JPH06231B2 - 軽合金製ホイールの塗装方法 - Google Patents

軽合金製ホイールの塗装方法

Info

Publication number
JPH06231B2
JPH06231B2 JP8650889A JP8650889A JPH06231B2 JP H06231 B2 JPH06231 B2 JP H06231B2 JP 8650889 A JP8650889 A JP 8650889A JP 8650889 A JP8650889 A JP 8650889A JP H06231 B2 JPH06231 B2 JP H06231B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
recess
burr
disc
undercoat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8650889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02265680A (ja
Inventor
公 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enshu Keigokin Kk
Original Assignee
Enshu Keigokin Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enshu Keigokin Kk filed Critical Enshu Keigokin Kk
Priority to JP8650889A priority Critical patent/JPH06231B2/ja
Publication of JPH02265680A publication Critical patent/JPH02265680A/ja
Publication of JPH06231B2 publication Critical patent/JPH06231B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、軽合金、例えばアルミニューム合金により形
成されたホイールの塗装方法に関するものである。
(従来の技術) 従来の技術として、第4図〜第8図に示す塗装方法があ
った。
第4図において、1はアルミニューム合金により形成さ
れたホイールであり、タイヤが嵌合されるリム2と、車
軸に取付けられる円板状のディスク3とを一体的に形成
してなる。
上記ディスク3は、その外面3a(車体の外側の面)の
外周部にデザイン用の多数の孔、溝等の凹部4を周方向
に所定のピッチで有する。
上記ディスク3の外面3aおよび凹部4を、以下の如く
して塗装する。
まず、第5図に示すように、ディスク3の外面3aおよ
び凹部4の周面に下塗り塗料6を約20μ以下の厚さで
塗布し、これが硬化した後、所定の着色塗料7を約20
μ以下の厚さで上塗りし、これを硬化させて下塗り塗膜
5を形成する。
次いで、第6図に示すように、ディスク3の外面3aを
バイト8により切削加工して外面3aに塗装された下塗
り塗膜5を除去するとともに、ディスク3の外面3aを
平滑に切削して仕上面3bに形成する。
次いで、バイト8の切削により凹部4の外縁部に発生し
たバリ9(第6図)を、第7図に示すように、グライン
ダあるいはやすり等のバリ取り具10により削除する。
次いで、第8図に示すように、上記仕上げ面3bおよび
凹部4に塗装された下塗り塗膜5に透明性の上塗り塗料
を、一定の厚さで上塗りし、これを硬化させて上塗り塗
膜11を形成する。
(発明が解決しようとする課題) 上記従来の塗装方法は、バイト8の切削によりディスク
3の外面3aを平滑な仕上面3bに形成した後、凹部4
の外縁部に発生したバリ9を削除するようにしていたた
め、このバリ取り作業に多大の手数および熟練を要する
とともに、ホイールを傷つけたり、ありいはバリ取りが
不均一になって一部のバリが塗装面から露出し、この部
から錆びが発生したりする等の欠点があった。
本発明は、上記欠点を解消した新規な軽合金製ホイール
の塗装方法を得ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成するために、以下の如く構成
したものである。
即ち、ディスクの外面の一部に凹部を有するホイールを
設け、少なくともディスクの外面および凹部の周面を下
塗り塗装するとともに、この下塗り塗装の塗膜厚は、デ
ィスクの外面を切削した際に凹部の縁部に発生するバリ
の長さよりも大寸厚とし、次いで切削加工によりディス
クの外面に固着した下塗りを塗装除去するとともに該外
面を平滑面に仕上げ、次いでディスクの外面および凹部
を上塗り塗装する構成にしたものである。
(作用) 本発明は上記構成にしたものであるから、ディスクの外
面を切削した際に、凹部の縁部に発生したバリは、その
下面が凹部の縁部に固着した下塗り塗装の塗膜の肉部に
より囲繞されることになる。
そして、ディスクの外面および凹部を上塗り塗装する
と、上記バリの上面が上塗り塗装の塗膜によって囲繞さ
れることになる。
(実施例) 以下本発明の実施例を図面に基いて説明する。
図面において、第1図〜第3図は本発明の実施例による
塗装方法の第1工程〜第3工程を示す要部拡大断面図で
ある。
なお、第1図〜第3図において、第5図〜第8図と同符
号の箇所は、第5図〜第8図のものと略同構造となって
いる。
まず、第1図に示すように、ディスク3の外面3aおよ
び凹部4の周面に、粉体性(又は溶剤系)の下塗り塗料
16を約60μ以上の厚さで塗布し、これを硬化させた
後、所定の着色塗料17を約20μ以下の厚さで上塗り
し、これにより厚さ約80μ以上の下塗り塗膜15を形
成する。
次いで、第2図に示すように、ディスク3の外面3aを
バイト8により切削加工して外面3aに塗装された下塗
り塗膜15を除去するとともに、ディスク3の外面3a
を平滑に切削して仕上面3bに形成する。
なお、上記下塗り塗膜15の厚さTは、ディスク3の外
面3aを切削した際に凹部4の縁部に発生するバリ9の
長さLよりも大寸厚となる如く設定する。
次いで、第3図に示すように、上記仕上げ面3bおよび
凹部4の周面に塗装された下塗り塗膜15に透明性の上
塗り塗料を、一定の厚さで上塗りし、これを硬化させて
上塗り塗膜18を形成する。
上記実施例によれば、ディスク3の外面3aを切削した
際に、凹部4の縁部に発生したバリ9は、凹部4の周面
に固着した下塗り塗膜15の切削面、つまり上面に沿っ
てその途中まで延び、上記バリ9の下面は下塗り塗膜1
5の塗膜により囲繞され、局部的に外方に突出しなくな
る。
このため、ディスク3の仕上げ面3bおよび凹部4の周
面を上塗り塗装すると、上記バリ9の上下面が下塗り塗
膜15と上塗り塗膜18とによって囲繞されるととも
に、凹部4の上縁部は滑らかな屈曲面となる。
そして、ディスク3の仕上げ面3bは透明性の上塗り塗
膜18を通してアルミニューム合金特有の光沢を発し、
外観美が高くなる。
(発明の効果) 以上の説明から明らかな如く、本発明によれば、ディス
クの外面を平滑に切削加工した際に発生するバリを除去
することなく、このバリをディスクの外面および凹部を
被覆する塗膜により滑らかに囲繞するようにしたので、
生産性が高くなるとともに、凹部と加工面との稜部から
の錆び発生を防止することができて品質が向上する効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の実施例による塗装方法の第1
工程〜第3工程を示す要部拡大断面図、第4図は塗装前
のホイールを示す要部断面図、第5図〜第8図は従来に
よる塗装方法の第1工程〜第4工程を示す要部拡大断面
図である。 1:ホイール、2:リム、3:ディスク、3a:外面、
3b:仕上げ面、4:凹部、9:バリ、15:下塗り塗
膜、16:下塗り塗料、17:着色塗料、18:上塗り
塗膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスクの外面の一部に凹部を有するホイ
    ールを設け、少なくともディスクの外面および凹部の周
    面を下塗り塗装するとともに、この下塗り塗装の塗膜厚
    は、ディスクの外面を切削した際に凹部の縁部に発生す
    るバリの長さよりも大寸厚とし、次いで切削加工により
    ディスクの外面に固着した下塗り塗装を除去するととも
    に該外面を平滑面に仕上げ、次いでディスクの外面およ
    び凹部を上塗り塗装したことを特徴とする軽合金製ホイ
    ールの塗装方法。
JP8650889A 1989-04-04 1989-04-04 軽合金製ホイールの塗装方法 Expired - Fee Related JPH06231B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8650889A JPH06231B2 (ja) 1989-04-04 1989-04-04 軽合金製ホイールの塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8650889A JPH06231B2 (ja) 1989-04-04 1989-04-04 軽合金製ホイールの塗装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02265680A JPH02265680A (ja) 1990-10-30
JPH06231B2 true JPH06231B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=13888921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8650889A Expired - Fee Related JPH06231B2 (ja) 1989-04-04 1989-04-04 軽合金製ホイールの塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06231B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4730657B2 (ja) * 2005-10-06 2011-07-20 日立金属株式会社 光輝面を有する軽合金ホイールおよびその製造方法
JP5059386B2 (ja) * 2006-11-29 2012-10-24 旭テック株式会社 車両用アルミニウムホイールの塗装方法
CN107000469B (zh) * 2014-11-10 2020-07-28 高级工业国际股份有限公司 对合金轮施加涂层的方法
EP3609573A1 (fr) * 2017-04-14 2020-02-19 Regenlife Dispositif d'irradiation transcutanée et application au traitement des maladies neurodégénératives

