JPH06231749A - 蓄電素子 - Google Patents

蓄電素子

Info

Publication number
JPH06231749A
JPH06231749A JP5044658A JP4465893A JPH06231749A JP H06231749 A JPH06231749 A JP H06231749A JP 5044658 A JP5044658 A JP 5044658A JP 4465893 A JP4465893 A JP 4465893A JP H06231749 A JPH06231749 A JP H06231749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
layer
active material
ptc
paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5044658A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Tsukamoto
寿 塚本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP5044658A priority Critical patent/JPH06231749A/ja
Publication of JPH06231749A publication Critical patent/JPH06231749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • H01M2200/106PTC
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Cell Electrode Carriers And Collectors (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】短絡時に電極集電体と電極層との間の電気抵抗
が増大し短絡電流を抑制し、短絡に起因する発熱による
蓄電素子の爆発、炎上を防止する。 【構成】正の温度抵抗係数を有する熱敏感性抵抗体を主
成分とする層が電極集電体の表面に形成され、その上に
電気エネルギーを蓄積する電極層が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、蓄電素子に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術とその課題】電気自動車の実用化や新しい
ポータブル機器の開発のために、高エネルギー密度の蓄
電素子が強く望まれている。このような蓄電素子として
は、従来の鉛電池やNi-Cd 電池の高容量化品およびNi-M
H 電池、大容量コンデンサー、リチウム電池等がある。
ここでいうリチウム電池とは、正極活物質に二酸化マン
ガン、リチウムマンガンスピネル、リチウムコバルト酸
化物、リチウムニッケル酸化物などの遷移金属酸化物、
もしくは塩化チオニル、SO2 などの硫化物を用い、負極
活物質に金属リチウム、リチウム合金もしくはリチウム
を吸蔵放出する炭素材料を用いたものである。
【0003】これらの新開発の高性能、高容量蓄電素子
は、きわめてエネルギー密度が高い点で優れているが、
その反面誤って短絡すると大きな熱量を発生し、蓄電素
子が破裂、炎上するという安全上の問題があった。
【0004】この問題を解決するために、従来はサーミ
スターもしくは温度ヒューズなどの安全素子を蓄電素子
と直列接続する方法、または、蓄電素子内の電池端子と
電気エネルギーを蓄積する電極とを上記の安全素子を介
して電気的に接続する方法が用いられてきた。しかし、
これらな方法では、たとえばセパレーターの溶断や電極
の膨潤や振動によるずれによって蓄電素子内部で電極同
士が直接接触して内部短絡した場合に短絡電流を効果的
に抑制することができない。このため、高エネルギー密
度の蓄電素子は、安全化が非常に難しく、特に大型の高
エネルギー型蓄電素子を実用化することは極めて困難で
あった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、正の温度抵抗
係数を有する熱敏感性抵抗体を主成分とする層を電極集
電体の表面に形成し、その上に電気エネルギーを蓄積す
る電極層を形成したことを特長とする蓄電素子を用いる
ことで上記問題点を解決するものである。
【0006】
【作用】本発明の蓄電素子では、素子をあやまって短絡
し大電流が流れ温度が上昇すると、正の温度抵抗係数を
有する熱敏感性抵抗体を主成分とする層の抵抗値が急激
に増大して集電体と電極層との間の抵抗値を電極全面に
わたって増大させる。この結果、電極層のエネルギーが
一気に開放されることがない。この様な効果は、蓄電素
子が外部短絡した場合でも内部短絡した場合でも同様に
発現する。したがって、本発明の蓄電素子は、高エネル
ギー化した場合の安全性を著しく向上できるものであ
る。
【0007】
【実施例】正の温度抵抗係数を有する熱敏感性抵抗体と
しては、たとえば BaTiO3 がある。 BaTiO3 は、10-12
Ωcm程度の高い抵抗率を有する絶縁体であるが、Baもし
くはTi格子に不純物陽イオンを導入すると抵抗率が10〜
10-3Ωcm程度に低下する。すなわち、Ba2+に対してLa3+
などの希土類元素を、Ti4+に対してTa5+やNb5+を置換す
るとTi4+の一部がTi3+になり過剰電子キャリアを生じて
N型半導体となり同時に異常な温度抵抗特性を示すPTC
サーミスタとなる。
【0008】サーミスタとは、熱敏感性抵抗体(Thermal
Sensitive Resistor)のことで、温度によって抵抗値が
著しく変化する特性を有している。上記のように合成さ
れたBaTiO3 系サーミスタは、正の温度係数を有し室温
では半導体特性を有するが、度が上昇すると、たとえば
150℃近辺から抵抗値が108 Ωcm程度にまで急激
に増大する。このような現象をPTC特性(Positive Te
mperature Coefficient)という。
【0009】BaTiO3 系PTC サーミスタは、ヒステリシ
スが少なく可逆性に優れている。そのうえ、化学的に安
定なので本発明の蓄電素子のように電極集電体と電極層
との間に介在させても分解や性能低下の心配が無い。
【0010】BaTiO3 系PTC サーミスタにおいては、Na,
K,Cs,Rb,Ag,Li,Ti,Mn,Fe など種々の添加物がPTC 特性
に及ぼす影響や焼結条件、合成時の雰囲気などの影響に
ついて非常に多く研究されている。しかし、その作動原
理は、まだ完全に説明されていない。
【0011】以下に、好適な実施例を用いて本発明を説
明する。
【0012】まず、本発明の蓄電素子がリチウム電池で
ある場合について述べる。本発明の電池(A)を次のよ
うに試作した。電池(A)は、厚み(D)が7.5m
m、幅(W)が40mm、長さ(H)が48mmの角型
リチウム二次電池である。
【0013】正極活物質にはリチウムマンガンスピネル
(LiMn2 O4 、平均粒径5μm)、負極活物質には人造
黒鉛(平均粒径25μm)を使用した。正極活物質(8
8重量部)、導電助材のケッチェンブラック(2重量
