JPS60180732A - アルミホイ−ルの切削加工法 - Google Patents

アルミホイ−ルの切削加工法

Info

Publication number
JPS60180732A
JPS60180732A JP3608584A JP3608584A JPS60180732A JP S60180732 A JPS60180732 A JP S60180732A JP 3608584 A JP3608584 A JP 3608584A JP 3608584 A JP3608584 A JP 3608584A JP S60180732 A JPS60180732 A JP S60180732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cut
cutting
aluminum wheel
corner sections
spoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3608584A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Ishida
亘 石田
Isao Kawai
川合 勲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP3608584A priority Critical patent/JPS60180732A/ja
Publication of JPS60180732A publication Critical patent/JPS60180732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B1/00Spoked wheels; Spokes thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は車両のアルミホイールの切削加工法に関する
自動車のアクスルに装着されるホイールにおいて、ホイ
ール全体をアルミニウムで製作したアルミホイールが普
及している。このアルミホイールは鋳造によって造形さ
れ、そのアルミホイールの表面を切削加工によって切削
仕上げることによシアルばニウムの金属光沢面を出して
いる。したがって1表面は美麗に仕上げられ意匠的効果
を発揮している。しかも、これらの効果を長期間に亘っ
て維持し、かつ防錆力を向上させるために上記アルミホ
イールの切削加工面にクリヤ塗装を施している。
第1図はアルミホイールを示すもので、1はアルミホイ
ール本体で、この本体1にはスポーク3を介してリム5
が一体に設けられている。
ところで、上記スポーク3を断面して拡大すると第2図
に示すように形成されている。すなわち、囚はアルミニ
ウムの鋳肌であシ、切削加工によって切削加工線6まで
切削し、ついでクリヤ塗装を施している。しかしながら
、上記切削加工によってス−−り3のコーナ部7,7が
ニップとなシ、田)で示すように、クリヤ塗装を施して
もコーナ部7,7には必要とする塗膜9を確保できない
。一般に、防錆力を得るためには厚さが5μm以上の塗
膜9を必要とするが、塗装後の熱処理によってコーナ部
7,7の塗膜9はほぼ0μmであシ、このコーナ部7,
7を起点として錆が発生し、装飾効果を低下させている
この発明は上記事情に着目してなされたもので、その目
的とするところは、アルミホイールのコーナ部をアール
部に形成し、このアール部の接線と切削加工線との交点
の角度を50°以下とし、切削面を切削加工線まで切削
することによシ、コーナ部においても充分な塗膜厚を確
保でき、防錆力を得ることができるアルミホイールの切
削加工法を提供しようとするものである。
以下、この発明を図面に示す一実施例にもとづいて説明
する。
第3図(AJ (Bl (CJはアルミホイールの切削
加工工程を示すもので、11はアルミホイールのスポー
クを断面して示す。このアルミホイールは鋳造によって
造形され、このスポーク11は鋳肌またはカラー塗装品
である。因に示すように、スポーク11のコーナ部13
.13は鋳造によってアール部に形成されている。また
このコーナ部13,13と連続する切削面には切削加工
線15を介して予め切削代17が設けられている。そし
て、コーナ部13,13のアール部の接線lと切削加工
線15との交点の角度θは50’以下に規定されている
。このように形成されたスポーク11の表面を切削バイ
トによって切削し、切削代17を切削加工線15まで削
シ落すと、(8)で示すように、未研削のコーナ部13
.13と連続した切削仕上面19が形成される。つぎに
、スポーク11の表面にクリヤ塗装を施し、熱処理する
と、(C)で示すように、スポーク11の側面21、コ
ーナ部13.13および切削仕上面19に亘って均一な
塗膜23が形成され、その膜厚は防錆力を得るに充分な
5μm以上を確保できる。
本発明者の実験によれば、コーナ部13のアール部の接
線lと切削加工線15との交点の角度θが50°を越え
ると塗装後の熱処理によってコーナ部13の膜厚が薄く
なり、膜厚5μm以上を確保できないが、角度θを50
°以下にすると、塗装後、熱処理しても膜厚5μm以上
を確保できた。
なお、上記一実施例においては、アルミホイールのスポ
ークにおけるコーナ部について述べたが、アルミホイー
ル本体のコーナ部であればよく、ホイールの通風孔、リ
ムにおいても同様に切削加工できる。
以上説明したように、この発明によれば、アルミホイー
ルのコーナ部にアール部を形成し、このアール部の接線
と切削加工線との交点の角度を50°以下にし、アルミ
ホイールの切削面を切削加工線まで切削することによシ
、コーナ部においても充分々塗膜厚を確保できる。した
がって、長期間の使用においても防錆力を発揮し、美麗
で意匠的に優れたアルミホイールを得ることができると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はアルミホイールの正面図、第2図叩出)は従来
の切削加工法を示す断面図、第3図囚(B) (Qはこ
の発明の切削加工法の一実施例を示す断面図である。 11・・・スポーク(アルミホイールの一部)。 13・・・コーナ部、15・・・切削加工線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋳、造によって得られたアルミホイールの表面、を切削
    加工によって切削仕上げする切削加工法において、アル
    ミホイールの切削面と連続、するコーナ部をアール部に
    形成し、このアール部の接線と切削加工線との交点の角
    度を50°以下とし、上記アルミホイールを上記切削加
    工線まで切削することを特徴とするアルミホイールの切
    削加工法。
JP3608584A 1984-02-29 1984-02-29 アルミホイ−ルの切削加工法 Pending JPS60180732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3608584A JPS60180732A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 アルミホイ−ルの切削加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3608584A JPS60180732A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 アルミホイ−ルの切削加工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60180732A true JPS60180732A (ja) 1985-09-14