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272494A (ja) * 1985-09-25 1987-04-03 Anritsu Corp レ−ザ加工機
JPH01109391U (ja) * 1988-01-08 1989-07-24
JPH01278994A (ja) * 1988-05-02 1989-11-09 Amada Co Ltd レーザ加工機の集麈装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02265680A (ja) 1990-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190308445A1 (en) Method of coating a cast alloy wheel providing a two-tone appearance
US7140949B2 (en) Tool and process for chrome plating a vehicle wheel surface
US6068350A (en) Universal vehicle wheel
US6733366B2 (en) Tool and process for finishing a vehicle wheel surface
US11738406B2 (en) Method for laser carving of paint on an outer surface of a vehicle wheel
US6997787B2 (en) Process for copper free chrome plating of a vehicle wheel surface
JPH06231B2 (ja) 軽合金製ホイールの塗装方法
US6158820A (en) Air tight vehicle wheel with lightener pocket and process for manufacturing same
EP1439018B1 (en) Process for the production of a decorative chrome-plated surface of a wheel
JP2002079801A (ja) 加飾アルミホイール
JP6455446B2 (ja) 車両用ホイール及びその製造方法
JP7397892B2 (ja) 車両用ホイールの製造方法
US7285319B1 (en) Engraved surface and method
WO1998041360A1 (en) Burnished vehicle wheel
WO1998041360A9 (en) Burnished vehicle wheel
JP3118267B2 (ja) 車両用ホイール
JP2017070874A (ja) 車両用ホイールの塗装方法
JPS60180732A (ja) アルミホイ−ルの切削加工法
JP2893559B2 (ja) 異色塗装方法
JP3125011B2 (ja) 樹脂製ホイールキャップの製造方法
JP3014745U (ja) 自動車用ホイール
JPS60180733A (ja) アルミホイ−ルの切削加工法
JPS59222269A (ja) 多色塗装方法
JPS5816944B2 (ja) 多色塗装方法
JPH03271001A (ja) 自動車用ホイール

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees