JPH06237674A - 釣糸通し具 - Google Patents

釣糸通し具

Info

Publication number
JPH06237674A
JPH06237674A JP5307493A JP5307493A JPH06237674A JP H06237674 A JPH06237674 A JP H06237674A JP 5307493 A JP5307493 A JP 5307493A JP 5307493 A JP5307493 A JP 5307493A JP H06237674 A JPH06237674 A JP H06237674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing line
guide
fishing
diameter
insertion portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5307493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2714918B2 (ja
Inventor
Masaru Akiba
勝 秋葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP5053074A priority Critical patent/JP2714918B2/ja
Publication of JPH06237674A publication Critical patent/JPH06237674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2714918B2 publication Critical patent/JP2714918B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K87/00Fishing rods
    • A01K87/04Fishing-line guides on rods, e.g. tips

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 釣糸を傷付けたり折り曲げたりせずに釣竿の
釣糸ガイドに挿通することができることである。 【構成】 釣糸通し具1は、釣竿2の釣糸ガイド3の釣
糸案内環4に挿通される時に案内部を兼ねる合成樹脂製
把手5に螺旋状に巻いた細い合成樹脂や金属等の線材か
らなる釣糸挿通部6の一端が固定されている。把手5の
外径は使用される釣竿2の最小の釣糸ガイド3の釣糸案
内環4の内径より小径に形成されている。釣糸挿通部6
の巻き径は案内部を兼ねる合成樹脂製把手5の外径より
小径に形成されている。釣糸挿通部6は釣糸7の軸方向
に緊張状態で内径6aが収縮するように、かつ内径6aは使
用される釣糸7の外径より小さく形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、釣竿の釣糸ガイド孔
に釣糸を通す釣糸通し具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より釣竿の釣糸ガイドに釣糸を挿通
するために、例えば実公平1−35179号公報や実公平3
−23090 号公報に示された様な釣糸通し具が用いられて
いる。これらの釣糸通し具は、U曲部分を設けた金属線
材等から成り、このU曲部分で釣糸を挟持して釣竿のガ
イドに挿通して釣糸をガイドに通していた。しかし、こ
の様に釣糸をU曲部分で挟持すると、釣糸に傷が付いて
しまったり、折り曲げられてしまい、釣糸ガイドの孔径
によっては折り曲げられて2本に成った釣糸は挿通出来
ない欠点があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、U曲部分を有する釣糸通し具のU曲部分で釣糸を
挟持すると、釣糸が傷付いたり、折り曲ったり、折り曲
げられて2本に成った釣糸は釣糸ガイドを挿通出来ない
ことである。
【0004】本発明の目的は前記欠点に鑑み、釣糸を傷
付けたり折り曲げたりせずに釣竿の釣糸ガイドに挿通す
ることができる釣糸通し具を提供することである。
【0005】
【問題を解決するための手段】本発明は、釣糸の軸方向
に緊張状態で内径が収縮する釣糸挿通部を有することを
要旨とするものである。
【0006】
【作用】釣糸挿通部6に釣糸7が捕捉されて釣糸通し具
1に対して釣糸7を引き抜く方向に力が掛けられると、
釣糸挿通部6と釣糸7の接触抵抗と引き抜く方向の力で
釣糸挿通部6の内径6aがより収縮されて釣糸7の外径が
捕捉されるので抜けることがない。
【0007】
【実施例】以下、図示の実施例によって本発明を説明す
ると、図1から図4は釣糸通し具の第1実施例で、図1
は釣糸通し具の側面図、図2は釣糸通し具の釣糸挿通部
に釣糸が捕捉された側面図、図3は釣糸通し具と釣糸の
要部断面正面図、図4は釣糸が捕捉された釣糸通し具と
釣糸が釣竿の釣糸ガイドに挿通された斜視図である。
【0008】釣糸通し具1は、釣竿2の釣糸ガイド3の
釣糸案内環4に挿通される時に案内部を兼ねる合成樹脂
製把手5に螺旋状に巻いた細い合成樹脂や金属等の線材
からなる釣糸挿通部6の一端が固定されている。把手5
の外径は使用される釣竿2の最小の釣糸ガイド3の釣糸
案内環4の内径より小径に形成されている。釣糸挿通部
6の巻き径は案内部を兼ねる合成樹脂製把手5の外径よ
り小径に形成されている。釣糸挿通部6は釣糸7の軸方
向に緊張状態で内径6aが収縮するように、かつ内径6aは
使用される釣糸7の外径より小さく形成されている。
【0009】釣糸挿通部6に釣糸7が捕捉される時は、
図2のように、釣糸挿通部6の把手5側から釣糸7の先
端を通して図3の2点鎖線のように外径が開くように順
次挿通される。各位置における挿通後は図3の実線のよ
うに、釣糸挿通部6の内径6aが収縮されて釣糸7の外径
が軸方向に緊張状態で捕捉される。
【0010】釣糸挿通部6に釣糸7が捕捉されて釣糸通
し具1に対して釣糸7を引き抜く方向に力が掛けられる
と、釣糸挿通部6と釣糸7の接触抵抗と引き抜く方向の
力で釣糸挿通部6の内径6aがより収縮されて釣糸7の外
径が捕捉されるので抜くことが出来ない。
【0011】釣糸通し具1が図4のように釣竿2の釣糸
ガイド3に挿通される時は、釣糸挿通部6に釣糸7が捕
捉された状態で、最大径の釣糸ガイド3側から案内部を
兼ねる合成樹脂製把手5が釣糸案内環4に挿通され、順
次内径の小径側の釣糸ガイド3の釣糸案内環4に挿通さ
れて最後に最小内径の釣糸ガイド3の釣糸案内環4に挿
通されて引き出される。
【0012】この時釣糸通し具1の案内部を兼ねる合成
樹脂製把手5の外径を最小内径の釣糸ガイド3の釣糸案
内環4の内径より小径に形成した釣糸通し具1を使用す
れば、釣糸挿通部6の巻き径は案内部を兼ねる合成樹脂
製把手5の外径より小径に形成されているから、釣糸通
し具1と釣糸7が容易に挿通することが出来る。釣糸通
し具1が釣糸ガイド3から引き出された後は、釣糸7が
釣糸挿通部6から外されて仕掛や釣針が固着される。
【0013】螺旋状に巻いた細い合成樹脂や金属等の線
材からなる釣糸挿通部6は、コイルスプリングのように
軸方向の線間距離を短く巻いて形成してもよい。
【0014】図5は釣糸通し具が釣糸ガイドカバ−に取
り付けられた斜視図である。
【0015】図5では釣竿2の釣糸ガイド3に釣糸ガイ
ドカバ−8が装着されている。釣糸ガイドカバ−8には
釣糸通し具1の把手5′が長く形成されて一端が固定さ
れ、釣糸挿通部6が最大径の釣糸ガイド3側から突出さ
れている。
【0016】釣糸通し具1に釣糸7が捕捉される時は、
最大径の釣糸ガイド3側から突出された釣糸挿通部6に
釣糸7が前記と同様に捕捉される。この状態で釣糸ガイ
ドカバ−8が外されると、釣糸7が最大径の釣糸ガイド
3側の釣糸案内環4から最小内径の釣糸ガイド3の釣糸
案内環4に挿通されて引き出される。
【0017】図6、図7は釣糸通し具の第2実施例で、
図6は釣糸通し具の側面図、図7(a)は釣糸挿通部に
釣糸の先端が挿入された要部断面側面図で(b)は釣糸
挿通部に釣糸の先端が捕捉された要部断面側面図であ
る。
【0018】第2実施例で、釣糸通し具1′は、案内部
を兼ねる合成樹脂製把手5″に螺旋状に細い合成樹脂や
綿糸や金属等の線材が交差するように筒状に織り込まれ
た釣糸挿通部6′の一端が固定されている。把手5″の
外径は使用される前記釣竿2の最小の釣糸ガイド3の釣
糸案内環4の内径より小径に形成されている。釣糸挿通
部6′の外径は伸縮自在なので、案内部を兼ねる合成樹
脂製把手5″の外径と同径に形成すればよい。
【0019】釣糸挿通部6′に釣糸7が捕捉される時
は、図7(a)のように釣糸挿通部6′の内径6bに釣糸
7の先端が挿入されると、釣糸挿通部6′の中間が膨ら
み、釣糸7が釣糸挿通部6′の把手5″側まで通され
る。次に図7(b)のように釣糸挿通部6′の外径が釣
糸7の外径に沿ってしごかれて内径6bが収縮密着され
る。
【0020】釣糸挿通部6′に釣糸7が捕捉されて釣糸
通し具1′に対して釣糸7を引き抜く方向に力が掛けら
れると、釣糸挿通部6′と釣糸7の接触抵抗と引き抜く
方向の力で釣糸挿通部6′の内径6bがより収縮されて釣
糸7の外径が捕捉されるので抜くことが出来ない。
【0021】釣糸通し具1′が前記釣竿2の釣糸ガイド
3に挿通される時は、前記図4と同様に釣糸挿通部6′
に釣糸7が捕捉された状態で、最大径の釣糸ガイド3側
から案内部を兼ねる合成樹脂製把手5″が釣糸案内環4
に挿通され、順次内径の小径側の釣糸ガイド3の釣糸案
内環4に挿通されて最後に最小内径の釣糸ガイド3の釣
糸案内環4に挿通されて引き出される。釣糸通し具1′
が釣糸ガイド3から引き出された後は、釣糸7が図7
(a)の捕捉時と同様に把手5″側に押されて一旦釣糸
挿通部6′の中間が膨らまされ、釣糸挿通部6′から外
されて仕掛や釣針が固着される。
【0022】釣糸通し具が前記のように構成されると、
釣糸挿通部6、6′に釣糸7が折り曲げたりすることな
く捕捉され、外径が小径に形成されて釣糸ガイドに容易
に挿通することが出来て、釣糸を傷付けることがない。
【0023】
【発明の効果】本発明は前述のように構成されるから、
釣糸挿通部に釣糸が折り曲げたりすることなく捕捉さ
れ、釣糸ガイドに容易に挿通することが出来て、釣糸を
傷付けることがない等優れた効果を奏する釣糸通し具を
提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例で、釣糸通し具の側面図である。
【図2】同釣糸通し具の釣糸挿通部に釣糸が捕捉された
側面図である。
【図3】同釣糸通し具と釣糸の要部断面正面図である。
【図4】同釣糸が捕捉された釣糸通し具と釣糸が釣竿の
釣糸ガイドに挿通された斜視図である。
【図5】釣糸通し具が釣糸ガイドカバ−に取り付けられ
た斜視図である。
【図6】第2実施例で、釣糸通し具の側面図である。
【図7】同(a)は釣糸挿通部に釣糸の先端が挿入され
た要部断面側面図で(b)は釣糸挿通部に釣糸の先端が
捕捉された要部断面側面図である。
【符号の説明】
1、1′ 釣糸通し具 6、6′ 釣糸挿通部 6a、6b 内径 7 釣糸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 釣糸の軸方向に緊張状態で内径が収縮す
    る釣糸挿通部を有する釣糸通し具。
JP5053074A 1993-02-18 1993-02-18 釣糸通し具 Expired - Lifetime JP2714918B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5053074A JP2714918B2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 釣糸通し具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5053074A JP2714918B2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 釣糸通し具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06237674A true JPH06237674A (ja) 1994-08-30
JP2714918B2 JP2714918B2 (ja) 1998-02-16

Family

ID=12932667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5053074A Expired - Lifetime JP2714918B2 (ja) 1993-02-18 1993-02-18 釣糸通し具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2714918B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173021A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Shimano Inc 釣り竿及びそのトップカバー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173021A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Shimano Inc 釣り竿及びそのトップカバー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2714918B2 (ja) 1998-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5240295A (en) Knot tying device
US9015986B2 (en) Slip bobber rig
US2992029A (en) Snelling tool for fishhooks
GB2030032A (en) Fishing line connecting device
US4117619A (en) Spring tie fishing sinker
KR20000022216A (ko) 낚시바늘 및 낚시바늘용 매듭
US7261327B1 (en) Fishing hook tying apparatus
US5537776A (en) Fishing line connector
US20220095599A1 (en) Easy-tie fishing hook
US20170339936A1 (en) Fishing tackle attachment apparatus
US10694726B2 (en) Easy-tie fishing hook
JPH06237674A (ja) 釣糸通し具
US2225135A (en) Leader construction
US6185858B1 (en) Leader attachment tool and method
JP3016668U (ja) 釣り糸通し兼釣り糸留め器具
US4094045A (en) Coupling device and method
US4457128A (en) Needle device for splicing
JP3046264B2 (ja) ルアー回収具
JP2548753Y2 (ja) 糸通し用具
JP2001095427A (ja) 掛けバリ及びその掛けバリとハリスとの連結構造
JP3361716B2 (ja) 釣竿用糸通し具
JP2000189007A (ja) 釣 竿
JP4108209B2 (ja) 糸通し具
JPS5933234Y2 (ja) バインダ−等の穀稈結束部における紐通し装置
JP3040998U (ja) 釣糸通し具