JPH0623100B2 - 改良された抗寄生虫活性を持つ非水性イベルメクチン処方剤 - Google Patents

改良された抗寄生虫活性を持つ非水性イベルメクチン処方剤

Info

Publication number
JPH0623100B2
JPH0623100B2 JP59267598A JP26759884A JPH0623100B2 JP H0623100 B2 JPH0623100 B2 JP H0623100B2 JP 59267598 A JP59267598 A JP 59267598A JP 26759884 A JP26759884 A JP 26759884A JP H0623100 B2 JPH0623100 B2 JP H0623100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ivermectin
propylene glycol
dissolved
formulation
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59267598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60169415A (ja
Inventor
ビー.ウイリアムス ジエームス
ユー.ネスビツト ラツセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JPS60169415A publication Critical patent/JPS60169415A/ja
Publication of JPH0623100B2 publication Critical patent/JPH0623100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/01Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing oxygen

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 イベルメクチン(ivermectin)を一員とするアベルメクチ
ン(avermectin)系は、一連の新物質および非常に有効な
抗寄生虫剤であり、作物中および作物上、さらに土壌中
において見出される種々の寄生虫に対して農業的利用価
値を持つと同時に、哺乳動物において内部寄生虫および
外部寄生虫の広域スペクトルに対して有用である。イベ
ルメクチンはチャバラ(Chabala)およびフィッシャー(Fi
sher)に対して1980年4月22日に付与れた米国特
許第4,199,569号に開示されている。イベルメ
クチンは、22,23−ジヒドロC−076 Blaお
よびBlbが約80:20の比率で存在する混合物であ
る。イベルメクチンの動物への投与において、その薬剤
投与のための非経口的処方剤を用いることが非常に都合
がよい。水性ミセル処方剤(米国特許第4,389,3
97号参照)は、非経口投与について有用であるが、外
部寄生虫に対する活性よりも内部寄生虫に対する活性が
高いことが観察されている。イベルメクチンは、外部寄
生虫に対して有用であることが知られており、内部およ
び外部寄生虫のどちらに対しても高レベルの殺寄生虫活
性を持つ非経口処方剤を得ることが望まれる。
従って、内部寄生虫及び外部寄生虫に対して活性を持つ
イベルメクチンの非経口液体処方剤を製造することが望
まれる。イベルメクチンは、水に対して非常に溶解性が
低く、室温で水1mlあたり約0.005mg程度である
が、多くの有機溶媒に対しては非常に溶解性が高い。
水性ミセル処方剤では観察されなかった、内部および外
部寄生虫のどちらにも活性を持つことが今回の有機非経
口処方剤の研究の間に思いがけなく発見された。
イベルメクチンは、アベルメクチン類として同定される
化合物系の一員である。基本的な(basic)アベルメクチ
ン化合物類は、微生物ストレプトマイセス・アベルミチ
リス(Streptomyces avermitilis)の発酵肉汁から単離さ
れる。このような化合物は、米国特許第4,310,5
19号に開示されている。加えて、それらの基本的な(b
asic)発酵生成物の、ある誘導体類が製造されている。
アベルメクチン類の中にいくつかは、22,23−二重
結合を含む。これは選択的に還元されて、上記のような
イベルメクチン化合物類が製造され得る。加えて、これ
らのアベルメクチン類は、α−L−オレアンドロシル−
α−L−オレアンドロシル基で構成される二糖類部分を
13位に持っている。それらの糖類基の1つまたは両方
は米国特許第4,206,205号に開示されうように
除去され得る。このようにして生成されたアグリコン誘
導体類は、13位に水酸基を持っている。この基は除去
され、米国特許第4,171,314号および第4,1
73,571号に開示されるような、13−デオキシ化
合物を形成し得る。アベルメクチン化合物類および誘導
体は、米国特許第4,201,861号に開示されるよ
うな、アシル化し得るいくつかの水酸基を持つ。
本発明の製法および処方は、上記化合物において行なわ
れ得ることが予期される。その理由は、それらのすべて
の化合物の生物活性のスペクトルはイベルメクチン化合
物のものとあまり変らないからである。
加えて、ミルベマイシン(milbemycin)として同定された
一連の化合物は、アベルメクチンと同様に大環状である
16員環を持つ。しかしながら、それらは二糖類部分を
持たず、他の置換基類の性質もまた異なる。米国特許
3,950,360号に開示されるそれらの化合物は、
本発明の製法および処方によって活性スペクトルに良結
果を得ることが予期される。
本発明は、グリセロールホルマールおよびプロピレング
リコールを用いた新駆虫剤である一般のアベルメクチ
ン、特にイベルメクチンの非経口処方剤の製造に関す
る。グリセロールホルマールを低濃度の水に代えること
で同様の増大活性プロフィール(profile)を持つ上記処
方剤の変形体とし得る。従って本発明の目的は、そうい
った処方剤について開示することである。他の目的は、
そういった非経口処方剤を製造するために使用される溶
媒を開示することである。さらに他の目的は、増大され
た生物学的プロフィールが、これらの新処方剤により達
成されたことを開示することである。更に、それらの目
的は、以下の記述を読むことにより明らかになるであろ
う。
本発明は、以下に述べられる非経口処方剤の使用により
達成されたアベルメクチン化合物の活性スペクトルの予
想外の拡大に関する。本発明の非経口処方剤は、アベル
メクチン化合物、グリセロールホルマールおよびプロピ
レングリコールで構成される。アベルメクチン化合物
は、0.1−20重量%、好ましくは約1重量%のレベ
ルで処方剤中に含まれる。アベルメクチン化合物は、グ
リセロールホルマールおよびプロピレングリコールの混
合溶媒中に溶解され、混合溶媒の容量体容量(V/V)
の比率は、上記の順で10:90から90:10、好ま
しくは約40:60V/Vで用いられる。
グリセロールホルマールを水に代えることで、上記処方
剤の変形体となる。この処方剤は、プロピレングリコー
ル対水の比率を95:5から80:20V/V、好まし
くは約90:10V/Vとして用いる。
本発明処方剤を製造するために、アベルメクチン化合物
は、グリセロールホルマールかまたはプロピレングリコ
ール中に溶解され、完全に溶解された時点で、残りの溶
媒が加えられ、最終薬剤濃度および最終溶媒比とする。
本処方剤の非経口使用のために滅菌を要するがゆえに、
最終段階では非加熱手段による滅菌を行なう。これはオ
ートクレープ温度では、活性成分は分解をうけやすいか
らである。滅菌には、メンブレンフィルターによる濾過
が好ましい。
本発明の予想外の特質が他の注射可能なアベルメクチン
化合物含有処方剤と比べて理解される。水性ミセル処方
剤は、宿主動物のすべての内部寄生虫を実質的に根絶す
るのに十分なアベルメクチン化合物の投与量を定める。
内部寄生虫および外部寄生虫のどちらに対しても高活性
レベルを持つ非経口処方剤を得ることが望まれる。
本発明処方剤は、以下の試験において実証されるような
所望の結果を達成する。
本発明処方剤または水性ミセル処方剤の、蓄牛への投与
の場合の、イベルメクチンの効力比較を行なったとこ
ろ、特に外部寄生虫に対して、本発明の処方剤に優位性
がある。ダニ[ボーフィラス・ミクロプラス(Boophilus
microplus)]感染蓄牛へ偽薬、実施例1の処方を用いて
イベルメクチンの等量または水性ミセル処方剤を与え
た。治療効力は、ワートン(Wharton)等のAustralian Jo
urnal of Agricultural Research 21、ページ985
−1006(1970年)に述べられる手法において、
ダニの数を数えることにより判定された。ダニの侵入に
対して、4週間にわたった一定の自然な露出状態にお
き、数回ダニの数を数えることにより、薬剤の延長され
た効果を観察した。
その結果を以下の第1表及び第2表、並びに第1図及び
第2図に示す。
コントロール群、処方剤B、M処置群とも、畜牛の数は
6匹ずつ使用した。
又処方剤B及び処方剤M投与処置2日前に畜牛にダニを
与え処方剤B及びMを単回皮下注射処置後33日目迄の
間のダニ数の変化を測定した。処方剤B及びMは第1表
と同様な組成である。
この試験により、どちらの処方剤も統計学的に有意な程
度に、コントロールよりもダニ数は少ないことが示され
た。試験の終了時点では、統計学的有意差をもって、本
発明処方剤処理畜牛よりもミセル処理畜牛の方がダニ数
が多かった。これにより、本発明処方剤の増強された効
力および効力の持続が実証された。
以下の実施例は、イベルメクチンについてより完全に理
解され得るために示される。それらは、本発明について
限定するものではない。
実施例1. 溶液1mlにつき10mgの活性成分を含む、イベルメクチン
注射可能溶液を製造するために、以下の成分が用いられ
た。
イベルメクチン 1.0% W/V グリセロールホルマール 40.0% V/V 上記にプロピレングリコールを加えて100.0%V/Vとし
た。
イベルメクチンを、グリセロールホルマールまたはプロ
ピレングリコールまたは両溶媒の混合物に溶解した。完
全に溶解された時点で容量を最終所望量に調整した。最
終溶液をメンブレンフィルターでの濾過により滅菌し、
溶液1mlにつき10mgのイベルメクチンと定め、無菌的
にパッケージした。
実施例2. 溶液1mlにつき10mgの活性成分を含むイベルメクチン
注射可能溶液を製造するために、以下の成分が用いられ
た。
イベルメクチン 1.0% W/V 注射用の水 10.0% V/V 上記にプロピレングリコールを加えて100.0%V/Vとし
た。
イベルメクチンをプロピレングリコールの一部に溶解し
た。注射用の水を、イベルメクチンが沈澱しないように
加え、最終容量を、プロピレングリコールを用いて調整
し、所望の最終濃度とした。溶液をメンブレンフィルタ
ーでの濾過により滅菌し、無菌的にパッケージした。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1表のイベルメクチン処方剤の抑制効果を示
すグラフである。 第2図は第2表のイベルメクチン処方剤の抑制効果を示
すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 47/10 J 7433−4C (56)参考文献 特開 昭57−65330(JP,A)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】プロピレングリコールと、グリセロールホ
    ルマールまたは水との組み合わせの液へ溶解されたアベ
    ルメクチン化合物もしくはミルベマイシン化合物より構
    成されることを特徴とする内部および外部殺寄生虫非経
    口処方剤。
  2. 【請求項2】アベルメクチン化合物またはミルベマイシ
    ン化合物がイベルメクチンであることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の処方剤。
  3. 【請求項3】イベルメクチンが、グリセロールホルマー
    ルおよびプロピレングリコールの混合物中に溶解される
    ことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の処方剤。
  4. 【請求項4】イベルメクチンが0.1−20%W/Vで
    存在し、10:90から90:10(V/V)の比率の
    グリセロールホルマールとプロピレングリコールの混合
    物中に溶解されることを特徴とする特許請求の範囲第3
    項記載の処方剤。
  5. 【請求項5】イベルメクチンが約1%W/Vで存在し、
    約40:60の比率の、その溶媒中に溶解されることを
    特徴とする特許請求の範囲第4項記載の処方剤。
  6. 【請求項6】イベルメクチンがプロピレングリコールお
    よび水の混合物中に溶解されることを特徴とする特許請
    求の範囲第2項記載の処方剤。
  7. 【請求項7】イベルメクチンが0.1−20%W/Vで
    存在し、95:5から80:20V/Vの比率のプロピ
    レングリコールと水の混合物中に溶解されることを特徴
    とする特許請求の範囲第6項記載の処方剤。
  8. 【請求項8】イベルメクチンが約1%W/Vで存在し、
    約90:10の比率で、その溶媒中に溶解されることを
    特徴とする特許請求の範囲第7項記載の処方剤。
  9. 【請求項9】プロピレングリコールと、グリセロールホ
    ルマールまたは水との組み合わせの液へ溶解されたアベ
    ルメクチン化合物もしくはミルベマイシン化合物より構
    成される内部および外部殺寄生虫非経口処方剤の製法に
    おいて、十分なグリセロールホルマール、プロピレング
    リコールまたは、それらの混合物中にアベルメクチンを
    溶解し、次いで所望のレベルへ溶媒濃度を調整すること
    より成ることを特徴とする処方剤の製法。
  10. 【請求項10】プロピレングリコールと、グリセロール
    ホルマールまたは水との組み合わせの液へ溶解されたア
    ベルメクチン化合物もしくはミルベマイシン化合物より
    構成される内部および外部殺寄生虫非経口処方剤の製法
    において、十分なプロピレングリコール中へ、アベルメ
    クチンを溶解し、必要量の水を加え、プロピレングリコ
    ールを用いて濃度を所望のレベルへ調整することより成
    ることを特徴とする処方剤の製法。
JP59267598A 1983-12-22 1984-12-20 改良された抗寄生虫活性を持つ非水性イベルメクチン処方剤 Expired - Lifetime JPH0623100B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56414083A 1983-12-22 1983-12-22
US564140 1983-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60169415A JPS60169415A (ja) 1985-09-02
JPH0623100B2 true JPH0623100B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=24253315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59267598A Expired - Lifetime JPH0623100B2 (ja) 1983-12-22 1984-12-20 改良された抗寄生虫活性を持つ非水性イベルメクチン処方剤

Country Status (17)

Country Link
EP (1) EP0146414B1 (ja)
JP (1) JPH0623100B2 (ja)
KR (1) KR880002366B1 (ja)
AT (1) ATE47522T1 (ja)
AU (1) AU560864B2 (ja)
CA (1) CA1267844A (ja)
DE (1) DE3480263D1 (ja)
DK (1) DK164772C (ja)
ES (1) ES8608888A1 (ja)
GR (1) GR81244B (ja)
HK (1) HK5091A (ja)
IE (1) IE57681B1 (ja)
IL (1) IL73800A (ja)
NZ (1) NZ210505A (ja)
PT (1) PT79656B (ja)
SG (1) SG97890G (ja)
ZA (1) ZA849841B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3883408T2 (de) * 1987-01-23 1993-12-09 Pfizer Verfahren zur Herstellung von Avermectinen und die verwendeten Kulturen.
US5075307A (en) * 1987-07-28 1991-12-24 Merck & Co., Inc. Paraherquamide and dihydroparaherquamide as antihelminthic agents
GB8803836D0 (en) * 1988-02-18 1988-03-16 Glaxo Group Ltd Compositions
US6001822A (en) * 1989-04-11 1999-12-14 Pfizer Inc. Antiparasitic formulations
US5169846A (en) * 1989-10-12 1992-12-08 Crooks Michael J Non-aqueous micellar solutions of anthelmintic benzimidazoles, closantel, or phenothiazine, and insect growth regulators
NZ335166A (en) 1999-04-14 2001-11-30 Ashmont Holdings Ltd Anthelmintic composition containing triclabendazole in at least one solvent
GB2275193A (en) * 1993-02-17 1994-08-24 Merck & Co Inc Formulations for the topical delivery of avermectins
PL174488B1 (pl) * 1993-05-10 1998-08-31 Merck & Co Inc Preparat do zwalczania pasożytów zwierząt oraz sposób wytwarzania preparatu do zwalczania pasożytów zwierząt
PL173487B1 (pl) * 1993-05-10 1998-03-31 Merck & Co Inc Preparat do zwalczania wewnętrznych i zewnętrznych pasożytów zwierząt, sposób wytwarzania preparatu do zwalczania wewnętrznych i zewnętrznych pasożytów zwierząt oraz sposób zwalczania zewnętrznych pasożytów zwierząt
US5602107A (en) * 1993-05-10 1997-02-11 Merck & Co., Inc. Pour-on formulations consisting of gylcols, glycerides and avermectin compounds
DE19613972A1 (de) * 1996-04-09 1997-10-16 Bayer Ag Injektionsformulierungen von Avermectinen und Milbemycinen auf Basis von Rizinusöl
DE19638045A1 (de) * 1996-09-18 1998-03-19 Bayer Ag Injektionsformulierungen von Avermectinen und Milbemycinen
US6054140A (en) * 1997-03-21 2000-04-25 Biogenesis S.A. Long acting injectable parasiticidal composition and the process for its preparation
WO1999002182A2 (en) * 1997-07-10 1999-01-21 Biotech Australia Pty. Limited Non-aqueous vaccines
GB9816132D0 (en) * 1998-07-24 1998-09-23 Norbrook Lab Ltd Non-aqueous anthelmintic composition
AU7463000A (en) * 1999-09-22 2001-04-24 Ashmont Holdings Limited Sheep pour-on
JP2001253824A (ja) * 2000-03-14 2001-09-18 Mitsukazu Matsumoto 局所注射用処方剤
GR1003969B (el) * 2001-02-05 2002-08-14 U��-Pharma ����� ������ ������������ ���������� ���� Σταθερα φαρμακευτικα διαλυματα νιμεσουλιδης.
US20050009762A1 (en) 2003-06-06 2005-01-13 Strobel Michael Albert Application of water and organic solvent soluble ivermectin for topical and oral use
US6627613B2 (en) 2001-07-23 2003-09-30 Michael A. Strobel Application of water and organic solvent soluble ivermectin for topical and oral use
GB2386066A (en) 2002-02-28 2003-09-10 Norbrook Lab Ltd Long-acting parasiticidal composition with improved bioavailability comprising a salicylanilide, a further anti-parasitic compound & a polymeric species
UY27412A1 (es) * 2002-08-12 2003-06-30 Carlson Internat Inc Un nuevo producto para el combate de garrapatas y el proceso para la prepaacinn.
GB0316377D0 (en) 2003-07-12 2003-08-13 Norbrook Lab Ltd Parasiticidal composition
JP4886214B2 (ja) * 2005-05-24 2012-02-29 日本パワーファスニング株式会社 石膏ボード締結用の2条式木ねじ
AU2009245834B2 (en) 2008-10-08 2013-11-14 Zoetis Services Llc Benzimidazole anthelmintic compositions
JP5607114B2 (ja) 2012-06-26 2014-10-15 株式会社トープラ タッピンねじ
JP2024516912A (ja) 2021-05-14 2024-04-17 シンジェンタ クロップ プロテクション アクチェンゲゼルシャフト 昆虫、ダニ目及び線虫有害生物の防除
WO2022268815A1 (en) 2021-06-24 2022-12-29 Syngenta Crop Protection Ag Insect, acarina and nematode pest control

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4144352A (en) * 1977-12-19 1979-03-13 Merck & Co., Inc. Milbemycin compounds as anthelmintic agents
US4130651A (en) * 1978-03-31 1978-12-19 American Cyanamid Company Butamisole injectable formulations having improved margin of safety in dogs
NZ197796A (en) * 1980-08-04 1984-11-09 Merck & Co Inc Stabilised aqueous formulations containing ivermectin
US4430329A (en) * 1982-05-17 1984-02-07 Merck & Co., Inc. Synergistic treatment of adult canine heartworm with thiacetarsamide and ivermectin

Also Published As

Publication number Publication date
EP0146414B1 (en) 1989-10-25
PT79656B (en) 1987-01-16
SG97890G (en) 1991-02-14
AU3702484A (en) 1985-07-04
ATE47522T1 (de) 1989-11-15
IE843221L (en) 1985-06-22
IL73800A0 (en) 1985-03-31
DK164772B (da) 1992-08-17
KR880002366B1 (ko) 1988-11-03
IE57681B1 (en) 1993-02-24
ZA849841B (en) 1986-07-30
IL73800A (en) 1987-11-30
HK5091A (en) 1991-01-18
EP0146414A3 (en) 1986-12-10
ES8608888A1 (es) 1986-07-16
PT79656A (en) 1985-01-01
AU560864B2 (en) 1987-04-16
KR850004391A (ko) 1985-07-15
JPS60169415A (ja) 1985-09-02
NZ210505A (en) 1988-06-30
DK619784A (da) 1985-06-23
ES538750A0 (es) 1986-07-16
EP0146414A2 (en) 1985-06-26
DE3480263D1 (en) 1989-11-30
CA1267844A (en) 1990-04-17
DK164772C (da) 1993-01-04
GR81244B (en) 1985-04-16
DK619784D0 (da) 1984-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0146414B1 (en) Antiparasitic non-aqueous formulation containing an avermectin or milbemycin
US5773422A (en) Avermectin formulation
US4389397A (en) Solubilization of ivermectin in water
AU2003205887B2 (en) Long acting parasiticidal composition containing a salicylanilide compound, a polymeric species and at least one other anti-parasitic compound
US6653288B1 (en) Injectable anthelmintic compositions and methods for using same
BRPI0615355B1 (pt) formulações injetáveis de longa ação
EP0535734B1 (en) Long acting injectable formulations containing hydrogenated castor oil
RU2124290C1 (ru) Препаративная форма в виде раствора для местного применения для обработки животных (варианты), способ получения и способ обработки животных (варианты)
EP0724437A4 (en) ANTHELMINTIC FORMULATIONS
JPH03169812A (ja) トリアセチンを含む活性持続性注射用処方剤
CA2211949A1 (en) Nonaqueous compositions for parenteral administration
US4853372A (en) Non-aqueous ivermectin formulation with improved antiparasitic activity
EP0925065B1 (en) Water miscible erythromycin compositions
WO2003072112A1 (en) 'long'-'acting' injectable parasiticidal composition
US20030049309A1 (en) Veterinary compositions for the treatment of parasitic diseases
WO2000004906A1 (en) Non-aqueous anthelmintic composition
EP0240274A2 (en) Avermectins as growth promotant agents
KR100315465B1 (ko) 수용성고분자와알코올을포함하는주사제용동물구충제조성물
EA002628B1 (ru) Водно-дисперсная лекарственная форма ивермектина для лечения экто- и эндопаразитозов
US20040009929A1 (en) Nasal delivery of parasiticides
RU2121831C1 (ru) Препарат для профилактики и лечения гиподерматоза крупного рогатого скота
GB2275193A (en) Formulations for the topical delivery of avermectins
HU211528A9 (en) Injectable compositions containing 25-cyclohexyl-avermectin b1

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term