JPH06244037A - ガス絶縁誘導電器 - Google Patents

ガス絶縁誘導電器

Info

Publication number
JPH06244037A
JPH06244037A JP2586993A JP2586993A JPH06244037A JP H06244037 A JPH06244037 A JP H06244037A JP 2586993 A JP2586993 A JP 2586993A JP 2586993 A JP2586993 A JP 2586993A JP H06244037 A JPH06244037 A JP H06244037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage winding
low
winding
gas
windings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2586993A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Takahagi
隆司 高萩
Nobuyuki Hashimoto
信行 橋本
Kenji Ikeda
健二 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2586993A priority Critical patent/JPH06244037A/ja
Publication of JPH06244037A publication Critical patent/JPH06244037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Transformer Cooling (AREA)
  • Regulation Of General Use Transformers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】巻線間の絶縁寸法を減らし、装置全体をコンパ
クトにする。 【構成】高圧巻線2および低圧巻線3をその端部の軸方
向位置が互いに異なるように配置するとともに、低圧巻
線3の両端部の内側に高圧巻線2が来るように配され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はSF6 ガスで絶縁され
たガス絶縁変圧器に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は従来のガス絶縁変圧器の構成を示
す断面図である。鉄心1の主脚1Aに高圧巻線2と低圧
巻線30とが巻回されている。鉄心1および巻線2、3
0はSF6 ガスとともに図示されていないタンク内に収
納されている。巻線2、30のそれぞれに端部から突出
する静電シールド2A、2B、3Aが備えられている。
この静電シールドは、各巻線の端部電界を緩和するため
のものである。低圧巻線30の主脚1A側の端部は、低
圧巻線30の電圧が鉄心1に対して低いので電界が低
い。そのために、その端部の電界を緩和する必要がな
く、静電シールドは設けられていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
たような従来の装置は、巻線間の絶縁寸法が大きいとい
う問題があった。図4において、従来の装置は高圧巻線
2と低圧巻線30とが同じ高さを備え、その静電シール
ド2A、3Aが同じ軸方向位置で対向するように配され
ていた。そのために、巻線間の絶縁寸法dは、静電シー
ルド2A、3A間の寸法Dによって決定されている。し
たがって、絶縁寸法dは大きくなり、絶縁的に楽なもの
となっていた。この絶縁寸法dが大きいので、巻線全体
の最外径Φも必然的に増し、装置全体が大型になってい
た。
【0004】この発明の目的は、巻線間の絶縁寸法を減
らし、装置全体をコンパクトにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明によれば、絶縁ガスで充填されたタンク内
に鉄心と、この鉄心を巻回し鉄心の半径方向に互いに対
向して配置された高圧巻線および低圧巻線とが収納さ
れ、巻線端部から相手の巻線方向に突出する静電シール
ドが備えられたものにおいて、高圧巻線が低圧巻線の軸
方向長より短く形成されるとともに、低圧巻線の占める
軸方向範囲の内側に来るように配置されたものとする。
【0006】かかる構成において、静電シールドが高圧
巻線および低圧巻線の両者に設けられ、低圧巻線側の静
電シールドが高圧巻線側のそれより小さいもので形成さ
れたものとする、又は、静電シールドが高圧巻線側の端
部にだけ設けられたものとする。
【0007】
【作用】この発明の構成によれば、高圧巻線が低圧巻線
の軸方向長より短く形成されるとともに、低圧巻線の占
める軸方向範囲の内側に来るように配置される。これに
より、巻線端部の静電シールドが互いに遠ざかるので、
低圧巻線の静電シールドの大きさ分だけ巻線間の寸法の
縮小が可能である。さらに、低圧巻線の軸方向長が長く
なるので低圧巻線の半径方向幅も小さくなり、結果とし
て、巻線全体が小さくなる。
【0008】かかる構成において、低圧巻線側の静電シ
ールドが高圧巻線側のものより小さく形成される、又
は、省略される。低圧巻線の端部が、鉄心に近付くとと
もに、高圧巻線から遠ざかるので、低圧巻線の端部電界
が緩和される。そのために、低圧巻線側の静電シールド
は、曲率半径が小さいものでよく小形にすることができ
る。また、その電界値によっては低圧巻線の静電シール
ドを省略することも可能となる。
【0009】
【実施例】以下この発明を実施例に基づいて説明する。
図1はこの発明の実施例にかかるガス絶縁変圧器の構成
を示す断面図である。低圧巻線3の両端部内側に高圧巻
線2が配され、静電シールド2A、3Aとが互いに異な
る軸方向位置に配されている。その他の構成は図4の従
来の装置と同じである。同じ部分には同一参照符号を用
いることにより詳細な説明は省略する。
【0010】ガス絶縁における絶縁耐力は、ガス中の最
大電界によって決まる。図1のように静電シールド2
A、3Aを互いに遠ざければ、巻線間の絶縁は静電シー
ルド2Aと低圧巻線3との間の寸法Aによって決まる。
図4の構成は、前述のように静電シールド間の寸法Dに
よって巻線間の絶縁が決まっていたが、低圧巻線3の静
電シールド3Aの大きさ分だけ巻線間の寸法dの縮小が
可能である。さらに、低圧巻線3の軸方向長が長くなる
ので、その幅Wも小さくなる。したがって、図1の巻線
最外径Φも、図4のΦ寸法より縮小され装置全体が非常
にコンパクトになる。
【0011】図2は、この発明の異なる実施例にかかる
ガス絶縁変圧器の構成を示す断面図である。低圧巻線3
の静電シールド3Bが図1のそれより小さくなってい
る。それ以外は図1と同じである。低圧巻線3の端部が
鉄心1に近接するとともに、高圧巻線2から遠ざかるの
で、低圧巻線3の端部電界は図4のそれより緩和される
ので静電シールド3Bは曲率半径を小さくすることがで
き、小さな形のものでもよい。したがって、静電シール
ドの製作費が節約される。
【0012】図3は、低圧巻線31の端部が鉄心1にさ
らに、近付けられ、低圧巻線31側の静電シールドが省
略されている。その他の構成は図2と同じである。低圧
巻線31の端部が高圧巻線2よりさらに遠ざけられたの
で、低圧巻線31の端部電界が緩和され、もはや静電シ
ールドは不要である。低圧巻線31の軸方向長が長くな
るので、その幅Wがさらに縮小され、それに伴なって巻
線最外径Φも、図2のΦ寸法より縮小され、装置全体が
さらにコンパクトになる。
【0013】
【発明の効果】この発明は前述のように、高圧巻線と低
圧巻線との端部位置が互いに遠ざかるように、その軸方
向位置をずらしたことにより、巻線間寸法および低圧巻
線幅が縮小され装置全体が大幅にコンパクト化された。
かかる構成において、低圧巻線側の静電シールドを小型
にする、又は省略することにより装置製作費が節約され
た。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例にかかるガス絶縁変圧器の構
成を示す断面図
【図2】この発明の異なる実施例にかかるガス絶縁変圧
器の構成を示す断面図
【図3】この発明のさらに異なる実施例にかかるガス絶
縁変圧器の構成を示す断面図
【図4】従来のガス絶縁変圧器の構成を示す断面図
【符号の説明】
1:鉄心、2:高圧巻線、3,31:低圧巻線、2A,
2B,3A,3B:静電シールド

