JPH0625037Y2 - 回路基板取付構造 - Google Patents

回路基板取付構造

Info

Publication number
JPH0625037Y2
JPH0625037Y2 JP1987188525U JP18852587U JPH0625037Y2 JP H0625037 Y2 JPH0625037 Y2 JP H0625037Y2 JP 1987188525 U JP1987188525 U JP 1987188525U JP 18852587 U JP18852587 U JP 18852587U JP H0625037 Y2 JPH0625037 Y2 JP H0625037Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
case
holding member
connector
mounting structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987188525U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0193790U (ja
Inventor
和生 岡田
Original Assignee
ユニバーサル販売株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバーサル販売株式会社 filed Critical ユニバーサル販売株式会社
Priority to JP1987188525U priority Critical patent/JPH0625037Y2/ja
Priority to US07/274,284 priority patent/US4941840A/en
Priority to AU26335/88A priority patent/AU613990B2/en
Priority to EP88120318A priority patent/EP0319901B1/en
Priority to DE3851745T priority patent/DE3851745T2/de
Priority to AT88120318T priority patent/ATE112661T1/de
Publication of JPH0193790U publication Critical patent/JPH0193790U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0625037Y2 publication Critical patent/JPH0625037Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3202Hardware aspects of a gaming system, e.g. components, construction, architecture thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1401Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Cookers (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、IC(集積回路)等を組み付けた回路基板を
着脱自在に保持する回路基板取付構造に関する。
[従来の技術] IC等の電子回路で制御する電子機器においては、IC
や各種回路素子を所定の回路基板に組み付けて1つの回
路ブロックを形成し、電子機器を製造する際、その用途
や機能に応じた回路ブロックを装着するようにしてい
る。例えば、電子回路によって制御するゲーム機械で
は、ゲームの内容の高度化に伴なってより複雑な制御を
行う制御回路を形成した回路基板が、従来からの機械的
な構成部品や電源装置と共にゲーム機の本体に組み込ま
れている。
[考案が解決しようとする問題点] しかしながら、このような電子機器に回路基板を組み込
むためには、機器本体内の、多くは見えにくい位置に配
置されているコネクタ類に回路基板のエッジ部を挿入し
たり、或は回路基板を所定の位置まで移動させて本体内
に伸びているコード先端のコネクタを結合したりするこ
とにより、回路基板を電気的に接続する必要がある。特
に、スロットマシン等のゲーム機においては、遊技者の
操作位置等を考慮して、上記のような回路基板は一般に
本体内部の低い位置に設置される一方、本体内にはコイ
ンを収納するホッパーや回転リール機構等の機械類が密
集しているため、回路基板を組み込む際には、作業者は
姿勢を低くして、他の電気部品や機械類に注意しながら
回路基板を挿入しコネクタと接続するようにしていた。
従って、作業性が悪い上に、手を回路基板の周辺に位置
する機械部品にぶつけたり回路基板そのもののエッジで
けがをしたりすることが多く、また、接続ミスで回路基
板に過電流が流れてICを破壊する等の事故も生じやす
いという問題点があった。
本考案は、これらの問題点に鑑みてなされたものであ
り、電子機器の限られた取付けスペースの中で回路基板
を効率良く且つ安全に装着したり取り外したりできる回
路基板取付構造を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本考案は、回路基板を収納すると共に少なくとも一端面
に突出部を有する回路基板ケースと、該ケースを受け入
れて保持すると共に回路基板の端子部と電気的に接続す
るコネクタを有する回路基板保持部材と、前記ケースの
突出部と嵌合してケースを回転自在に支持する支持部材
とを具備し、該支持部材を支点としてケースを回動させ
ることによりケースを回路基板保持部材に着脱可能とし
たものである。
[作用] 上記の回路基板取付構造によれば、回路基板を収納した
ケースは、その突出部を支持部材に嵌合させて支持部材
を支点として回動することにより回路基板保持部材に装
着され、同時に回路基板の端子部がコネクタと接続され
る。その接続を外す場合は、回路基板ケースをその突出
部と嵌合した支持部材を支点として装着時と逆の方向に
回動させることにより、回路基板の端子部がコネクタか
ら離脱すると共にケースが回路基板保持部材から取り外
される。
[実施例] 第1図は本考案の一実施例を示す。図において11は回
路基板を収納した直方体形状のケースであり、その両端
面には突出部12を有し、底面には回路基板のエッジ部
すなわち端子部13を突出させている。
突出部12の幅はケース11の幅より短く、その先端に
は幅全体にわたって後述の支持部材23と嵌合する凹部
14が設けられている。また、各突出部12の両側面に
は、棒状突片15,16が横向きに突出して設けられて
おり、この一対の突片15,16は、後述のように回路
基板保持部材17のケース受入れ部の縁18,19に沿
って摺動する摺動部として作用する。なお、この実施例
では、図示の形状の突出部12をケース11の両端面に
設けることにより、ケース11を長手方向のいずれの側
からも回路基板保持部材17に挿入できると共に、保持
部材17に装着したケース11を取り外す際、前面側の
突出部12を指かけ部として利用するようにしている。
しかしながら、ケース11の挿入の向きを変えることが
なければ前面側の突出部12には凹部14及び一対の突
片15,16を設ける必要はない。
上記の回路基板ケース11は、保持部材17に着脱自在
に保持される。保持部材17は、ケース11の下部を収
納する直方体の箱状に形成され、その両端面の上部は、
後述のようにケース11を傾斜させて挿入するのを容易
にするために切り欠かれ、凹部20となっている。ま
た、保持部材17の内部底面には、ケース11を装着し
たとき回路基板の端子部13と電気的に接続するコネク
タ21が配置されている。
上記保持部材17の後面側には、所定の間隔を置いてコ
字状の支持部材23が配置される。この支持部材23
は、ケース11の突出部12に設けられた凹部14に嵌
合してケース11を回転自在に支持する横軸24を備え
ている。横軸24は、後述のようにケース11の一対の
突片15,16を回路基板保持部材17の前面側から後
面位置まで摺動させたとき突出部12の凹部14が嵌合
する位置に設定されている。
上記の回路基板保持部材17と支持部材23は、コネク
タ21を介して回路基板を電気的に接続する電源等の回
路装置を収納した基台25上に、上記の間隔をあけてね
じ26等の止め具で固定される。
この実施例は、例えば第7図に示すようなスロットマシ
ン1の本体2内の下部に設置される。図示のスロットマ
シン本体2には、前面ドア3が開閉自在に取り付けら
れ、本体2の内部は上下に仕切られて、上方にはスロッ
トマシンの回転リール機構4等が設置され、下方にはコ
イン収納ホッパー5等と共に、上記の回路基板保持部材
17及び支持部材23を固定した基台25が設置され、
保持部材17に回路基板ケース11が着脱自在に保持さ
れる。
次に第2図〜第4図を参照して、第1図の実施例の作用
を説明する。
まず、回路基板ケース11を回路基板保持部材17に装
着する際には、ケース11を手に持ち、第2図に示すよ
うに、背面側に位置させる突出部12の一対の突片1
5,16を保持部材17のケース受入れ部の上縁18,
19に載せて、ケース11の背面側の下部を保持部材1
7に入れると共に、前面側を高くしてケース11を傾斜
させる。この状態で一対の突片15,16を保持部材1
7の上縁18,19に沿ってその後端まで摺動させる
と、第3図に示すように一対の突片15,16が保持部
