JPH06242635A - 静電荷像現像用キャリア及びその製造方法 - Google Patents

静電荷像現像用キャリア及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06242635A
JPH06242635A JP5026846A JP2684693A JPH06242635A JP H06242635 A JPH06242635 A JP H06242635A JP 5026846 A JP5026846 A JP 5026846A JP 2684693 A JP2684693 A JP 2684693A JP H06242635 A JPH06242635 A JP H06242635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
resin
coating
electrostatic charge
charge image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5026846A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Mochizuki
雅夫 望月
Yasuo Matsumura
保雄 松村
Takayoshi Aoki
孝義 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP5026846A priority Critical patent/JPH06242635A/ja
Publication of JPH06242635A publication Critical patent/JPH06242635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 キャリア付着を防止して安定した高画質を確
保するとともに、キャリアの消費を抑制でき、黒ベタ及
び細線再現に優れた画質を形成できる静電荷像現像用キ
ャリア、及び、その効率的な製造方法を提供しようとす
るものである。 【構成】 核体粒子として亜鉛を0.5〜2重量%含有
する平均粒径60ミクロン以下の造粒マグネタイトを用
い、3重量%以上の樹脂を被覆したことを特徴とする静
電荷像現像用キャリア、及び、上記の核体粒子と被覆用
樹脂とを乾燥状態で混合した後、加熱して被覆用樹脂を
溶融し、核体粒子を被覆することを特徴とする静電荷像
現像用キャリアの製造方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真法、静電記録
法等により形成される静電潜像を二成分現像剤により現
像する際に用いられる静電荷像現像用キャリア及びその
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真法など静電潜像を経て画像情報
を可視化する方法は、現在様々の分野で利用されてい
る。電子写真法においては、帯電、露光工程により感光
体上に静電潜像を形成し、トナーを含む現像剤で静電潜
像を現像し、転写、定着工程を経て可視化される。ここ
で用いられる現像剤には、トナーとキャリアからなる二
成分現像剤と、磁性トナーなどのようにトナー単独で用
いられる一成分現像剤とがあるが、二成分現像剤は、キ
ャリアが現像剤の攪拌・搬送・帯電などの機能を分担
し、現像剤として機能分離されているため、制御性がよ
いなどの特徴があり、現在広く用いられている。特に、
樹脂被覆を施したキャリアを用いる現像剤は、帯電制御
性が優れ、環境依存性、経時安定性の改善が比較的容易
である。また、現像方法としては、古くはカスケード法
などが用いられていたが、現在は現像剤搬送単体として
磁気ロールを用いる磁気ブラシ法が主流である。
【0003】二成分現像剤を用いる磁気ブラシ法には、
現像剤の帯電劣化による画像濃度の低下、著しい背景部
の汚れの発生、画像へのキャリアの付着による画像荒れ
及びキャリアの消費、さらには画像濃度ムラの発生など
の問題がある。画像へのキャリアの付着メカニズムは、
キャリアの抵抗が低下することにより、画像部に誘導電
荷が注入されてキャリアが付着するか、キャリアの帯電
量の上限制御が不十分であるために、現像後のキャリア
の帯電量が過剰になり、エッジ部にキャリアが付着する
ものと考えられる。
【0004】近年、二成分現像剤では高画質化を目的と
してキャリアのより小径化が進み、キャリアの自重が軽
くなり、ますますキャリアの付着が問題になっている。
そして、被覆方法については、樹脂を溶剤に溶解した
後、芯剤の表面を被覆、乾燥する方法が一般的である
が、環境安全性に配慮して被覆方法の見直し、改善が求
められている。また、現像システムの動向としては高速
化があり、機械内部で現像剤の受けるストレスはさらに
増大し、その分、信頼性の低下につながることが多い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、上
記の問題点を解消し、以下の特徴を有する静電荷像現像
用キャリア及びその製造方法を提供しようとするもので
ある。 キャリア付着を防止して安定した高画質を確保すると
ともに、キャリアの消費を抑制できる。 感光体への傷の発生及び黒点の発生を防止できる。 環境変動などによる帯電性変化を原因とする画質維持
性を改善できる。 黒ベタ及び細線再現に優れた画質を提供できる。 有機溶剤を用いないので、環境安全性が高い。 静電荷像現像用キャリアを効率的に製造できる。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、核体粒子とし
て亜鉛を0.5〜2重量%含有する平均粒径60ミクロ
ン以下の造粒マグネタイトを用い、3重量%以上の樹脂
を被覆したことを特徴とする静電荷像現像用キャリア、
及び、上記の核体粒子と被覆用樹脂とを乾燥状態で混合
した後、加熱して被覆用樹脂を溶融し、核体粒子を被覆
することを特徴とする静電荷像現像用キャリアの製造方
法である。
【0007】
【作用】小径キャリアにおけるキャリア付着を防止する
には、キャリアの繰り返し使用後の電気抵抗の低下を抑
えることは重要である。そのためには、芯材の表面に樹
脂を厚くコートすることが効果的である。この場合、コ
ーティングの均一性を保持できないと、経時的な低抵抗
化または感光体への傷などの影響が大きくなる。被覆樹
脂量を大幅に上げれば上記の問題は回避されるが、マグ
ネタイト等の芯材に多量の樹脂を被覆するには限界があ
り、通常の流動床などでは約2重量%程度が限界であ
る。
【0008】しかしながら、本発明のキャリアの製造方
法によれば、被覆樹脂量に対する制限が大幅に緩和さ
れ、3重量%以上の樹脂量で均一なコートが可能とな
る。そして、キャリア表面は完全に厚く樹脂被覆される
ため、抵抗の経時的低下の問題も、感光体への傷の問題
も解消され、さらに、核体粒子の帯電性への影響も無視
でき、被覆樹脂の配合による帯電性制御が容易になる。
【0009】また、小径キャリアにおけるキャリア付着
を防止するには、キャリアの磁化率を増大させることが
重要である。マグネタイトの造粒物は通常のフェライト
磁性核体に比較しても高磁化で有利な材料であるが、残
留磁化の問題が発生する。キャリアの残留磁化率を低く
抑えることは経時的安定性を確保する上で重要である。
しかし、残留磁化率の高い芯材は、繰り返し使用後にキ
ャリアが互いに帯磁、凝集して流動性が悪くなり、画像
に濃度ムラが生ずる。残留磁化率の低い芯材では経時的
に凝集することもなく、流動性も悪化しにくい。
【0010】そこで、本発明では、亜鉛を0.5〜2重
量%含有するマグネタイトを用いることにより、残留磁
化率を低く抑えることができた。亜鉛の含有量が0.5
重量%を下回ると、残留磁化が大きくなり、経時後の流
動性が悪化する。また、2重量%を上回ると、電気抵抗
値が低下してバイアス注入性のキャリア付着が大きくな
り、ブレークダウンボルテージも低下する。
【0011】本発明で使用する被覆樹脂としては、フッ
化ビニリデン、テトラフロロエチレン、ヘキサフルオロ
プロピレン、モノクロロトリフロロエチレン、モノクロ
ロエチレン、トリフロロエチレンなどのビニル系フッ素
含有モノマーの共重合体;スチレン、クロルスチレン、
メチルスチレンなどのスチレン類;メチルメタクリレー
ト、メチルアクリレート、プロピルアクリレート、ラウ
リルアクリレート、メタクリル酸、アクリル酸、ブチル
メタクリレート、ブチルアクリレート、2─エチルヘキ
シルアクリレート、エチルメタクリレートなどのα─メ
チレン脂肪族モノカルボン酸類;ジメチルアミノエチル
メタクリレートなどの含窒素アクリル類;アクリロニト
リル、メタクリロニトリルなどのニトリル類;2─ビニ
ルピリジン、4─ビニルピリジンなどのビニルピリジン
類;ビニルエーテル類;ビニルケトン類;エチレン、プ
ロピレン、ブタジエンなどのオレフィン類;メチルシリ
コン、メチルフェニルシリコン等のシリコン類の単独重
合体又は共重合体を使用することができ、さらに、ビス
フェノール、グリコールなどを含むポリエステル類を使
用することもできる。また、上記の併用樹脂を2種以上
混合して正負帯電トナー用の被覆組成とすることもでき
る。被覆用樹脂の配合量は、キャリアに対して総量で3
〜20重量%程度、好ましくは3〜10重量%の範囲が
画質、2次障害、帯電性などを同時に満たすために適当
である。
【0012】本発明で使用する核体粒子は、微粉マグネ
タイトと亜鉛酸化物をアトライタ等で攪拌混合した後、
液中に分散してスラリーを形成し、該スラリーをスプレ
イドライヤー等で噴霧乾燥して造粒し、窒素雰囲気中で
約1000℃の高温で焼成し、篩分けして高い強度の粒
子として得ることができる。また、予め亜鉛を含有する
フェライト化されたマグネタイトを造粒して得る方法も
採用可能である。核体粒子の平均粒径は通常20〜60
μm程度のものを使用できる。20μmより小さいと画
像へのキャリア付着が多くなり、60μmより大きくな
ると、線画像とベタ黒画像の両立が難しく、高画質を得
ることが困難となる。
【0013】本発明のキャリアは、核体粒子と被覆用樹
脂とを乾燥状態で混合した後、加熱して被覆用樹脂を溶
融し、核体粒子を被覆する方法で製造される。上記の製
造には、加熱型ニーダー、加熱型ヘンシェルミキサー、
UMミキサー、プラネタリーミキサーなどを使用するこ
とができる。
【0014】本発明のキャリアは、トナーと混合して2
成分現像剤として用いられる。トナーは結着樹脂中に着
色剤等を分散させたものであり、トナーに使用する結着
樹脂としては、スチレン、クロロスチレンなどのスチレ
ン類;エチレン、プロピレン、ブチレン、イソブチレン
などのモノオレフィン類;酢酸ビニル、プロピオン酸ビ
ニル、酪酸ビニル、安息香酸ビニルなどのビニルエステ
ル類;アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル
酸ブチル、アクリル酸オクチル、アクリル酸ドデシル、
アクリル酸フェニル、メタクリル酸メチル、メタクリル
酸エチル、メタクリル酸ブチル、メタクリル酸ドデシル
などのα−メチレン脂肪族モノカルボン酸エステル類;
ビニルメチルエーテル、ビニルエチルエーテル、ビニル
ブチルエーテルなどのビニルエーテル類;ビニルメチル
ケトン、ビニルヘキシルケトン、ビニルイソプロペニル
ケトンなどのビニルケトン類等の単独重合体または共重
合体を例示することができる。特に、代表的な結着樹脂
としては、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロピレ
ン、スチレン−アクリル酸アルキル共重合体、スチレン
−メタクリル酸アルキル共重合体、スチレン−アクリロ
ニトリル共重合体、スチレン−ブタジエン共重合体、ス
チレン−無水マレイン酸共重合体を挙げることができ
る。さらに、ポリエステル、ポリウレタン、エポキシ樹
脂、シリコーン樹脂、ポリアミド樹脂、変性ロジン、パ
ラフィンワックス類を挙げることができる。
【0015】トナーに用いる着色剤は、カーボンブラッ
ク、アニリンブラック、アニリンブルー、カルコイルブ
ルー、クロムイエロー、ウルトラマリンブルー、デュポ
ンオイルレッド、キノリンイエロー、メチレンブルーク
ロリド、フタロシアニンブルー、マラカイトグリーンオ
キサレート、ランプブラック、ローズベンガルなどを代
表的なものとして例示することができる。
【0016】着色剤以外のトナー成分としては、サリチ
ル酸金属塩、含金属アゾ化合物、ニグロシン、四級アン
モニウム塩等の電荷制御剤;低分子量ポリプロピレン、
低分子量ポリエチレン、ワックス等のオフセット防止剤
などの公知の成分を添加することができ、その中でも、
重量平均分子量500〜5000の低分子量ポリプロピ
レンが特に有効である。
【0017】トナーの製造は、上記のトナー材料を配合
し、バンバリーミキサー、ニーダーコーダー、CMミキ
サー、エクストルーダーなどを用いて、混合し、溶融混
練し、粉砕分級することにより、平均粒径約30μm以
下、特に3〜20μmの微粒子とすることが好ましい。
【0018】さらに、シリカ、チタニア、アルミナ等の
流動化剤やポリスチレン微粒子、ポリメチルメタクリレ
ート微粒子、ポリフッ化ビニリデン微粒子等のクリーニ
ング助剤若しくは転写助剤などの外添剤を用いることが
でき、その中でも、一次平均粒径が5〜30nmの疎水
性シリカが特に有効である。
【0019】
【実施例】
(実施例1)微粉マグネタイト(三井金属社製MG−
Z)を造粒し、窒素雰囲気中で約1000℃で焼成して
平均粒径40μmの粒子を得た。次いで、該粒子にスチ
レンMMA共重合体(三菱レーヨン社製)3重量部を配
合し、1L小型ニーダーで5分間混合し、熱媒温度20
0℃に設定して40分間攪拌混練した後、ヒーターを切
り、攪拌しながら50分間冷却した。その後、75μm
の篩で篩分を行ってキャリアを得た。亜鉛含有量は1.
8重量%であった。
【0020】また、結着樹脂(スチレン−nブチルメタ
クリレート)86重量%、カーボンブラック(キャボッ
ト社製BPL)8重量%、帯電制御剤(オリエント化学
社製ボントロンN04)2重量%、及び、ポリプロピレ
ンワックス(三洋化成社製660P)4重量%を用い、
混練粉砕法により平均粒径9μのトナーを得た。そし
て、トナー濃度6%となるように、上記のトナーとキャ
リアを混合して現像剤を作製した。この現像剤につい
て、富士ゼロックス社製VIVACE500改造機を用
いて画質維持性試験を行った。その結果、現像剤は10
万枚複写後の画像も問題がなく、画質維持性も良好であ
った。
【0021】(実施例2)微粉マグネタイト(三井金属
社製MG−Z)を造粒し、窒素雰囲気中で約1000℃
で焼成して平均粒径60μmの粒子を得た。次いで、該
粒子にPMMA樹脂(綜研化学社製)3重量部及びシリ
コーン樹脂(東レダウコーニング社製)1重量部を配合
し、1L小型ニーダーで5分間混合し、熱媒温度200
℃に設定して40分間攪拌混練した後、ヒーターを切
り、攪拌しながら50分間冷却した。その後、105μ
mの篩で篩分を行ってキャリアを得た。亜鉛含有量は
1.8重量%であった。トナーは実施例1と同じものを
用い、トナー濃度5%となるように、上記のトナーとキ
ャリアを混合して現像剤を作製した。この現像剤につい
て、富士ゼロックス社製FX5039改造機を用いて画
質維持性試験を行ったところ、10万枚複写後の画像も
問題がなく、画質維持性も良好であった。
【0022】(実施例3)微粉マグネタイト(三井金属
社製MG−Z)を造粒し、窒素雰囲気中で約1000℃
で焼成して平均粒径40μmの粒子を得た。次いで、該
粒子にスチレン−nBMA共重合体(藤倉化成社製)3
重量部及びフッ素含有アクリル樹脂(DIC社製)1重
量部を配合し、1L小型ニーダーで5分間混合し、熱媒
温度200℃に設定して40分間攪拌混練した後、ヒー
ターを切り、攪拌しながら50分間冷却した。その後、
75μmの篩で篩分を行ってキャリアを得た。亜鉛含有
量は1.8重量%であった。トナーは実施例1と同じも
のを用い、トナー濃度6%となるように、上記のトナー
とキャリアを混合して現像剤を作製した。この現像剤に
ついて、富士ゼロックス社製VIVACE500改造機
を用いて画質維持性試験を行ったところ、現像剤は10
万枚複写後の画像も問題がなく、画質維持性も良好であ
った。
【0023】(比較例1)上記実施例1に対し、微粉マ
グネタイト(三井金属社製MG−RF)を造粒し、窒素
雰囲気中で約1000℃で焼成して平均粒径40μmの
粒子(亜鉛含有量は0.2重量%であった)とした以外
は実施例1と同様にして現像剤を製造し、富士ゼロック
ス社製VIVACE500改造機を用いて画質維持性試
験を行ったところ、初期画質でややベタ黒にブラシ状に
ムラがみられ、1万枚複写後の画像は著しい濃度低下が
みられた。
【0024】(比較例2)上記実施例1に対し、微粉マ
グネタイト(三井金属社製MG−RF)を造粒し、窒素
雰囲気中で約1000℃で焼成して平均粒径40μmの
粒子(亜鉛含有量は0.2重量%であった)とした以外
は実施例1と同様にして現像剤を製造し、富士ゼロック
ス社製FX5039改造機を用いて画質維持性試験を行
ったところ、初期画質では問題がなかったが、2万枚複
写後の画像は著しい濃度低下がみられた。
【0025】
【発明の効果】本発明は、上記の構成を採用することに
より、キャリアの帯電維持性を向上させることができ、
その結果、画像へのキャリアの付着が防止でき、濃度ム
ラや地汚れのない優れた画質を得ることが可能になっ
た。また、キャリアの消費量を大幅に抑えることができ
るようになった。さらに、被覆用樹脂と核体粒子を予め
乾燥状態で混合してから溶融被覆することにより、キャ
リアの効率的な製造を可能にした。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 核体粒子として亜鉛を0.5〜2重量%
    含有する平均粒径60ミクロン以下の造粒マグネタイト
    を用い、3重量%以上の樹脂を被覆したことを特徴とす
    る静電荷像現像用キャリア。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の核体粒子と被覆用樹脂と
    を乾燥状態で混合した後、加熱して被覆用樹脂を溶融
    し、核体粒子を被覆することを特徴とする静電荷像現像
    用キャリアの製造方法。
JP5026846A 1993-02-16 1993-02-16 静電荷像現像用キャリア及びその製造方法 Pending JPH06242635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5026846A JPH06242635A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 静電荷像現像用キャリア及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5026846A JPH06242635A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 静電荷像現像用キャリア及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06242635A true JPH06242635A (ja) 1994-09-02

Family

ID=12204644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5026846A Pending JPH06242635A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 静電荷像現像用キャリア及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06242635A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014052625A (ja) * 2012-08-08 2014-03-20 Canon Inc 磁性キャリア及び二成分系現像剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0478314U (ja) * 1990-11-22 1992-07-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0478314U (ja) * 1990-11-22 1992-07-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014052625A (ja) * 2012-08-08 2014-03-20 Canon Inc 磁性キャリア及び二成分系現像剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3379316B2 (ja) 静電荷像現像剤および画像形成方法
JPH05273789A (ja) 電子写真用現像剤
JPH086307A (ja) 電子写真用キャリア及びその製造方法、並びに電子写真用帯電付与部材
JP2682220B2 (ja) 静電荷像用現像剤
JPH086295A (ja) 電荷制御剤組成物それを用いた電子写真用トナーおよび現像剤
JP2990329B2 (ja) 静電荷像現像用キャリア及び静電荷像現像剤
JPH06242635A (ja) 静電荷像現像用キャリア及びその製造方法
JP3146775B2 (ja) 静電荷像現像用キャリア、その製造方法及び画像形成方法
JPH086308A (ja) 電子写真用キャリア及びその製造方法並びに電子写真用帯電付与部材
JPH05173372A (ja) 静電荷像現像剤
JP3245968B2 (ja) 静電荷像現像用キャリア及びその製造方法
JP3077708B2 (ja) 静電荷像現像用キャリア
JPH0287160A (ja) 電子写真用カラートナー
JP2623986B2 (ja) 静電荷像現像用キャリアの製造方法
JP3052466B2 (ja) 静電荷像現像用キャリア
JP2855852B2 (ja) 電子写真法
JP2629449B2 (ja) 現像剤組成物
JP3771951B2 (ja) 電子写真用キャリア及びその製造方法、現像ロールスリーブ
JPH0764340A (ja) 静電荷像現像用キャリア及びその製造方法
JPH02137855A (ja) 静電荷現像用トナー
JPH09204062A (ja) 静電荷像現像剤
JPH0619208A (ja) 静電荷像現像用キャリア及びその製造方法
JPH07230181A (ja) 電子写真用現像剤
JP2830455B2 (ja) 電子写真用トナー
JPH04268573A (ja) 静電荷像現像用キャリア