JPH0623610B2 - ガス事故防止装置 - Google Patents

ガス事故防止装置

Info

Publication number
JPH0623610B2
JPH0623610B2 JP60203754A JP20375485A JPH0623610B2 JP H0623610 B2 JPH0623610 B2 JP H0623610B2 JP 60203754 A JP60203754 A JP 60203754A JP 20375485 A JP20375485 A JP 20375485A JP H0623610 B2 JPH0623610 B2 JP H0623610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
flow rate
shutoff
gas
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60203754A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6263299A (ja
Inventor
博 藤枝
正幸 岡本
忠徳 白沢
雅昭 坂田
龍雄 藤本
勉 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP60203754A priority Critical patent/JPH0623610B2/ja
Publication of JPS6263299A publication Critical patent/JPS6263299A/ja
Publication of JPH0623610B2 publication Critical patent/JPH0623610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Pipeline Systems (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は都市ガス、プロパンガス等の燃料用ガスの使用
に伴うガス事故を防止するガス事故防止装置に関するも
のである。
従来の技術 ガス使用に伴う各種の事故を防止する目的で、いろいろ
な施策が提案されている中に、例えば第2図に示すもの
がある。
ガス通路1に、ガス流量に応じた電気信号を流量信号と
して出力する流量センサ2を設ける。流量センサ2の典
型的な実施例としては、ガスメータのガス流量応動部に
設けた磁石と、その磁界を検知するリードスイッチで構
成し、この場合の流量信号はリードスイッチのオンオフ
である。また、地震やガス漏れ等の異常を検知し異常信
号を出力する異常センサ3を、適当な場所に設置する。
異常センサ3の典型的な実施例は、感震器やガス漏れ警
報器である。流量センサ2からの流量信号と、異常セン
サ3からの異常信号は制御部4に入力される。制御部4
は、入力された流量信号と異常信号とに基づいて遮断の
可否を判定し、遮断判定時に遮断信号を出力する遮断判
定部5と、装置電源としての電池6と、電池電圧を入力
として、これが所定値以下のときに表示信号を出力する
低電圧検知部7と、前記表示信号により駆動され、電池
電圧低下を外部に表示する表示部8、前記遮断信号によ
り駆動され遮断したことを外部に表示する遮断表示部9
より成る。遮断判定部5から出力された遮断信号は、ガ
ス通路中に設けられた遮断部10に入力され、これによ
り遮断部11が応動し、ガス通路1を遮断する。
発明が解決しようとする問題点 しかし、このような構成のガス事故防止装置にあって
は、電池6の放電末期に於ける電池電圧の低下を検知し
てこれを外部に表示するものであるから、人がこれを認
識して電池交換等の処置を施す必要がある。従がって、
もしもこの表示を見逃せば、ついには電池6の電圧がこ
の装置を正常に動作させ得る電圧を維持できなくなる場
合が有り得る。特に表示部8に発光ダイオードを用いる
ような場合、電池電圧は徐々に降下するので表示信号を
出力する所定電圧から、発光ダイオードの表示を維持で
きる電圧までの間のみ表示がされ、この表示維持電圧以
下では表示もなくなってしまう。
従ってこの場合、発光ダイオードの表示が存在する間
に、これを人が認識して何らかの処置を施せばよいが、
もしこれを見過すようなことがあれば、電池電圧が低下
し続けることにより装置が正常に動作し得ない状態で放
置されることになり不安全である。
そこで本発明は、電池電圧が低下した場合にもガス通路
を遮断することにより、不安全になることがないように
するものである。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、低電圧検知部を、
電池の電圧が所定値以下になったとき遮断信号を出力す
る低電圧検知部とし、遮断部を、遮断判定部よりの遮断
信号または低電圧検知部よりの遮断信号のいずれかによ
り駆動するようにし、遮断表示部を遮断判定部からの遮
断信号により駆動されるようにしたものである。
作 用 本発明は上記した構成により、低電圧検知部が、電池電
圧の低下を検知すると、遮断信号が出力され、この遮断
信号により遮断部がガス通路を遮断し、電池電圧低下の
進行により不安全側になることを防止するものである。
実施例 第1図は本発明のガス事故防止装置の一実施例を示すブ
ロック図である。11は制御部で、遮断判定部5、電池
6、電池6の電圧を入力とし、この電圧が所定値以下の
とき遮断信号を遮断部11に出力する低電圧検知部1
2、遮断表示部9により構成する。
次にこの一実施例における作用を説明する。電池6の電
圧は低電圧検知部13に入力され、電池電圧が所定値以
下になると、低電圧検知部12は遮断信号を遮断部10
に出力する。この遮断信号により遮断部10はガス通路
1を遮断する。このとき、遮断表示部9は駆動されない
ので、外部には遮断表示がなされない。従がって、電池
電圧が低下し続けることにより不安全側になるというこ
とがなく、表示ナシの遮断となり、使用者は容易に確実
に電池電圧の低下による遮断であることも認識できる。
発明の効果 以上述べたように、本発明によれば、電池電圧が低下し
た場合ガス通路が遮断されるので、従来のように、外部
に単に表示を出すのに比し不安全な状態で放置されるケ
ースをなくすことができ、電池電圧の低下に対して安全
側の作動とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のガス事故防止装置のブロッ
ク図、第2図は従来のガス事故防止装置のブロック図で
ある。 1……ガス通路、2……流量センサ、3……異常セン
サ、5……遮断判定部、6……電池、9……遮断表示
部、10……遮断部、11……制御部、12……低電圧
検知部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 白沢 忠徳 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 坂田 雅昭 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 藤本 龍雄 東京都港区海岸1丁目5番20号 東京瓦斯 株式会社内 (72)発明者 大谷 勉 東京都港区海岸1丁目5番20号 東京瓦斯 株式会社内 (56)参考文献 特開 昭58−88535(JP,A) 特開 昭60−78216(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガス流量に応じて流量信号を出力する流量
    センサと、地震、ガス漏れ等の異常を検出したとき異常
    信号を出力する異常センサと、前記流量信号と前記異常
    信号を入力とし遮断信号を出力する制御部と、前記遮断
    信号に応動しガス通路を遮断する遮断部と、前記遮断信
    号により駆動され遮断したことを外部に表示する遮断表
    示部を備え、前記制御部は前記流量信号と前記異常信号
    に基づいて遮断の可否を判定し遮断判定時に遮断信号を
    前記遮断部と前記遮断表示部に出力する遮断判定部と、
    装置電源としての電池と、前記電池の電圧が所定値以下
    のとき遮断信号を前記遮断部に出力する低電圧検知部で
    構成したガス事故防止装置。
JP60203754A 1985-09-13 1985-09-13 ガス事故防止装置 Expired - Lifetime JPH0623610B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60203754A JPH0623610B2 (ja) 1985-09-13 1985-09-13 ガス事故防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60203754A JPH0623610B2 (ja) 1985-09-13 1985-09-13 ガス事故防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6263299A JPS6263299A (ja) 1987-03-19
JPH0623610B2 true JPH0623610B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=16479282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60203754A Expired - Lifetime JPH0623610B2 (ja) 1985-09-13 1985-09-13 ガス事故防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623610B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06201494A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Kajima Corp ケーブル張力測定法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5888535A (ja) * 1981-11-24 1983-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガス遮断装置
JPS6078216A (ja) * 1983-10-03 1985-05-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd ガス供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6263299A (ja) 1987-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5872011A (ja) ガス事故防止装置
JPH0623610B2 (ja) ガス事故防止装置
JPS61137038A (ja) ガス遮断制御装置
JPH0625610B2 (ja) ガス事故防止装置
JPH05282574A (ja) 遮断制御ユニット
JPH0425826B2 (ja)
US20230117506A1 (en) Redundant gas detection system
JP2001337701A (ja) ガス遮断装置
JP3692589B2 (ja) ガス遮断装置
JPH0612172B2 (ja) ガス漏れ警報遮断装置
JPH0788945B2 (ja) ガス安全遮断装置
JP4206505B2 (ja) ガス遮断装置
JPH1151383A (ja) ガス燃焼器具の安全装置
JPH034981Y2 (ja)
JPS5969618A (ja) 燃料遮断制御装置
JPH04225723A (ja) 遮断制御装置
JPS59183770A (ja) ガス遮断装置
JP3013720B2 (ja) ガス供給設備監視装置
JPS6359048B2 (ja)
JP4288731B2 (ja) ガス遮断装置
KR940007376Y1 (ko) 가스보일러의 가스누출 감지장치
JPH01108500A (ja) 配管系の安全装置
JPH0614744U (ja) 燃料遮断制御装置
JPS59134422A (ja) 流体制御装置
JP2001235145A (ja) ガス保安装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term