JPH06247237A - 車両用バンパー及びその製造方法 - Google Patents

車両用バンパー及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06247237A
JPH06247237A JP5031742A JP3174293A JPH06247237A JP H06247237 A JPH06247237 A JP H06247237A JP 5031742 A JP5031742 A JP 5031742A JP 3174293 A JP3174293 A JP 3174293A JP H06247237 A JPH06247237 A JP H06247237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bumper
surface side
resin layer
beam portion
back surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5031742A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ota
彰 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Chemical and Materials Co Ltd
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Nippon Steel Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp, Nippon Steel Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP5031742A priority Critical patent/JPH06247237A/ja
Publication of JPH06247237A publication Critical patent/JPH06247237A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/22Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using multilayered preforms or parisons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/54Moulds for undercut articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • B29C2049/4807Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity by movable mould parts in the mould halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/54Moulds for undercut articles
    • B29C2049/542Moulds for undercut articles having means to facilitate the removal of the blow moulded articles
    • B29C2049/546Moulds for undercut articles having means to facilitate the removal of the blow moulded articles by translatorilly actuating an auxiliary mould part while the mould is still in a closed position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • B29C49/4812Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity and welding opposite wall parts of the parisons or preforms to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3044Bumpers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 全体が熱可塑性樹脂のブロー成形により一体
に成形されており、少なくともバンパーとしての剛性を
発揮するビーム部と、車体外部に露出するフェイシャ部
と、車体側に取り付けるためのブラケットとを備えた車
両用バンパーを提供し、同時に、このような車両用バン
パーをブロー成形により製造するための方法及びブロー
成形用金型を提供する。 【構成】 全体が熱可塑性樹脂のブロー成形により一体
に成形され、バンパー本体とこのバンパー本体を車両に
取り付けるためのブラケットを有し、かつ、バンパー本
体がビーム部とフェイシャ部とを有する車両用バンパー
であり、バンパー本体裏面側を構成するビーム部裏面側
にはバンパー取付用凹部を形成し、このバンパー取付用
凹部内に上記ブラケットを形成した車両用バンパーであ
る。また、このような車両用バンパーを製造するための
方法及びブロー成形用金型である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、熱可塑性樹脂をブロ
ー成形して得られる車両用バンパー及びその製造方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、熱可塑性樹脂のブロー成形で
車両用バンパーを製造する試みがなされており、実際に
ある種の自動車においてこの熱可塑性樹脂のブロー成形
で製造されたバンパー用ビームが採用されている。しか
しながら、このようなバンパー用ビームは、その何れも
単一の樹脂で成形されて衝撃吸収にその主眼が置かれて
おり、車体の表面に露出してその表面の一部を形成す
る、いわゆるバンパーのフェイシャ部の役割を担うもの
ではなく、このフェイシャ部については、例えばインジ
ェクション成形等の別の方法で別個の部品として製造し
たものをビームの表面側に組付ける方法が採用されてい
る。
【0003】ところで、このようなバンパー用ビームに
限らず、バンパーは車体に組付けられてその役割を発揮
するものであるが、そのためにはこのようなバンパーを
車体に組付けるための何らかの構造が必要であり、例え
ば、成形時にパリソンの一部を金型で挟んで圧縮するこ
とによりブラケットを成形するか、あるいは、適当な位
置にボルト又はナットをインサートして成形することが
行なわれている。
【0004】しかしながら、前者のように、成形時にパ
リソンの一部を金型で挟んで圧縮することによりブラケ
ットを成形する場合、ブラケットは各金型半体の合わせ
目で圧縮されて成形されるのであるから、このブラケッ
トが形成される位置は左右の金型半体が閉じて重なり合
う、いわゆる成形品のパーティングライン上の位置に限
られることになる。このため、成形品がバンパー用ビー
ム等であってバンパーの一部を構成し、それが車体の表
面に露出しない位置で使用される場合には問題はない
が、成形品が車体の表面に露出するフェイシャ部を有す
るような場合は、パーティングライン上に形成されたブ
ラケットは、構造上必然的に車体外部に露出することに
なり、外観を重視する自動車の場合には実際には採用す
ることができない。
【0005】また、近年、外観を重視する自動車用のバ
ンパーにおいてはその表面の曲面が車体側表面の曲面と
滑らかに連続する一連の曲面を形成するように形成され
る場合が多く、このような用途に用いられる車両用バン
パーについてはその裏面側にバンパー取付用凹部を形成
し、このバンパー取付用凹部内にそこから突出しないよ
うにブラケットを形成しなければならない。もしそうで
ないと、このブラケットがバンパー取付用凹部内から突
出した分だけ、車体側に設けられてバンパーを取り付け
るためのブラケットホルダーの位置を車体表面より内部
に形成しなければならないことになり、それだけバンパ
ーの組付作業がやり難くなり、また、車体側のフレーム
構造にも重大な制約を課すことになるからである。しか
しながら、このように成形時にパリソンの一部を金型で
挟んで圧縮することによりブラケットを成形する場合に
は、ブラケットがパーティングライン上に形成されるこ
とから、この条件を満たすことができない。
【0006】また、後者のように、バンパーの裏面側の
適当な位置にボルト又はナットをインサートして成形す
る場合には、前者のような問題は発生しないが、廃棄処
分にされたバンパーを粉砕して回収し、これを成形用熱
可塑性樹脂としてリサイクルする場合に、バンパー中に
インサートされた金属製のボルト又はナットを取り除か
なければならず、このために多大な手間とコストとを要
し、結局はバンパー由来のプラスチック廃棄物のリサイ
クルがコスト的に大きな負担になるという別の問題が生
じる。
【0007】ところで、従来においても、バンパーとし
ての剛性を発揮するビーム部と車体に組付けた際にその
外部に露出するフェイシャ部とを備えた車両用バンパー
を多層ブロー成形で製造することが提案されている(特
開平2−88,214号、特開平4−14,427号の
各公報)。しかしながら、これらの車両用バンパーにお
いては、これらを車体側に取り付けるための手段につい
ては全く考慮されておらず、結局は上述のように、成形
時にパリソンの一部を金型で挟んで圧縮することにより
ブラケットを形成するか、あるいは、適当な位置にボル
ト又はナットをインサートして成形するかのいずれかの
手段をとらざるを得ないものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者は、
バンパーとしての剛性を発揮するビーム部と車体に組付
けた際にその外部に露出するフェイシャ部とを備え、同
時にバンパーを車体側に取り付けるためのブラケットが
バンパー本体と一体に成形されている車両用バンパーを
提供すべく鋭意研究を重ねた結果、バンパー本体裏面側
を構成するビーム部裏面側にバンパー取付用凹部を形成
し、このバンパー取付用凹部内にバンパー取付用のブラ
ケットを一体に形成した車両用バンパーをブロー成形で
製造できる技術を開発し、本発明を完成した。
【0009】従って、本発明の目的は、全体が熱可塑性
樹脂のブロー成形により一体に成形されており、少なく
ともバンパーとしての剛性を発揮するビーム部と、車体
外部に露出するフェイシャ部と、車体側に取り付けるた
めのブラケットとを備えた車両用バンパーを提供するこ
とにある。また、本発明の他の目的は、このような車両
用バンパーをブロー成形により製造するための新規な車
両用バンパーの製造方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、全
体が熱可塑性樹脂のブロー成形により一体に成形されて
おり、少なくともバンパー本体とこのバンパー本体を車
両に取り付けるためのブラケットとを有し、かつ、上記
バンパー本体が複数の中空部を有して所定の剛性を確保
するビーム部とこのビーム部の表面側に積層されて車両
に取り付けられた際にその表面に露出するフェイシャ部
とを有する車両用バンパーであり、上記バンパー本体裏
面側を構成するビーム部裏面側にはバンパー取付用凹部
を形成し、このバンパー取付用凹部内に上記ブラケット
を形成した車両用バンパーである。
【0011】また、本発明は、このような車両用バンパ
ーをブロー成形により製造するに際し、その成形過程で
形成されるパリソンが、その表面側についてはビーム部
表面側を形成する第1樹脂層と、このビーム部表面側に
積層されるフェイシャ部を形成する第2樹脂層と、これ
らビーム部表面側とフェイシャ部とを固着する接着層を
形成する第3樹脂層とを有する少なくとも3層の表面側
多層樹脂層で構成され、また、その裏面側については少
なくともビーム部裏面側を形成する樹脂層を有する裏面
側多層樹脂層で構成されており、上記表面側多層樹脂層
と裏面側多層樹脂層とがその樹脂種及び層数において互
いに異なる構成を有する多層パリソンである車両用バン
パーの製造方法である。
【0012】本発明において、使用可能な熱可塑性樹脂
としては、複数の中空部を有して所定の剛性を確保する
ビーム部及びこのビーム部裏面側に一体に形成されるブ
ラケットを形成する樹脂として、衝突等による衝撃に耐
え得る強度を有し、かつ、なるべく安価であるという性
質を備えたPP樹脂、PP−GF樹脂、HDPE樹脂等
が例示され、また、このビーム部の表面側に積層されて
車両に取り付けられた際にその表面に露出するフェイシ
ャ部を形成する樹脂として、外観が綺麗なABS樹脂、
PA樹脂等が例示される。
【0013】本発明の車両用バンパーを構成する樹脂に
ついては、そのバンパーの各部分についてそれぞれの部
分が担う役割に応じて適当な樹脂種を任意に選択するこ
とができる。そして、このような熱可塑性樹脂を用いて
ブロー成形されるバンパー本体のビーム部の形状は、基
本的には、バンパー本体の裏面側を構成するビーム部裏
面側にバンパー取付用凹部が形成されており、そして、
このバンパー取付用凹部内に上記ブラケットが形成され
ている構造となっていればよい。
【0014】具体的には、例えば、横断面形状において
バンパー本体のビーム部が複数の区画された閉空間を有
し、これによって優れた衝撃強度と剛性とを発揮できる
ようになっており、また、このビーム部を複数の閉空間
に仕切る隔壁近傍から複数のブラケットをビーム部裏面
側のバンパー取付用凹部内に突出させた構造が挙げられ
る。
【0015】この場合、ビーム部に形成される閉空間の
数については、それが所望の剛性と衝撃強度を発揮する
ことができれば特に制限はなく、また、ブラケットの数
についても車体側の設計との関係で任意に設計されるも
のである。また、このような車両用バンパーをブロー成
形により製造するに際しては、表面側がビーム部表面側
を形成する第1樹脂層と、このビーム部表面側に積層さ
れるフェイシャ部を形成する第2樹脂層と、これらビー
ム部表面側とフェイシャ部とを固着する接着層を形成す
る第3樹脂層とを有する少なくとも3層の表面側多層樹
脂層で構成され、かつ、裏面側が少なくともビーム部裏
面側を形成する樹脂層を有する裏面側多層樹脂層で構成
されており、上記表面側多層樹脂層と裏面側多層樹脂層
とがその樹脂種及び層数において互いに異なる構成を有
する多層パリソンを押出機から押し出し、この押し出さ
れた多層パリソンを所定の構造を有する金型に導いて成
形し、バンパー本体を成形すると同時にその裏面側に形
成されるバンパー取付用凹部内にブラケットを成形す
る。
【0016】ここで、多層パリソンを構成するビーム部
表面側の第1樹脂層とビーム部裏面側の樹脂層とは好ま
しくは同一樹脂であり、また、パリソン裏面側もその表
面側と同じ層数に構成され、その全ての層がビーム部裏
面側の樹脂層を構成する樹脂と同じ樹脂であって、あた
かもビーム部裏面側が単一の樹脂のみからなる見かけ上
単層となるように構成されるのが望ましい。
【0017】また、このような多層パリソンを成形する
ブロー成形用金型は、基本的には、金型を構成する一対
の金型半体がバンパー本体の表面側を成形する凹形金型
半体とバンパー本体の裏面側を成形する凸形金型半体と
で構成されており、上記凸形金型半体が外殻体と、この
外殻体内に配設された第一スライドコアと、この第一ス
ライドコアの一方側又は両方側に配設された第二スライ
ドコアとで構成されており、成形時には、先ず凹形金型
半体と凸形金型半体とが互いに所定の位置まで接近し、
次いで上記第一スライドコアと第二スライドコアとがそ
の成形位置にスライドして上記凹形金型半体の凹部内に
バンパー本体成形用のキャビティを形成すると共に、上
記第一スライドコアと第二スライドコアとの間にブラケ
ット成形用の空間を形成する構造となっている。
【0018】例えば、バンパー本体の裏面側を成形する
凸形金型半体としてその中央部に位置する1つの第一ス
ライドコアとその両側に位置する2つの第二スライドコ
アとを備えたブロー成形用金型を使用して成形する場合
を例にして、このブロー成形用金型の動作を説明すると
次の通りである。すなわち、所定の多層パリソンが開放
状態の凸形金型半体と凹形金型半体との間に供給された
後、上記第一スライドコア及び第二スライドコアの全て
を後退させた状態でプリブローしながらこれらの凸形金
型半体と凹形金型半体とを接近させて固定し、これによ
って多層パリソンを概ねバンパー本体の形状に馴染ませ
た後、次に第一スライドコアのみをスライドさせてバン
パー本体に閉空間を形成すると共にそのビーム部裏面側
にバンパー取付用凹部を形成し、次いで2つの第二スラ
イドコアをスライドさせ、これら第一スライドコアと第
二スライドコアとの間に形成されたブラケツト成形用の
空間によりそれぞれブラケットを成形し、これによって
上記バンパー取付用凹部内にブラケットが設けられた車
両用バンパーを成形する。
【0019】
【作用】本発明によれば、車両用バンパーはそのバンパ
ー本体裏面側にバンパー取付用凹部を有し、このバンパ
ー取付用凹部内にバンパーを車体側に取りつけるための
ブラケットがバンパー本体と一体にブロー成形されてお
り、バンパー取付用凹部内で車体側へのバンパーの取付
の全てが行なわれるので、バンパー自体にボルトやナッ
トをインサートすることなく、また、車体の外観を損な
わずに、バンパーの取付が可能であり、また、その作業
性にも優れている。
【0020】また、表面側多層樹脂層と裏面側多層樹脂
層とがその樹脂種及び層数において互いに異なる構成を
有する多層パリソンを用い、ブローアップ時にスライド
して金型キャビティ内に所定の成形用空間を形成するス
ライドコアを備えたブロー成形用金型を用いることによ
り、上述した構成を有する車両用バンパーをブロー成形
で容易に製造することができる。
【0021】
【実施例】以下、添付図面に示す実施例に基づいて、本
発明の車両用バンパー及びその製造方法の一例を具体的
に説明する。図1において、本発明の実施例にかかる自
動車用バンパーが示されている。このバンパーは、その
全体が熱可塑性樹脂のブロー成形により一体に成形され
ており、少なくともバンパー本体1とこのバンパー本体
1を自動車の車体に取り付けるためのブラケット2とを
有し、かつ、上記バンパー本体1が接合部3により区画
された3つの中空部3a、3b及び3cを有して剛性を
発揮するビーム部4と、このビーム部4の表面側に積層
されて車体に取り付けられた際に自動車の表面に露出す
るフェイシャ部5と、これらビーム部4とフェイシャ部
5との間を接着する接着樹脂製の薄い樹脂層6とで構成
されており、また、ブラケット2は、上記バンパー本体
1裏面側を構成するビーム部4裏面側に形成されたバン
パー取付用凹部D内にこの凹部Dから先端が突出しない
程度に突設されている。
【0022】なお、ここで、上記バンパー取付用凹部D
とは、バンパー本体1の裏面側空間を仕切るビーム部4
裏面側と、バンパーが車体に取り付けられた際に自動車
の表面に露出するフェイシャ部5の端縁間を結ぶ直線で
囲まれた空間を意味し、そして、ビーム部4はPP樹脂
をガラス繊維やタルク等で強化したPP複合樹脂で、ま
た、フェイシャ部5はABS樹脂で構成され、更に、接
着樹脂としては変性ポリオレフィン樹脂が使用されてい
る。
【0023】この図1に示す自動車用バンパーを製造す
るに際しては、例えば図2に示すように、そのバンパー
本体1の表面側Sf についてはビーム部4表面側を形成
する第1樹脂層Aと、このビーム部4表面側に積層され
るフェイシャ部5を形成する第2樹脂層Bと、これらビ
ーム部4表面側とフェイシャ部5とを固着する接着層を
形成する第3樹脂層Cとを有する3層の表面側多層樹脂
層で構成され、また、その裏面側Sb についてはビーム
部4表面側を形成する第1樹脂層Aと同じ樹脂で形成さ
れ、見かけ上単一の樹脂層からなり、ビーム部4裏面側
を形成する裏面側多層樹脂層で構成されている多層パリ
ソンPをその成形過程で押出装置から押し出し、この多
層パリソンPをブロー成形用金型の各金型半体の間に導
いてブローアップしながら成形する。
【0024】この実施例で用いられているブロー成形用
金型Mは、図3及び図4に示すように、バンパー本体1
の表面側を成形する凹形金型半体M1 と、バンパー本体
1の裏面側を成形する凸形金型半体M2 とで構成されて
いる。そして、上記凸形金型半体M2 は、基本的には上
記凹形金型半体M1 に対して所定の位置まで接近し、ま
た、そこから離れる往復運動可能な外殻体7と、この外
殻体7内にスライド可能に取り付けられて1つの第一ス
ライドコア8と、この第一スライドコア8の両方側にそ
れぞれスライド可能に取り付けられた第二スライドコア
9とで構成されている。そして、上記第一スライドコア
8と第二スライドコア9とは、外殻体7が上記凹形金型
半体M1 に接近して固定された後に、その成形位置にス
ライドして上記凹形金型半体M1 の凹部10内でバンパ
ー本体成形用のキャビティC1 を形成すると共に、これ
ら第一スライドコア8と第二スライドコア9との間にそ
れぞれブラケット成形用の空間C2 を形成する。
【0025】ここで、図3及び図4に示すブロー成形用
