JPH0625016B2 - けい酸カルシウム系成形体 - Google Patents

けい酸カルシウム系成形体

Info

Publication number
JPH0625016B2
JPH0625016B2 JP60284697A JP28469785A JPH0625016B2 JP H0625016 B2 JPH0625016 B2 JP H0625016B2 JP 60284697 A JP60284697 A JP 60284697A JP 28469785 A JP28469785 A JP 28469785A JP H0625016 B2 JPH0625016 B2 JP H0625016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium silicate
crystals
crystal
slurry
inorganic compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60284697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62143855A (ja
Inventor
辰雄 北野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60284697A priority Critical patent/JPH0625016B2/ja
Publication of JPS62143855A publication Critical patent/JPS62143855A/ja
Publication of JPH0625016B2 publication Critical patent/JPH0625016B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/18Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mixtures of the silica-lime type
    • C04B28/186Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing mixtures of the silica-lime type containing formed Ca-silicates before the final hardening step

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、耐熱衝撃性の極めて優れたけい酸カルシウム
系成形体を提供するものである。
けい酸カルシウム成形体は軽量であること、断熱性に優
れていること、耐火性の大きいこと、その他数多くの特
性を有するがために、各種の分野に於いて、広く利用さ
れているものである。
従来技術及びその欠点 けい酸カルシウム成形体には、本来的に、耐熱衝撃性が
十分とは云えないという欠点がある。然るに、けい酸カ
ルシウム成形体の耐熱衝撃性を向上させる方法は、従来
知られていない。
解決手段 本発明者は、けい酸カルシウム成形体の耐熱衝撃性を向
上させるべく鋭意研究した結果、特定の無機質化合物を
成形体の全体乃至表面層に配合することにより耐熱衝撃
性が著しく向上することを見出し、本発明を完成した。
発明の構成 本発明は、けい酸カルシウム系成形体の全体乃至表面層
が、ペタライト(熱膨張係数が2×10-6/℃を越え1
×10-5/℃未満のもの)、スポジユメン(熱膨張係数
が2×10-6/℃を越え1×10-5/℃未満のもの)、
カイアナイト、シリマナイト、アンダリユサナイト、α
−Al2O3、透輝石、ムライト、アノーサイト、ステアタ
イト及びフオルステライトの少なくとも1種の無機質化
合物とけい酸カルシウム結晶との混合物から構成されて
いることを特徴とするけい酸カルシウム系成形体に係
る。
最初に、無機質化合物を成形体全体に含有させる場合に
ついて説明する。
本発明においては、ペタライト、スポジユメン、カイア
ナイト、シリマナイト、アンダリユサナイト、α-Al
2O3、透輝石、ムライト、アノーサイト、ステアタイト
及びフオルステライトの1種又は2種以上の無機質化合
物を配合することを必須とする。これらの内、ペタライ
ト及びスポジユメントとしては、いずれも熱膨張係数が
2×10-6/℃を越え1×10-5/℃未満のものを使用
する。例えば、天然産ペタライト、天然産スポジユメン
を好ましく使用できる。また、これら無機質化合物は、
通常粉末状のものを使用するのが良く、その粒径として
は、特に限定されないが、通常1mm〜1μm程度好まし
くは300〜1μm程度のものが適当である。
本発明においては、上記特定の無機質化合物を配合する
ことにより、得られる成形体を耐熱衝撃性が著しく向上
する。その理由は明確ではないが、配合される上記特定
の無機質化合物は熱膨張係数がいずれも10-6/℃のオ
ーダーであり、かかる低い熱膨張係数が上記効果に寄与
しているものと推定できる。
上記無機質化合物の配合量は、特に限定されないが、け
い酸カルシウム結晶に対する重量比で通常1/9〜4/
1程度、好ましくは、1/4〜7/3とするのが適当で
ある。配合量が1/9未満では耐熱衝撃性の向上が充分
でなく、逆に4/1を越えると曲げ強さの低下が大きく
なるので好ましくない。
本発明の成形体は、例えば以下の方法によつて製造され
る。
まず、けい酸カルシウム結晶を調製する。けい酸カルシ
ウム結晶としては、各種のものを使用し得るが、トベル
モライト結晶、ゾノトライト結晶、ワラストナイト結晶
等が特に有用である。又これらの結晶の製造法は何等限
定されないが、好ましい方法として、例えば特公昭54
−4968号、特公昭53−12526号によつて開示
された方法を挙げることが出来る。
即ち、けい酸原料、石灰原料及び水よりなる原料スラリ
ーを、加圧下加熱攪拌しながら水熱合成反応せしめるこ
とによつてけい酸カルシウム結晶を製造できる。かくし
て得られるけい酸カルシウム結晶は、該結晶が三次元的
に絡合してほぼ球状の二次粒子を形成しているものであ
り、これが水中に分散したスラリーは単に成形後、乾燥
するのみで充分な強度を発現する性質を有するものであ
る。
上記けい酸カルシウム結晶を得るためのけい酸原料及び
石灰原料としては、通常のけい酸カルシウム結晶の製造
用原料として使用されて来たものをいずれも有効に使用
でき、けい酸原料としてはけい石、けい砂、シリカフラ
ワー、ホワイトカーボン、けい藻土等を、石灰原料とし
ては生石灰、消石灰、カーバイト滓等を例示できる。ま
た、原料スラリーを得るための水量は、固形分に対して
通常5〜20重量倍程度とするの好ましい。けい酸原料
と石灰原料のCaO/SiO2モル比は、トベルモライト結晶
を合成しようとする場合は0.70〜0.90程度、ゾ
ノトライト結晶を合成しようとする場合は0.90〜
1.15程度である。
かくして調製された原料スラリーは、次いで攪拌下に水
熱合成反応に供される。この反応は、通常4Kg/cm2
上、好ましくは6〜50Kg/cm2程度の飽和水蒸気圧下
で行なわれる。この反応により、トベルモライト結晶又
は(及び)ゾノトライト結晶よりなる球状二次粒子が水
中に分散したスラリーが得られる。ワラストナイト結晶
よりなるスラリーを製造しようとする場合は、上記ゾノ
トライト結晶よりなるスラリーを乾燥させた後、800
〜1000℃程度の温度で焼成し、次いでこれに水を加
えることによつて得られる。
本発明に於いては、かくして得られたけい酸カルシウム
結晶よりなるスラリーに、前記特定の無機質化合物とさ
らに必要に応じ補強用繊維等の添加物を均一に混合し、
次いでこれを成形後乾燥することによつて、本発明の成
形体を収得できる。成形方法は、例えばプレス脱水成
形、遠心脱水成形、ロール脱水成形、押出成形、抄造成
形、鋳造成形等で良い。ここで得られた成形体のけい酸
カルシウム結晶がゾノトライトである場合には、成形体
を800〜1000℃程度の温度で焼成することによつ
ても、けい酸カルシウム結晶がワラストナイトである本
発明成形体を収得できる。
補強用繊維等の添加物としては、この種けい酸カルシウ
ム成形体製造に用いられて来たものをいずれも使用で
き、石綿、岩綿、ガラス繊維、セラミツクフアイバー、
有機繊維、粘土類、セメント類等を例示できる。
次に、本発明においては、成形体表面から任意の厚みの
部分のみに無機質化合物を含有させることによつても成
形体の耐熱衝撃性を向上させることができる。この場合
について説明する。
即ち、本発明の好ましい実施態様によれば、前記無機質
化合物とけい酸カルシウム結晶との混合物から構成され
ている層とけい酸カルシウム結晶から構成される層から
なる積層成形体とすることもできる。それにより得られ
る本発明積層成形体においては、耐熱衝撃性が向上して
いる上に曲げ強さの低下を最少限に抑えることができ
る。
この場合の無機質化合物とけい酸カルシウム結晶との混
合物から構成されている層は、前述の無機質化合物を成
形体全体に含有する場合と同様であり、その厚さは、耐
熱衝撃性の向上を充分なものとするために、通常表面か
ら2mm以上とするのが好ましい。
かかる積層成形体は、例えば以下の方法により製造でき
る。
即ち、けい酸カルシウム結晶と前記無機質化合物及び
水、さらに必要に応じ補強用繊維等の添加物を均一に混
合したスラリーAと、けい酸カルシウム結晶及び水、さ
らに必要に応じ上記と同様の添加物を均一に混合したス
ラリーBを調製し、次いでスラリーBを型に流し込んで
プレス脱水成形し、その上にスラリーAを流し込んでプ
レス脱水成形するか、又はこれとはスラリーを流し込む
順序を逆にして成形した後乾燥することによつて得られ
る。また、スラリーAより成形された成形体とスラリー
Bより成形された成形体とを耐熱性接着剤を用いて接合
させることによつても製造できる。こ際の耐熱性接着剤
としては、従来より使用されてきたものをいずれも使用
でき、けい酸ソーダ系、けい酸カリウム系、リン酸アル
ミニウム系のものが例示できる。
本発明の上記積層成形体を使用するに当つては、無機質
化合物を含む面を熱源側にして使用するのが好ましい。
発明の効果 本発明のけい酸カルシウム系成形体によれば、下記の如
き顕著な効果が得られる。
特定の無機質化合物を配合したことにより、耐熱衝
撃性を著しく向上している。
勿論、けい酸カルシウム成形体が本来的に有してい
る特性はそのまま保持されている。
従つて、断熱材、保温材、煙突材等として好適であ
る。
実施例 以下に実施例を示して、本発明を具体的に説明する。但
し、下記例における部または%は夫々重量部または重量
%を示し、また各種物性は夫々次のような方法で測定し
たものである。
(イ) 曲げ強さ…JIS A 9510 の方法に従つた。
(ロ) 耐熱衝撃性…1000×1000×50mm の成形体の片面を
電気炉で所定温度まで急熱(20℃/分)し、同温度で
1時間保持後、急冷する。
この操作を4回繰り返し外観の変化を調べた。
実施例1 生石灰(CaO 94.9%)48部を80℃の温水中で消和さ
せて得た石灰乳に硅石粉末(SiO2 95%)52部を加
え、更に水を加えて全体の水量を固形分の12重量倍と
なるように混合して原料スラリーを得、これを飽和水蒸
気1Kg/cm2、温度191℃でオートクレーブ中で回転
数36r.p.m.で攪拌翼を回転しながら攪拌し、5時間水
熱合成反応を行つて結晶スラリーを得た。
上記で得たスラリーを100℃で24時間乾燥して、X
線回析分析した所、ゾノトライト結晶のピークが認めら
れた。
また、このスラリーをスライドグラス上で乾燥して光学
顕微鏡で観察すると外径5〜150μmの球状二次粒子が
認められた。
次いで上記で得た結晶スライーに、該スラリー中のゾノ
トライト結晶との合計量が90部となる所定量の天然産
ペタライト(熱膨張係数4.1×10-6/℃)粉末(平
均粒子径15μm)、石綿7部及びポルトランドセメン
ト3部を添加混合した後、プレス脱水成形し、100℃
で乾燥して1000×1000×50mmの板状成形体を得た。
得られた成形体の物性は第1表の通りであつた。
但し、第1表中試料No.1は比較のために示すものであ
る。上記第1表より、天然産ペタライトを含有している
試料No.2〜5では、耐熱衝撃性が著しく向上している
ことが明らかである。
実施例2 実施例1と同様にして得られた結晶スラリー63部(固形
分)に、石綿7部、ポルトランドセメント3部及び第2
表に示す無機質化合物27部(スラリー中のゾノトライ
ト結晶に対し3/7の重量比となる)を添加混合した後、
実施例1と同様にして同形状の成形体を得た。
得られた成形体の物性は第2表の通りであつた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C04B 14:30) 2102−4G

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】けい酸カルシウム系成形体の全体乃至表面
    層が、ペタライト(熱膨張係数が2×10-6/℃を越え
    1×10-5/℃未満のもの)、スポジユメン(熱膨張係
    数が2×10-6/℃を越え1×10-5/℃未満のも
    の)、カイアナイト、シリマナイト、アンダリユサイ
    ト、α−Al、透輝石、ムライト、アノーサイ
    ト、ステアタイト及びフオルステライトの少なくとも1
    種の無機質化合物とけい酸カルシウム結晶との混合物か
    ら構成されていることを特徴とするけい酸カルシウム系
    成形体。
  2. 【請求項2】無機質化合物がけい酸カルシウム結晶に対
    して1/9〜4/1の重量比で混合されている特許請求
    の範囲第1項に記載のけい酸カルシウム系成形体。
  3. 【請求項3】けい酸カルシウム結晶がトベルモライト結
    晶又は(及び)ゾノトライト結晶或いはワラストナイト
    結晶である特許請求の範囲第1項に記載のけい酸カルシ
    ウム系成形体。
JP60284697A 1985-12-17 1985-12-17 けい酸カルシウム系成形体 Expired - Lifetime JPH0625016B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60284697A JPH0625016B2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17 けい酸カルシウム系成形体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60284697A JPH0625016B2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17 けい酸カルシウム系成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62143855A JPS62143855A (ja) 1987-06-27
JPH0625016B2 true JPH0625016B2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=17681802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60284697A Expired - Lifetime JPH0625016B2 (ja) 1985-12-17 1985-12-17 けい酸カルシウム系成形体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0625016B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3065128B2 (ja) * 1991-07-18 2000-07-12 積水化学工業株式会社 ブロー成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62143855A (ja) 1987-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3501324A (en) Manufacturing aqueous slurry of hydrous calcium silicate and products thereof
KR20130001520A (ko) 경량 내화 단열재
JPH0524102B2 (ja)
JPH0672753A (ja) 珪酸カルシウム系成形体の製造法
JPS61232256A (ja) 低融点金属鋳造装置構成材料およびその製造法
JPH0625016B2 (ja) けい酸カルシウム系成形体
JPS58176159A (ja) 非晶質ケイ酸カルシウム成形体の製造方法
US5022925A (en) Composition for preparing artificial stone materials
JPS59187700A (ja) 耐熱性繊維質成形体の製造法
JPS6213299B2 (ja)
JPS6213300B2 (ja)
JPS6213301B2 (ja)
JPH06316467A (ja) 不燃性成形体の製造方法
JP2583796B2 (ja) 繊維質セラミックス
SU730654A1 (ru) Сырьева смесь дл изготовлени легкого жаростойкого бетона
SU697473A1 (ru) Сырьева смесь дл изготовлени огнеупорного материала
JPS5860656A (ja) 耐熱繊維組成物
SU753823A1 (ru) Сырьева смесь дл изготовлени легковесных строительных изделий
CA1333953C (en) Heat resistant composition processable by vacuum forming
JPH0158147B2 (ja)
SU693666A1 (ru) Сырьева смесь дл изготовлени высокоогнеупорного бетона
JP3359965B2 (ja) 珪酸カルシウム焼結体及びその製造方法
JPS59141452A (ja) 珪酸カルシウム成形体の製法
JPS62113745A (ja) 珪酸カルシウム成形体の製造法
JP6052981B2 (ja) けい酸カルシウム成形体及びその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term