JPH06230626A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH06230626A
JPH06230626A JP5017503A JP1750393A JPH06230626A JP H06230626 A JPH06230626 A JP H06230626A JP 5017503 A JP5017503 A JP 5017503A JP 1750393 A JP1750393 A JP 1750393A JP H06230626 A JPH06230626 A JP H06230626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
transfer
paper thickness
fixing
guide plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5017503A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Taguchi
泰彦 田口
Seiichi Shigeta
誠一 繁田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5017503A priority Critical patent/JPH06230626A/ja
Publication of JPH06230626A publication Critical patent/JPH06230626A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 紙厚に応じて転写、分離制御および定着制御
を行うことにより、信頼性の高い画像形成動作を行うこ
とができる画像形成装置を提供する。 【構成】 紙の厚みを測定する測定手段7と、この測定
手段7の測定結果により紙厚を決定する決定手段42
と、この決定手段42の決定結果に基づき、転写電流、
分離電流、転写入口ガイド板11の角度、定着入口ガイ
ド板21の角度、定着ヒータの温度等を紙厚に適した所
定値に制御する制御手段14,15,48,49とを備
えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、フアクシミ
リ、プリンタ等の画像形成装置に係り、特に、紙厚に応
じて種々の制御を行う画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真プロセスにより転写紙上に画像
を形成する画像形成装置においては、転写紙の厚さによ
つて転写、分離条件や定着条件が変化することが知られ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従つて、紙厚に応じた
転写、分離条件や定着条件を設定しなければならない
が、従来装置においては必ずしも的確な制御がなされて
いないため、転写、分離不良による画質の劣化、分離ジ
ヤムを引き起こしたり、定着不良による画像のこすれ、
画質の劣化、定着じわの発生を引き起こすおそれがあつ
た。
【0004】本発明はこのような背景に基づいてなされ
たものであり、紙厚に応じて転写、分離制御および定着
制御を行うことにより、信頼性の高い画像形成動作を行
うことができる画像形成装置を提供することを目的とす
るものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、紙の厚みを
測定する測定手段と、この測定手段の測定結果により紙
厚を決定する決定手段と、この決定手段の決定結果に基
づき、転写電流、分離電流、転写入口ガイド板の角度、
定着入口ガイド板の角度、定着ヒータの温度等を紙厚に
適した所定値に制御する制御手段とを備えることにより
達成される。
【0006】この場合、前記測定手段は、紙の搬送路中
に設けられ、紙の重量によつて降下するフイラーと、こ
のフイラーの降下量を検知するセンサとから構成でき、
給紙部からレジストローラまでの搬送経路内に設けるこ
とが好ましい。
【0007】
【作用】上記手段においては、測定し決定した紙厚に応
じて、転写電流、分離電流、転写入口ガイド板角度など
の転写、分離条件を制御し、かつ、定着入口ガイド板の
角度、定着ヒータの温度などの定着条件を制御すること
で、トラブルがなく信頼性の高い画像形成動作が行われ
る。
【0008】その際、紙の重量によつて紙厚を判別する
ようにしているので、透過型フオトセンサを用いた場合
のように紙の種類によつて光の透過量が違うために誤動
作が多い判別方式と異なり、正確に紙厚の判別が行われ
る。また、レジストローラ手前側に紙厚の測定手段を設
けることで、事前にタイミングよく紙厚が測定される。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0010】図1は画像形成装置の概略構成図である。
【0011】図において、カセツト1内の転写紙は、給
紙ローラ2により給紙、搬送され、レジストローラ3に
よつて感光体4上の画像と同期して感光体4に接触し、
転写、分離ユニツト5によつて転写、分離され、定着ユ
ニツト6に搬送され、ここで転写紙上の未定着画像が定
着された後、転写紙は機外に排紙される。また、レジス
トローラ3の手前には紙厚センサ7が設けられている。
【0012】図2は転写部の拡大構成図、図3は転写部
の斜視図である。
【0013】転写入口ガイド板11の、上流側端部の垂
下片11aとケーシング12のガイド板取付部12aは
軸13により軸支されており、また、この軸13は転写
部モータ14の軸と一体的になつている。
【0014】ここで、紙厚センサ7の信号により転写紙
の紙厚を判定し、その転写紙に対して最適の転写、分離
がなされるように、転写入口ガイド板11は、この転写
部モータ14により、その下流側端部、即ち転写部に隣
接する端部が時計回り方向および反時計回り方向に揺動
して転写紙搬入角度が決定される。
【0015】図4は定着ユニツトの構成図、図5は定着
ユニツト入口部の斜視図である。
【0016】定着ユニツト6は、定着入口ガイド板2
1、ヒートローラ22、加圧ローラ23などを備えてい
る。
【0017】図5に示すように、定着入口ガイド板21
の後端のガイド板取り付け部21aと、後側板24に取
り付けられた定着部モータ25の軸25aとが固定され
ており、定着入口ガイド板21は定着部モータ25によ
つて揺動されるようになつている。そして、転写入口ガ
イド板11と同様に、紙厚センサ7の紙厚検知結果に応
じて定着入口ガイド板21の転写紙搬入角度が決定され
る。
【0018】図6は厚紙を検知している時の紙厚センサ
7の状態を示す構成図、図7は薄紙を検知している時の
図である。これらの図において、紙搬送路31の溝部3
1aには、コイルばね7aにより上方に付勢されたフイ
ラー7bが、その先端を若干、紙搬送路31の上方に突
出するようにして設けられており、また、このフイラー
7bを挟んで5連フオトセンサ7c,7dが設けられて
いる。
【0019】転写紙が紙搬送路31上を搬送されてき
て、このフイラー7bを乗り上げると、フイラー7bは
その重さに対応して降下する。この降下量を5連フオト
センサ7c,7dのオン、オフで検知することにより、
紙厚が検知されることになる。即ち、図6に示すよう
に、厚紙32の場合は、フイラー7bの降下量は大きく
なり、図7に示すように、薄紙33の場合は、フイラー
7bの降下量は小さいので、この変位量から紙厚の違い
が判別できるものである。
【0020】なお、5連フオトセンサ7c,7dの代わ
りに6連センサ、7連センサあるいはリニアセンサ(C
CD等)を使えば、さらに精度の高い重さ検出、即ち、
厚さ検出が行われる。
【0021】図8は第1の実施例に係る画像形成装置の
制御系を示すブロツク図である。
【0022】41は入力インタフエース、42はCP
U、43はRAM、44はROM、45は出力インタフ
エース、46はこれらを接続するバスである。また47
は入力インタフエース41に信号が取り込まれる紙サイ
ズセンサ、48は出力インタフエース45から制御指令
が出力される転写、分離出力制御回路、49は同じく、
定着ヒータ制御回路である。
【0023】ROM44には、紙厚センサ7で検出した
転写紙厚さデータと、紙サイズセンサ47で検出した転
写紙サイズデータとに対応したデータテーブルを予め格
納しておく。そして、この情報を基に、転写部モータ1
4、定着部モータ25を制御して、転写入口ガイド板1
1、定着入口ガイド板21の紙搬入角度を決定する。ま
た、同様に、転写、分離出力制御回路48と定着制御回
路49も制御して、転写電流、分離電流、定着ヒータの
温度を決定する。
【0024】図9は第2の実施例に係る画像形成装置の
制御系の一部を省略したブロツク図である。
【0025】この実施例では、入力インタフエース41
に湿度センサ51の出力が取り込まれるようになつてい
る。そして、湿度値と時間的な関係(湿度値に対する時
間的積分値)値をCPU42で演算すれば、同じ厚さで
も湿度により重さの異なる転写紙に対する、紙厚センサ
7の検知誤差を補正することができる。
【0026】なお、転写部モータ14、定着部モータ2
5に代えてソレノイドを用いることもできる。
【0027】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、測定し決
定した紙厚に応じて、転写電流、分離電流、転写入口ガ
イド板角度などの転写、分離条件を制御し、かつ、定着
入口ガイド板の角度、定着ヒータの温度などの定着条件
を制御することで、トラブルがなく信頼性の高い画像形
成動作を行うことができる。
【0028】請求項2記載の発明によれば、紙の重量に
よつて紙厚を判別するようにしているので、透過型フオ
トセンサを用いた場合のごとく、紙の種類によつて光の
透過量が違うために誤動作が多い判別方式と異なり、正
確に紙厚の判別を行うことができる。
【0029】請求項3記載の発明によれば、レジストロ
ーラ手前側に紙厚の測定手段を設けることで、事前にタ
イミングよく紙厚を測定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】画像形成装置の概略構成図である。
【図2】転写部の拡大構成図である。
【図3】転写部の斜視図である。
【図4】定着ユニツトの構成図である。
【図5】定着ユニツト入口部の斜視図である。
【図6】厚紙を検知している時の紙厚センサの状態を示
す構成図である。
【図7】薄紙を検知している時の紙厚センサの状態を示
す構成図である。
【図8】本発明の第1の実施例に係る画像形成装置の制
御ブロツク図である。
【図9】本発明の第2の実施例に係る画像形成装置の制
御ブロツク図である。
【符号の説明】
5 転写、分離ユニツト 6 定着ユニツト 7 紙厚センサ(測定手段) 11 転写入口ガイド板 21 定着入口ガイド板 42 CPU(決定手段) 14 転写部モータ(制御手段) 15 定着部モータ(制御手段) 48 転写、分離出力制御回路(制御手段) 49 定着ヒータ制御回路(制御手段)
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 15/20 102 109

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙の厚みを測定する紙厚測定手段と、こ
    の紙厚測定手段の測定結果により紙厚を決定する紙厚決
    定手段と、この紙厚決定手段の決定結果に基づいて、転
    写電流、分離電流、転写入口ガイド板の角度、定着入口
    ガイド板の角度、定着ヒータの温度の少なくとも1つを
    紙厚に適した所定値に制御する制御手段とを備えたこと
    を特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載において、前記紙厚測定手
    段が、紙の搬送路中に設けられ、紙の重量によつて降下
    するフイラーと、このフイラーの降下量を検知するセン
    サとからなることを特徴とする画像形成装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載において、前記紙厚測定手
    段が、給紙部からレジストローラまでの搬送経路内に設
    けられていることを特徴とする画像形成装置。
JP5017503A 1993-02-04 1993-02-04 画像形成装置 Pending JPH06230626A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5017503A JPH06230626A (ja) 1993-02-04 1993-02-04 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5017503A JPH06230626A (ja) 1993-02-04 1993-02-04 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06230626A true JPH06230626A (ja) 1994-08-19

Family

ID=11945795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5017503A Pending JPH06230626A (ja) 1993-02-04 1993-02-04 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06230626A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0863445A1 (en) * 1997-02-26 1998-09-09 Hewlett-Packard Company Sheet media weight detector
US7664445B2 (en) * 2006-08-31 2010-02-16 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
US8755733B2 (en) 2010-03-17 2014-06-17 Ricoh Company, Ltd. Fixing device, fixing method, image forming apparatus, and image forming method
US9030510B2 (en) 2012-04-10 2015-05-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Color erasing apparatus and method of controlling temperature of heat source in color erasing apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0863445A1 (en) * 1997-02-26 1998-09-09 Hewlett-Packard Company Sheet media weight detector
US5939646A (en) * 1997-02-26 1999-08-17 Hewlett-Packard Company Sheet media weight detector
US7664445B2 (en) * 2006-08-31 2010-02-16 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Image forming apparatus
US8755733B2 (en) 2010-03-17 2014-06-17 Ricoh Company, Ltd. Fixing device, fixing method, image forming apparatus, and image forming method
US9030510B2 (en) 2012-04-10 2015-05-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Color erasing apparatus and method of controlling temperature of heat source in color erasing apparatus
US9446615B2 (en) 2012-04-10 2016-09-20 Kabushiki Kaisha Toshiba Color erasing apparatus and method of controlling temperature of heat source in color erasing apparatus
US9868315B2 (en) 2012-04-10 2018-01-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Color erasing apparatus and method of controlling temperature of heat source in color erasing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6501914B2 (en) Jam detector for an image fixing apparatus
JPH04295705A (ja) シートの坪量を計測する装置
JP2002251043A (ja) 自動センサーを用いたハードコピー装置の制御方法および装置
JP3597545B2 (ja) 画像形成装置の管理システム
JP2003112840A (ja) 紙種判別装置及び方法、及び記憶媒体、並びに該紙種判別装置を有する画像形成装置
JP3225156B2 (ja) 画像形成装置の定着部温度制御装置
JP2008120514A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JPH06230626A (ja) 画像形成装置
JPH05178469A (ja) 画像形成装置
US5465135A (en) Charger control in an electrophotographic copying apparatus
JPH07187452A (ja) シート搬送装置
JP2002082562A (ja) 画像形成装置
JPH09138611A (ja) 電子写真式画像形成装置とその転写電圧制御方法
JP2650518B2 (ja) 用紙のしわ検知装置
JP3708834B2 (ja) 定着装置・画像形成装置
JP2005024667A (ja) 画像形成装置
US11244216B2 (en) Image forming apparatus
JP4444678B2 (ja) 画像形成装置
JP7392460B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および、当該制御方法をコンピューターに実行させるプログラム
JP4097406B2 (ja) 画像形成装置
JP3387295B2 (ja) 通紙センサのチェック方法
JP2001233500A (ja) シート識別装置及び画像形成装置
JPH0667481A (ja) 画像形成装置
JP3915890B2 (ja) 給紙装置およびその方法
JPH0756402A (ja) 湿度検知機能を備えた画像形成装置