金型Mを用いて、図2に示す多層パリソンPから、バン
パーを製造する成形工程について説明すると、次の通り
である。すなわち、図示外の押出機から押し出された多
層パリソンPは、図5に示すように、ブロー成形用金型
Mの一対の凹形金型半体M1 と凸形金型半体M2 との間
に導入され(第一工程)、次いで図6に示すように、第
一スライドコア8及び第二スライドコア9の全てを後退
させた状態でプリブローしながら凹形金型半体M 1 と凸
形金型半体M2 との間を接近させて固定し(第二工
程)、この状態で図7に示すように、第一スライドコア
8のみをスライドさせてバンパー本体1に2つの接合部
3を形成することによりこれらの接合部3で区画された
3つの中空部3a、3b、3cを形成すると共に、その
ビーム部4裏面側にバンパー取付用凹部D(図1参照)
を形成し(第三工程)、次いで図8に示すように、2つ
の第二スライドコア9をスライドさせ、これら第一スラ
イドコア8と第二スライドコア9との間に形成されたブ
ラケツト成形用の空間C2 (図4参照)によりそれぞれ
ブラケット2を成形すると共に、最終的に形成されたバ
ンパー本体成形用のキャビティC1 (図4参照)でバン
パー本体1を成形する(第四工程)。
【0026】
【発明の効果】本発明の車両用バンパーは、そのバンパ
ー本体裏面側にバンパー取付用凹部を有すると共に、こ
のバンパー取付用凹部内にバンパーを車体側に取りつけ
るためのブラケットがバンパー本体と一体に成形されて
おり、バンパー自体にボルトやナットをインサートする
ことなく、また、車体の外観を損なわずに、バンパーの
取付が可能であり、また、その作業性にも優れている。
【0027】また、本発明の車両用バンパーの製造方法
及びそのために使用するブロー成形用金型によれば、上
述した構成の車両用バンパーをブロー成形で容易に製造
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明の実施例に係る車両用バンパ
ーを示す斜視図である。
【図2】 図2は、図1の車両用バンパーの裏面側を示
す一部切欠斜視図である。
【図3】 図3は、図1の車両用バンパーを示す縦断面
図である。
【図4】 図4は、図1の車両用バンパーをブロー成形
する際にその成形過程で形成される多層パリソンの横断
面図である。
【図5】 図5は、図1の車両用バンパーをブロー成形
する際に使用されるブロー成形用金型の開状態を示す横
断面図である。
【図6】 図6は、図3のブロー成形用金型の閉状態を
示す横断面図である。
【図7】 図7は、図1の車両用バンパーをブロー成形
する際の第一工程を示すブロー成形用金型の横断面図で
ある。
【図8】 図8は、図1の車両用バンパーをブロー成形
する際の第二工程を示すブロー成形用金型の横断面図で
ある。
【図9】 図9は、図1の車両用バンパーをブロー成形
する際の第三工程を示すブロー成形用金型の横断面図で
ある。
【図10】 図10は、図1の車両用バンパーをブロー
成形する際の第四工程を示すブロー成形用金型の横断面
図である。
【符号の説明】
1…バンパー本体、2…ブラケット、3…接合部、3
a、3b及び3c…中空部、4…ビーム部、5…フェイ
シャ部、6…樹脂層、D…バンパー取付用凹部、Sf
バンパー本体1の表面側、Sb バンパー本体1の裏面
側、A…第1樹脂層、B…第2樹脂層、C…第3樹脂
層、P…多層パリソン、M…ブロー成形用金型、M1
凹形金型半体、M2 …凸形金型半体、7…外殻体、8…
第一スライドコア、9…第二スライドコア、10…凹形
金型半体M1 の凹部、C1 …バンパー本体成形用のキャ
ビティ、C2 …ブラケット成形用の空間。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年3月25日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0021
【補正方法】変更
【補正内容】
【0021】
【実施例】以下、添付図面に示す実施例に基づいて、本
発明の車両用バンパー及びその製造方法の一例を具体的
に説明する。図1〜図3において、本発明の実施例にか
かる自動車用バンパーが示されている。このバンパー
は、その全体が熱可塑性樹脂のブロー成形により一体に
成形されており、少なくともバンパー本体1とこのバン
パー本体1を自動車の車体に取り付けるためのブラケッ
ト2とを有し、かつ、上記バンパー本体1が接合部3に
より区画された3つの中空部3a、3b及び3cを有し
て剛性を発揮するビーム部4と、このビーム部4の表面
側に積層されて車体に取り付けられた際に自動車の表面
に露出するフェイシャ部5と、これらビーム部4とフェ
イシャ部5との間を接着する接着樹脂製の薄い樹脂層6
とで構成されており、また、ブラケット2は、上記バン
パー本体1裏面側を構成するビーム部4裏面側に形成さ
れたバンパー取付用凹部D内にこの凹部Dから先端が突
出しない程度に突設されている。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0023
【補正方法】変更
【補正内容】
【0023】この図1〜図3に示す自動車用バンパーを
製造するに際しては、例えば図に示すように、そのバ
ンパー本体1の表面側Sについてはビーム部4表面側
を形成する第1樹脂層Aと、このビーム部4表面側に積
層されるフェイシャ部5を形成する第2樹脂層Bと、こ
れらビーム部4表面側とフェイシャ部5とを固着する接
着層を形成する第3樹脂層Cとを有する3層の表面側多
層樹脂層で構成され、また、その裏面側Sについては
ビーム部4表面側を形成する第1樹脂層Aと同じ樹脂で
形成され、見かけ上単一の樹脂層からなり、ビーム部4
裏面側を形成する裏面側多層樹脂層で構成されている多
層パリソンPをその成形過程で押出装置から押し出し、
この多層パリソンPをブロー成形用金型の各金型半体の
間に導いてブローアップしながら成形する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0024
【補正方法】変更
【補正内容】
【0024】この実施例で用いられているブロー成形用
金型Mは、図5及び図6に示すように、バンパー本体1
の表面側を成形する凹形金型半体Mと、バンパー本体
1の裏面側を成形する凸形金型半体Mとで構成されて
いる。そして、上記凸形金型半体Mは、基本的には上
記凹形金型半体Mに対して所定の位置まで接近し、ま
た、そこから離れる往復運動可能な外殻体7と、この外
殻体7内にスライド可能に取り付けられて1つの第一ス
ライドコア8と、この第一スライドコア8の両方側にそ
れぞれスライド可能に取り付けられた第二スライドコア
9とで構成されている。そして、上記第一スライドコア
8と第二スライドコア9とは、外殻体7が上記凹形金型
半体Mに接近して固定された後に、その成形位置にス
ライドして上記凹形金型半体Mの凹部10内でバンパ
ー本体成形用のキャビティCを形成すると共に、これ
ら第一スライドコア8と第二スライドコア9との間にそ
れぞれブラケット成形用の空間Cを形成する。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0025
【補正方法】変更
【補正内容】
【0025】ここで、図5及び図6に示すブロー成形用
金型Mを用いて、図4に示す多層パリソンPから、バン
パーを製造する成形工程について説明すると、次の通り
である。すなわち、図示外の押出機から押し出された多
層パリソンPは、図7に示すように、ブロー成形用金型
Mの一対の凹形金型半体Mと凸形金型半体Mとの間
に導入され(第一工程)、次いで図8に示すように、第
一スライドコア8及び第二スライドコア9の全てを後退
させた状態でプリブローしながら凹形金型半体Mと凸
形金型半体Mとの間を接近させて固定し(第二工
程)、この状態で図9に示すように、第一スライドコア
8のみをスライドさせてバンパー本体1に2つの接合部
3を形成することによりこれらの接合部3で区画された
3つの中空部3a、3b、3cを形成すると共に、その
ビーム部4裏面側にバンパー取付用凹部D(図3参照)
を形成し(第三工程)、次いで図10に示すように、2
つの第二スライドコア9をスライドさせ、これら第一ス
ライドコア8と第二スライドコア9との間に形成された
ブラケツト成形用の空間C図6参照)によりそれぞ
れブラケット2を成形すると共に、最終的に形成された
バンパー本体成形用のキャビティC図6参照)でバ
ンパー本体1を成形する(第四工程)。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図6
【補正方法】変更
【補正内容】
【図6】 図6は、図5のブロー成形用金型の閉状態を
示す横断面図である。
【手続補正6】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図3
【補正方法】変更
【補正内容】
【図3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // B29K 101:00 B29L 31:30 4F

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 全体が熱可塑性樹脂のブロー成形により
    一体に成形されており、少なくともバンパー本体とこの
    バンパー本体を車両に取り付けるためのブラケットとを
    有し、かつ、上記バンパー本体が複数の中空部を有して
    所定の剛性を確保するビーム部とこのビーム部の表面側
    に積層されて車両に取り付けられた際にその表面に露出
    するフェイシャ部とを有する車両用バンパーであり、上
    記バンパー本体裏面側を構成するビーム部裏面側にはバ
    ンパー取付用凹部を形成し、このバンパー取付用凹部内
    に上記ブラケットを形成したことを特徴とする車両用バ
    ンパー。
  2. 【請求項2】 ブラケットがバンパー取付用凹部内から
    外部へ突出しない範囲内に形成されている請求項1記載
    の車両用バンパー。
  3. 【請求項3】 表面側についてはビーム部表面側を形成
    する第1樹脂層と、このビーム部表面側に積層されるフ
    ェイシャ部を形成する第2樹脂層と、これらビーム部表
    面側とフェイシャ部とを固着する接着層を形成する第3
    樹脂層とを有する少なくとも3層の表面側多層樹脂層で
    構成され、また、裏面側については少なくともビーム部
    裏面側を形成する樹脂層を有する裏面側多層樹脂層で構
    成されており、上記表面側多層樹脂層と裏面側多層樹脂
    層とがその樹脂種及び層数において互いに異なる構成を
    有する多層パリソンを形成してブロー成形により形成さ
    れている請求項1記載の車両用バンパー。
  4. 【請求項4】 多層パリソンは、裏面側多層樹脂層がビ
    ーム部裏面側を形成する樹脂層のみからなる見かけ上単
    層である請求項3記載の車両用バンパー。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の車両用バンパーをブロー
    成形により製造するに際し、その成形過程で形成される
    パリソンが、その表面側についてはビーム部表面側を形
    成する第1樹脂層と、このビーム部表面側に積層される
    フェイシャ部を形成する第2樹脂層と、これらビーム部
    表面側とフェイシャ部とを固着する接着層を形成する第
    3樹脂層とを有する少なくとも3層の表面側多層樹脂層
    で構成され、また、その裏面側については少なくともビ
    ーム部裏面側を形成する樹脂層を有する裏面側多層樹脂
    層で構成されており、上記表面側多層樹脂層と裏面側多
    層樹脂層とがその樹脂種及び層数において互いに異なる
    構成を有する多層パリソンであることを特徴とする車両
    用バンパーの製造方法。
  6. 【請求項6】 多層パリソンは、その裏面側多層樹脂層
    がビーム部裏面側を形成する樹脂層のみからなる見かけ
    上単層である請求項5記載の車両用バンパーの製造方
    法。
JP5031742A 1993-02-22 1993-02-22 車両用バンパー及びその製造方法 Withdrawn JPH06247237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5031742A JPH06247237A (ja) 1993-02-22 1993-02-22 車両用バンパー及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5031742A JPH06247237A (ja) 1993-02-22 1993-02-22 車両用バンパー及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06247237A true JPH06247237A (ja) 1994-09-06

Family

ID=12339488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5031742A Withdrawn JPH06247237A (ja) 1993-02-22 1993-02-22 車両用バンパー及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06247237A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995018712A1 (en) * 1994-01-11 1995-07-13 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Multilayered blow molding
FR2756524A1 (fr) * 1996-11-29 1998-06-05 Renault Pare-chocs absorbeur d'energie pour vehicules
JP2000264144A (ja) * 1999-03-17 2000-09-26 Inoac Corp 車両用バンパー
US6199937B1 (en) 1999-02-01 2001-03-13 Visteon Global Technologies, Inc. Energy absorbing pocket member
US6684505B2 (en) 1999-12-14 2004-02-03 Accra Teknik Ab Method for manufacturing a bumper bar
US6726258B1 (en) 1999-12-14 2004-04-27 Accra Teknik Ab Bumper bar
WO2009079074A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-25 Nike, Inc. Method and mould for molding a fluid-filled structure
WO2009088720A1 (en) 2007-12-31 2009-07-16 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Fascia energy absorber, bumper system and process
US7905526B2 (en) * 2006-05-18 2011-03-15 Gestamp Hardtech Ab Bumper beam
US11305710B2 (en) * 2019-07-26 2022-04-19 Ford Global Technologies, Llc Bumper assembly

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995018712A1 (en) * 1994-01-11 1995-07-13 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Multilayered blow molding
US5780129A (en) * 1994-01-11 1998-07-14 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Multi-layer blow-molded article
FR2756524A1 (fr) * 1996-11-29 1998-06-05 Renault Pare-chocs absorbeur d'energie pour vehicules
US6199937B1 (en) 1999-02-01 2001-03-13 Visteon Global Technologies, Inc. Energy absorbing pocket member
JP2000264144A (ja) * 1999-03-17 2000-09-26 Inoac Corp 車両用バンパー
US6726258B1 (en) 1999-12-14 2004-04-27 Accra Teknik Ab Bumper bar
US6684505B2 (en) 1999-12-14 2004-02-03 Accra Teknik Ab Method for manufacturing a bumper bar
US7905526B2 (en) * 2006-05-18 2011-03-15 Gestamp Hardtech Ab Bumper beam
WO2009079074A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-25 Nike, Inc. Method and mould for molding a fluid-filled structure
WO2009088720A1 (en) 2007-12-31 2009-07-16 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Fascia energy absorber, bumper system and process
US8215686B2 (en) 2007-12-31 2012-07-10 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Fascia energy absorber, bumper system and process
US20120291941A1 (en) * 2007-12-31 2012-11-22 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Fascia energy absorber, bumper system and process
US11305710B2 (en) * 2019-07-26 2022-04-19 Ford Global Technologies, Llc Bumper assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4303692B2 (ja) 衝撃エネルギー吸収体
KR100348231B1 (ko) 다층블로우성형품
EP2237992B1 (en) Fascia energy absorber, bumper system and process
US4652032A (en) Vehicle bumper assembly
JP5678406B2 (ja) 樹脂製パネルおよびその製造方法
WO2004040162A1 (ja) 車両用衝撃吸収体
JPH06247237A (ja) 車両用バンパー及びその製造方法
US5658027A (en) Blow molded vehicle bumper system in method
US6887552B2 (en) Structural headliner assembly
JPS59230847A (ja) 合成樹脂製衝撃吸収体
CN103225472B (zh) 车门结构
JP2880411B2 (ja) レゾネータ付きエアクリーナホース、その製造方法及びそれを製造する金型構造
JP3637529B2 (ja) 板状構造体
JP3231845B2 (ja) 自動車用パネル
HUT74753A (en) A reinforced front part for use in the manufacture of cabins/bodies for vehicles
JP2914716B2 (ja) 自動車用バンパー成形方法
JP4662331B2 (ja) 車両用衝撃吸収体
JPH06312451A (ja) ブロー成形用金型
JPH0710047A (ja) 自動車用スポイラー
JP2004314647A (ja) 車両用衝撃吸収体
JP3477660B2 (ja) ブロー成形用金型およびブロー成形方法
JP4588172B2 (ja) 自動車用空調ダクト
JP2977755B2 (ja) 車両用サンバイザの製造方法
JPH0924781A (ja) バンパーの樹脂製アーマチャー成形構造
JP2004262343A (ja) 車両用衝撃吸収体

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000509