Family

ID=12459905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3608584A Pending JPS60180732A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 アルミホイ−ルの切削加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60180732A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103302448A (zh) * 2010-04-19 2013-09-18 中信戴卡轮毂制造股份有限公司 铝车轮表面边角处理工艺
WO2019117181A1 (ja) * 2017-12-12 2019-06-20 株式会社エフ・シー・シー アルミ製部品及びその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103302448A (zh) * 2010-04-19 2013-09-18 中信戴卡轮毂制造股份有限公司 铝车轮表面边角处理工艺
WO2019117181A1 (ja) * 2017-12-12 2019-06-20 株式会社エフ・シー・シー アルミ製部品及びその製造方法
CN111480016A (zh) * 2017-12-12 2020-07-31 株式会社F.C.C. 铝部件及其制造方法
US11925978B2 (en) 2017-12-12 2024-03-12 Kabushiki Kaisha F.C.C. Aluminum component and manufacturing method for same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9358608B2 (en) Bimetallic casting
DE2813412A1 (de) Felge eines kraftfahrzeugrades, insbesondere aus aluminiumdruckguss
JPH07223126A (ja) アルミホイールの表面処理方法
JPS60180732A (ja) アルミホイ−ルの切削加工法
ATE150992T1 (de) Verfahren zur herstellung eines einteiligen leichtmetallrades aus einem aluminium- knetwerkstoff
JPS60180733A (ja) アルミホイ−ルの切削加工法
JPH07329502A (ja) 光輝アルミロードホイールの製造方法
JPH0570703B2 (ja)
JP2002079801A (ja) 加飾アルミホイール
JPH06231B2 (ja) 軽合金製ホイールの塗装方法
CN206109536U (zh) 汽车方向盘红色装饰件表面涂层结构
WO2015119273A1 (ja) 車両用ホイール及びその製造方法
JP2010163673A (ja) 金属加工物および金属加工物の加工方法
GB1475976A (en) Rail wheel
CN211719857U (zh) 一种高速动车用圆形连接器螺帽锁紧组件
JPS59114101A (ja) デザインホイ−ル
WO2024008618A1 (de) Beschichtetes formteil und entsprechendes herstellungsverfahren
JPS62103356A (ja) タイヤ・ホイ−ルの製造法
JPH017601Y2 (ja)
KR950016991A (ko) 자동차용 하이브리드 휠의 제조방법
JPH0849095A (ja) 高明度・低彩度の色調を有する陽極酸化による発色チタン材または発色チタン合金材
JPH03271001A (ja) 自動車用ホイール
JPH10176282A (ja) ハニカムサンドイッチパネルの表面処理方法
Schrantz Painting plastics: Challenges and opportunities.
DE2601186B2 (de) Außenhautbeschichtung von Fahrzeugen, insbesondere Kraftfahrzeugen