JPH0623114Y2 - スピ−カシステム - Google Patents

スピ−カシステム

Info

Publication number
JPH0623114Y2
JPH0623114Y2 JP9218686U JP9218686U JPH0623114Y2 JP H0623114 Y2 JPH0623114 Y2 JP H0623114Y2 JP 9218686 U JP9218686 U JP 9218686U JP 9218686 U JP9218686 U JP 9218686U JP H0623114 Y2 JPH0623114 Y2 JP H0623114Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
support member
audio signal
sound
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9218686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62203598U (ja
Inventor
襄 富成
Original Assignee
ダイナベクタ−株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイナベクタ−株式会社 filed Critical ダイナベクタ−株式会社
Priority to JP9218686U priority Critical patent/JPH0623114Y2/ja
Publication of JPS62203598U publication Critical patent/JPS62203598U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0623114Y2 publication Critical patent/JPH0623114Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereophonic Arrangements (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案はスピーカシステムに係り、特に、音声信号を音
声に再生する際の臨場感を向上させる音声信号再生方式
に用いられるスピーカシステムに関する。
従来の技術 コンサートホールの客席においては聴取者は音源よりの
直接音と反射による間接音とを聞いており、この直接音
と間接音との到達時間差ΔTによって臨場感が得られる
とされている。
従来より、2チャンネルステレオ方式の音声信号をその
まま2つのスピーカで再生すると共に、上記2チャンネ
ルの音声信号を例えばディジタル遅延回路により一定時
間遅延させた後再生することによって、通常の2チャン
ネルステレオ方式を越える臨場感を得ようとする再生シ
ステムがある。
従来の再生システムでは遅延回路より出力される被遅延
音声信号は遅延回路に入力される前の原音声信号に対し
て周波数に無関係に一定時間遅延されている。
しかるにコンサートホールにおける時間差ΔTは音源か
ら聴取者までの距離に応じて変化すると共に、音声の周
波数に応じて異なり周波数が低い程時間差ΔTは大とな
り、かつ周波数が高くなると時間差ΔTは低周波数にお
ける値より小なる一定値に漸近する特性を有している。
このため、原音声信号と被遅延音声信号との時間差が周
波数に無関係である従来の再生システムで再生される音
声は周波数数千HZ以上の成分が聴取者にエコー感を与
え、臨場感は不自然なものとなり実際のコンサートホー
ルにおける臨場感が得られないという問題点があった。
そこで、本出願人は、昭和60年6月7日付提出の特願
昭60−123630号,発明の名称「音声信号再生方
式」により、入力音声信号を音声に再生する第1のスピ
ーカと、次式 但し、nは2以上の整数,τiは時定数,sはラプラス
演算子 で表わされる伝達関数G(s)の特性を有し該入力音声
信号の移相を行なう移相器と、該移相器よりの音声信号
を音声に再生する第2のスピーカとよりなる音声信号再
生方式を提案した。
上記の音声信号再生方式では、第1のスピーカの出力音
声と、第2のスピーカの出力音声とを干渉させることに
より、コンサートホールに近い臨場感を得るものであ
り、第1のスピーカと第2のスピーカとを略対向配置す
るとより臨場感が高まることが分った。従って、単純に
は第1のスピーカを聴取者の前方に配置し、第2のスピ
ーカを聴取者の後方に配置することが考えられるが、こ
の場合には配置に大きな床面積を必要とする。
本考案は上記の点にかんがみてなされたもので、設置が
簡単で、かつ小さな床面積が設置できるスピーカシステ
ムを提供することを目的とする。
手段 本考案においては、長手方向を垂直に配される支持部材
の両端に第1,第2のスピーカが略対向して取付けられ
ている。第1のスピーカは支持部材の長手方向に対して
手前に所定角度傾斜して取付けられ、第2のスピーカは
支持部材の長手方向と対して略平行に取付けられてい
る。上記第1のスピーカは原音声信号を再生し、第2の
スピーカは原音声信号を全周波数帯域で利得が一定で、
位相遅れ量は周波数が低くなると小さな値に漸近し周波
数が高くなると大きな値に漸近する特性の移相器により
移相した音声信号を再生する。
作用 本考案においては、第1のスピーカ,第2のスピーカ夫
々は最適な状態で支持部材に取付けられており、第1の
スピーカ,第2のスピーカが上下となるよう設置でき
る。
実施例 第1図(A),(B)は本考案になるスピーカシステム
の一実施例の平面図,側面図を示す。
第1図(A),(B)において、10は支持部材であ
り、支持部材10の一端10aには第1のスピーカ11
が固定され、他端10bには第2のスピーカ12が第1
のスピーカ11に略対向して固定されている。第1のス
ピーカ11のエンクロージャの一面11aは支持部材1
0に対して垂直とされ、同様に第2のスピーカ11のエ
ンクロージャの一面12aは支持部材10に対して垂直
とされている。
第1のスピーカ11のスピーカユニット11bは、その
発音方向(矢印A方向)が支持板10の長手方向に対し
て手前に角度θだけ傾斜して取付けられている。上記の
角度θは略30度〜60度程度である。第2のスピーカ
12のスピーカユニット12bは、その発音方向(矢印
B方向)が支持部材10の長手方向と略平行となるよう
支持部材10に取付けられている。このとき、スピーカ
ユニット11b,12b間の距離はスピーカユニット
11b,12b夫々の直径が大なる程大とされるが、直
径が10cm程度であれば距離は1m以上に選定されて
いる。
上記の如く、第1のスピーカを角度θだけ、傾斜させて
いるのは、指向性の強い高音域成分を聴取者方向に向け
るためである。つまり、第1のスピーカ11,第2のス
ピーカ12夫々は臨場感を得るに最適な状態で支持部材
10に固定されている。
ステレオ再生を行なう場合、第2図(A)に示す如く、
一対のスピーカシステム20,21を例えばテレビジョ
ン受像機23の両脇に立てて設置する。また、第2図
(B)に示す如く、室25の隅に一対のスピーカシステ
ム26,27を立てて設置しても良い。
このようにスピーカシステム20,21,26,27は
立てて設置され、夫々の第1のスピーカ,第2のスピー
カが上下方向に配置されるのでスピーカシステムの占め
る床面積は小さくて済む。
なお、第2図(A),(B)の如く、第1のスピーカ1
1を上に配置しても良く、逆に第1のスピーカ11を下
に配置しても良い。
上記のスピーカシステム20,21,26,27夫々に
は第3図に示す装置から音声信号が供給される。第3図
において、端子31a,31b夫々にはコンパクトディ
スクプレーヤ,レコードプレーヤ,テープレコーダ,テ
レビジョン受像機,ビデオディスクプレーヤ,チューナ
等よりのステレオの右側信号,左側信号夫々が入来す
る。端子31aに入来する右側信号はプリアンプ32a
に供給され、ここでイコライズ,トーンコントロール等
の処理を行なわれて出力される。
プリアンプ32aの出力右側信号は二分岐され、一方は
パワーアンプ33aで増幅された後第1のスピーカ34
aに供給されて右側主音声として再生される。他方の出
力右側信号は移相器35aに供給される。この移相器3
5aは例えば全周波数帯域で利得が一定であり、かつ、
周波数が低くなると位相遅れ量は小なる値に漸近し、周
波数が高くなると位相遅れ量は大なる値に漸近する特性
を有するものである。移相器35aにより移相された右
側信号はパワーアンプ36aで増幅された後第2のスピ
ーカ37aに供給されて右側副音声として発音される。
ここで、周知の如く、位相遅れ量の微分値が時間差ΔT
に対応するので、スピーカ34a,37a夫々より再生
される音声は、周波数が低い程時間差ΔTは大となり、
かつ周波数が高くなると時間差ΔTは低周波数における
値より小となり、これは、コンサートホールにおける直
接音と間接音との関係に非常に近い。
左側信号の処理を行なうプリアンプ32b,パワーアン
プ33b,36b,スピーカ34b,37b及び移相器
35bも上記右側信号の処理回路とまったく同一の構成
であり、第1のスピーカ34bより左側主音声が再生さ
れ第2のスピーカ37bより左側副音声が再生される。
上記のスピーカ34a,37a夫々は、スピーカシステ
ム21又は27の第1のスピーカ11,第2のスピーカ
12夫々であり、スピーカ34b,37b夫々は、スピ
ーカシステム20又は26の第1のスピーカ11,第2
のスピーカ12夫々である。
ここで、コンサートホールにおける位相遅れ・周波数特
性は第4図の一点鎖線IIに示す如く表わされる。移相器
35a,35b夫々は第4図の実線IIIに示す如き位相
遅れ・周波数特性を有しており、上記コンサートホール
の特性に近似している。
従って、本考案のスピーカシステムで再生される音声は
コンサートホールに非常に近い臨場感を有し、かつ聴取
者にエコー感を与えることがない。
なお、第1のスピーカ11は取付角度θを可変できる構
造で支持板10に取付けても良く、上記実施例に限定さ
れない。
考案の効果 上記の如く、本考案になるスピーカシステムは、第1の
スピーカ,第2のスピーカ夫々が最適な状態で支持部材
に取付けられており、聴取者は第1のスピーカ,第2の
スピーカ相互の取付位置調整が不要で簡単に設置でき、
第1のスピーカ,第2のスピーカが上下となるよう設置
することにより設置床面積を小とすることができる等の
特長を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のスピーカシステムの平面図,側面図、
第2図は第1図示のスピーカシステムの設置状態の各例
を示す図、第3図は第1図示のスピーカシステムに音声
信号を供給する装置の一実施例のブロック系統図、第4
図は第3図示の移相器の特性を示す図である。 10……支持部材、11……第1のスピーカ、12……
第2のスピーカ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】長手方向を垂直に配される支持部材と、発
    音方向が該支持部材の長手方向に対して手前に所定角度
    傾斜して該支持部材の上下の一端に取付けられ、原音声
    信号を供給されて再生する第1のスピーカと、該第1の
    スピーカと略対向し発音方向が該支持部材の長手方向と
    略平行となるよう該支持部材の他端に取付けられ、該原
    音声信号を全周波数帯域で利得が一定で、位相遅れ量は
    周波数が低くなると小さな値に漸近し周波数が高くなる
    と大なる値に漸近する特性の移相器により移相した音声
    信号を供給されて再生する第2のスピーカとよりなるス
    ピーカシステム。
JP9218686U 1986-06-17 1986-06-17 スピ−カシステム Expired - Lifetime JPH0623114Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9218686U JPH0623114Y2 (ja) 1986-06-17 1986-06-17 スピ−カシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9218686U JPH0623114Y2 (ja) 1986-06-17 1986-06-17 スピ−カシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62203598U JPS62203598U (ja) 1987-12-25
JPH0623114Y2 true JPH0623114Y2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=30953661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9218686U Expired - Lifetime JPH0623114Y2 (ja) 1986-06-17 1986-06-17 スピ−カシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623114Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62203598U (ja) 1987-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Snow Basic principles of stereophonic sound
US4819269A (en) Extended imaging split mode loudspeaker system
US4256922A (en) Stereophonic effect speaker arrangement
US6385320B1 (en) Surround signal processing apparatus and method
JPH0553358B2 (ja)
US20040013271A1 (en) Method and system for recording and reproduction of binaural sound
US20030076972A1 (en) Sound field correction circuit
JP3880236B2 (ja) ステレオ再生用のオーディオ信号の再生音をスピーカ外に音像定位させる方法
JP3068635B2 (ja) スピーカ装置
US2819348A (en) Stereophonic reproduction of sound
JP2731751B2 (ja) ヘッドホン装置
JPH0623114Y2 (ja) スピ−カシステム
JP2000059897A (ja) 音声再生装置および音声再生方法
JP2000059880A (ja) スピーカ一体形カラオケ装置
JPH0662486A (ja) 音響再生装置
JPH05168096A (ja) ステレオ再生装置
JPS61237600A (ja) 音響装置
JPH05191898A (ja) 音像拡大装置
JPH04171497A (ja) 音場再生装置
US3162727A (en) Stereophonic reverberation system
JPS6322800Y2 (ja)
JP2722788B2 (ja) スピーカシステム
JP2563086Y2 (ja) スピーカ装置
JPS6322799Y2 (ja)
JP3280396B2 (ja) 音響信号の記録装置、記録媒体および再生装置ならびに方法