JPH06244079A - 露光装置 - Google Patents
露光装置Info
- Publication number
- JPH06244079A JPH06244079A JP5053026A JP5302693A JPH06244079A JP H06244079 A JPH06244079 A JP H06244079A JP 5053026 A JP5053026 A JP 5053026A JP 5302693 A JP5302693 A JP 5302693A JP H06244079 A JPH06244079 A JP H06244079A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical system
- wafer
- axis optical
- projection lens
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/70—Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
- G03F7/70691—Handling of masks or workpieces
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 ウエハとレチクルの位置合わせにおいて、オ
フアクシス光学系のオフセット量の経時的変化による精
度低下を防ぐ。 【構成】 予めレチクルRを投影レンズ系2に対して所
定の位置に位置決めしたのち、オフアクシス光学系9に
よってウエハWの位置ずれを検出し、ウエハステージ3
を駆動して前記位置ずれを解消することでウエハWとレ
チクルRの位置合わせを行う。オフアクシス光学系9に
よってウエハWの位置ずれを検出するとき、Xレーザ干
渉計13aとYレーザ干渉計13bを有するオフアクシ
ス光学系モニタ装置Mによってオフアクシス光学系9と
投影レンズ系2の相対位置をモニタし、その出力に基づ
いてオフアクシス光学系9の出力を補正する。
フアクシス光学系のオフセット量の経時的変化による精
度低下を防ぐ。 【構成】 予めレチクルRを投影レンズ系2に対して所
定の位置に位置決めしたのち、オフアクシス光学系9に
よってウエハWの位置ずれを検出し、ウエハステージ3
を駆動して前記位置ずれを解消することでウエハWとレ
チクルRの位置合わせを行う。オフアクシス光学系9に
よってウエハWの位置ずれを検出するとき、Xレーザ干
渉計13aとYレーザ干渉計13bを有するオフアクシ
ス光学系モニタ装置Mによってオフアクシス光学系9と
投影レンズ系2の相対位置をモニタし、その出力に基づ
いてオフアクシス光学系9の出力を補正する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体製造等に用いら
れる露光装置において、特にオフアクシス光学系によっ
て位置合わせを行う露光装置に関するものである。
れる露光装置において、特にオフアクシス光学系によっ
て位置合わせを行う露光装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路等の製造に用いられる露
光装置においては、1つの半導体集積回路を製造するた
めに通常何種類もの微細パターンを重ねあわせて露光、
焼付けていかねばならず、原画であるレチクルやマスク
とウエハ等基板の位置合わせには厳しい精度が要求され
る。このような位置合わせの方法には、一般に、投影レ
ンズ系を通して直接ウエハのアライメントマークを観察
するTTL(Through The Lens)アラ
イメント方式と、投影レンズ系の光軸から離れた位置に
光軸を有する顕微鏡等のオフアクシス光学系によってウ
エハのアライメントマークを観察するオフアクシスアラ
イメント方式がある。
光装置においては、1つの半導体集積回路を製造するた
めに通常何種類もの微細パターンを重ねあわせて露光、
焼付けていかねばならず、原画であるレチクルやマスク
とウエハ等基板の位置合わせには厳しい精度が要求され
る。このような位置合わせの方法には、一般に、投影レ
ンズ系を通して直接ウエハのアライメントマークを観察
するTTL(Through The Lens)アラ
イメント方式と、投影レンズ系の光軸から離れた位置に
光軸を有する顕微鏡等のオフアクシス光学系によってウ
エハのアライメントマークを観察するオフアクシスアラ
イメント方式がある。