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁ガスで充填されたタンク内に鉄心と、
    この鉄心を巻回し鉄心の半径方向に互いに対向して配置
    された高圧巻線および低圧巻線とが収納され、巻線端部
    から相手の巻線方向に突出する静電シールドが備えられ
    たものにおいて、高圧巻線が低圧巻線の軸方向長より短
    く形成されるとともに、低圧巻線の占める軸方向範囲の
    内側に来るように配置されたことを特徴とするガス絶縁
    誘導電器。
  2. 【請求項2】請求項1記載のものにおいて、静電シール
    ドが高圧巻線および低圧巻線の両者に設けられ、低圧巻
    線側の静電シールドが高圧巻線側のそれより小さいもの
    で形成されたことを特徴とするガス絶縁誘導電器。
  3. 【請求項3】請求項1記載のものにおいて、静電シール
    ドが高圧巻線側の端部にだけ設けられたことを特徴とす
    るガス絶縁誘導電器。
JP2586993A 1993-02-16 1993-02-16 ガス絶縁誘導電器 Pending JPH06244037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2586993A JPH06244037A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 ガス絶縁誘導電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2586993A JPH06244037A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 ガス絶縁誘導電器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06244037A true JPH06244037A (ja) 1994-09-02

Family

ID=12177802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2586993A Pending JPH06244037A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 ガス絶縁誘導電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06244037A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06244037A (ja) ガス絶縁誘導電器
JP2000331850A (ja) 高圧発生コイル
US2958058A (en) High voltage transformer
US4047139A (en) Transformers of large capacity for ultra-high voltages
JPS6373511A (ja) 箔巻変圧器
JPS59127819A (ja) 静止誘導電器
JP3143066B2 (ja) 油入電気機器
JPH0447947Y2 (ja)
JPS6138171Y2 (ja)
JPH03114210A (ja) 箔巻変圧器
JPS59126615A (ja) 負荷時タツプ切換変圧器
JPH0869924A (ja) ガス絶縁静止誘導電器
JPS6311687Y2 (ja)
JPH03159217A (ja) 変圧器
JPS62241316A (ja) ガス絶縁計器用変圧器
JPS61201410A (ja) ガス絶縁計器用変圧器
JPS63169010A (ja) 箔巻変圧器
JPH04168708A (ja) 箔巻変圧器
JP2000331844A (ja) 静止形電磁誘導機器
JPH06267761A (ja) 変圧器巻線
JPS62156805A (ja) 静止誘導電器巻線
JPS641924B2 (ja)
JPS60241206A (ja) 箔巻変圧器
JP2000269048A (ja) 静止誘導電器巻線
JPS62144307A (ja) 油入誘導電器