供給装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0625225U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008112655A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Furukawa Battery Co Ltd:The | 液口栓供給装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57102419A (en) * | 1980-12-18 | 1982-06-25 | Toshiba Corp | Feeding equipment for coil-shaped material |
JPS59131618A (ja) * | 1982-10-07 | 1984-07-28 | ウエスチングハウス エレクトリツク コ−ポレ−シヨン | 柴外線硬化型組成物及びその製造方法 |
-
1992
- 1992-08-26 JP JP6584692U patent/JPH0625225U/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57102419A (en) * | 1980-12-18 | 1982-06-25 | Toshiba Corp | Feeding equipment for coil-shaped material |
JPS59131618A (ja) * | 1982-10-07 | 1984-07-28 | ウエスチングハウス エレクトリツク コ−ポレ−シヨン | 柴外線硬化型組成物及びその製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008112655A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Furukawa Battery Co Ltd:The | 液口栓供給装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106081569B (zh) | 一种吸盘传送装置及其控制方法 | |
JPH0625225U (ja) | パーツ供給装置 | |
JP2538455B2 (ja) | 整列装置 | |
JP5472140B2 (ja) | 物品移載装置および物品移載方法 | |
KR102271804B1 (ko) | 방향 전환이 가능한 롤러 컨베이어를 이용한 택배 물품 분류 시스템 | |
KR20100011999A (ko) | 과일 트레이 이송기의 과일 적재 트레이 정지 및 빈 트레이 자동반출장치 | |
JPH0432384Y2 (ja) | ||
JP6003845B2 (ja) | 搬送装置 | |
JPH0448713B2 (ja) | ||
JPH04277116A (ja) | 物品の搬送方法 | |
JP2020033053A (ja) | 処理装置及び処理方法 | |
JPH069042A (ja) | 搬送物整列装置及び搬送物箱詰装置 | |
JP2001240226A (ja) | パレット段積み商品の搬送方向変更方法 | |
JP3133104B2 (ja) | 物品蓄積装置への物品供給装置 | |
JP5472139B2 (ja) | 物品移載装置および物品移載方法 | |
JPH0353911U (ja) | ||
JP2567673Y2 (ja) | 蓋の整列装置 | |
JPH0549727U (ja) | 荷物の停止位置制御装置 | |
JP3357211B2 (ja) | アキュムレーションコンベヤ | |
JPH03195626A (ja) | ケース搬送装置 | |
JPH089047Y2 (ja) | ゴミコンテナの受渡し装置 | |
JPS60228317A (ja) | コンベア装置 | |
JP2569600Y2 (ja) | 自動販売機 | |
JPH0444222U (ja) | ||
JPH05338779A (ja) | 並列コンベヤシステムによるワークの倉出し装置 |