【0003】TTLアライメント方式によれば極めて高
精度の位置合わせが可能であるが、投影レンズ系は一般
に露光光の波長に合わせて収差の補正を行っており、露
光光とは別の照明光を位置合わせに用いた場合にはこれ
に合わせた収差の再補正を必要とするためスループット
が低下する。また、露光光を位置合わせに用いると、ウ
エハに塗布されたレジストが感光してしまうおそれがあ
り、さらに、最近多用される多層レジストの場合には露
光光が吸収されて反射光による位置合わせが不可能にな
ることもある。
精度の位置合わせが可能であるが、投影レンズ系は一般
に露光光の波長に合わせて収差の補正を行っており、露
光光とは別の照明光を位置合わせに用いた場合にはこれ
に合わせた収差の再補正を必要とするためスループット
が低下する。また、露光光を位置合わせに用いると、ウ
エハに塗布されたレジストが感光してしまうおそれがあ
り、さらに、最近多用される多層レジストの場合には露
光光が吸収されて反射光による位置合わせが不可能にな
ることもある。
【0004】オフアクシスアライメント方式は、このよ
うなTTLアライメント方式の短所を解消するために開
発されたものであり、高速度の位置合わせが可能であ
り、しかも、前述のような投影レンズ系の収差の再補正
等のためにスループットが低下するおそれもないが、ウ
エハとレチクルの位置合わせに際して、レチクルを投影
レンズ系に対して位置決めしたうえで、ウエハを保持す
るウエハステージを投影レンズ系の直下からオフアクシ
ス光学系の直下に移動させてウエハのアライメントマー
クの位置ずれを測定し、ウエハステージをもとの位置へ
もどしてから前記位置ずれを解消するものであるため、
露光開始前に、投影レンズ系を経た照明光による位置合
わせやウエハの試し焼き等によって、投影レンズ系の光
軸とオフアクシス光学系の光軸の相対位置を予め測定
し、これをウエハステージの駆動機構に記憶させておく
必要がある。
うなTTLアライメント方式の短所を解消するために開
発されたものであり、高速度の位置合わせが可能であ
り、しかも、前述のような投影レンズ系の収差の再補正
等のためにスループットが低下するおそれもないが、ウ
エハとレチクルの位置合わせに際して、レチクルを投影
レンズ系に対して位置決めしたうえで、ウエハを保持す
るウエハステージを投影レンズ系の直下からオフアクシ
ス光学系の直下に移動させてウエハのアライメントマー
クの位置ずれを測定し、ウエハステージをもとの位置へ
もどしてから前記位置ずれを解消するものであるため、
露光開始前に、投影レンズ系を経た照明光による位置合
わせやウエハの試し焼き等によって、投影レンズ系の光
軸とオフアクシス光学系の光軸の相対位置を予め測定
し、これをウエハステージの駆動機構に記憶させておく
必要がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の技術によれば、オフアクシスアライメント方式による
位置合わせにおいて、オフアクシス光学系の光軸と投影
レンズ系の光軸の位置ずれ(オフセット量)が露光され
るウエハごとに変化したときに、これを補正することが
できず、位置合わせの精度が著しく低下するおそれがあ
る。
の技術によれば、オフアクシスアライメント方式による
位置合わせにおいて、オフアクシス光学系の光軸と投影
レンズ系の光軸の位置ずれ(オフセット量)が露光され
るウエハごとに変化したときに、これを補正することが
できず、位置合わせの精度が著しく低下するおそれがあ
る。
【0006】本発明は、上記従来の技術の有する問題点
に鑑みてなされたものであり、オフアクシス光学系によ
ってウエハの位置ずれを測定するに際して、投影レンズ
系に対するオフアクシス光学系のオフセット量の経時的
変化によって測定誤差を生じるおそれのない露光装置を
提供することを目的とするものである。
に鑑みてなされたものであり、オフアクシス光学系によ
ってウエハの位置ずれを測定するに際して、投影レンズ
系に対するオフアクシス光学系のオフセット量の経時的
変化によって測定誤差を生じるおそれのない露光装置を
提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の露光装置は、投影レンズ系に対するウエハ
の位置ずれを検出するオフアクシス光学系を有し、前記
オフアクシス光学系の出力に基づいて前記ウエハの位置
決めを行う露光装置であって、前記投影レンズ系と前記
オフアクシス光学系の相対位置を検出する検出手段と、
該検出手段の出力に基づいて前記オフアクシス光学系の
出力を補正する補正手段を有することを特徴とする。
に、本発明の露光装置は、投影レンズ系に対するウエハ
の位置ずれを検出するオフアクシス光学系を有し、前記
オフアクシス光学系の出力に基づいて前記ウエハの位置
決めを行う露光装置であって、前記投影レンズ系と前記
オフアクシス光学系の相対位置を検出する検出手段と、
該検出手段の出力に基づいて前記オフアクシス光学系の
出力を補正する補正手段を有することを特徴とする。
【0008】
【作用】上記装置によれば、投影レンズ系に対するウエ
ハの位置ずれをオフアクシス光学系によって検出すると
ともに、投影レンズ系とオフアクシス光学系の相対位置
を検出し、これによってオフアクシス光学系の出力を補
正する。各ウエハごとに投影レンズ系とオフアクシス光
学系の相対位置が変化しても、オフアクシス光学系によ
って検出されるウエハの位置ずれの測定値に誤差を発生
するおそれがない。
ハの位置ずれをオフアクシス光学系によって検出すると
ともに、投影レンズ系とオフアクシス光学系の相対位置
を検出し、これによってオフアクシス光学系の出力を補
正する。各ウエハごとに投影レンズ系とオフアクシス光
学系の相対位置が変化しても、オフアクシス光学系によ
って検出されるウエハの位置ずれの測定値に誤差を発生
するおそれがない。
【0009】
【実施例】本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
【0010】図1は一実施例を説明する説明図であっ
て、本実施例の露光装置Eは、公知の縮小投影型露光装
置であって、露光光Lを発生する光源1と、露光光Lを
ウエハW上に結像させる投影レンズ系2と、ウエハWを
保持するウエハステージ3と、ウエハステージ3を、投
影レンズ系2の光軸の方向(以下、「Z方向」とい
う。)および該光軸に直交する一平面内の2軸の方向
(以下、それぞれ「X方向、Y方向」という。)および
前記光軸のまわりに回動する方向(以下、「θ方向とい
う。)に移動自在に支持する台盤4と、ウエハステージ
3を台盤4上でX,Y,Zおよびθ方向に移動させるウ
エハステージ駆動装置5と、これを制御するコントロー
ラ6と、光源1と投影レンズ系2の間にレチクルRを保
持するレチクルステージ7と、これをX,Y,Zおよび
θ方向に移動させるレチクルステージ駆動装置8を有す
る。また、ウエハステージ3に保持されたウエハWとレ
チクルステージ7に保持されたレチクルRの位置合わせ
のために、ウエハWのアライメントマークを観察し、レ
チクルRのアライメントマークとの間のX方向およびY
方向の位置ずれを検出するオフアクシス光学系9が設け
られている。なお、投影レンズ系2の光軸に対するレチ
クルRの位置ずれは、レチクルアライメント光学系10
によって検出され、その出力はコントローラ6に入力さ
れてレチクルステージ駆動装置8を駆動する。コントロ
ーラ6は補正手段である記憶回路6aを有し、記憶回路
6aには、投影レンズ系2の光軸に対するレチクルアラ
イメントマークの基準位置や、図2に示すように、投影
レンズ系2の光軸C1 とオフアクシス光学系9の光軸C
2 の間の位置ずれ(以下、「オフセット量」という。)
等が記憶されている。
て、本実施例の露光装置Eは、公知の縮小投影型露光装
置であって、露光光Lを発生する光源1と、露光光Lを
ウエハW上に結像させる投影レンズ系2と、ウエハWを
保持するウエハステージ3と、ウエハステージ3を、投
影レンズ系2の光軸の方向(以下、「Z方向」とい
う。)および該光軸に直交する一平面内の2軸の方向
(以下、それぞれ「X方向、Y方向」という。)および
前記光軸のまわりに回動する方向(以下、「θ方向とい
う。)に移動自在に支持する台盤4と、ウエハステージ
3を台盤4上でX,Y,Zおよびθ方向に移動させるウ
エハステージ駆動装置5と、これを制御するコントロー
ラ6と、光源1と投影レンズ系2の間にレチクルRを保
持するレチクルステージ7と、これをX,Y,Zおよび
θ方向に移動させるレチクルステージ駆動装置8を有す
る。また、ウエハステージ3に保持されたウエハWとレ
チクルステージ7に保持されたレチクルRの位置合わせ
のために、ウエハWのアライメントマークを観察し、レ
チクルRのアライメントマークとの間のX方向およびY
方向の位置ずれを検出するオフアクシス光学系9が設け
られている。なお、投影レンズ系2の光軸に対するレチ
クルRの位置ずれは、レチクルアライメント光学系10
によって検出され、その出力はコントローラ6に入力さ
れてレチクルステージ駆動装置8を駆動する。コントロ
ーラ6は補正手段である記憶回路6aを有し、記憶回路
6aには、投影レンズ系2の光軸に対するレチクルアラ
イメントマークの基準位置や、図2に示すように、投影
レンズ系2の光軸C1 とオフアクシス光学系9の光軸C
2 の間の位置ずれ(以下、「オフセット量」という。)
等が記憶されている。
【0011】前記オフセット量は、露光装置の露光を開
始する前に測定され、コントローラ6の記憶回路6aに
記憶される。オフセット量の測定は、例えば、テスト用
のウエハのアライメントマークを投影レンズ系2を通し
て観察し、オフアクシス光学系9による観察の結果と比
較することによって両者の光軸の相対的位置ずれを検出
したり、あるいは、レチクルのアライメントマークをテ
スト用のウエハに焼付けて、焼付けられたレチクルのア
ライメントマークとウエハのアライメントマークの間の
位置ずれをオフアクシス光学系9によって検出すること
によって行われる。
始する前に測定され、コントローラ6の記憶回路6aに
記憶される。オフセット量の測定は、例えば、テスト用
のウエハのアライメントマークを投影レンズ系2を通し
て観察し、オフアクシス光学系9による観察の結果と比
較することによって両者の光軸の相対的位置ずれを検出
したり、あるいは、レチクルのアライメントマークをテ
スト用のウエハに焼付けて、焼付けられたレチクルのア
ライメントマークとウエハのアライメントマークの間の
位置ずれをオフアクシス光学系9によって検出すること
によって行われる。
【0012】ウエハステージ3のX,Yおよびθ方向の
位置は、図3および図4に示すように、ウエハステージ
3に一体的に設けられた一対のミラー11a,11bの
うちの一方のミラー11aにレーザ光を照射してその反
射光からそれぞれ干渉縞を得る一対の第1のレーザ干渉
計12a,12bと、他方のミラー11bにレーザ光を
照射してその反射光から干渉縞を得る第2のレーザ干渉
計12cによってモニタされる。第1のレーザ干渉計1
2a,12bはウエハステージ3のX方向の位置をモニ
タするとともに、両者の出力の差からウエハステージ3
のθ方向の位置をモニタし、第2のレーザ干渉計12c
はウエハステージ3のY方向の位置をモニタする。
位置は、図3および図4に示すように、ウエハステージ
3に一体的に設けられた一対のミラー11a,11bの
うちの一方のミラー11aにレーザ光を照射してその反
射光からそれぞれ干渉縞を得る一対の第1のレーザ干渉
計12a,12bと、他方のミラー11bにレーザ光を
照射してその反射光から干渉縞を得る第2のレーザ干渉
計12cによってモニタされる。第1のレーザ干渉計1
2a,12bはウエハステージ3のX方向の位置をモニ
タするとともに、両者の出力の差からウエハステージ3
のθ方向の位置をモニタし、第2のレーザ干渉計12c
はウエハステージ3のY方向の位置をモニタする。
【0013】なお、オフアクシス光学系9は図示しない
光源と、光路を分割するビームスプリッタと、対物レン
ズと、観察用のテレビカメラ等を有し、ウエハWのアラ
イメントマークをテレビカメラ等によって撮像し、撮像
した画像をコントローラによって画像処理することで、
ウエハWのアライメントマークの位置ずれを検出する。
光源と、光路を分割するビームスプリッタと、対物レン
ズと、観察用のテレビカメラ等を有し、ウエハWのアラ
イメントマークをテレビカメラ等によって撮像し、撮像
した画像をコントローラによって画像処理することで、
ウエハWのアライメントマークの位置ずれを検出する。
【0014】ウエハWとレチクルRの位置合わせは、露
光されるウエハごとに、以下のように行われる。
光されるウエハごとに、以下のように行われる。
【0015】レチクルアライメント光学系10及びレチ
クルステージ駆動装置8によってレチクルRを投影レン
ズ系2の光軸C1 に対して所定の位置へ位置決めしたの
ち、ウエハステージ駆動装置5によってウエハステージ
3をオフアクシス光学系9の光軸C2 に向かって移動さ
せる。オフアクシス光学系9によってウエハWのアライ
メントマークを観察し、レチクルのアライメントマーク
に基づいて設定された所定の基準位置に対する位置ずれ
を測定し、次いで、ウエハステージ3を前記と逆の方向
に移動させる。このときのウエハステージ3の移動量
を、オフアクシス光学系9によって測定されたウエハの
アライメントマークの位置ずれと、コントローラ6の記
憶回路6aに記憶されたオフセット量に基づいて制御す
ることで、ウエハWとレチクルRの位置合わせが行われ
る。
クルステージ駆動装置8によってレチクルRを投影レン
ズ系2の光軸C1 に対して所定の位置へ位置決めしたの
ち、ウエハステージ駆動装置5によってウエハステージ
3をオフアクシス光学系9の光軸C2 に向かって移動さ
せる。オフアクシス光学系9によってウエハWのアライ
メントマークを観察し、レチクルのアライメントマーク
に基づいて設定された所定の基準位置に対する位置ずれ
を測定し、次いで、ウエハステージ3を前記と逆の方向
に移動させる。このときのウエハステージ3の移動量
を、オフアクシス光学系9によって測定されたウエハの
アライメントマークの位置ずれと、コントローラ6の記
憶回路6aに記憶されたオフセット量に基づいて制御す
ることで、ウエハWとレチクルRの位置合わせが行われ
る。
【0016】露光されるウエハごとにこのようなレチク
ルとウエハの位置合わせが繰返されるが、この間、温度
変化等によって、露光開始前に設定したオフセット量が
変化するおそれがある。そこで、以下のような検出手段
であるオフアクシス光学系モニタ装置Mによってオフセ
ット量のX方向およびY方向の経時的変化を測定し、記
憶回路6aにおいて記憶された値を補正する。
ルとウエハの位置合わせが繰返されるが、この間、温度
変化等によって、露光開始前に設定したオフセット量が
変化するおそれがある。そこで、以下のような検出手段
であるオフアクシス光学系モニタ装置Mによってオフセ
ット量のX方向およびY方向の経時的変化を測定し、記
憶回路6aにおいて記憶された値を補正する。
【0017】オフアクシス光学系モニタ装置Mは、投影
レンズ系2の鏡筒に一体的に設けられたXレーザ干渉計
13aおよびYレーザ干渉計13bと、オフアクシス光
学系9の鏡筒に一体的に設けられたXミラー14aおよ
びYミラー14bからなる。Xミラー14aは、図3に
示すように、Xレーザ干渉計13aを経てX方向に入射
するレーザ光をそのまま逆進させる反射面を有し、Xレ
ーザ干渉計13aは該反射面の反射光の光路の長さを測
定する。Yミラー14bは、図4に示すように、Yレー
ザ干渉計13bを経てビームベンダ15に入射し、これ
によって直角に曲げられたレーザ光を逆進させる反射面
を有し、Yレーザ干渉計13bは該反射面の反射光の光
路の長さを測定する。
レンズ系2の鏡筒に一体的に設けられたXレーザ干渉計
13aおよびYレーザ干渉計13bと、オフアクシス光
学系9の鏡筒に一体的に設けられたXミラー14aおよ
びYミラー14bからなる。Xミラー14aは、図3に
示すように、Xレーザ干渉計13aを経てX方向に入射
するレーザ光をそのまま逆進させる反射面を有し、Xレ
ーザ干渉計13aは該反射面の反射光の光路の長さを測
定する。Yミラー14bは、図4に示すように、Yレー
ザ干渉計13bを経てビームベンダ15に入射し、これ
によって直角に曲げられたレーザ光を逆進させる反射面
を有し、Yレーザ干渉計13bは該反射面の反射光の光
路の長さを測定する。
【0018】なお、ビームベンダ15は、Yミラー13
bとともにオフアクシス光学系9の鏡筒に固着されてお
り、Yレーザ干渉計13bとビームベンダ15の反射面
のX方向の離間距離は、Xミラー14aの反射面とXレ
ーザ干渉計13aの間のX方向の離間距離L1 に等し
い。また、Yミラー14bの反射面とビームベンダ15
の間のY方向の離間距離をL2 とすれば、Yミラー14
bの反射光の光路の長さはL1 +L2 で表わされる。X
レーザ干渉計13aとXミラー14aのX方向の離間距
離L1 がΔL1 だけ変化し、Yレーザ干渉計13bとY
ミラー14bのY方向の離間距離L2 がΔL2 だけ変化
したとき、ミラー14a,14bの反射光の光路の長さ
は、それぞれ、(L1 +ΔL1 )、(L1 +ΔL1 +L
2 +ΔL2)で表わされる。従って、Xレーザ干渉計1
3aの出力およびその変化から、投影レンズ系2の光軸
C1 とオフアクシス光学系9の光軸C2 のX方向の離間
距離L1 およびその変化ΔL1 を検出し、Xレーザ干渉
計13aの出力とYレーザ干渉計13bの出力の差およ
びその変化から、前記2つの光軸C1 ,C2 のY方向の
離間距離L2 およびその変化ΔL2 を検出することがで
きる。
bとともにオフアクシス光学系9の鏡筒に固着されてお
り、Yレーザ干渉計13bとビームベンダ15の反射面
のX方向の離間距離は、Xミラー14aの反射面とXレ
ーザ干渉計13aの間のX方向の離間距離L1 に等し
い。また、Yミラー14bの反射面とビームベンダ15
の間のY方向の離間距離をL2 とすれば、Yミラー14
bの反射光の光路の長さはL1 +L2 で表わされる。X
レーザ干渉計13aとXミラー14aのX方向の離間距
離L1 がΔL1 だけ変化し、Yレーザ干渉計13bとY
ミラー14bのY方向の離間距離L2 がΔL2 だけ変化
したとき、ミラー14a,14bの反射光の光路の長さ
は、それぞれ、(L1 +ΔL1 )、(L1 +ΔL1 +L
2 +ΔL2)で表わされる。従って、Xレーザ干渉計1
3aの出力およびその変化から、投影レンズ系2の光軸
C1 とオフアクシス光学系9の光軸C2 のX方向の離間
距離L1 およびその変化ΔL1 を検出し、Xレーザ干渉
計13aの出力とYレーザ干渉計13bの出力の差およ
びその変化から、前記2つの光軸C1 ,C2 のY方向の
離間距離L2 およびその変化ΔL2 を検出することがで
きる。
【0019】このようにしてオフアクシス光学系のオフ
セット量を常時モニタし、記憶回路6aにおいて記憶さ
れたオフセット量を補正することによって、ウエハWと
レチクルRの位置合わせをより高精度で行うことができ
る。
セット量を常時モニタし、記憶回路6aにおいて記憶さ
れたオフセット量を補正することによって、ウエハWと
レチクルRの位置合わせをより高精度で行うことができ
る。
【0020】なお、レーザ光を用いた測長器の替わり
に、公知の静電容量センサを用いた測長手段によってオ
フセット量をモニタすることができることはいうまでも
ない。
に、公知の静電容量センサを用いた測長手段によってオ
フセット量をモニタすることができることはいうまでも
ない。
【0021】
【発明の効果】本発明は、上述のとおり構成されている
ので、次に記載するような効果を奏する。
ので、次に記載するような効果を奏する。
【0022】各ウエハごとに投影レンズ系とオフアクシ
ス光学系の相対位置が変化しても、オフアクシス光学系
によって検出されるウエハの位置ずれの測定値に誤差を
発生するおそれがないため、ウエハの位置決めを高精度
で行うことができる。その結果、レチクルとウエハの位
置合わせを高精度で行うことができる。
ス光学系の相対位置が変化しても、オフアクシス光学系
によって検出されるウエハの位置ずれの測定値に誤差を
発生するおそれがないため、ウエハの位置決めを高精度
で行うことができる。その結果、レチクルとウエハの位
置合わせを高精度で行うことができる。
【図1】一実施例を説明する説明図である。
【図2】図1の露光装置の主要部を拡大して示す部分模
式図である。
式図である。
【図3】図2のA−A線からみた一部断面平面図であ
る。
る。
【図4】図2のB−B線からみた一部断面平面図であ
る。
る。
W ウエハ R レチクル M オフアクシス光学系モニタ装置 1 光源 2 投影レンズ系 3 ウエハステージ 5 ウエハステージ駆動装置 6 コントローラ 6a 記憶回路 7 レチクルステージ 9 オフアクシス光学系 10 レチクルアライメント光学系 13a Xレーザ干渉計 13b Yレーザ干渉計 14a Xミラー 14b Yミラー 15 ビームベンダ
Claims (4)
- 【請求項1】 投影レンズ系に対するウエハの位置ずれ
を検出するオフアクシス光学系を有し、前記オフアクシ
ス光学系の出力に基づいて前記ウエハの位置決めを行う
露光装置であって、前記投影レンズ系と前記オフアクシ
ス光学系の相対位置を検出する検出手段と、該検出手段
の出力に基づいて前記オフアクシス光学系の出力を補正
する補正手段を有することを特徴とする露光装置。 - 【請求項2】 検出手段が、投影レンズ系およびオフア
クシス光学系のうちの一方に設けられた反射面と、他方
と一体的に設けられたレーザ干渉計を有することを特徴
とする請求項1記載の露光装置。 - 【請求項3】 検出手段が、投影レンズ系およびオフア
クシス光学系のうちの一方に設けられた一対の互に反射
角の異なる反射面と、他方と一体的に設けられた一対の
レーザ干渉計からなり、一方のレーザ干渉計が一方の反
射面に対向しており、他方のレーザ干渉計が他方の反射
面の反射光の光路を曲げるビームベンダに対向している
ことを特徴とする請求項1記載の露光装置。 - 【請求項4】 検出手段が、静電容量センサを用いた測
長手段であることを特徴とする請求項1記載の露光装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5053026A JPH06244079A (ja) | 1993-02-18 | 1993-02-18 | 露光装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5053026A JPH06244079A (ja) | 1993-02-18 | 1993-02-18 | 露光装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06244079A true JPH06244079A (ja) | 1994-09-02 |
Family
ID=12931385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5053026A Pending JPH06244079A (ja) | 1993-02-18 | 1993-02-18 | 露光装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06244079A (ja) |
-
1993
- 1993-02-18 JP JP5053026A patent/JPH06244079A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5751404A (en) | Exposure apparatus and method wherein alignment is carried out by comparing marks which are incident on both reticle stage and wafer stage reference plates | |
JP5743958B2 (ja) | 計測方法、露光方法および装置 | |
JP3728187B2 (ja) | 結像光学系性能測定方法及び装置 | |
US6198527B1 (en) | Projection exposure apparatus and exposure method | |
US6141108A (en) | Position control method in exposure apparatus | |
JP2003151879A (ja) | マーク位置検出装置 | |
JP2008166482A (ja) | ディストーションマッチング方法、露光システム、及び計測システム | |
JP2000349014A (ja) | 重ね合わせ測定装置及び該装置を用いた半導体デバイス製造方法 | |
JP7361787B2 (ja) | リソグラフィ測定のためのセンサ装置及び方法 | |
JPH02114386A (ja) | 欠陥検査装置 | |
JPH06244079A (ja) | 露光装置 | |
JP2005175383A (ja) | 露光装置、アライメント方法、及び、デバイスの製造方法 | |
JP3198718B2 (ja) | 投影露光装置及びそれを用いた半導体素子の製造方法 | |
JPH09320920A (ja) | 露光装置の調整方法 | |
JPH1064808A (ja) | マスクの位置合わせ方法及び投影露光方法 | |
JP4182303B2 (ja) | 投影光学系のディストーション測定方法及びディストーションを補正して行う半導体デバイスの製造方法 | |
JPS63221616A (ja) | マスク・ウエハの位置合わせ方法 | |
JP3352161B2 (ja) | 露光装置及びそれを用いた半導体チップの製造方法 | |
JP3118839B2 (ja) | 位置合わせ方法、投影露光方法、位置合わせ装置、投影露光装置 | |
JPS62171126A (ja) | 投影型露光装置 | |
WO2024175282A1 (en) | Interferometer system, wavefront analysis system, projection system, lithographic apparatus and method to analyze a wavefront of a light beam of an heterodyne interferometer system | |
JP3237022B2 (ja) | 投影露光装置 | |
JP6061912B2 (ja) | 計測方法、露光方法および装置 | |
JPH0547635A (ja) | 投影露光装置 | |
JPH06151277A (ja) | 露光装置 |