部)と結着剤のポリフッ化ビニリデン粉末(10重量
部)とをNーメチルピロリドン中で混合して正極ペース
トを試作した。負極活物質(90重量部)と結着剤のポ
リフッ化ビニリデン粉末(10重量部)とをNーメチル
ピロリドン中で混合して負極ペーストを製作した。
【0014】正の温度抵抗係数を有する熱敏感性抵抗体
の粉末(たとえば BaTiO3 のBaまたはTi格子側にLa,Nb
もしくはTaなどの不純物陽イオンを導入した平均粒径3
μmのセラミックス粉末,95重量部)と結着剤のポリ
フッ化ビニリデン粉末(5重量部)とをNーメチルピロ
リドン中で混合してPTCペーストを製作した。
【0015】電極集電体は、50μmのアルミニウム板
1(正極)もしくは同厚さの銅板2(負極)を用いた。
前記のPTCペーストをグラビア印刷方式で電極集電体
に片面厚さが20μmになるように両面に塗布してPT
C層3を形成した。さらに、その上に正極ペーストもし
くは負極ペーストを片面厚さ80μmに両面塗布して正
極活物質層4および負極活物質層5を試作した。これら
の帯状の電極と微多孔膜セパレータ6とを楕円状に巻回
して図1に示すような電極群7を形成した。
【0016】前記電極群7に設けた電極端子8を短絡防
止板9を介して図2に示す様に電池端子10に接続され
た集電片11と接続した。電池ケース12および電池ケ
ース蓋板13は、クロム酸処理後両面に15μmのポリ
オレフィンフィルムでコーティングされた鋼板(厚み
0.22mm)を絞り加工して製作した。この電池は、
電解液を注入後かしめ方式により封口した。
【0017】電解液には、エチレンカーボネート、ジメ
チルカーボネートとジエチルカーボネートとを2:2:
1の体積比で混合した溶媒に、六フッ化燐酸リチウムを
1モル/リットル溶解させたものを用いた。
【0018】上記実施例では正極活物質としてリチウム
マンガンスピネルを用いた場合を示したが、本発明をリ
チウム電池に適用した場合には、正極活物質は基本的に
限定されず、例えばリチウムコバルト複合酸化物、二硫
化チタン、二酸化マンガン、リチウムマンガン複合酸化
物、五酸化バナジウムおよび三酸化モリブデンなど種々
のものを用いてよい。また、負極活物質も基本的に限定
されず、たとえば純リチウム、リチウム合金などを用い
てもよい。さらに、電解質も基本的に限定されず、たと
えば有機溶媒として非プロトン溶媒であるエチレンカー
ボネイトなどの環状エステル類およびテトラハイドロフ
ラン,ジオキソランなどのエーテル類を単独もしくは2
種以上を混合した溶媒を用い、支持電解質に LiAsF6
LiPF6 ,LiSO3 などを1種または混合して用いればよ
い。固体電解質としては、リチウムイオン導電性で電気
絶縁性のものであれば何を用いてもよい。代表的なもの
として、ポリエチレンオキサイドやβアルミナがあげら
れる。
【0019】なお、電池(A)は、角型電池であるが、
円筒型、長円型、その他の異形電池に本発明を適用して
もよい。また、本発明を鉛電池やNi-Cd 電池、ニッケル
水素電池に適用してもよい。
【0020】つぎに、本発明の蓄電素子が高容量電気二
重層コンデンサーの場合は、電極物質が両極とも活性炭
(たとえば椰子殻活性炭)である点、電極集電体の材質
がアルミニウムである点、電解液が4級アンモニウム塩
(たとえば N(C2 H5 ) 4 BF4 /PC )である点などが実
施例の電池(A)と異なっている。しかし、正の温度抵
抗係数を有する熱敏感性抵抗体を主成分とする層を電極
集電体上に形成する点では同一である。コンデンサーの
場合においても、大きさや外観形状は基本的に限定され
ない。
【0021】PTCサーミスターとしては、他にポリマ
ー材料と炭素材料を混合したものもある。この薄膜を電
極集電体に張り付けてその上に電極層を形成しても本発
明の効果は得られる。
【0022】
【発明の効果】本発明の蓄電素子は、短絡時に電極集電
体と電極層との間の電気抵抗が増大し短絡電流を抑制す
るので、短絡に起因する発熱によって蓄電素子が爆発、
炎上することを防止できる。特に本発明の蓄電素子は、
外部短絡時にも内部短絡時にも内部抵抗が効果的に増大
するので、高エネルギー密度かつ大型の蓄電素子を実用
化する際に極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の蓄電素子がリチウム二次電池である場
合の電極群を示した図。
【図2】本発明の蓄電素子がリチウム二次電池である場
合の電極群を電池ケースに収納する状態を示した図。
【符号の説明】
1 正極 2 負極 3 PTC層 4 正極活物質層 5 負極活物質層 6 セパレータ 7 電極群

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】正の温度抵抗係数を有する熱敏感性抵抗体
    を主成分とする層が電極集電体の表面に形成され、その
    上に電気エネルギーを蓄積する電極層が形成されている
    ことを特長とする蓄電素子。
JP5044658A 1993-02-08 1993-02-08 蓄電素子 Pending JPH06231749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5044658A JPH06231749A (ja) 1993-02-08 1993-02-08 蓄電素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5044658A JPH06231749A (ja) 1993-02-08 1993-02-08 蓄電素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06231749A true JPH06231749A (ja) 1994-08-19

Family

ID=12697549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5044658A Pending JPH06231749A (ja) 1993-02-08 1993-02-08 蓄電素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06231749A (ja)

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0992260A (ja) * 1995-09-20 1997-04-04 Nissan Motor Co Ltd 電 池
JPH10125353A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Fuji Elelctrochem Co Ltd スパイラル形非水電解液電池
WO1999034469A1 (en) * 1997-12-25 1999-07-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Lithium ion secondary battery
WO1999040640A1 (fr) * 1998-02-06 1999-08-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode, procede de production de l'electrode et cellule comprenant cette derniere
WO1999067842A1 (en) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cell and method of producing the same
WO1999067838A1 (en) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cell and method of producing the same
WO1999067837A1 (en) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode, method of producing electrode, and cell comprising the electrode
WO1999067841A1 (fr) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cellule et procede de production correspondant
WO1999067833A1 (en) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cell and method of producing the same
WO1999067834A1 (en) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode, method of producing electrode, and cell comprising the electrode
WO1999067839A1 (fr) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cellule et procede de production
WO1999067835A1 (fr) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode, procede de production de cette electrode et cellule renfermant l'electrode
WO1999067836A1 (fr) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cellule et procede de production
WO1999067840A1 (fr) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cellule et procede de fabrication correspondant
US6346345B2 (en) 1996-12-26 2002-02-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode having PTC characteristic
WO2002054524A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Accumulateur electrolytique non aqueux
US6524738B1 (en) * 1999-04-21 2003-02-25 Samsung Sdi Co., Ltd. Lithium battery incorporating protective positive temperature coefficient material
JP2004253146A (ja) * 2002-12-27 2004-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気化学素子
JP2007180041A (ja) * 2007-02-02 2007-07-12 Nitto Denko Corp 電池
JP2008262832A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池
WO2010046745A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-29 Nissan Motor Co., Ltd. Bipolar secondary battery, battery pack, and vehicle equipped with the same
WO2012128274A1 (ja) * 2011-03-22 2012-09-27 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池用電極及びその製造方法
WO2014077384A1 (ja) * 2012-11-19 2014-05-22 古河電気工業株式会社 集電体、電極、二次電池およびキャパシタ
WO2015046469A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 日立化成株式会社 リチウムイオン二次電池用正極及びそれを用いたリチウムイオン二次電池
KR20160143300A (ko) * 2015-06-05 2016-12-14 에스케이이노베이션 주식회사 리튬 이차 전지용 전극 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
WO2018173349A1 (ja) * 2017-03-22 2018-09-27 株式会社村田製作所 正極、電池およびその製造方法、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置ならびに電力システム
JP2019079611A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 トヨタ自動車株式会社 全固体電池
US11664503B2 (en) 2017-05-30 2023-05-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Secondary battery positive electrode, and secondary battery

Cited By (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0992260A (ja) * 1995-09-20 1997-04-04 Nissan Motor Co Ltd 電 池
JPH10125353A (ja) * 1996-10-17 1998-05-15 Fuji Elelctrochem Co Ltd スパイラル形非水電解液電池
US6346345B2 (en) 1996-12-26 2002-02-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode having PTC characteristic
