JPH0624856A - 鉱物質材料から成る多孔質成型物の製造方法 - Google Patents

鉱物質材料から成る多孔質成型物の製造方法

Info

Publication number
JPH0624856A
JPH0624856A JP14774692A JP14774692A JPH0624856A JP H0624856 A JPH0624856 A JP H0624856A JP 14774692 A JP14774692 A JP 14774692A JP 14774692 A JP14774692 A JP 14774692A JP H0624856 A JPH0624856 A JP H0624856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
water glass
mineral material
glass
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14774692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2500221B2 (ja
Inventor
Takayuki Watanabe
孝之 渡辺
Susumu Watanabe
迪 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOOKEN KK
Koken Co Ltd
Original Assignee
KOOKEN KK
Koken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOOKEN KK, Koken Co Ltd filed Critical KOOKEN KK
Priority to JP4147746A priority Critical patent/JP2500221B2/ja
Publication of JPH0624856A publication Critical patent/JPH0624856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500221B2 publication Critical patent/JP2500221B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00241Physical properties of the materials not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00284Materials permeable to liquids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 強度及び透水性に優れた鉱物質材料からなる
多孔質成型物の製造方法を提供すること。 【構成】 鉱物粒子、セラミック粒子並びにガラス粒子
の少なくとも1種の表面を水ガラスでまぶし、次いで熱
風を送り込んで乾燥して被膜を形成させ、加圧成型した
ものを、加熱焼成して成型物を製造することを特徴とす
る、鉱物質材料から成る多孔質成型物の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、歩道などに使用する水
はけの良いインターロッキングブロック、一般のセラミ
ックブロック、セラミックフィルター、建材などに利用
できる、適度な強度と透水性を持つ、鉱物質材料から成
る多孔質成型物を製造する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の用途に使用する鉱物質材
料としては、切出し石材とか、造粒セラミックスまたは
セラミックス破砕品を粘土で固めて焼成したり、合成樹
脂などで固めたり、或いはポリウレタン発泡体またはプ
レポリマーを鉱物材料懸濁液に浸漬後に焼成して製造さ
れてきたが、ある場合は強度不足であったり、多孔性不
良であったりして、本発明者が考える用途、例えば歩道
敷石などにした場合に、雨水などの透水性不良で水溜ま
りができたりする恐れがある。或いは天然石材が人手不
足から高価になるなどの問題もあり、これに代わる適度
な強度と良好な透水性を持つ、鉱物質材料から成る多孔
質成型物の製造方法の開発が望まれてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来から、例えば鋳物
砂の成型などでは、砂に有機質水溶性高分子を配合する
ことが実施されてきた例があるが、この方法では、本発
明の意図する利用分野には、十分な強度が得られず不適
当である。
【0004】また、単に水ガラスをバインダーとして使
用する時は、砂の表面に水ガラスを不均一にまぶしたよ
うな状態になり、水ガラスの過度に粘稠な物性の為に、
内部への十分な含浸が困難であり、加圧成型をしても粘
着力の不足から、600〜1300℃で焼成するには、
成型保持力が十分とは言えない。
【0005】本発明は、こうした実情の下に上述の各利
用分野に適した、適度の強度と良好な透水性を持つ、鉱
物質材料から成る多孔質成型物を製造する方法を提供す
ることを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、鋭意検討し
た結果、本発明に至った。
【0007】すなわち、本発明は、鉱物粒子、セラミッ
ク粒子並びにガラス質粒子の少なくとも1種の表面を水
ガラスでまぶし、次いで熱風を送り込んで乾燥して被膜
を形成させ、加圧成型したものを、加熱焼成して成型物
を製造することを特徴とする、鉱物質材料から成る多孔
質成型物の製造方法を要旨とするものである。
【0008】本発明に使用する鉱物質粒子としては、天
然石を粉砕した例えば0.1〜5mm程度の範囲のも
の、場合によってはその範囲の均一な粒度のものが使用
される。天然石としては、例えば流紋岩、黒曜石、真珠
岩などの玻璃質岩石が好ましい。セラミック粒子やガラ
ス粒子も同様な粒径のものが使用できる。
【0009】水ガラスとしては市販の各種水ガラスが用
い得るが、中でも、層構造を有する酸性白土より得られ
たゲル状の特殊ケイ酸を原料として、これに苛性ソ−ダ
を反応させて合成したケイ酸ソ−ダ(商品名、MIZU
KANEX−100、水沢化学工業(株)製)等が有利
に用いられる。
【0010】本発明においては、まず、これらの粒子に
水ガラスを重量で3〜15%程度配合し、混合する。混
合後、熱風を送り込んで40〜70℃程度で加熱乾燥す
る。熱風は、粒子全体にいきわたり、これを水ガラスと
ともに均一に加熱混合することができ、粒子表面の水ガ
ラスは加熱により適度な粘性を帯びる。この粘性を粒子
間の接着に利用することにより、成型が容易となり、保
形性のよい多孔質成型品を得ることができる。
【0011】すなわち、水ガラスと混合された鉱物質粒
子は乾燥後、水ガラスをバインダーとして、底面に離型
用板を入れた金型で、粒子間に適度な隙間を保持させる
ように、例えば100〜500Kg/cm2程度で加圧
成型される。加圧成型品は、水ガラスバインダーにより
十分な保形性を有し、その後に続く焼成を支障なく行う
ことができる。なお、粒子表面の水ガラスは、乾燥によ
り粒子表面に水ガラスの被膜を形成するが、これにより
金型に付着することはなく脱型することができる。一方
粒子表面のバインダー膜同志は接触部において圧着する
ことができ、かくして、得られた成型品を焼成すること
により形を保ったまま焼結させることができる。
【0012】すなわち、離型用板の上に成型された成型
品をそのまま又は乾燥させた後、900〜1300℃で
焼成して製品とするかあるいは必要な時には成型品を更
に50〜70℃の乾燥炉にて10〜30分乾燥後所望の
強度に合わせて、水ガラスを50〜70℃の温度の製品
上に、スプレーあるいはディッピングなどの方法で含浸
させ、再び乾燥する。この乾燥した成型品を900〜1
300℃にて焼成して十分な強度を有する製品とする。
【0013】焼成製品の多孔性については、上記の粒度
範囲の鉱物質原料を使用する場合、粒子表面の水ガラス
の被膜が、0.1mm以下になる場合に、粒子間に作ら
れた隙間で気孔が形成しやすい。粒子と粒子が接点で焼
結するので連続した多くの気孔が得られる。
【0014】焼結性については、水ガラスが鉱物質粒子
表面に浸透し合って焼結するので、粒子間の接着を強化
し、強固な多孔質成型品が得られる。
【0015】これは、例えば無水水ガラスと少量の水か
ら生成された水和水ガラスのような弾性を持つバインダ
ーとして、鉱物質粒子と粒子の間を多孔質を形成しなが
ら互いに強固に接着していると考えられる。
【0016】本発明により、従来考えられなかった安定
で強固な多孔質成型品が製造されるに至った。
【0017】水ガラスのゲル化については、珪酸モノマ
ーの重合から、コロイド集合した粒子間がシロキサン結
合により溶液全体に広がり強固に結合されたゲルを形成
すると言われる。
【0018】しかし、本発明によれば、通常の水ガラス
を使用しても、撹拌しながら熱風で乾燥後、成型した後
で、加熱焼成することにより、同様に乾燥戻りしない弾
性のある接着状態が保たれ、安定な成型品が得られるこ
とが見出だされた。
【0019】このようにして、本発明により歩道用イン
ターロッキングブロック、一般用セラミックブロック、
セラミックフィルター、建材などに利用できる、適当な
強度と良好な透水性を持つ、鉱物質材料から成る多孔質
成型体を製造することができる。
【0020】本発明を一層理解し易くするために、さら
に図面により本発明を説明する。
【0021】図1a〜cは、本発明の焼結体の製造方法
を模式的に説明するもので、aは鉱物質粒子に水ガラス
を混合し、熱風乾燥して鉱物質粒子表面における水ガラ
ス被膜の形成を説明するもの、bは水ガラス被膜を形成
した鉱物質粒子の加圧成型を説明するもので、粒子間で
水ガラス被膜の接触点で結合し、粒子間には連続気孔が
形成される。cはこの成型体を焼成するとき水ガラスは
粒子内部にも浸透して強固な焼結体を形成することを説
明するものである。
【0022】
【実施例】
実施例1 乾燥した5mm以下の流紋岩粒に、水ガラスを12%添
加後、ミキサーにて30分混合し、養生混練機にて、5
0〜60℃の熱風を送り込み、混練、乾燥する。
【0023】流紋岩表面に粘性が現れたことを確認して
