JPH06247250A - エアバッグ装置の蓋材の接合構造 - Google Patents

エアバッグ装置の蓋材の接合構造

Info

Publication number
JPH06247250A
JPH06247250A JP5033858A JP3385893A JPH06247250A JP H06247250 A JPH06247250 A JP H06247250A JP 5033858 A JP5033858 A JP 5033858A JP 3385893 A JP3385893 A JP 3385893A JP H06247250 A JPH06247250 A JP H06247250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral edge
lid
joined
opening
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5033858A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Ando
雅夫 安藤
Hisao Hanabusa
久雄 英
Yuji Kuriyama
雄治 栗山
Yuichi Adachi
裕一 足立
Masaru Ido
優 井戸
Rie Ichino
りえ 市野
Kazumi Ichimaru
和己 一丸
Suzuaki Hongou
鈴昭 本郷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP5033858A priority Critical patent/JPH06247250A/ja
Publication of JPH06247250A publication Critical patent/JPH06247250A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 蓋本体周縁とインパネ開口部周縁等の所定の
被接合部材との分離可能な接合強度を、エアバッグ膨張
時の荷重に対応させて、容易に変更できるエアバッグ装
置の蓋材の接合構造を提供すること。 【構成】 エアバッグ装置Mの蓋材10が、エアバッグ
1を覆う蓋本体11を備えて構成される。蓋本体周縁1
1aは、インパネ開口部周縁8cに対して、蓋本体周縁
11aと開口部周縁8cとに面接触して接合される面接
合部材14を介在させて、接合される。蓋本体周縁11
aとインパネ開口部周縁8cとの接合強度は、面接合部
材14の配置面積で調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動車の助手席前方
のインストルメントパネル等に装着されるエアバッグ装
置において、所定時に膨らむエアバッグを覆う蓋材の接
合構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のエアバッグ装置の蓋材
は、ケース内に折り畳んで収納されたエアバッグを覆う
蓋本体と、蓋本体から延びてケースに取付固定される取
付片部と、を備えて構成されている。
【0003】そしてさらに、蓋本体の周縁は、エアバッ
グ膨張時には、取付片部の取付固定部位付近を回転中心
として、蓋材を開き可能とし、また、エアバッグが膨ら
まない時には、周囲のインストルメントパネル(以下、
インパネと略す)の開口部周縁と蓋本体周縁とに隙間が
生じないようにするために、インパネの開口部周縁に対
して、分離可能な複数のブレークアウェイ部材を介在さ
せて、接合されていた(実開昭63−111353号公
報参照)。
【0004】このブレークアウェイ部材は、蓋本体周縁
とインパネ開口部周縁とにねじ止めされる樹脂成形品か
ら構成されていた。そして、二つのねじ止め部位の間に
破断予定部としての薄肉部を形成したり、あるいは、一
方のねじ止め部位の周囲に外れ易くする切欠きを設け
て、薄肉部の断面積や切欠き形状によって、蓋本体周縁
とインパネ開口部周縁との分離可能な接合強度を決定し
ていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来のようなブレーク
アウェイ部材を介在させて蓋本体とインパネ開口部周縁
とを接合する場合には、エアバッグが膨らんで蓋本体が
開く荷重が、ブレークアウェイ部材の薄肉部や切欠き形
状によって、調整されることとなる。
【0006】この場合、エアバッグを膨らませるインフ
レーターのガス吐出量が変更される等によって、蓋本体
に作用するエアバッグ膨張時の荷重が変わる際には、ブ
レークアウェイ部材の薄肉部の断面積や切欠き形状を変
更する必要が生ずる。
【0007】しかしながら、このブレークアウェイ部材
は、樹脂成形品であり、接合強度を変更するような場合
には、一々、成形する金型を変更し、所定の薄肉部や切
欠きを形成するように、成形して製造しなければなら
ず、接合強度の調整に手間取ることとなっていた。
【0008】この発明は、上述の課題を解決するもので
あり、蓋本体周縁とインパネ開口部周縁等の所定の被接
合部材との分離可能な接合強度を、エアバッグ膨張時に
作用する荷重に対応させて、容易に変更できるエアバッ
グ装置の蓋材の接合構造を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係る接合構造
は、エアバッグ装置の蓋材が、エアバッグを覆う蓋本体
を、備えて構成され、前記エアバッグの膨張時に前記蓋
材が開くように、前記蓋本体周縁が、被接合部材に対し
て分離可能に接合されるエアバッグ装置の蓋材の接合構
造であって、前記蓋本体周縁を、前記被接合部材に対し
て、前記蓋本体周縁と前記被接合部材とに面接触して接
合される面接合部材を介在させて、接合させることを特
徴とする。
【0010】
【発明の作用・効果】この発明に係る接合構造では、蓋
本体周縁と被接合部材との接合が、蓋本体周縁と被接合
部材とに面接触して接合される面接合部材を利用して行
なわれる。
【0011】そのため、面接合部材の配置面積を変更す
るだけで、蓋本体周縁と被接合部材との接合強度を容易
に変更することができ、蓋本体周縁と被接合部材との接
合強度の調整を容易に行なうことができる。
【0012】また、従来のブレークアウェイ部材を使用
する場合には、蓋本体や被接合部材の所定の取付固定部
位に対する取付精度誤差等で、蓋本体と被接合部材とが
位置ずれした場合には、ねじ止め部位がずれ、蓋本体周
縁と被接合部材との接合が困難となる場合が生ずる。こ
れに対し、この発明に係る接合構造では、蓋本体周縁と
被接合部材との接合時、単に、面接合部材を両者に面接
触させて接合させるだけであり、蓋本体と被接合部材と
が位置ずれしていても、支障無く接合することができ
る。
【0013】さらに、この発明の接合構造では、単に、
面接合部材を蓋本体周縁と被接合部材とに面接触させて
接合させることから、面接合部材の配置を変更しても、
両者を接合させ易く、蓋本体や、蓋本体周縁と接合され
る被接合部材、の設計自由度を向上させることができ
る。
【0014】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面に基づいて
説明する。
【0015】実施例の接合構造は、図1に示すように、
エアバッグ装置Mが、ケース2と、ケース2内に折り畳
まれて収納されるエアバッグ1と、ケース2の上部を覆
う蓋材10と、ケース2の下部に保持されてエアバッグ
1を膨らませるためのガスを供給する図示しないインフ
レーターと、を備えて構成されている。
【0016】ケース2は、有底の四角筒形状の板金から
形成され、四角筒形状の側壁3の所定部位には、蓋材1
0を取付固定するブラケット5が固定されている。ブラ
ケット5には、蓋材10をナット7止めできるように、
所定数のボルト6が固着されている。なお、ケース2
は、図示しない側壁3の部位で、所定のブラケットによ
って車体に取付固定され、エアバッグ装置Mが、インパ
ネ8の所定部位に配置されるように構成されている。
【0017】そして、蓋材10は、図1・2に示すよう
に、PPO−PAアロイ等の半硬質の樹脂材10aと、
樹脂材10aの内部に埋設されるアラミド繊維やポリア
ミド繊維等からなる網状の補強用のネット材10bから
なり、略四角板状の蓋本体11と、蓋本体11の縁付近
の下面から下方へ延びる取付片部12と、を備えて構成
されている。
【0018】取付片部12には、所定数の取付孔12a
が形成されている。そして、各取付孔12aにボルト6
を挿入させて取付片部12をナット7止めすることによ
り、蓋材10が、ケース2のブラケット5に取付固定さ
れることとなる。
【0019】蓋本体11は、周縁11aが、インパネ8
の開口部8bの周縁8cに対応した形状に形成されてい
る。
【0020】インパネ8は、PP等の合成樹脂から形成
され、開口部周縁8cを開口部8bの周囲の一般部8a
より凹ませて形成されている。開口部周縁8cの外形形
状は、蓋本体11の外形形状より大きく構成されてい
る。
【0021】そして、実施例の接合構造では、蓋本体1
1の周縁11aの下面と、インパネ8の開口部周縁8c
の上面と、の間には、周縁11aと開口部周縁8cとに
面接触して、両者を接合させる面接合部材14が介在さ
れている。
【0022】この面接合部材14は、図3に示すよう
に、シート状の発泡スチレン等の発泡材からなるベース
15と、ベース15の上下面に付着される粘着剤16
と、から構成されるテープ材である。なお、ベース15
の上下面に付着させる粘着剤16は、各々、面接合部材
14が蓋本体周縁11aと被接合部材である開口部周縁
8cとに接合し易いように、種類を変えても良い。
【0023】そして、この面接合部材14は、蓋本体周
縁11aと開口部周縁8cとの間で、部分的、若しく
は、周縁11aの全周に、所定の面積で配設されてい
る。
【0024】この実施例の接合構造の蓋材10の取付工
程は、蓋本体11の周縁11aの下面に面接合部材14
を接着させておき、折り畳んだエアバッグ1や図示しな
いインフレーター等を内蔵させたケース2を車体に取り
付ける。そして、車体に取り付け済みのインパネ8の開
口部8bへ、蓋材10の取付片部12を上方から挿入
し、取付孔12aにボルト6を挿入させるとともに、取
付片部12をナット7止めしてケース2のブラケット5
に取付固定させ、その後、蓋本体11の周縁11aの面
接合部材14をインパネ8の開口部周縁8cに接着させ
れば、蓋本体11を開口部周縁8cに接合させることが
でき、取り付け作業を完了させることができる。
【0025】なお、面接合部材14は、蓋本体11側で
なく、インパネ8の開口部周縁8c側に接着させておい
ても良い。
【0026】そして、実施例では、蓋材10の取付後に
おいて、エアバッグ1が膨らむ際には、面接合部材14
の粘着剤16が剥離したり、あるいは、ベース15が破
断して、蓋材10が、取付片部12のブラケット5ヘの
取付固定部位付近を中心として回転するように、開き、
エアバッグ1をインパネ8の開口部8b上方で大きく膨
らませることとなる。
【0027】したがって、この実施例では、蓋本体周縁
11aと被接合部材である開口部周縁8cとの接合が、
蓋本体周縁11aと開口部周縁8cとに面接触して接合
される面接合部材14を利用して行なわれる。そのた
め、面接合部材14の面積を変更するだけで、蓋本体周
縁11aと開口部周縁8cとの接合強度を容易に変更す
ることができ、蓋本体周縁11aと開口部周縁8cとの
接合強度の調整を容易に行なうことができる。なお、勿
論、粘着剤16やベース15の材質を変更して、粘着剤
16の接着力やベース15の破断力を調整すれば、接合
強度の調整範囲を一層、広げることができる。
【0028】また、実施例の接合構造では、蓋本体周縁
11aと開口部周縁8cとの接合が、両者に面接触して
接合される面接合部材14を利用して行なわれるもので
あり、蓋本体周縁11aの全周に面接合部材14を配置
させて開口部周縁8cと接合させても、その面接合部材
14の幅寸法を調整して、接合強度を調整することがで
きる。そして、この場合には、蓋本体周縁11aの全周
が開口部周縁8cに接合されるため、蓋本体周縁11a
と開口部周縁8cとに隙間が生じず、ケース2内に異物
が混入することを防止することができる。
【0029】さらに、実施例の接合構造では、蓋本体周
縁11aと被接合部材である開口部周縁8cとの接合
時、単に、面接合部材14を介在させて接合させるだけ
であり、ケース2に取付固定される蓋本体11と、車体
に取付固定されるインパネ8の開口部周縁8cとが位置
ずれしていても、支障無く接合することができる。ちな
みに、従来のブレークアウェイ部材を使用する場合に
は、蓋本体11やインパネ8の所定の取付固定部位に対
する取付精度誤差等で、蓋本体11とインパネ8とが位
置ずれした場合には、ブレークアウェイ部材のねじ止め
部位がずれ、蓋本体周縁11aと開口部周縁8cとの接
合が困難となる場合が生じてしまう。
【0030】さらにまた、実施例の接合構造では、単
に、面接合部材14を蓋本体周縁11aとインパネ開口
部周縁8cとに面接触させて接合させることから、面接
合部材14の配置を変更しても、両者を接合させ易く、
蓋本体11や、蓋本体周縁11cと接合されるインパネ
開口部周縁8cの設計自由度を向上させることができ
る。
【0031】さらに、実施例の接合構造において、粘着
剤16の接着力を高め、蓋本体周縁11cと開口部周縁
8cとの分離時に、図3に示すように、面接合部材14
の発泡材からなるベース15が破断するように構成すれ
ば、粘着材16の部位で剥離するように蓋本体周縁11
cと開口部周縁8cとを分離させる接合構造に比べ、面
接合部材14の単位面積当りの接合強度を安定させるこ
とができる。
【0032】なお、実施例では、蓋本体周縁11cをイ
ンパネ8の開口部周縁8cに接合させる場合を示した
が、図4に示すように、蓋本体周縁11cの被接合部材
を、ケース2の側壁3の上部に形成されたフランジ部4
として、面接合部材14を介在させて、蓋本体周縁11
cをフランジ部4に接合させても良い。
【0033】また、面接合部材としては、単に粘着剤だ
けで構成しても良く、さらに、図5に示すように、テー
プ状若しくは長方形板状の面ファスナから面接合部材2
4を構成しても良い。
【0034】この面接合部材24は、発泡スチレン等の
発泡材からなるベース25と、ベース25の一側に付着
される粘着剤26と、ベース25の他側に固着される樹
脂製の面ファスナ本体部27と、から構成され、面ファ
スナ本体部27は、基部27aから延びて、先端に膨出
した係止部27cを備えた多数の係止脚27bを形成し
て構成されている。
【0035】そして、この面接合部材24は、粘着剤2
6側を、蓋本体周縁11cと、被接合部材であるインパ
ネ開口部周縁8c若しくはケース2のフランジ部4と、
に接着させて、蓋本体周縁11cと被接合部材とを接合
させるように使用する。
【0036】このような面ファスナ24を利用する場合
には、蓋本体11cと被接合部材との接合状態を、係止
脚27b相互の係止を外して、解除させ易いことから、
面接合部材14を利用する場合に比べて、両者の接合位
置を大きくずらして接合した場合等において、接合状態
を容易に修正することができる。
【0037】ちなみに、この面ファスナ24を利用する
場合には、図6に示すように、樹脂製の蓋材10やイン
パネ8の一方の成形時において、その蓋本体周縁11a
や開口部周縁8cに、面ファスナ本体部27を埋め込む
ように、インサート成形しても良い。
【0038】なお、上述の面ファスナ本体部27をイン
サート成形する場合には、成形する開口部周縁11aや
開口部周縁8cの全周に面ファスナ本体部27を配設す
ることが望ましい。なぜなら、蓋本体周縁11aと被接
合部材との接合強度を調整する際、このインサート成形
された面ファスナ本体部27と、対応する面ファスナ2
4と、の接合面積を大きく確保でき、調整範囲を広くす
ることができるからである。
【0039】さらに、実施例では、蓋本体周縁11a
と、被接合部材である開口部周縁8cやフランジ部4と
の接合面を、蓋本体11と略平行な面で構成する場合を
示したが、図7に示すように、蓋本体周縁11aや開口
部周縁8c等にリブ30を形成し、リブ30と被接合部
材3等との間に接合部材14・24を介在させて、蓋本
体11と直交する面で、接合面を構成するようにしても
良い。
【0040】さらにまた、実施例では、蓋材10の取付
片部12をケース2のブラケット5に取付固定する場合
を示したが、取付片部12を周囲のインパネ8等に取付
固定しても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す接合状態の断面図で
ある。
【図2】同実施例の分解斜視図である。
【図3】同実施例に使用する面接合部材の拡大断面図で
ある。
【図4】被接合部材の変形例を示す断面図である。
【図5】面接合部材の他の例を示す断面図である。
【図6】面接合部材のさらに他の例を示す断面図であ
る。
【図7】他の接合状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1…エアバッグ、 4…(被接合部材)フランジ部、 8c…(被接合部材)インパネ開口部周縁、 10…蓋材、 11…蓋本体、 11a…周縁、 14・24…面接合部材、 M…エアバッグ装置。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 栗山 雄治 愛知県西春日井郡春日町大字落合字長畑1 番地 豊田合成株式会社内 (72)発明者 足立 裕一 愛知県西春日井郡春日町大字落合字長畑1 番地 豊田合成株式会社内 (72)発明者 井戸 優 愛知県西春日井郡春日町大字落合字長畑1 番地 豊田合成株式会社内 (72)発明者 市野 りえ 愛知県西春日井郡春日町大字落合字長畑1 番地 豊田合成株式会社内 (72)発明者 一丸 和己 愛知県西春日井郡春日町大字落合字長畑1 番地 豊田合成株式会社内 (72)発明者 本郷 鈴昭 愛知県西春日井郡春日町大字落合字長畑1 番地 豊田合成株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアバッグ装置の蓋材が、エアバッグを
    覆う蓋本体を、備えて構成され、 前記エアバッグの膨張時に前記蓋材が開くように、前記
    蓋本体周縁が、被接合部材に対して分離可能に接合され
    るエアバッグ装置の蓋材の接合構造であって、 前記蓋本体周縁を、前記被接合部材に対して、前記蓋本
    体周縁と前記被接合部材とに面接触して接合される面接
    合部材を介在させて、接合させることを特徴とするエア
    バッグ装置の蓋材の接合構造。
JP5033858A 1993-02-24 1993-02-24 エアバッグ装置の蓋材の接合構造 Withdrawn JPH06247250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5033858A JPH06247250A (ja) 1993-02-24 1993-02-24 エアバッグ装置の蓋材の接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5033858A JPH06247250A (ja) 1993-02-24 1993-02-24 エアバッグ装置の蓋材の接合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06247250A true JPH06247250A (ja) 1994-09-06

Family

ID=12398211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5033858A Withdrawn JPH06247250A (ja) 1993-02-24 1993-02-24 エアバッグ装置の蓋材の接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06247250A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009166826A (ja) * 2007-12-18 2009-07-30 Takata Corp エアバッグ装置
KR101428283B1 (ko) * 2012-12-12 2014-08-07 현대자동차주식회사 보행자에어백

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009166826A (ja) * 2007-12-18 2009-07-30 Takata Corp エアバッグ装置
KR101428283B1 (ko) * 2012-12-12 2014-08-07 현대자동차주식회사 보행자에어백

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0814977B1 (en) Motor vehicle instrument panel with flexible tethering hinged air bag deployment door
US7029027B2 (en) Controlled tether arrangement for an airbag
US5799970A (en) Externally mounted side airbag module with decorative outer cover
US5195774A (en) Air bag attaching structure
JP2949840B2 (ja) エアバッグ装置のエアバッグ取付構造
CA2194124C (en) Integral steering wheel and air bag assembly
US5215330A (en) Pad for air bag device
JP3639045B2 (ja) エアバッグ装置
EP0714816B1 (en) Deployment door for use in a vehicle occupant restraint apparatus
JP2545218B2 (ja) エアバツグ装置のパツド
JPH07285406A (ja) 助手席用エアバッグ装置
EP1086004B1 (en) Airbag tear seam
JPH06247250A (ja) エアバッグ装置の蓋材の接合構造
JP2948849B2 (ja) ガスバッグのカバー体
JPH04342636A (ja) エアバッグ
JP3400922B2 (ja) エアバッグ装置
JP2001018741A (ja) 車両用エアバッグ装置
JPH05286402A (ja) エアバッグ装置の蓋材
JPH1148895A (ja) エアバッグ装置
JPH05162604A (ja) エアバツグ装置
JP3362550B2 (ja) エアバッグ装置のパッド
JPH092180A (ja) エアバッグカバー
JPH0623477Y2 (ja) エアバッグ用カバー部材構造
JP3288938B2 (ja) エアバッグ装置のカバー体
JPH11255059A (ja) エアバッグカバーの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000509