EP1050917A1 (en) * 1997-12-25 2000-11-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Lithium ion secondary battery
WO1999034469A1 (en) * 1997-12-25 1999-07-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Lithium ion secondary battery
EP1050917A4 (en) * 1997-12-25 2009-02-18 Mitsubishi Electric Corp Lithium ion secondary battery
US6727021B1 (en) * 1997-12-25 2004-04-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Lithium ion secondary battery
WO1999040640A1 (fr) * 1998-02-06 1999-08-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode, procede de production de l'electrode et cellule comprenant cette derniere
US6399252B1 (en) 1998-02-06 2002-06-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode, method of producing electrode, and cell comprising the electrode
US6677074B2 (en) 1998-06-25 2004-01-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cell and method of producing the same
US6579641B2 (en) 1998-06-25 2003-06-17 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Battery and process for preparing the same
WO1999067835A1 (fr) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode, procede de production de cette electrode et cellule renfermant l'electrode
WO1999067836A1 (fr) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cellule et procede de production
WO1999067840A1 (fr) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cellule et procede de fabrication correspondant
WO1999067834A1 (en) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode, method of producing electrode, and cell comprising the electrode
WO1999067833A1 (en) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cell and method of producing the same
WO1999067841A1 (fr) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cellule et procede de production correspondant
WO1999067839A1 (fr) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cellule et procede de production
US6440608B1 (en) 1998-06-25 2002-08-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cell and method of producing the same
WO1999067838A1 (en) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cell and method of producing the same
WO1999067842A1 (en) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cell and method of producing the same
US6623883B1 (en) 1998-06-25 2003-09-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode having PTC function and battery comprising the electrode
US6670070B2 (en) 1998-06-25 2003-12-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Battery and process for preparing the same
WO1999067837A1 (en) * 1998-06-25 1999-12-29 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Electrode, method of producing electrode, and cell comprising the electrode
US6524738B1 (en) * 1999-04-21 2003-02-25 Samsung Sdi Co., Ltd. Lithium battery incorporating protective positive temperature coefficient material
JPWO2002054524A1 (ja) * 2000-12-28 2004-05-13 松下電器産業株式会社 非水電解質二次電池
US7201994B2 (en) 2000-12-28 2007-04-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery
WO2002054524A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Accumulateur electrolytique non aqueux
JP2004253146A (ja) * 2002-12-27 2004-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気化学素子
US7547489B2 (en) 2002-12-27 2009-06-16 Panasonic Corporation Electrochemical device
JP2007180041A (ja) * 2007-02-02 2007-07-12 Nitto Denko Corp 電池
WO2008136177A1 (ja) * 2007-04-12 2008-11-13 Panasonic Corporation 非水電解質二次電池
JP2008262832A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 非水電解質二次電池
US8105711B2 (en) 2007-04-12 2012-01-31 Panasonic Corporation Nonaqueous electrolyte secondary battery
WO2010046745A1 (en) * 2008-10-20 2010-04-29 Nissan Motor Co., Ltd. Bipolar secondary battery, battery pack, and vehicle equipped with the same
JP2010123565A (ja) * 2008-10-20 2010-06-03 Nissan Motor Co Ltd 双極型二次電池、組電池およびそれらの電池を搭載した車両
CN102187504A (zh) * 2008-10-20 2011-09-14 日产自动车株式会社 双极蓄电池、电池组和装配其的车辆
KR101312796B1 (ko) * 2008-10-20 2013-09-27 닛산 지도우샤 가부시키가이샤 쌍극형 2차 전지, 전지 팩 및 이를 탑재한 차량
US8715861B2 (en) 2008-10-20 2014-05-06 Nissan Motor Co., Ltd. Bipolar second battery with terminal plate including current suppressing device, battery pack and vehicle equipped with the same
WO2012128274A1 (ja) * 2011-03-22 2012-09-27 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池用電極及びその製造方法
WO2014077384A1 (ja) * 2012-11-19 2014-05-22 古河電気工業株式会社 集電体、電極、二次電池およびキャパシタ
CN104798232A (zh) * 2012-11-19 2015-07-22 古河电气工业株式会社 集电体,电极,二次电池及电容
WO2015046469A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 日立化成株式会社 リチウムイオン二次電池用正極及びそれを用いたリチウムイオン二次電池
JPWO2015046469A1 (ja) * 2013-09-30 2017-03-09 日立化成株式会社 リチウムイオン二次電池用正極及びそれを用いたリチウムイオン二次電池
KR20160143300A (ko) * 2015-06-05 2016-12-14 에스케이이노베이션 주식회사 리튬 이차 전지용 전극 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
WO2018173349A1 (ja) * 2017-03-22 2018-09-27 株式会社村田製作所 正極、電池およびその製造方法、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置ならびに電力システム
JP2018160344A (ja) * 2017-03-22 2018-10-11 ソニー株式会社 正極、電池およびその製造方法、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置ならびに電力システム
CN110447131A (zh) * 2017-03-22 2019-11-12 株式会社村田制作所 正极、电池及其制造方法、电池组、电子设备、电动车辆、蓄电装置和电力系统
US11961999B2 (en) 2017-03-22 2024-04-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Positive electrode, battery and method for manufacturing battery, battery pack, electronic device, electric vehicle, electric storage device, and electric power system
US11664503B2 (en) 2017-05-30 2023-05-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Secondary battery positive electrode, and secondary battery
JP2019079611A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 トヨタ自動車株式会社 全固体電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06231749A (ja) 蓄電素子
KR100981473B1 (ko) 비수전해질 전지 및 전지팩
JP5195499B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP4905267B2 (ja) 正極合剤および非水電解質電池
JP6151431B1 (ja) 非水電解質電池および電池パック
WO2015040747A1 (ja) 非水電解質電池用電極、非水電解質電池及び電池パック
JP7546910B2 (ja) 二次電池及びその製造方法
JP2010123331A (ja) 非水電解質二次電池
US20010016281A1 (en) Secondary battery
JP6933771B2 (ja) 電極群、電池及び電池パック
JP5865951B2 (ja) 非水電解質電池及び電池パック
WO2015040679A1 (ja) 非水電解質電池及び電池パック
JPH06243856A (ja) 蓄電素子
JP2830365B2 (ja) 非水電解液二次電池
JP4938923B2 (ja) 二次電池
JP2000021392A (ja) 非水二次電池
JP3794283B2 (ja) 非水電解質電池
JPH11354153A (ja) 非水電解質二次電池
JP4538866B2 (ja) 非水電解液電気化学装置
JP6125719B1 (ja) 充電システム及び非水電解質電池の充電方法
JP2002203551A (ja) 非水電解質電池
JP2001319636A (ja) 非水電解質二次電池
JP7467162B2 (ja) 非水電解質電池及び電池パック
JP4590687B2 (ja) 非水電解質電池
JPH11354155A (ja) 非水電解質二次電池