から、計量ホッパーに移す。規定重量を秤量し、金型に
取り板を入れ充填する。
【0024】フレキションプレスにて成型し、取り板を
外し、二次乾燥室にて、100〜150℃で完全乾燥
後、焼成炉に入れ、950℃で10時間焼成して完成品
とする。
【0025】実施例2 乾燥した2mm以下0.5mm以上の珪砂に水ガラスを
15%添加後、ミキサーにて1時間混合し、養生混練機
にて50〜60℃の熱風を送り込み、混練、乾燥する。
【0026】珪砂の表面に粘りが出たら、計量ホッパー
に移し、規定重量を秤量し、金型に取り板を入れ充填す
る。
【0027】プレスで成形し、取り板を外して100〜
150℃で完全乾燥後、焼成炉で1200℃で12時間
焼成して完成品とする。
【0028】実施例3 0.5〜1mmのムライト粒に、水ガラスを6%添加
後、ミキサーにて30分混合し、養生混練機にて、50
〜60℃の熱風を送り込み、混練、乾燥する。
【0029】ムライト粒表面に粘性が現れたことを確認
してから、計量ホッパーに移す。規定重量を秤量し、金
型に取り板を入れ充填する。
【0030】フレキションプレスにて成形し、取り板を
外し、二次乾燥室にて100〜150℃で完全乾燥後、
焼成炉に入れ、1250℃で13時間焼成して完成品と
する。
【0031】実施例4 廃品ガラス粒子の4mmアンダー品に水ガラス14%を
添加し、ミキサーにて20分混合し、養生混合機にて6
0〜80℃の熱風を送り込み、50分混合乾燥する。ガ
ラス粒子表面に粘性が現れたことを確認してから計量ホ
ッパーに移す。規定重量を秤量し、金型に取り板を入れ
充填する。フレキションプレスにて成型し、取り板を外
し、二次乾燥室にて100〜150℃で完全乾燥後、焼
成炉に入れ、800℃で10時間焼成して完成品とす
る。
【0032】実施例5 廃品ガラスの4mmアンダー品90部と、陶長石2mm
アンダー品10部の混合物に水ガラス15%添加し、ミ
キサーにて20分混合し、以下実施例4と同様にして完
成品とする。
【0033】実施例6 廃品ガラス4mmアンダー品85部と、陶磁器の廃品3
mmアンダー品15部の混合物に、水ガラス15%添加
し、ミキサーにて20分混合し、以下実施例4と同様に
して完成品とする。
【0034】実施例7 廃品ガラス2mmアンダー品30部と、陶磁器の廃品4
mmアンダー品70部との混合物に、水ガラス15%添
加し、ミキサーにて20分混合し、以下実施例4と同様
にして完成品とする。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は鉱物質粒
子とバインダーとしての水ガラスを熱風の下で混合し
て、粒子表面に均一な水ガラス被膜を形成したことによ
り、保形性のよい成型品とすることができ、これを焼成
して強度と透水性に優れた多孔質成形体を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造法の模式的説明図。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉱物粒子、セラミック粒子並びにガラス
    粒子の少なくとも1種の表面を水ガラスでまぶし、次い
    で熱風を送り込んで乾燥して被膜を形成させ、加圧成型
    したものを、加熱焼成して成型物を製造することを特徴
    とする、鉱物質材料から成る多孔質成型物の製造方法。
JP4147746A 1992-05-01 1992-06-08 鉱物質材料から成る敷石材料の製造方法 Expired - Fee Related JP2500221B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4147746A JP2500221B2 (ja) 1992-05-01 1992-06-08 鉱物質材料から成る敷石材料の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-112705 1992-05-01
JP11270592 1992-05-01
JP4147746A JP2500221B2 (ja) 1992-05-01 1992-06-08 鉱物質材料から成る敷石材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0624856A true JPH0624856A (ja) 1994-02-01
JP2500221B2 JP2500221B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=26451809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4147746A Expired - Fee Related JP2500221B2 (ja) 1992-05-01 1992-06-08 鉱物質材料から成る敷石材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2500221B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107721358A (zh) * 2017-10-23 2018-02-23 上海大学 矿渣微粉掺珍珠岩尾矿免烧陶粒及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60261521A (ja) * 1984-06-08 1985-12-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd セラミツクフイルタ−の製造方法
JPH02156031A (ja) * 1988-12-09 1990-06-15 Suzuki Motor Co Ltd 金属複合材料用プリフォームの成形方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60261521A (ja) * 1984-06-08 1985-12-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd セラミツクフイルタ−の製造方法
JPH02156031A (ja) * 1988-12-09 1990-06-15 Suzuki Motor Co Ltd 金属複合材料用プリフォームの成形方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107721358A (zh) * 2017-10-23 2018-02-23 上海大学 矿渣微粉掺珍珠岩尾矿免烧陶粒及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2500221B2 (ja) 1996-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4824811A (en) Lightweight ceramic material for building purposes, process for the production thereof and the use thereof
US2699097A (en) Method of manufacture of heat insulating shapes
CA1061089A (en) Noncombustible and smokeless building composite material and method for the manufacture thereof
US5264168A (en) Plate product of ceramic material and process for the manufacturing thereof
CN102015571A (zh) 掺入疏水硅树脂的建筑材料
JP2777246B2 (ja) セラミック板材製品およびその製造方法
US3888691A (en) Porous ceramic
US4950362A (en) Heat-insulating shaped fibrous articles and a process for producing them
JP2500221B2 (ja) 鉱物質材料から成る敷石材料の製造方法
US3546061A (en) Molded building blocks of different foamed glass layers and process for making same
GB2093012A (en) Refractory or heat-resistant composite articles
JPS5939393B2 (ja) 建築材料の製造方法
GB2057336A (en) Process for producing moulded bodies
WO2017175226A1 (en) Process for the manufacture of glass-containing slabs and panels of agglomerated stone and glass/glass-ceramic matrix composite materials
KR20060068929A (ko) 고강도 발포 세라믹 성형체 및 그 제조방법
JP3219997B2 (ja) 多孔体の製造方法
JPH03232783A (ja) 透水性舗装ブロックの製造方法と透水性舗装ブロック
JP3262037B2 (ja) 建材および構造材ならびにその製造方法
JPS6221770A (ja) 透水性タイルの製造方法
JPH09286658A (ja) セラミックス球状中空体の製造方法およびセラミックス球状中空体を構成要素とするセラミックスパネルの製造方法
SU1143732A1 (ru) Способ изготовлени керамических блоков
JP2709744B2 (ja) 陶磁器製品の製造方法
EP4054991A1 (en) Article made of conglomerate material and method for manufacturing such article
JPS63282179A (ja) 多孔質セラミックスの製造方法
JPH0426283B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees