JPH06238025A - ゴルフスイング練習器 - Google Patents

ゴルフスイング練習器

Info

Publication number
JPH06238025A
JPH06238025A JP5143093A JP5143093A JPH06238025A JP H06238025 A JPH06238025 A JP H06238025A JP 5143093 A JP5143093 A JP 5143093A JP 5143093 A JP5143093 A JP 5143093A JP H06238025 A JPH06238025 A JP H06238025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
player
inertia
contact
knee
golf swing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5143093A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Nakamura
芳和 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5143093A priority Critical patent/JPH06238025A/ja
Priority to US08/313,116 priority patent/US5511789A/en
Priority to PCT/JP1994/000219 priority patent/WO1994019070A1/ja
Priority to KR1019940703070A priority patent/KR950700098A/ko
Priority to AU60111/94A priority patent/AU664797B2/en
Priority to EP94906387A priority patent/EP0641574A4/en
Publication of JPH06238025A publication Critical patent/JPH06238025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ゴルフスイングにおいて最も重要なバックス
イングからダウンスイングへの切返しが下半身リードの
理想的な動きをすることにより、トップから後の大半の
スイング上のチェックポイントが自然に良い動きにな
り、ボディーターンを習得させるとともに、いわゆるト
ップからの手打ちをなくして、無理なくヘッドスピード
を上げて飛距離を出し、ショットコントロールを良く
し、ハイレベルなスイングフォームを作ることにある。 【構成】 バックスイング時に肩が顎に接触又は最接近
したとき、それを検知する検知手段12と、その検知信
号をコントローラ16を介してプレーヤー18に伝える
報知手段20を設けた。また、必要に応じて、伝達手段
22,24や第2の検知手段14を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はゴルフスイング練習器に
関し、特にハンディキャップ1桁台を目指す人あるいは
プロゴルファーを目指す人がマスターすべきスイング方
法を体得するための練習器に関する。
【0002】
【従来の技術】ゴルフのスイング方法は指導者によって
若干個人差があるが、スイング上のチェックポイントは
100以上(500以上)あると言われている。しか
し、これらのチェックポイントを分類整理し、集約化す
ると、基本的に体得すべきチェックポイントは数点に纏
められる。それらのチェックポイントのうち数点を挙げ
ると、正しくグリップして正しくスタンスすること、ヘ
ッドアップをしないこと、頭を動かさないこと、脇を開
けないこと、トップから手や腕を使ってボールを打ちつ
けない、すなわち背骨を中心軸にしてボディーの筋肉を
使って捻転させてスイングすること、右打ちの場合、右
足から左足に体重移動をすること、等々がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、ゴルフの
チェックポイントは非常に多くあるが、2〜3秒内のス
イング中に全てのポイントをチェックしながらスイング
することはできない。しかし、最も重要と思われるチェ
ックポイントをマスターして理想的な動きをすることに
よって、他のチェックポイントの大部分を満たした、自
然に良い動きをすることになるのである。
【0004】ところで、これらのチェックポイントは基
礎的技術としてマスターすべきであるが、常に目で見て
確認することができないため、スイングフォームを崩し
てしまってスコアを落としてしまうことがあった。ま
た、これらのチェックポイントをマスターしてスイング
することができるようになっても、ロングホールで充分
な飛距離がでなかったり、あるいはミスショットをして
しまったりして、スコアを良くすることができないとい
う問題があった。特に、女性を始めとして体格が小柄な
人や、筋力のあまりない人は飛距離が出なく、ゴルフ本
来のスイングをすることを忘れて、無理に飛距離を出そ
うとしてゴルフクラブをトップから腕や手で打ちつけて
しまい、ミスショットになったり、スイングフォームを
崩し、ますますゴルフを難しくすることが多かった。
【0005】そこで、本発明者は体格が小柄で体力のあ
まりない人であっても、ヘッドスピードを上げて飛距離
をだすことができ、しかも安定した球筋のボールを飛ば
すことのできるハイレベルのゴルフスイングができ、更
に、安定してハンディキャップ0から1桁台を維持する
ために、自己のゴルフスイングの改善に努める傍ら、国
内外の著名なプロゴルファーのスイングフォームを比較
研究するとともに、各プロゴルファーが指摘するゴルフ
の上達法を比較検討した。
【0006】その結果、プロゴルファーが指摘するゴル
フの上達法にはノウハウとして秘密にしていると考えら
れる点があるが、プロゴルファーのスイングフォームを
写したビデオテープや連続写真を仔細に分析研究した結
果、ほぼ共通したスイングを見出した。その内容はトッ
プからの切り返しで上半身と下半身が極めて短い瞬間で
あるが同時に相反する2方向に動いていることであっ
た。そして、そのゴルフスイングを繰り返して練習し、
実践したところ、スイングフォームが安定して非常に良
い結果が得られた。
【0007】ここで、見出したゴルフスイングをより詳
しく説明すると、次の通りである。右打ちの場合を例に
説明すると、まずアドレスからバックスイングに入り、
背骨を中心軸にしてボディーを時計方向に捩じり、左肩
が顎の左側に接触した時、すなわちバックスイングが8
〜9割位の位置、換言するとトップの少し手前で意識的
にダウンスイングをするために左膝と左腰をほぼ同時に
数cm飛球方向にスライドさせ始めるのである。その結
果、時間差が生じて下半身は目標に向かって数cmスライ
ドしながら反時計方向に回転し始めるのに対し、上半身
は慣性力によりトップの位置に向かって時計方向に回転
し続けており、極めて短い一瞬、上半身と下半身は同時
に相反する2方向に動き、身体は大きく捩じられ、上半
身の時計方向への捻転が下半身のリードにより引っ張ら
れ、止まった後はボディーの筋力をバネにするととも
に、捩じりとてこの原理により反時計方向へ捻転し始め
て、ダウンスイングに入る。そして、このボディーター
ンのスイングは下半身リードのボディーの筋力によりダ
ウンスイングされ、速いヘッドスピードを得て、ボール
をインパクトするのである。その後、フォロースルーに
入って、右肩が顎の右側に接触した状態が確認できれ
ば、ヘッドアップしていない良いスイングができている
ことになるのである。
【0008】本発明者はかかるゴルフのスイングを第三
者に習得させることを目的に鋭意、研究と検討を重ねた
結果、本発明に係るゴルフスイング練習器を発明するに
至ったのである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係るゴルフスイ
ング練習器の要旨とするところは、アドレスからバック
スイングに入り、肩が顎に接触した時又は最接近した
時、該接触又は最接近を検知する検知手段と、該検知手
段によって検知された接触又は最接近をコントローラを
介してプレーヤーに知らせる報知手段とを備えることに
ある。
【0010】かかるゴルフスイング練習器において、前
記検知手段によって検知された接触又は最接近を、体重
移動後の軸足となるべき側の膝又は腰のいずれか一方又
は双方に直接伝達する伝達手段を備えたことにある。
【0011】次に、本発明に係るゴルフスイング練習器
の他の要旨とするところは、プレーヤーの腕、ゴルフク
ラブ又は、プレーヤーの手又は指の内側とゴルフクラブ
との接触部のいずれか一方又は双方に取り付けられて、
少なくともバックスイング時にトップに入る少し手前に
おける慣性の変化を検知する慣性検知手段と、前記慣性
検知手段によって検知された慣性の変化をコントローラ
を介してプレーヤーに知らせる報知手段とを備えること
にある。
【0012】かかるゴルフスイング練習器において、前
記慣性検知手段によって検知された慣性の変化を、体重
移動後の軸足となるべき側の膝又は腰のいずれか一方又
は双方に直接伝達する伝達手段を備えたことにある。
【0013】また、かかるゴルフスイング練習器におい
て、ダウンスイングからフォロースルーに入り、肩が顎
に接触した時又は最接近した時、該接触又は最接近を検
知する第2の検知手段を設け、該第2の検知手段によっ
て検知された接触又は最接近をコントローラを介して前
記報知手段によりプレーヤーに知らせ得るようにしたこ
とをにある。
【0014】更に、かかるゴルフスイング練習器におい
て、アドレスからバックスイングに入り、肩が顎に接触
した時又は最接近した時、該接触又は最接近を検知する
検知手段と、前記検知手段によって検知された接触又は
最接近を、体重移動後の軸足となるべき側の膝又は腰の
いずれか一方又は双方に直接伝達する伝達手段を備えた
ことにある。
【0015】また、本発明に係るゴルフスイング練習器
の更に他の要旨とするところは、プレーヤーの腕、ゴル
フクラブ又は、プレーヤーの手又は指の内側とゴルフク
ラブとの接触部のいずれか一方又は双方に取り付けられ
て、少なくともバックスイング時にトップに入る直前の
慣性の変化を検知する慣性検知手段と、前記慣性検知手
段によって検知された慣性の変化を、体重移動後の軸足
となるべき側の膝又は腰のいずれか一方又は双方に直接
伝達する伝達手段を備えたことにある。
【0016】また、本発明に係るゴルフスイング練習器
の更に他の要旨とするところは、プレーヤーの腕又はゴ
ルフクラブなどに取り付けられてバックスイング時の慣
性及びダウンスイングからフォロースルー時の慣性を検
知する第2の慣性検知手段と、プレーヤーの体重移動後
の軸足となるべき側の膝又は腰のいずれか一方又は双方
に取り付けられて該膝又は腰の動きを検知する挙動検知
手段と、前記第2の慣性検知手段と挙動検知手段の検知
信号に基づきタイミングを判別する判別手段とを備える
ことにある。
【0017】かかるゴルフスイング練習器において、プ
レーヤーの腕又はゴルフクラブなどに取り付けられてバ
ックスイング時の慣性及びダウンスイングからフォロー
スルー時の慣性を検知する第2の慣性検知手段と、プレ
ーヤーの体重移動後の軸足となるべき側の膝又は腰のい
ずれか一方又は双方に取り付けられて該膝又は腰の動き
を検知する挙動検知手段と、前記第2の慣性検知手段と
挙動検知手段の検知信号に基づきタイミングを判別する
判別手段とを備えることにある。
【0018】
【作用】本発明に係るゴルフスイング練習器は少なくと
も検知手段と、コントローラを介してプレーヤーに知ら
せる報知手段とから構成されていて、プレーヤーはバッ
クスイング時に肩が顎に接触又は最接近したことを検知
手段により検知されたことを報知手段によって知り、そ
れに基づき意識的に直ちに体重移動後に軸足となる側の
腰と膝を飛球方向に数cmスライドさせ、更に回転させ始
めることができる。したがって、ゴルフで最も重要なト
ップからダウンスイングへの切返しが理想的なボディー
ターンになり、ヘッドスピードが上がり、ダウンスイン
グにおいて手や腕を却って使うことができ難くなり、い
わゆる手打ちができ難くなる。また、背骨の中心軸をブ
レ難くし、ダウンスイング始動の時に自然に両脇が締ま
り、その結果クラブが身体の近くを通ることになるの
で、ショットコントロール(方向性)が良くなる。この
ため、ミスショットが激減する。更に、クラブがシャー
プに振り抜けて、クラブの慣性により引っ張られて自然
に左足に体重が乗っていく。しかも、下半身リードのス
イングができ、クラブヘッドが遅れるレートヒットがで
きる。更に、クラブヘッドがボールを速く打ち抜くの
で、ヘッドアップする前にクラブが通り抜けてしまう。
したがって、フィニッシュが自然に決まり、そのまま打
ったボールを見続けていられる。
【0019】かかるゴルフスイング練習器において、バ
ックスイングからダウンスイングを始動させるための腰
及び/又は膝を飛球方向へスライドさせ且つ回転させる
タイミングを伝達する伝達手段を設けることにより、上
述の作動を完全なものにすることができる。
【0020】また、かかるゴルフスイング練習器におい
て、第2の検知手段を設けることにより、ダウンスイン
グ、インパクト、フォロースルーからフィニッシュに至
る作動の最終的なスイングフォームを確認することがで
き、上述の作動をより完全なものにすることができる。
【0021】次に、検知手段に代えて慣性検知手段を親
指の内側などに取り付けることにより、バックスイング
時にゴルフクラブがトップに至る直前、すなわちバック
スイングが約80〜90%の位置で、ゴルフクラブの重
量及び慣性の変化を検知し、その検知信号に基づいてコ
ントローラを介して、プレーヤーは報知手段によって知
り、それに基づき意識的に直ちに体重移動後に軸足とな
る側の腰と膝を飛球方向に数cmスライドさせ、更に回転
させ始めることができる。そして、同様の作用がなされ
る。
【0022】更に、第2の慣性検知手段や挙動検知手段
を設けることにより、プレーヤーの動きをも加味してタ
イミングやスイングフォームを是正し且つ確認すること
ができ、更に一層、上述の作動をより完全なものにする
ことができる。
【0023】
【実施例】次に、本発明に係るゴルフスイング練習器の
実施例を図面に基づいて詳しく説明する。なお、説明の
都合上、右打ちを例に説明する。
【0024】図1に示すように、本実施例に係るゴルフ
スイング練習器10は左肩の所定位置に取り付けられる
検知手段12と、右肩の所定位置に取り付けられる第2
の検知手段14と、検知手段12又は第2の検知手段1
4によって検知されたことをコントローラ16を介して
プレーヤー18に知らせるイヤホン(報知手段)20
と、プレーヤー18の腰に伝達する腰伝達手段22と、
プレーヤー18の膝に伝達する膝伝達手段24とから構
成されている。
【0025】検知手段12及び第2の検知手段14はプ
レーヤー18が図2に示すようにバックスイングしたと
き、あるいは図3に示すようにインパクトしてフォロー
スルーしたとき、左肩が顎の左側に、又は右肩が顎の右
側に接触又は最接近したことを検知する手段である。こ
れら検知手段12又は第2の検知手段14としては、た
とえば肩と顎との押圧力によって圧力や電流などの変化
として作動する感圧センサ,圧力センサなどや、肩と顎
との接触によって生ずる暗視野を検知する光センサ、体
温を検知する温度センサ、その他のタッチセンサ、ある
いは肩と顎とが接触しない場合に、肩が顎に最接近した
ことを検知する磁気センサなどを用いることができ、そ
の他押しボタン式スイッチや圧力スイッチなどのスイッ
チング素子なども用いることができ、何ら限定されな
い。これら検知手段12又は第2の検知手段14は左肩
又は右肩の所定位置にそれぞれ取り付けられるだけでな
く、顎の左側又は右側に取り付けられても良い。
【0026】これら検知手段12又は第2の検知手段1
4によって検知された接触又は最接近をプレーヤー18
に知らせるため、コントローラ16を介してイヤホン2
0、腰伝達手段22及び膝伝達手段24により伝えられ
る。すなわち、バックスイング時に検知手段12によっ
て接触又は最接近が検知された時、イヤホン20を通し
て接触などを示す音や、あるいは言葉でたとえば「下半
身からスタート」、「左腰」、「左膝」、あるいは「左
腰からスタート」などと動作を指示する音声が流され
る。一方、それと同時に又は一定の時間差をもって、コ
ントローラ16を介して腰伝達手段22及び膝伝達手段
24に検知信号が送られ、腰や膝を動かす動作を促すた
めに、腰伝達手段22及び膝伝達手段24からそれぞれ
腰及び膝に信号が伝達される。これら腰伝達手段22及
び膝伝達手段24による信号の伝達方法としては、弱電
流や機械振動、音波などを用いることができ、特にマッ
サージなどに用いられる低周波治療器を用いることもで
きる。また、フォロースルー時に第2の検知手段14に
よって接触又は最接近が検知された時、イヤホン20を
通して接触などを示す音や、あるいはたとえば「スイン
グOK」、「グッドスイング」、「OK」、「完璧」な
どとスイングフォームが良いことを示す音声が流される
のである。
【0027】以上の構成に係るゴルフスイング練習器1
0は、図1に示すように、検知手段12及び第2の検知
手段14はそれぞれ肩の所定位置に取り付けられ、イヤ
ホン20は耳に、また腰伝達手段22及び膝伝達手段2
4はそれぞれ左腰と左膝に取り付けられ、更にコントロ
ーラ16はベルトなどによって腰などに取り付けられて
準備が完了する。次に、図2に示すように、ゴルフクラ
ブを持ったプレーヤー18はまずアドレスからバックス
イングに入り、背骨を中心軸にしてボディーを時計方向
に捩じった時、左肩が顎の左側に接触する。この時、検
知手段12により左肩が顎に接触したことを検知し、イ
ヤホン20を通してプレーヤー18に音又は音声により
接触を知らせるとともに、腰伝達手段22及び膝伝達手
段24により腰及び膝に動作の始動を伝達する。これに
より、一定の時間差をもって反射神経により、プレーヤ
ー18は意識的にダウンスイングをするために左膝と左
腰をほぼ同時に飛球方向にスライドさせるとともに反時
計方向に回転させ始めるのである。
【0028】その結果、下半身は目標に向かって数cmス
ライドするとともに反時計方向に捻転し始めるのに対
し、上半身は慣性力によりトップの位置に向かって時計
方向に捻転し続けており、身体は大きく捩じられ、上半
身の時計方向への捻転が下半身リードによって引っ張ら
れて止まった後は、ボディーの筋力をバネにするととも
に、てこの原理により反時計方向へ捻転し始めて、ダウ
ンスイングに入る。そして、このボディーターンのスイ
ングをすることによって、ボディーの筋力によりダウン
スイングし、速いヘッドスピードを得て、ボールをイン
パクトすることができるのである。
【0029】次に、図3に示すように、フォロースルー
に入って、右肩が顎の右側に接触した状態で良いスイン
グが確認され、その後はクラブの慣性により引っ張られ
体重は左足に自然に乗って行き、フィニッシュも決まる
ことになる。この時、第2の検知手段14によって右肩
が顎に接触したことを検知して、イヤホン20を通して
正しいスイングフォームであったことが知らされること
になる。
【0030】ここで、検知手段12及び第2の検知手段
14の取付け位置を個々のプレーヤー18に応じて適切
に設定することにより、バックスイング時に検知手段1
2によって左肩と顎との接触又は最接近が検知されず、
音がならなかったとき、バックスイングが不充分であっ
たり、顎が上がっているなど、スイングフォームの悪い
点が確認できる。また、同様にフォロースルー時に第2
の検知手段14によって右肩と顎との接触又は最接近が
検知されず、音がならなかったとき、ヘッドアップして
いるなど、スイングフォームの悪い点が確認できること
になる。
【0031】本発明に係るゴルフスイング練習器10は
検知手段12、第2の検知手段14、コントローラ1
6、イヤホン20、腰伝達手段22及び膝伝達手段24
の全てを使用する必要は必ずしもなく、練習の結果、そ
の習熟度に応じて順次取り外すのが好ましい。たとえ
ば、腰と膝を同時に動かすことができるようになれば、
腰伝達手段22又は膝伝達手段24のいずれか一方を取
り外し、最後には双方とも取り外すのが好ましい。ま
た、フォロースルー時のヘッドアップがなくなれば、第
2の検知手段14は必要なく、取り外すのが好ましい。
【0032】したがって、本発明に係るゴルフスイング
練習器10は最終的には検知手段12によって左肩が顎
に接触しあるいは最接近したとき、それを検知してコン
トローラ16を介してイヤホン20により腰と膝を動か
すタイミングを知らせるように構成すれば足りる。そし
て、繰り返して練習してタイミングを会得したとき、ゴ
ルフスイング練習器10を取り外して練習するとともに
コースで実践し、また、タイミングが狂ってきたときは
再度、ゴルフスイング練習器10を取り付けて練習すれ
ば良い。
【0033】以上、本発明に係るゴルフスイング練習器
の実施例を詳述したが、かかるゴルフスイング練習器は
上述の実施例に限定されるものではない。
【0034】たとえば、上述の実施例では報知手段をイ
ヤホン20により構成したが、イヤホン20に代えてヘ
ッドホンなどであっても良いのは言うまでもない。ま
た、検知手段12あるいは第2の検知手段14に小型の
スピーカーなどを内蔵し、そのスピーカーから音や音声
を発生させるように構成しても良い。
【0035】また、本発明に係るゴルフスイング練習器
10は検知手段12と、その検知手段12によって検知
された左肩が顎に接触し又は最接近したことをコントロ
ーラ16を介して腰又は膝に伝達する腰伝達手段22及
び/又は膝伝達手段24によって構成することも可能で
ある。本例においては、プレーヤー18はダウンスイン
グを始動させるために左腰と左膝を飛球方向に数cmスラ
イドさせるとともに回転させるタイミングを左肩と顎と
が接触した感覚により知るのが好ましく、また、腰伝達
手段22又は膝伝達手段24のいずれか一方又は双方に
よってタイミングを知るように構成しても良い。
【0036】次に、本発明に係るゴルフスイング練習器
は、バックスイング時にゴルフクラブがトップにくる手
前の所定位置で、左腰と左膝を飛球方向に数cmスライド
させるとともに回転させ始め、適切なボディーターンを
習得することを目的とするものであり、かかる目的を達
成することができる装置であれば良い。
【0037】たとえば、図4に示すように、ゴルフスイ
ング練習器26は少なくともバックスイング時にトップ
に入る直前の慣性の変化を検知する慣性検知手段28
と、この慣性検知手段28によって検知された慣性の変
化をコントローラ16を介してプレーヤー18に知らせ
るイヤホン(報知手段)20と、腰や膝に飛球方向にス
ライドさせるとともに回転させるタイミングを伝達する
腰伝達手段22及び膝伝達手段24とから構成しても良
い。ここで、慣性の変化を検知する慣性検知手段28
は、図5に示すように、バックスイング時にゴルフクラ
ブがトップに入る直前(バックスイングの約80〜90
%の位置)、すなわちボディーを捻転させて左肩が顎に
接触した近傍部からゴルフクラブが止まるまでの間、大
きく慣性が変化して働くことになり、その慣性の変化を
検知するものである。慣性検知手段28は慣性の変化を
検知できれば、プレーヤー18の腕やゴルフクラブなど
の任意の箇所に取り付けることができるが、特に、プレ
ーヤー18の手や指の内側とゴルフクラブとの接触部、
より好ましくは左親指の内側に取り付けるのが良い。
【0038】かかる構成のゴルフスイング練習器26
は、図4に示すように、慣性検知手段28は左手親指の
内側に取り付けられ、イヤホン20は耳に、また腰伝達
手段22及び膝伝達手段24はそれぞれ左腰と左膝に取
り付けられ、更にコントローラ16はベルトなどによっ
て腰などに取り付けられて準備が完了する。次に、図5
に示すように、ゴルフクラブを持ったプレーヤー18は
まずアドレスからバックスイングに入り、背骨を中心軸
にしてボディーを時計方向に捩じり、左肩が顎の左側に
接触したあたり(バックスイングの約80〜90%の位
置)で、ボディーの捻転が止まるのに対して、ゴルフク
ラブは回転しようとするため、左親指の内側に配設され
た慣性検知手段28は大きく加圧され、ゴルフクラブの
重量と慣性の変化を検知する。これにより、慣性検知手
段28はゴルフクラブがトップの位置に近づいたことを
検知し、イヤホン20を通してプレーヤー18に音又は
音声により接触を知らせるとともに、腰伝達手段22及
び膝伝達手段24により腰及び膝に動作の始動を伝達す
る。その結果、一定の時間差をもって反射神経により、
プレーヤー18は意識的にダウンスイングをするために
左膝と左腰をほぼ同時に飛球方向にスライドさせるとと
もに反時計方向に回転させ始めることができるのであ
る。
【0039】したがって、前述と同様に、下半身は目標
に向かって数cmスライドするとともに反時計方向に捻転
し始めるのに対し、上半身は慣性力によりトップの位置
に向かって時計方向に捻転し続けており、身体は大きく
捩じられ、上半身の時計方向への捻転が下半身リードに
よって引っ張られて止まった後は、ボディーの筋力をバ
ネにするとともに、てこの原理により反時計方向へ捻転
し始めて、ダウンスイングに入る。そして、このボディ
ーターンのスイングをすることによって、ボディーの筋
力によりダウンスイングし、速いヘッドスピードを得
て、ボールをインパクトすることができるのである。
【0040】かかるゴルフスイング練習器26の実施例
においても、前述の実施例と同様に、第2の検知手段1
4を右肩に取り付けて使用することが可能である。ま
た、習得の程度に応じて、腰伝達手段22又は膝伝達手
段24のいずれか一方又は双方を取り外し、慣性検知手
段28とコントローラ16及びイヤホン20のみによっ
て練習することも可能である。
【0041】また、図6に示すように、本発明に係るゴ
ルフスイング練習器30はプレーヤー18の左手首やあ
るいはゴルフクラブなどに第2の慣性検知手段32を取
り付けるとともに、そのプレーヤー18の左膝あるいは
左腰に挙動検知手段34を取り付け、更に第2の慣性検
知手段32と挙動検知手段34との検知結果を判定する
判定手段36を備えて構成することも可能である。すな
わち、第2の慣性検知手段32は左手換言するとゴルフ
クラブの動きを検知するものであり、バックスイング時
の慣性をたとえば負の慣性とし、またダウンスイングか
らフォロースルー時の慣性を正の慣性とすると、慣性が
負かあるいは正かの判定でゴルフクラブの動きが判定で
きる。一方、挙動検知手段34は静止状態にある左膝あ
るいは左腰が回転させる方向に動いたか否かを、たとえ
ば慣性などを利用して検知する装置で構成される。
【0042】したがって、第2の慣性検知手段32が負
の慣性(バックスイング)を示しているときに挙動検知
手段34が腰又は膝の挙動を検知すれば、少なくともボ
ディーターンしていることが判定されることになる。し
かし、第2の慣性検知手段32がゼロの慣性(ほぼトッ
プの位置)又は正の慣性(ダウンスイングからフォロー
スルー)を示しているときに挙動検知手段34が腰又は
膝の挙動を検知すれば、腰や膝を動かすタイミングが遅
く、ボディーターンになっていないことが判定されるこ
とになる。
【0043】このように、ゴルフスイング練習器30は
第2の慣性検知手段32、挙動検知手段34及び判別手
段36から構成しても良いが、前述の実施例と組み合わ
せて用いることも可能である。すなわち、検知手段12
が検知してイヤホン20、腰伝達手段22及び膝伝達手
段24に検知信号をそれぞれ送り、それに基づき腰と膝
を回転させると、挙動検知手段34がその動きを検知
し、その信号を判別手段36に送る。一方、その時はバ
ックスイングの状態であることから、慣性検知手段32
は負の慣性を示し、その信号を判別手段36に送る。な
お、この時、第2の慣性検知手段32がゼロ又は正の慣
性を検知したときには、判別手段36によりエラーメッ
セージが出されることになる。
【0044】挙動検知手段34が腰又は膝の動きを検知
した後、一定の時間遅れをもって第2の慣性検知手段3
2がゼロ(トップ)に続いて正の慣性(ダウンスイング
からフォロースルー)を検知し、正の慣性を示している
ときに第2の検知手段14が右肩と顎との接触を検知し
た場合は、判別手段34によりゴルフのスイング及びス
イングフォームが正しいことが表示されることになる。
【0045】かかる実施例において、コントローラ16
と判別手段36とは一体化して構成することができ、ま
た挙動検知手段34と腰伝達手段22又は膝伝達手段2
4とは一体化して構成することが可能である。また、慣
性検知手段28と第2の慣性検知手段32は同じ装置で
あっても良く、あるいは作動が異なる場合であっても、
両者を一体化して構成することも可能である。
【0046】また、上述の実施例において、検知手段1
2、第2の検知手段14、イヤホン20などの報知手
段、腰伝達手段22及び膝伝達手段24はいずれも配線
によって伝達し得るように構成しても良いが、その他、
無線によって構成することも可能である。また同様に、
慣性検知手段28とコントローラ16との間や、第2の
慣性検知手段32や挙動検知手段34と判別手段36と
の間を無線によって信号を送るように構成することも可
能である。
【0047】以上、本発明に係るゴルフスイング練習器
は左打ちにも適用し得るのは当然であり、この場合、上
述の説明において、左右を逆にすれば良いのは言うまで
もない。
【0048】その他、コントローラ16はバッテリーや
増幅器などを備えて上述の作動をし得るように構成され
ていて、また、検知手段12,14や伝達手段22,2
4、挙動検知手段30は両面粘着テープや面ファスナー
などを用いて、着脱可能に所定の箇所に貼着し得るよう
に構成されているのが好ましい。更に、上述の実施例を
適宜組み合わせて実施することも可能であるなど、本発
明はその趣旨を逸脱しない範囲内で、当業者の知識に基
づき種々なる改良、修正、変形を加えた態様で実施し得
るものである。
【0049】
【発明の効果】本発明に係るゴルフスイング練習器は少
なくとも検知手段と、コントローラを介してプレーヤー
に知らせる報知手段を備えて構成されているため、プレ
ーヤーはバックスイング時に肩が顎に接触又は最接近し
たことを検知手段により検知されたことを報知手段によ
って知り、それに基づき意識的に直ちに体重移動後に軸
足となる側の腰と膝を飛球方向に若干スライドさせると
ともに回転させ始めることができる。したがって、ゴル
フで最も重要なトップからダウンスイングへの切返しが
下半身リードで理想的なボディーターンになり、ダウン
スイングにおいて手や腕を却って使うことができ難くな
り、いわゆる手打ちができ難くなる。
【0050】また、ダウンスイング始動の時に自然に両
脇が締まり、その結果クラブが身体の近くを通ることに
なるので、ショットコントロール(方向性)が良くな
る。このため、ミスショットが激減する。更に、クラブ
がシャープに振り抜けて、クラブの慣性により引っ張ら
れ自然に左足に体重が乗っていく。しかも、下半身リー
ドのスイングができ、クラブヘッドが遅れるレートヒッ
トができる。更に、クラブヘッドがボールを速く打ち抜
くので、ヘッドアップする前にクラブが通り抜けてしま
う。したがって、フィニッシュが自然に決まり、そのま
ま打ったボールを見続けていられる。また、ゴルフクラ
ブのヘッドスピードが上がり、飛距離が出る。更に、ボ
ールのライが少々悪くても、クラブヘッドが遅れて下り
てくるので、良くつかまることになる。
【0051】更に、本発明に係るゴルフスイング練習器
によれば、アプローチからドライバーまで、どのクラブ
でも同じ意識でスイングすることができ、用いるクラブ
に応じてスイングフォームを変える必要がなく、フォー
ムが安定する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るゴルフスイング練習器の構成を示
す説明図である。
【図2】図1に示すゴルフスイング練習器の作動を説明
するための図である。
【図3】図1に示すゴルフスイング練習器の作動の続き
を説明するための図である。
【図4】本発明に係るゴルフスイング練習器の他の構成
を示す説明図である。
【図5】図4に示すゴルフスイング練習器の作動を説明
するための図である。
【図6】本発明に係るゴルフスイング練習器の更に他の
構成を示す説明図である。
【符号の説明】
10,26,30;ゴルフスイング練習器 12;検知手段 14;第2の検知手段 16;コントローラ 18;プレーヤー 20;イヤホン(報知手段) 22;腰伝達手段 24;膝伝達手段 28;慣性検知手段 32;第2の慣性検知手段 34;挙動検知手段 36;判別手段

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アドレスからバックスイングに入り、肩
    が顎に接触した時又は最接近した時、該接触又は最接近
    を検知する検知手段と、該検知手段によって検知された
    接触又は最接近をコントローラを介してプレーヤーに知
    らせる報知手段とを備えることを特徴とするゴルフスイ
    ング練習器。
  2. 【請求項2】 前記検知手段によって検知された接触又
    は最接近を、体重移動後の軸足となるべき側の膝又は腰
    のいずれか一方又は双方に直接伝達する伝達手段を備え
    たことを特徴とする請求項1に記載するゴルフスイング
    練習器。
  3. 【請求項3】 プレーヤーの腕、ゴルフクラブ又は、プ
    レーヤーの手又は指の内側とゴルフクラブとの接触部の
    いずれか一方又は双方に取り付けられて、少なくともバ
    ックスイング時にトップに入る少し手前における慣性の
    変化を検知する慣性検知手段と、前記慣性検知手段によ
    って検知された慣性の変化をコントローラを介してプレ
    ーヤーに知らせる報知手段とを備えることを特徴とする
    ゴルフスイング練習器。
  4. 【請求項4】 前記慣性検知手段によって検知された慣
    性の変化を、体重移動後の軸足となるべき側の膝又は腰
    のいずれか一方又は双方に直接伝達する伝達手段を備え
    たことを特徴とする請求項3に記載するゴルフスイング
    練習器。
  5. 【請求項5】 ダウンスイングからフォロースルーに入
    り、肩が顎に接触した時又は最接近した時、該接触又は
    最接近を検知する第2の検知手段を設け、該第2の検知
    手段によって検知された接触又は最接近をコントローラ
    を介して前記報知手段によりプレーヤーに知らせ得るよ
    うにしたことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいず
    れかに記載するゴルフスイング練習器。
  6. 【請求項6】 アドレスからバックスイングに入り、肩
    が顎に接触した時又は最接近した時、該接触又は最接近
    を検知する検知手段と、前記検知手段によって検知され
    た接触又は最接近を、体重移動後の軸足となるべき側の
    膝又は腰のいずれか一方又は双方に直接伝達する伝達手
    段を備えたことを特徴とするゴルフスイング練習器。
  7. 【請求項7】 プレーヤーの腕、ゴルフクラブ又は、プ
    レーヤーの手又は指の内側とゴルフクラブとの接触部の
    いずれか一方又は双方に取り付けられて、少なくともバ
    ックスイング時にトップに入る直前の慣性の変化を検知
    する慣性検知手段と、前記慣性検知手段によって検知さ
    れた慣性の変化を、体重移動後の軸足となるべき側の膝
    又は腰のいずれか一方又は双方に直接伝達する伝達手段
    を備えたことを特徴とするゴルフスイング練習器。
  8. 【請求項8】 プレーヤーの腕又はゴルフクラブなどに
    取り付けられてバックスイング時の慣性及びダウンスイ
    ングからフォロースルー時の慣性を検知する第2の慣性
    検知手段と、プレーヤーの体重移動後の軸足となるべき
    側の膝又は腰のいずれか一方又は双方に取り付けられて
    該膝又は腰の動きを検知する挙動検知手段と、前記第2
    の慣性検知手段と挙動検知手段の検知信号に基づきタイ
    ミングを判別する判別手段とを備えることを特徴とする
    ゴルフスイング練習器。
  9. 【請求項9】 プレーヤーの腕又はゴルフクラブなどに
    取り付けられてバックスイング時の慣性及びダウンスイ
    ングからフォロースルー時の慣性を検知する第2の慣性
    検知手段と、プレーヤーの体重移動後の軸足となるべき
    側の膝又は腰のいずれか一方又は双方に取り付けられて
    該膝又は腰の動きを検知する挙動検知手段と、前記第2
    の慣性検知手段と挙動検知手段の検知信号に基づきタイ
    ミングを判別する判別手段とを備えることを特徴とする
    請求項1乃至請求項7のいずれかに記載するゴルフスイ
    ング練習器。
JP5143093A 1993-02-16 1993-02-16 ゴルフスイング練習器 Pending JPH06238025A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5143093A JPH06238025A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 ゴルフスイング練習器
US08/313,116 US5511789A (en) 1993-02-16 1994-02-14 Golf swing training device
PCT/JP1994/000219 WO1994019070A1 (en) 1993-02-16 1994-02-14 Golf swing training device
KR1019940703070A KR950700098A (ko) 1993-02-16 1994-02-14 골프스윙 연습기(golf swing exercise apparatus)
AU60111/94A AU664797B2 (en) 1993-02-16 1994-02-14 Golf swing training device
EP94906387A EP0641574A4 (en) 1993-02-16 1994-02-14 GOLF SHOP TRAINING DEVICE.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5143093A JPH06238025A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 ゴルフスイング練習器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06238025A true JPH06238025A (ja) 1994-08-30

Family

ID=12886718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5143093A Pending JPH06238025A (ja) 1993-02-16 1993-02-16 ゴルフスイング練習器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06238025A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100300559B1 (ko) * 1999-03-17 2001-09-22 오호철 골퍼의 스윙 자세 교정장치
US20120108351A1 (en) * 2010-01-25 2012-05-03 Kunihiro Tamura Device for instructing downswing in golf swing
CN108211302A (zh) * 2016-12-15 2018-06-29 卡西欧计算机株式会社 运动解析装置、运动解析方法以及存储介质

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100300559B1 (ko) * 1999-03-17 2001-09-22 오호철 골퍼의 스윙 자세 교정장치
US20120108351A1 (en) * 2010-01-25 2012-05-03 Kunihiro Tamura Device for instructing downswing in golf swing
US8342978B2 (en) * 2010-01-25 2013-01-01 Kunihiro Tamura Device for instructing downswing in golf swing
CN108211302A (zh) * 2016-12-15 2018-06-29 卡西欧计算机株式会社 运动解析装置、运动解析方法以及存储介质
CN108211302B (zh) * 2016-12-15 2020-05-05 卡西欧计算机株式会社 运动解析装置、运动解析方法以及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5511789A (en) Golf swing training device
JP4053879B2 (ja) バッティングスウィングトレーニングマシン並びに方法
US7798910B2 (en) Golf swing training device and method
US20040048696A1 (en) Batting swing trainer and method
US5529306A (en) Golf swing training device
US9233290B2 (en) Wrist training device for a golf swing and putting stroke
US20070082325A1 (en) Tour tempo player
US20070219010A1 (en) Golf swing aid
JPH06238025A (ja) ゴルフスイング練習器
US20020094879A1 (en) Golf swing practice device and method of use
JPH07178210A (ja) ゴルフスイング練習器
JPH10286338A (ja) 電子式ゴルフ用グローブのゴルフ練習用器具
US7857706B2 (en) Peripheral target stand training system
JPH08117377A (ja) ダウンスイング始動指示装置及びゴルフスイング練習装置
JPH0947535A (ja) ゴルフスイング練習装置
KR102520878B1 (ko) 골프 퍼팅 동작 교정장치
JP3000195B2 (ja) 腕角度検出手段及びゴルフスイング練習装置
EP4345796A1 (en) Improved golf swing detector
JP3223436U (ja) ゴルフスイング練習器
JPH1199236A (ja) スイング練習用ベルト及びこれを用いたスイング練習装置
JPH0680462U (ja) ゴルフ・スイング練習器
US20090098953A1 (en) Method for teaching a golf swing using simple thought imagery and very limited body awareness
JPH1043347A (ja) 腕角度検出手段及びゴルフスイング練習装置
US20180256963A1 (en) Disk Shaped Apparatus for Racquet Sports
KR100786206B1 (ko) 골프연습겸용 악력기

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020924