材17と支持部材23との間の隙間に落ち込むと同時
に、突出部12の凹部14が支持部材23の横軸24に
嵌合する。その後ケース11の前部を押下げ、突出部1
2と嵌合した横軸24を支点として回動させることによ
り、ケース11の下部全体を保持部材17に入れると、
第4図に示すように回路基板の端子部13がコネクタ2
1に嵌合し、回路基板が基台25内の装置と電気的に接
続する。
このようにして回路基板を装着した状態から、交換等の
ためにケース11を取り外す場合は、前面側の突出部1
2に指をかけて持ち上げると、ケース11は横軸24を
支点として上方に回動するので、回路基板の端子部13
がコネクタ21から外れ、基台25内の装置との電気的
接続が解除される。その後、ケース11の前部を持ち上
げた状態で手前に引くと、背面側の一対の突片15,1
6が回路基板保持部材17の上縁18,19に沿って摺
動するので、ケース11を簡単に引き出すことができ
る。
このように、第1図の実施例は、回路基板ケース11の
突出部12を支持部材23の横軸24に回転自在に嵌合
させることにより、回路基板を保持部材内のコネクタ2
1に対し容易に着脱できるようにしたものである。
次に、第5図は別の実施例を示す。
この実施例では、回路基板ケースの端面に設けた突出部
とこれを嵌合させる支持部材との嵌合構造が、第1図の
それと逆の関係になっている。すなわち、ケース11の
後部端面にはコ字状の突出部31が固着され、この突出
部31のケース端面と平行な部分は円形断面の横軸32
として形成される一方、支持部材33は角柱状に形成さ
れ、その上部に突出部31の横軸32を回転自在に嵌合
させる凹部34を備えている。従って、前述の回路基板
保持部材17にこの実施例のケース11を着脱する際に
は、突出部31の横軸32を支持部材33の凹部34に
嵌合させ、ケース11を回動することにより、回路基板
を保持部材内部のコネクタ21に対し容易に着脱するこ
とができる。
なお、この実施例では、ケース11の前面に指掛け部2
2を突設すると共に、背面側の突出部31の左右に前述
の一対の突片15,16を設けている。
第6図は、更に別の実施例を示す。
この実施例では、第1図の実施例と同様、回路基板ケー
ス11の前後端面に突出部12が設けられているが、回
路基板保持部材17の上縁18,19に沿って摺動する
ケース11の摺動部は、前述の一対の突片15,16に
代えて、ケース11の長手方向両側面に上下面と平行に
設けた一対の突条41,42から成り、各突条の中央部
分には切欠き部43,44が形成されている。一方、保
持部材17の両側壁の内側上端にはそれぞれ突起45が
設けられている。
従って、回路基板保持部材17にケース11を装着する
際には、一対の突条41,42を保持部材17の突起4
5上で前面側から背面位置まで摺動させると、切欠き部
43,44が突起45上に位置したところで一対の突条
41,42が落ち込み、これと同時に突出部12の凹部
14が支持部材23の横軸24に嵌合する。従って、第
1図の実施例と同様にケース11の前部を押下げ、突出
部12と嵌合した横軸24を支点として回動させること
により、回路基板の端子部13をコネクタ21に嵌合
し、基台25内の装置と電気的に接続することができ
る。
一方、ケース11を取り外す場合は、前面側の突出部1
2に指をかけ、ケース11を横軸24を支点として上方
に回動させることにより、回路基板の端子部13がコネ
クタ21から外れる。その後、ケース11の前部を持ち
上げた状態で手前に引くと、一対の突条41,42が回
路基板保持部材17の突起45上を摺動するので、ケー
ス11を簡単に引き出すことができる。
以上、図示の実施例について説明したが、本考案はこれ
に限らない。例えば、回路基板ケース及び保持部材の形
状は、図示のような直方体以外の形でもよい。また、回
路基板ケースは、回路基板のエッジ部を外に出さず内部
に収納し、ICコネクタ等で外部回路と電気的に接続す
る構成のものであってもよい。更に、本考案の構造は、
カートリッジ式のICを着脱する回路基板保持部材を具
備したパーソナルコンピュータ等の電子機器にも適用す
ることができる。
[考案の効果] 上記のように、本考案は、回路基板ケースの突出部を支
持部材に回転自在に嵌合させることにより、回路基板を
保持部材のコネクタに対し容易に着脱できるようにした
ものであるから、電子機器の限られた取付けスペースの
中で回路基板を効率良く且つ安全に装着したり取り外し
たりでき、作業性が向上する。また、回路基板を収納し
たケースを着脱するので、作業の際の不注意等で回路基
板が損傷するのを防止できる。更に、保持部材内のコネ
クタの位置を中心から外して設定することができ、これ
によって回路基板の逆挿入が防止できるという効果も得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の構成を示す斜視図、 第2図〜第4図は第1図の実施例の作用を示す側面図、 第5図及び第6図はそれぞれ別の実施例を示す図、 第7図は本考案の実施例を使用したスロットマシンの内
部構成を示す図である。 1…スロットマシン、 2…本体、3…前面ドア、 4…回転リール機構、5…ホッパー、 11…回路基板ケース、12…突出部、 13…回路基板端子部、 14…凹部、15,16…突片、 17…回路基板保持部材、 18,19…上縁、20…凹部、 21…コネクタ、22…凸部、 23…支持部材、24…横軸、 25…基台。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】回路基板を収納し且つ少なくとも一端面に
    突出部を有する回路基板ケースと、該ケースを受け入れ
    て保持すると共に前記回路基板の端子部と電気的に接続
    するコネクタを有する回路基板保持部材と、前記ケース
    の突出部と嵌合してケースを回転自在に支持する支持部
    材とを具備し、該支持部材を支点としてケースを回動さ
    せることにより該ケースを前記回路基板保持部材に着脱
    可能としたことを特徴とする回路基板取付構造。
  2. 【請求項2】前記ケースに前記回路基板保持部材のケー
    ス受入れ部の縁に沿って摺動可能な摺動部を設け、該摺
    動部を前記回路基板保持部材の前面側から背面の位置ま
    で摺動させたとき前記突出部が前記支持部材に嵌合する
    ようにした実用新案登録請求の範囲第1項記載の回路基
    板取付構造。
JP1987188525U 1987-12-11 1987-12-11 回路基板取付構造 Expired - Lifetime JPH0625037Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987188525U JPH0625037Y2 (ja) 1987-12-11 1987-12-11 回路基板取付構造
US07/274,284 US4941840A (en) 1987-12-11 1988-11-22 Circuit board mounting apparatus
AU26335/88A AU613990B2 (en) 1987-12-11 1988-11-29 Circuit board mounting apparatus
EP88120318A EP0319901B1 (en) 1987-12-11 1988-12-06 Circuit board mounting apparatus
DE3851745T DE3851745T2 (de) 1987-12-11 1988-12-06 Gerät zum Einstellen einer Schaltungsplatte.
AT88120318T ATE112661T1 (de) 1987-12-11 1988-12-06 Gerät zum einstellen einer schaltungsplatte.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987188525U JPH0625037Y2 (ja) 1987-12-11 1987-12-11 回路基板取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0193790U JPH0193790U (ja) 1989-06-20
JPH0625037Y2 true JPH0625037Y2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=16225237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987188525U Expired - Lifetime JPH0625037Y2 (ja) 1987-12-11 1987-12-11 回路基板取付構造

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4941840A (ja)
EP (1) EP0319901B1 (ja)
JP (1) JPH0625037Y2 (ja)
AT (1) ATE112661T1 (ja)
AU (1) AU613990B2 (ja)
DE (1) DE3851745T2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2693599B1 (fr) * 1992-07-10 1994-09-16 Telemecanique Dispositif de montage d'un bornier.
GB2271675B (en) * 1992-10-15 1997-04-30 Avitel Electronics Ltd Equipment racks
US5326276A (en) * 1993-03-03 1994-07-05 Foxconn International, Inc. Connector assembly with dimension-reduced transverse wall for easy and safe withdrawal of the board inserted therein
US5639253A (en) * 1993-03-29 1997-06-17 Oy Euro Equipment Ltd. Extension plug-in unit
DE19545273C2 (de) * 1995-12-05 1997-10-16 Kostal Leopold Gmbh & Co Kg Elektrische Kupplungsvorrichtung
US5751559A (en) * 1996-10-08 1998-05-12 International Business Machines Corporation Apparatus for inserting PC cards having recessed guide paths with multiple levels in the guide paths
US6155860A (en) * 1998-01-31 2000-12-05 Berg Technology, Inc. Socket for electrical component
US6093042A (en) * 1998-12-10 2000-07-25 Berg Technology, Inc. High density connector with low insertion force
US6406316B1 (en) 1998-01-31 2002-06-18 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector with multiple housings
US6053760A (en) * 1998-06-05 2000-04-25 International Business Machines Corporation Universal device for mounting circuit cards in a computer or like electrical machine
US6373712B1 (en) 1998-06-05 2002-04-16 International Business Machines Corporation Device for inserting circuit cards into electrical machines
US6070996A (en) * 1998-08-21 2000-06-06 Mccollum; Robert W. Pivotable stanchion assembly
US6350141B1 (en) 2000-05-30 2002-02-26 Fci Americas Technology, Inc. Connector frame for a high density electrical connector
JP2012003874A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Fujitsu Ltd コネクタ、レセプタクルコネクタ、およびプラグコネクタ
JP6052015B2 (ja) * 2013-03-28 2016-12-27 富士通株式会社 組立治具
CN203250925U (zh) * 2013-05-03 2013-10-23 泰科电子(上海)有限公司 连接器插头和连接器组件
CN112291984B (zh) * 2020-11-04 2022-04-22 南京巴斯勒自动化设备有限公司 一种电压暂降监测装置
CN113316339A (zh) * 2021-05-24 2021-08-27 南京瑞贻电子科技有限公司 录波仪器抗震防拆卸安装装置及抗震防拆卸方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4185552A (en) * 1945-05-16 1980-01-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Mine firing control system
US4138711A (en) * 1977-09-29 1979-02-06 Allen-Bradley Company Static control device for printed circuit package
DE8232702U1 (de) * 1982-11-22 1983-02-24 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Steckvorrichtung
EP0195145B1 (en) * 1985-03-18 1990-06-13 Thomas & Betts Corporation Cassette connector
JPS6231382U (ja) * 1985-08-08 1987-02-25
DE3603750C3 (de) * 1986-02-06 1996-10-17 Siemens Ag Automatisierungsgerät

Also Published As

Publication number Publication date
EP0319901A3 (en) 1990-01-17
DE3851745T2 (de) 1995-02-02
EP0319901A2 (en) 1989-06-14
US4941840A (en) 1990-07-17
ATE112661T1 (de) 1994-10-15
AU613990B2 (en) 1991-08-15
AU2633588A (en) 1989-06-15
EP0319901B1 (en) 1994-10-05
DE3851745D1 (de) 1994-11-10
JPH0193790U (ja) 1989-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0625037Y2 (ja) 回路基板取付構造
US5251105A (en) Portable electronic apparatus having a battery pack with a mechanism for latching and an independent mechanism for temporarily preventing detachment
KR940001693B1 (ko) 소형 전자장치의 기능을 확장하기 위한 확장장치
EP0432803B1 (en) Function expanding apparatus for compact electronic device
JP2002134951A (ja) 電子機器
EP0463585A2 (en) A portable electronic apparatus having a detachable battery and an optional component for expanding a function
JPH0782834B2 (ja) 電子機器
JPH06119919A (ja) 充電装置
JP3819719B2 (ja) 遊技機
US4635225A (en) Magnetic bubble cassette
JPH10312781A (ja) 電池収納構造
JP3241937B2 (ja) バッテリアダプタ
JPH0715108Y2 (ja) コネクタ
JP3668924B2 (ja) 電池ホルダー
JP3407740B2 (ja) 電子機器用筺体
JP4036763B2 (ja) 電源プラグと電源インレットを有する電気機器
JP4516741B2 (ja) 一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックス
JP3428940B2 (ja) カードコネクタ
JPH0142369Y2 (ja)
JPH0810227Y2 (ja) パチンコ機における回路基板収納用箱
JPH11191023A (ja) 取り外し可能なパック状機器を有する携帯形情報機器
JPH0547510Y2 (ja)
JPH0634151Y2 (ja) カ−ド状記憶装置
KR100572472B1 (ko) 회전형 배터리를 구비한 이동통신 단말기
JP2022130082A (ja) 機器収納用箱体