JPH0623417B2 - 耐摩耗性アルミニウム複合材料の製造方法 - Google Patents

耐摩耗性アルミニウム複合材料の製造方法

Info

Publication number
JPH0623417B2
JPH0623417B2 JP386185A JP386185A JPH0623417B2 JP H0623417 B2 JPH0623417 B2 JP H0623417B2 JP 386185 A JP386185 A JP 386185A JP 386185 A JP386185 A JP 386185A JP H0623417 B2 JPH0623417 B2 JP H0623417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composite material
aluminum composite
resistant aluminum
main component
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP386185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61163250A (ja
Inventor
和夫 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP386185A priority Critical patent/JPH0623417B2/ja
Publication of JPS61163250A publication Critical patent/JPS61163250A/ja
Publication of JPH0623417B2 publication Critical patent/JPH0623417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、アルミニウムを主成分とする軽量の耐摩耗
性複合材料およびその製造方法の改良に関する。
[従来の技術] アルミニウムは、軽量であるが、硬度が比較的低いた
め、種々の元素を添加することにより、強度を向上し、
それによって軽量性を生かした耐摩耗性アルミニウム材
料が種々提案されている。この種の耐摩耗性アルミニウ
ム材料としては、Siを共晶や過共晶組成の状態で多量
に添加されいるアルミニウム合金や、CuおよびMgな
どが添加されたアルミニウム合金が公知である。これら
のアルミニウム合金は、たとえば「Al−ある」(19
84年7月号,25頁)に開示されている。
他方、SiCなどの炭化物を複合させたアルミニウム複
合材料も、「自動車技術」(第37巻,第8号,198
3年,第844頁)に開示されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、前者すなわちSi,CuあるいはMgな
どを添加したアルミニウム合金では、耐摩耗性の向上が
十分でないという問題があった。
また、SiCなどの炭化物繊維を複合させたアルミニウ
ム複合材料では、該繊維とアルミニウムとの間の濡れ性
が良好でないため、予め混入される繊維の表面を前処理
しておかなかればならない。また、この種の強化繊維は
比較的高価格でもあり、そのためSiCなどの炭化物繊
維を複合させてなるアルミニウム複合材料も、工業的な
利用はほとんど進んでいない。
それゆえに、この発明の目的は、上述の問題点を解消
し、十分な耐摩耗性を有し、かつ安価に製造することが
可能な耐摩耗性アルミニウム複合材料およびその製造方
法を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本願発明者は、上述の問題点を鋭意検討した結果、Ni
を主成分とする粒子もしくは繊維をアルミニウムもしく
はアルミニウム合金中に分散させ、かつ分散粒子もしく
は分散された繊維の表面にAlとの金属間化合物を形成
すれば、十分な耐摩耗性を有し、かつ軽量のアルミニウ
ム複合材料を得ることを見出した。すなわち、本願発明
は、Alを主成分とする粉末と、Niを主成分とする粉
末もしくは繊維を予め混合しておき、しかる後加圧成型
し、該加圧成型と同時にもしくは加圧成型後に熱処理を
行なうことを特徴とするる耐摩耗性アルミニウム複合材
料の製造方法である。
Alを主成分とする粉末と、Niを主成分とする粉末も
しくは繊維を混合するに際しては、混合後の加圧成型
は、たとえば熱間押出により行なうことができ、特に連
続的熱間押出を実施することにより長尺状のアルミニウ
ム複合材料を容易に得ることができる。
なお、図面は、この発明により得られる耐摩耗性アルミ
ニウム複合材料の拡大断面図を示し、1がAl合金マト
リックス、2はNi粒子、3は金属間化合物を示す。
[作用] この発明では、アルミニウムマトリクス中に分散されて
いるNi粒子もしくは繊維とAlとの間で金属間化合物
が形成されるので、Ni粒子もしくは繊維は前処理を施
さずともAlと強固に接合されている。また、上記金属
間化合物は高硬度で微細に分布した金属間化合物の存在
が耐摩耗性を改善している。
[実施例の説明] 実施例 1 Al−20%Si粉末と、Ni粉末とを予め重量比で
8:2に混合した後、該混合粉末を静水圧で熱間加圧成
型し、軸受の形状に加工した。さらに、加工された部材
を500℃の温度で焼結させた。得られた部材のミクロ
の組成は、Al−20%Si中に、AlとNiとの金属
間化合物および未反応のNiが少量分布した組成を有す
ることが認められた。比較のために、Ni粉末を混合し
ておかなかったAl−20%Si粉末を同様に処理した
部材を準備し、い実施例の部材とともに軸受として用い
て試験したところ、この実施令の軸受部材の摩耗量は、
比較例の部材に比べて摩耗量は約1/5であることが確
められた。
実施例 2 ECアルミニウム粉末と、Ni粉末とを、重量比で9:
1に予め混合しておき、溝付き回転ドラムと、孔が形成
された固定端とを有し、回転ドラムの溝で生じる摩擦力
により押出圧力を得る、いわゆるコンフォーム機を用い
て、約300℃の温度で連続的に押出し、AlとNi粒
子とよりなる直径10mmの長尺線材を得た。
得られた線材を、500℃の温度で2時間加熱し、Al
とSiとを反応させて、AlおよびNiを主成分とする
金属間化合物を分布された長尺材料とした。
得られた長尺材料の内部に形成されている金属間化合物
層の硬度は、マイクロビッカース硬度で500−700
程度であり、したがってEC−Alのみからなる長尺材
に比べて極めて高い硬度を示すことがわかる。
この実施例の長尺材を切り出し、大越式摩耗試験機にて
摩耗試験を行なったところ、この実施例のアルミニウム
複合材料の摩耗量は、EC−Alに比べて約1/10で
あることがわかった。
[発明の効果] この発明によれば、Al中もしくはAlを主成分とする
合金中に、Niを主成分とする粒子もしくは繊維が分散
されており、かつ該粒子もしくは繊維の少なくとも一部
がAlとNiとを主成分とする金属間化合物とされてい
るアルミニウム複合材料を得ることができ、、該金属間
化合物はそれ自身硬度が高く、またマトリックス金属で
あるAlと強固に接合しているものであるため、十分な
耐摩耗性を有するアルミニウム複合材料を得ることが可
能となる。また、Al金属マトリックスに、少量のNi
を添加することにより耐摩耗性を大幅に改善し得るもの
であるため、Ni濃度の高い合金とせずとも耐摩耗性を
向上させることができ、したがって良好な電気伝導性お
よび熱伝導性をも兼備えた耐摩耗アルミニウム複合材料
を得ることができる。また、この発明の製造方法では、
NiとAlとの金属間化合物は熱処理により形成される
ものであるため、強化物質たるNi粒子もしくは繊維に
特別な前処理は必要としない。よって、十分な耐摩耗性
を有するアルミニウム複合材料を安価に製造し得ること
が可能となる。
この発明は、実施例の項で例示した軸受およびコンプレ
ッサのベーンに限らず、回転摺動部材および歯車等の様
々な耐摩耗性の要求される部材一般に利用し得るもので
あることを指摘しておく。
【図面の簡単な説明】
図面は、この発明における金属間化合物の形成状態を説
明するための拡大断面図である。 図において、1はAl合金マトリックス、2はNi粒
子、3は金属間化合物を示す。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Alを主成分とする粉末と、Niを主成分
    とする粉末もしくは繊維を混合し、しかる後加圧成型
    し、該加圧成型と同時にもしくは加圧成型後に熱処理を
    行なうことにより、AlもしくはAlを主成分とする合
    金中に、Niを主成分とする粒子もしくは繊維が分散さ
    れており、かつ前記粒子もしくは繊維の少なくとも一部
    がAlとNiとを主成分とする金属間化合物とされてい
    る、耐摩耗性アルミニウム複合材料の製造方法。
  2. 【請求項2】前記加圧成型は、熱間押出により行なわれ
    る、特許請求の範囲第1項記載の耐摩耗性アルミニウム
    複合材料の製造方法。
  3. 【請求項3】前記熱間押出は連続的に行なわれる、特許
    請求の範囲第2項記載の耐摩耗性アルミニウム複合材料
    の製造方法。
JP386185A 1985-01-12 1985-01-12 耐摩耗性アルミニウム複合材料の製造方法 Expired - Fee Related JPH0623417B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP386185A JPH0623417B2 (ja) 1985-01-12 1985-01-12 耐摩耗性アルミニウム複合材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP386185A JPH0623417B2 (ja) 1985-01-12 1985-01-12 耐摩耗性アルミニウム複合材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61163250A JPS61163250A (ja) 1986-07-23
JPH0623417B2 true JPH0623417B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=11568973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP386185A Expired - Fee Related JPH0623417B2 (ja) 1985-01-12 1985-01-12 耐摩耗性アルミニウム複合材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623417B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2554066B2 (ja) * 1986-10-01 1996-11-13 リョービ株式会社 金属間化合物粒子分散強化型ダイカスト複合材及びその製造方法
JPS63161827A (ja) * 1986-12-23 1988-07-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁性アルミニウム
JPH0645833B2 (ja) * 1988-03-09 1994-06-15 トヨタ自動車株式会社 アルミニウム合金系複合材料の製造方法
JPH0645834B2 (ja) * 1988-03-09 1994-06-15 トヨタ自動車株式会社 複合材料部を有するアルミニウム合金鋳物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61163250A (ja) 1986-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6298957B1 (en) Process for producing a component and a component produced thereby having particular use in vehicle disc brakes
AU601955B2 (en) Fibre-reinforced metal matrix composites
Aghajanian et al. The fabrication of metal matrix composites by a pressureless infiltration technique
DE69812344T2 (de) Brems- oder kupplungselement mit keramik-metall reibungsmaterial
JP2002521632A5 (ja) 摩擦軸受およびその製造方法
JPH0788500B2 (ja) 摩擦材料
EP1489331B1 (de) Reibkörper aus metallinfiltriertem, mit Fasern verstärktem porösem Kohlenstoff
JPH0623417B2 (ja) 耐摩耗性アルミニウム複合材料の製造方法
JPH0623416B2 (ja) 耐摩耗性アルミニウム複合材料およびその製造方法
DE10143015C2 (de) Verfahren zur Herstellung eines Verbundwerkstoffes
JP2733684B2 (ja) 接合焼結摩擦材
JPS6039737B2 (ja) 高導電性金属−炭素繊維複合摺動部材の製造方法
JPH0645833B2 (ja) アルミニウム合金系複合材料の製造方法
JPH0987029A (ja) 炭化けい素基複合材料および同材料を用いた耐摩耗摺動部品
EP2708522A1 (en) Metal-carbon composite material and method for producing same
JPS61257440A (ja) 繊維強化金属複合材料
RU2230628C1 (ru) Способ получения изделия из металлического композиционного материала
JPS6293323A (ja) ウイスカ−強化Al合金複合材料
JP2000072550A (ja) 摺動部材
JPH08269591A (ja) セラミック粒子を部分的に含有するアルミニウム合金粉末成形体およびその製造方法
JP2001011431A (ja) 摩擦材料部材
JP3461904B2 (ja) 炭化けい素焼結体及び摺動材料の製造方法
JPS61266530A (ja) 複合材料
JPS5940896B2 (ja) 耐摩耗性銅一炭素繊維複合摺動部材の製造法
JPH0783257A (ja) 複合摩擦材料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees