JPH06225524A - 電子レンジの電源装置 - Google Patents

電子レンジの電源装置

Info

Publication number
JPH06225524A
JPH06225524A JP4274808A JP27480892A JPH06225524A JP H06225524 A JPH06225524 A JP H06225524A JP 4274808 A JP4274808 A JP 4274808A JP 27480892 A JP27480892 A JP 27480892A JP H06225524 A JPH06225524 A JP H06225524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformer
switch
voltage
control
switch signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4274808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2909524B2 (ja
Inventor
Gyung H Han
京海 韓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
Gold Star Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gold Star Co Ltd filed Critical Gold Star Co Ltd
Publication of JPH06225524A publication Critical patent/JPH06225524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2909524B2 publication Critical patent/JP2909524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/66Circuits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は電圧駆動型スイッチ素子を利用して
出力を大幅に可変することができる電子レンジの電源装
置を提供することにある。 【構成】 前記電源装置は直流電圧を駆動するための変
圧トランスフォーマと、前記変圧トランスフォーマを駆
動するためのスイッチ素子と、前記スイッチ素子にPW
M変調されたスイッチ信号を供給する制御器と、前記制
御器からのスイッチ信号を前記スイッチ素子に伝送する
駆動トランスフォーマと、前記駆動トランスフォーマ及
び前記スイッチ素子間に接続して、前記スイッチ信号を
緩衝する緩衝器とを備える。前記緩衝器はスイッチ信号
が一定のDC電圧及び一定のスイング幅を維持するよう
にし、前記スイッチ素子を正確に駆動させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、パルス幅変調信号を用
いる電子レンジの電源装置に関するもので、特に変換出
力電圧を自在に変換することのできる電子レンジの電流
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の電子レンジの電源装置は、図1に
示したような構成を有する。図1を参照すると、4つの
ダイオード(D1〜D4)でなるブリッジ回路(12)
は交流電源(10)からの交流電源電圧を全波整流し
て、脈動直流電圧が発生する。前記ブリッジ回路(1
2)の両出力端子に接続されたコイル(L1)及び平滑
用コンデンサー(C1)の直列回路は、前記脈動直流電
圧をフィルターリングする。前記フィルターリングされ
た直流電圧は、前記平滑用コンデンサー(C1)の両端
に接続された正のライン(14)と負のライン(16)
との間に印加される。
【0003】前記正のライン(14)及び前記負のライ
ン(16)間には電源トランスフォーマ(18)の1次
捲線(20)及び二つの共振コンデンサー(C2、C
3)が直列で接続される。前記電源トランスフォーマ
(18)の1次捲線(20)に印加される直流電圧は変
圧され、電源トランスフォーマ(18)の2次、3次及
び補助捲線(22、24、26)に誘起される。前記電
源トランスフォーマ(18)の1次捲線(20)は二つ
のトランジスタ(Q1、Q2)によって駆動され、前記
トランジスタ(Q1)のコレクター及びエミッターは、
前記共振コンデンサー(C2)両端に各々接続され、前
記トランジスタ(Q2)のコレクター及びエミッターは
前記共振コンデンサー(C3)の両端に各々接続され
る。
【0004】前記電源トランスフォーマ(18)の2次
捲線(22)に誘起された交流電圧は、マグネットロン
(28)のカソード加熱電極に印加される。前記電源ト
ランスフォーマ(18)の2次捲線(24)に誘起され
た交流電圧は、平滑用コンデンサー(C4)及び整流ダ
イオード(D5)により整流フィルターリングされてマ
グネットロン(28)のヒーター回路とアノードとの間
に印加される。
【0005】一方、同期検出器(30)は、前記電源ト
ランスフォーマ(18)の補助捲線(26)に誘起され
る交流電圧のゼロクロシング部を検出して制御器(3
2)に印加する。前記検出器(34)は、前記マグネッ
トロン(28)のアノードに印加される電圧を検出し
て、制御器(32)に供給する。
【0006】前記制御器(32)は、前記同期検出器
(30)及び前記検出器(34)の出力によりパルス幅
変調信号状の駆動信号を発生する。前記駆動信号のパル
ス幅は、前記出力検出器(34)の出力により決定さ
れ、この期間中前記二つのトランジスタ(Q1、Q2)
がターン・オン(TURN−ON)される。又、前記駆
動信号の同期は、前記同期検出器(30)の出力により
決定される。前記駆動信号は、トランジスタ(Q3)の
ベースに供給されてトランジスタ(Q3)に切り替え
る。
【0007】前記トランジスタ(Q3)が切り替えられ
ることにより、駆動用トランスフォーマ(36)は、自
身の1次捲線(38)に印加されるインバーター駆動電
圧を変圧してPWM信号を形態の交流電圧を2次捲線
(40)及び3次捲線(42)に誘起させる。前記駆動
用トランスフォーマ(36)の2次捲線(40)に誘導
されたPWM信号は二つの抵抗(R1、R2)により分
圧される。前記トランジスタ(Q1)は、前記抵抗分圧
器(R1、R2)から自身のベースに印加されるPWM
信号の論理状態により切り替えられる。そして、前記駆
動用トランスフォーマ(36)の3次捲線に誘起された
PWM信号も二つの抵抗(R3、R4)により分圧され
る。前記トランジスタ(Q2)は、前記抵抗分圧器(R
3、R4)からの前記分圧されたPWM信号により切り
替えられる。
【0008】前記トランジスタ(Q1)のエミッター及
びコレクターとの間に接続されたダイオード(D6)
は、トランジスタ(Q1)を保護する機能を有する。前
記トランジスタ(Q2)のエミッター及びコレクターと
の間に接続されたダイオード(D7)も前記トランジス
タ(Q2)を保護する機能をする。そして、前記抵抗
(R1)と並列に接続されたダイオード(D8)及び前
記抵抗(R3)と並列に接続されたダイオード(D9)
は、各々前記トランジスタ(Q1、Q2)のターン・オ
フ速度を増加させる。前記駆動用トランスフォーマ(3
6)の1次捲線(38)の両端子の間に接続された抵抗
(R5)、コンデンサー(C5)及びダイオード(D1
0)はスナーバーを形成して、前記トランジスタ(Q
3)が切り替えられることにより前記駆動用トランスフ
ォーマ(36)の1次捲線(38)に発生されるインパ
ルス成分の雑音を除去する。
【0009】しかし、従来の電子レンジ用インバーター
型電源装置において、制御器で発生されたPWM信号が
駆動用トランスフォーマを介して制御用スイッチ素子と
して使用されたトランジスタ(Q1、Q2)の方に伝送
されるので、トランジスタ(Q1、Q2)に印加される
PWM信号のDCレベルが変化される。これによりPW
M信号のハイ論理成分が極めて少ないデューティ比を有
する場合、トランジスタ(Q1、Q2)に印加されるP
WM信号のDC電圧レベルとロー論理状態の電圧間の差
電圧が小さく、反対にPWM信号のハイ論理成分が50
%以上のデューティ比を有する場合には、トランジスタ
(Q1、Q2)に印加されるPWM信号のDC電圧レベ
ルとロー論理状態の電圧間の差電圧が小さい。
【0010】従って、従来の電子レンジ電源装置は、電
圧駆動型スイッチ素子、即ち電界効果トランジスタ(Fe
ild Bflect Transister:FET )又は絶縁用ゲートバイポ
ーラトランジスタ(Isolated Gate Bipolar Transisto
r:IGBT )を利用して出力電圧を自在に可変することが
できない問題点があった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は電圧駆動型スイッチ素子を利用して、出力電圧を自在
に変化させ得る電子レンジ用電源装置を提供することに
ある。本発明の更に他の目的は、電圧レベルが異なる二
つの商用交流電源に使用することのできる電子レンジ用
電源装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明の電子レンジの電源装置は直流電源よりの電
圧を変化するための変圧トランスフォーマと、スイッチ
信号に応じて前記変圧トランスフォーマを駆動するため
の電圧駆動型スイッチ手段と、一定の周波数でPWM変
調された前記スイッチ信号を発生するための制御手段
と、前記制御手段を前記スイッチ手段と電気的に絶縁
し、前記スイッチ信号を前記スイッチ手段の方に伝達す
るための駆動トランスフォーマと、前記駆動トランスフ
ォーマと前記スイッチ手段との間に接続されて前記スイ
ッチ信号が一定の直流レベル及びスウイング幅を保持す
るように前記スイッチ信号を緩衝する手段とを備えるこ
とを特徴とする。前記他の目的を達成するため、本発明
の電子レンジの電源装置は110V及び220Vの商用
交流電圧を整流及びフィルタリングして、直流電圧を発
生させるための手段と、前記整流フィルター手段で発生
した直流電圧を変圧するため、1次捲線、1次補助捲
線、2次捲線を有する変圧トランスフォーマと、スイッ
チ信号に応じて前記変圧トランスフォーマの1次捲線を
駆動するための第1制御用スイッチ手段と、一定の周波
数でPWM変調された前記スイッチ信号を発生するため
の制御手段と、前記制御手段を前記第1制御用スイッチ
手段と電気的に絶縁して前記制御手段よりの前記スイッ
チ信号を前記制御用スイッチ手段の方に伝送するための
駆動トランスフォーマと、前記駆動トランスフォーマと
前記第1制御用スイッチ手段との間に接続されて前記ス
イッチ信号が一定の直流レベル及びスウイング幅を保持
するように前記スイッチ信号を緩衝する緩衝手段と、前
記変換トランスフォーマの1次捲線に1次補助捲線を並
列及び直列に接続させるための第2制御用スイッチ手段
と、前記変換トランスフォーマの2次捲線よりの交流電
圧を整流フィルタリングして、マグネットロンに印加す
るための第2整流フィルター手段とを備えることを特徴
とする。
【0013】
【作 用】前記の構成により、本発明は変圧トランスフ
ォーマの出力を大幅に可変することができ、110/2
20V商用交流電圧に共通的に使用することができる。
【0014】
【実施例の詳細な説明】図1を参照すると、商用交流電
圧を入力するためのコネクター(100)を備える本発
明の実施例による電子レンジの電源装置が説明されてい
る。前記コネクター(100)に接続された第1フィル
ター(102)は前記AC電力をフィルタリングして、
電子緩衝を防止する。前記第1フィルター(102)は
前記コネクター(100)の両端子に接続されたコンデ
ンサー(C1)とチョークコイル(CL1)で構成さ
れ、前記フィルタリングされたAC電力をブリッジ整流
器(104)に印加する。前記ブリッジ整流器(10
4)は、前記第1フィルター(102)からの前記フィ
ルタリングされるAC電力を整流して第2フィルター
(106)に供給された不均一なDC電圧を発生する。
【0015】前記第2フィルター(106)は、前記ブ
リッジ整流器(104)からの前記不均一なDC電圧を
フィルタリングして均一なDC電圧を正のライン(12
8)及び負のライン(130)の間に供給する。そし
て、前記第2フィルター(106)は前記ブリッジ整流
器(104)の一方の出力端子と前記正のライン(12
8)の間に接続されたチョークコイル(CL2)と、前
記正及び負のライン(128、130)の間に接続され
たコンデンサー(C2)で構成されている。前記負のラ
イン(130)は前記ブリッジ整流器の他方の出力端子
にも接続されている。前記電源装置は、前記正のライン
(128)に一方の端子を接続した1次捲線(TL11
0)を有する変圧トランスフォーマ(T1)を更に備え
る。
【0016】前記変圧トランスフォーマ(T1)は1次
補助捲線(TL112)、2次捲線(TL121)、2
次補助捲線(TL122)、3次捲線(TL131)及
び3次補助捲線(TL132)を備える。前記変圧トラ
ンスフォーマ(T1)の2次捲線(TL121)に接続
された制御整流フィルター部(107)は、前記変圧ト
ランスフォーマ(T1)の前記第2次捲線(TL12
1)に誘起された交流電圧を整流してフィルターリング
し、マグネットロン(108)のヒータ回路及び両極と
の間に印加される400V程度の直流電圧を発生する。
前記整流フィルター部(107)は前記変圧トランスフ
ォーマ(T1)の2次捲線(TL121)の両端に接続
されたコンデンサー(C3)及びダイオード(D1)の
直列回路を前記コンデンサー(C3)とダイオード(D
1)との接続点と前記マグネットロン(108)のヒー
タ回路の一側端子間に接続されたダイオード(D2)で
構成される。
【0017】前記電源トランスフォーマ(T2)の2次
補助捲線(TL122)を前記マグネットロン(10
8)のヒータ回路に3.5V程度の交流電圧を印加す
る。前記マグネットロン(108)は前記第1整流フィ
ルター部(107)からの直流電圧と前記変圧トランス
フォーマ(T1)の2次補助捲線(TL122)からの
交流電圧により駆動されてマイクロ波を生じる。前記マ
イクロ波は容器(図示せず)に盛られた飲食物を調理す
るようになる。更に前記電源装置は前記変圧トランスフ
ォーマ(T1)の3次捲線(TL131)及び3次補助
捲線(TL132)から交流電圧を流入するPWM制御
器(110)を備える。
【0018】前記PWM制御器(110)は、前記3次
捲線(TL131)からの出力電圧を検出する出力検出
器(図示せず)及び前記3次補助捲線(TL132)か
らの交流電圧のゼロクロシング部を検出する同期検出部
(図示せず)を備える。前記PWM制御器(110)
は、前記出力検出器からの出力によりパルスの幅が可変
される図3のようなPWM信号を生じ、前記PWM信号
の同期を前記同期検出器からの出力信号により一定に保
持する。
【0019】又、前記PWM制御器(110)はマイク
ロコンピュータ(122)の制御下で駆動される。前記
電源装置は前記コネックター(100)及び第2整流フ
ィルター部(126)間に接続された第2変圧トランス
フォーマ(T3)と、前記第1フィルター回路(10
2)の両力端子から前記フィルターリングされた商用交
流電力を流入する瞬間静電検知器(124)を追加的に
具備する。前記第2変圧トランスフォーマ(T3)はコ
ネックター(100)からの商用交流電力を降圧し、前
記第2整流フィルター部(126)は、前記第2変圧ト
ランスフォーマ(T3)からの前記降圧された交流電力
を整流し、フィルターリングして均一な直流電圧を前記
PWM制御器(110)に印加する。そして、前記瞬間
静電検知部(124)は前記第1フィルター回路(10
2)の出力を監視して瞬間的な静電を感知してこの結果
をPWM制御器(110)に印加する。そして、前記電
源装置は、前記第2整流フィルター部(124)の出力
端子及びトランジスタ(Q3)のコレックター間に1次
捲線(TL210)を接続した駆動用トランスフォーマ
(T2)を具備する。前記トランジスタ(Q3)は前記
PWM制御器(110)から自身のベースに印加される
図3のようなPWM信号に従ってターン・オン/オフ
(Turn on/off )されて前記駆動用トランスフォーマ
(T2)の1次捲線(TL210)の電流通路を開閉す
る。前記駆動用トランスフォーマ(T2)は、前記トラ
ンジスタ(Q3)が切り替えられることにより1次捲線
(TL210)に印加される直流電圧を変圧して、2次
捲線(TL221)、2次補助捲線(TL222)、3
次捲線(TL231)及び3次補助捲線(TL232)
に誘起させる。
【0020】この際、前記駆動用トランスフォーマ(T
2)の2次捲線(TL221)、2次補助捲線(TL2
22)、3次捲線(TL231)及び3次補助捲線(T
L232)には図3Bのような反転されたPWM信号が
誘起させる。前記駆動用トランスフォーマ(T2)の1
次捲線(TL210)の両側端子間には抵抗(R1)、
コンデンサー(C6)及びダイオード(D5)からなる
スノバー(112)が接続されており、前記スノバー
(112)は前記駆動用トランスフォーマ(T2)の1
次捲線(TL210)に生じるインパルス成分の雑音を
除去する。更に前記電源装置は前記第1変圧トランスフ
ォーマ(T1)の1次捲線(TL111)の他側に自身
のコンテクターを接続したトランジスタ(Q1)及び前
記第1変圧トランスフォーマ(T1)の1次補助捲線
(TL112)の一側に自身のコンテクターを接続した
トランジスタ(Q2)を具備する。
【0021】前記トランジスタ(Q1)のコンテクター
及びエミッター間には共振コンデンサー(C4)及びダ
ンピングダイオード(D3)が並列接続され、前記トラ
ンジスタ(Q2)のコレクター及びエミッター間に共振
コンデンサー(C5)及びダンピングダイオード(D
4)が並列に接続されている。前記ダンピングダイオー
ド(D3、D4)を各々前記トランジスタ(Q1、Q
2)を保護する機能を有する。
【0022】そして、前記トランジスタ(Q1)はPW
M信号によりターンオン/オフされて前記第1変圧トラ
ンスフォーマ(T1)の1次捲線(TL111)の電流
通路を開閉し、前記トランジスタ(Q2)も、前記PW
M信号により前記第1変圧トランスフォーマ(T1)の
1次補助捲線の電流通路を開閉する。前記電流装置は1
10V及び220Vの商用交流電圧に使用可能にするた
めに前記PWM制御器(110)の制御下で駆動される
3個のリレー(RY1〜RY3)を備える。前記第1リ
レー(RY1)は、前記トランジスタ(Q1)のエミッ
ターと前記負のライン(130)間に接続され、前記第
2リレー(RY2)は前記トランジスタ(Q1)のコレ
ックター及びトランジスタ(Q2)のコレックター間に
接続される。そして、第3リレー(RY3)は前記正の
ライン(128)に接続された第1選択接点、前記トラ
ンジスタ(Q1)のエミッターに接続された第2選択接
点及び前記第1変圧トランスフォーマ(T1)の1次補
助捲線(TL112)の他側に接続された可動接点を備
える。前記第1、2リレー(RY1、RY2)は、前記
コネックター(100)に220Vの商用交流電圧が入
力される場合、ターン・オフされて前記第1変圧トラン
スフォーマ(T1)の1次捲線(TL111)に前記ト
ランジスタ(Q1)共振コンデンサー(C4)及びダイ
オード(D3)からなる並列回路と前記トランジスタ
(Q2)共振コンデンサー(C5)及びダイオード(D
4)からなる並列回路を並列で接続させ、第3リレー
(RY3)の可動接点は第1選択接点と接触されて前記
第1変圧トランスフォーマ(T1)の1次補助捲線(T
L112)を前記1次捲線(TL111)と並列接続さ
せる。
【0023】この場合、第1変圧トランスフォーマ(T
1)の変圧率は4倍になる。逆に前記コネックター(1
00)に110Vの商用交流電圧が入力される時、第
1、2リレー(RY1、RY2)がターン・オフされ、
前記第3リレー(RY3)の可動接点が前記第2選択接
点に接触されて、前記第1変圧トランスフォーマ(T
1)の1次捲線(TL111)、前記コンデンサー(C
4)、ダイオード(D3)及びトランジスタ(Q1)か
らなる並列回路、前記第1変圧トランスフォーマ(T
1)の1次補助捲線(TL112)、及び前記コンデン
サー(C5)とダイオード(D4)及びトランジスタ
(Q2)からなる並列回路を前記正及び負のライン(1
28、130)間に直列に接続させる。この際、第1変
圧トランスフォーマ(T1)の変圧比は2倍になる。更
に前記電源装置は前記駆動用トランスフォーマ(T2)
の2次捲線(TL221)、2次補助捲線(TL22
2)、3次捲線(TL231)、3次補助捲線(TL2
32)に各々接続された第1増幅器(116)、第3整
流フィルター部(114)、第2増幅器(120)及び
第4整流フィルター部(118)を備える。前記第3整
流フィルター部(114)は前記駆動用トランスフォー
マ(T2)の2次補助捲線(TL222)の両端に直列
接続されたダイオード(D6)及びコンデンサー(C1
1)からなり、前記2次補助捲線(TL222)からの
変圧されたPWM信号を半波整流し、フィルタリングし
て均一な直流電圧を第2正のライン(132)及び負の
ライン(138)間に印加する。前記コンデンサー(C
7)の両端は前記第2正のライン(132)と前記負の
ライン(138)間に接続される。一方、前記第1増幅
器(116)は前記駆動型トランスフォーマ(T2)の
2次捲線(TL221)の一端に自身のエミッターを接
続したトランジスタ(Q4、Q5)を備える。前記トラ
ンジスタ(Q4、Q5)のベースは(T2)の2次捲線
(TL221)の他端に接続された抵抗(R3)と、前
記抵抗(R3)に接続された抵抗(R4)及びダイオー
ド(D7)からなる並列回路に共通的に接続される。そ
して、前記トランジスタ(Q4、Q5)は相互補完的に
動作して、前記駆動用トランスフォーマ(T2)の2次
捲線(TL221)の他端から抵抗(R3,R4)を経
て、ベースに印加される図4のような変圧されたPWM
信号を図5のようなPWM信号に増幅して緩衝する。前
記増幅、緩衝されたPWM信号は前記トランジスタ(Q
1)のエミッターと前記トランジスタ(Q5)のコレッ
クター間に接続されたジェネダイオード(ZD1)の動
作電圧(Vzdl)と前記トランジスタ(Q1)の動作
電圧(Vcut)の合電圧〔−(Vzdl+Vcu
t)〕であるロー論理状態のパルスを有する。
【0024】そして、前記PWM信号は前記トランジス
タ(Q1)のベースとエミッター間に直列接続されたダ
イオード(D8)及びジェネダイオード(ZD2)の動
作電圧の合電圧により決定される電圧(Vzd2+Vd
8)を有するハイ論理状態のパルス及び“0”VのDC
直流電圧レベルを有する。そして、前記第1増幅器(1
16)は前記トランジスタ(Q4,Q5)のベース及び
エミッター間に接続されたバイアス抵抗(R5)、前記
トランジスタ(Q4)のコレックターと前記第2正のラ
イン(132)間に接続されたプールアップ抵抗(R
6)、前記トランジスタ(Q5)のコレックターと前記
負のライン(138)に接続されたプールダウン抵抗
(R7)及び前記トランジスタ(Q5)のエミッターと
前記負のライン(138)間に接続された負荷抵抗(R
8)を追て備える。更に前記増幅、緩衝されたPWM信
号は前記両トランジスタ(Q4,Q5)のエミッターと
の接続点からトランジスタ(Q1)のベースに印加され
て前記トランジスタ(Q1)を安定的に駆動させる。
【0025】一方前記第4整流フィルター部(118)
は、第3整流フィルター部(114)と同じ構成を有
し、前記第2増幅器(120)は前記第1増幅器(11
6)と同じ構成を有する。前記第3整流フィルター部
(118)は前記駆動用トランスフォーマ(T2)の3
次補助捲線(TL232)からの前記変圧されたPWM
信号を半波整流して、フィルターリングし、第3正のラ
イン(134)及び負のライン(140)を通じて第2
増幅器(120)に直流電圧を供給する。そして、前記
第2増幅器(120)も、前記第3次捲線(TL23
1)からの前記変圧されたPWM信号を増幅緩衝して、
図5と同じ増幅緩衝されたPWM信号をトランジスタ
(Q2)のベースに印加するので前記トランジスタ(Q
2)を安定的にターン・オン/オフさせる。
【0026】前記のように、本発明は変圧トランスフォ
ーマを駆動するための電圧駆動型スイッチ素子に印加さ
れるPWM信号のDC電圧レベル、ローレベル及びハイ
レベルをPWM信号のデューティ比とは関係なく一定に
維持されるように前記PWM信号を緩衝して電圧駆動型
スイッチ素子を正確に駆動可能で、これによって変圧出
力を大幅に可変することができる利点を有する。尚、本
発明は制御用スイッチを利用して、変圧トランスフォー
マの1次側捲線数を110V又は220Vの商用交流電
圧に従って可変するようにし100/220V商用交流
電圧に共通的に使用可能である利点を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の電子レンジの電源装置の回路図である。
【図2】本発明による実施例の電子レンジの電源装置の
回路図である。
【図3】図2に示したPWM制御器(110)の出力波
形図である。
【図4】図2に示された駆動トランスフォーマ(T2)
の出力波形図である。
【図5】図2に示されたトランジスタ(Q1,Q2)に
印加される緩衝されたスイッチ信号の波形図である。
【符号の説明】
Q1〜Q5 トランジスタ C1〜C8 コンデンサー R1〜R8 抵抗 RY1〜RY3 第1〜3リレー D1〜D8 ダイオード T1、T3 第1、2変圧トランスフォーマ T2 駆動用トランスフォーマ 100 コネックター 102、106 第1、2フィルター 107、126、114、118 第1〜4整流フィ
ルター部 116、120 増幅器 110 PWM制御器
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H05B 6/66 B 9032−3K

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子レンジの電源装置において、電源装
    置は直流電源からの電圧を変圧するための変圧トランス
    フォーマと、スイッチング信号に応答して、前記変圧ト
    ランスフォーマを駆動するための電圧駆動型スイッチン
    グ手段と、一定周波数でPWM変調されたスイッチ信号
    を発生するための制御手段と、前記制御手段と前記スイ
    ッチ手段を電気的に絶縁して、前記制御手段からの前記
    スイッチ信号を前記スイッチ手段側に伝えるための駆動
    トランスフォーマと、前記駆動トランスフォーマと前記
    スイッチ手段間に接続され、前記スイッチ信号が直流電
    圧レベル及びスイング幅を一定に維持するように緩衝す
    る手段とを備えたことを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 前記緩衝手段が、前記駆動用トランスフ
    ォーマからの前記スイッチ信号を増幅するために増幅手
    段と前記増幅手段からの前記増幅されたスイッチ信号の
    ハイレベル成分を前記直流電圧レベルより高いレベルに
    クランピイングして、前記クランピイングされたスイッ
    チ信号を前記スイッチ手段に供給する第1クランピイン
    グ手段とを備えたことを特徴とする請求項1記載の装
    置。
  3. 【請求項3】 前記第1クランピイング手段、シィエナ
    ーダイオードであることを特徴とする請求項2記載の装
    置。
  4. 【請求項4】 前記緩衝手段が、前記増幅手段からの前
    記増幅されたスイッチ信号のローレベル成分を前記直流
    電圧レベルより小さい所定電圧レベルにクランピイング
    して、前記クランピイングされたスイッチ信号を前記ス
    イッチ手段に供給する第1クランピイング手段を更に備
    えたことを特徴とする請求項3記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記第2クランピイング手段がシィエナ
    ーダイオードであることを特徴とする請求項4記載の装
    置。
  6. 【請求項6】 前記緩衝手段が、前記駆動用トランスフ
    ォーマからのスイッチ信号を整流フィルターリングし
    て、直流を前記増幅手段に供給する整流フィルターリン
    グ手段を更に備えたことを特徴とする請求項4記載の装
    置。
  7. 【請求項7】 前記増幅手段が、Push−Pull増
    幅機を備えたことを特徴とする請求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記緩衝手段が、駆動用トランスフォー
    マからのスイッチ信号を整流フィルターリングして、直
    流を前記増幅手段に供給する整流フィルターリング手段
    を更に備えたことを特徴とする請求項2記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記電圧駆動型スイッチ手段が電界効果
    トランジスターであることを特徴とする請求項1記載の
    装置。
  10. 【請求項10】 前記電圧駆動型スイッチ手段が絶縁用
    ゲートバイポーラトランジスターであることを特徴とす
    る請求項1記載の装置。
  11. 【請求項11】 電子レンジの電源装置において、11
    0V及び220Vの商用交流電圧を整流及びフィルター
    リングして、直流電圧を発生するための第1整流フィル
    ターリング手段と、前記第1整流フィルター手段から発
    生された直流電圧を変圧するために1次捲線、1次補助
    捲線及び2次捲線を有する変圧トランスフォーマと、ス
    イッチ信号に応答して前記変圧トランスフォーマの1次
    捲線を駆動するための第1制御用スイッチ手段と、一定
    周波数にPWM変調された前記スイッチ信号を発生する
    ための制御手段と、前記制御手段と前記第1制御用スイ
    ッチ手段を絶縁して、前記制御手段からの前記スイッチ
    信号を第1制御用スイッチ手段に伝送するための駆動ト
    ランスフォーマと、前記駆動トランスフォーマと前記制
    御用スイッチ手段間に接続され、前記スイッチ信号が一
    定の直流レベル及びスイング幅を維持するように前記ス
    イッチ信号を緩衝する緩衝手段と、前記変圧トランスフ
    ォーマの前記1次捲線に前記1次補助捲線を並列及び直
    列に接続させるための第2制御用スイッチ手段と、前記
    変圧トランスフォーマの2次捲線からの交流電圧を整流
    フィルターリングして前記整流フィルターリングされた
    マグネトロンに印加するための第2整流フィルター手段
    を備えたことを特徴とする装置。
  12. 【請求項12】 前記第2制御用スイッチ手段が、前記
    変圧トランスフォーマの1次補助捲線の一側を前記変圧
    トランスフォーマの一側及び他側に選択的に接続するた
    めの第1制御用スイッチ素子と、前記変圧トランスフォ
    ーマの1次補助捲線の他側を前記変圧トランスフォーマ
    の1次捲線の他側及び前記第1制御用スイッチ手段に選
    択的に接続するための第2制御用スイッチ素子と、前記
    変圧トランスフォーマの1次捲線の他側を前記第1制御
    用スイッチ手段と開閉するための第3制御用スイッチ素
    子を備えたことを特徴とする請求項11記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記第1〜第3制御用スイッチ素子が
    リレーであることを特徴とする請求項12記載の装置。
  14. 【請求項14】 前記リレーが制御手段によって制御さ
    れることを特徴とする請求項13記載の装置。
  15. 【請求項15】 前記第1制御用スイッチ手段と並列に
    接続された共振コンデンサーを更に備えたことを特徴と
    する請求項14記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記共振コンデンサーと並列に接続さ
    れ、前記第1制御用スイッチ手段の損傷を防止するため
    のダイオードを更に備えたことを特徴とする請求項15
    記載の装置。
  17. 【請求項17】 前記緩衝手段が、前記駆動用トランス
    フォーマからの前記スイッチ信号を増幅するために増幅
    手段と前記増幅手段からの前記増幅されたスイッチ信号
    のハイレベル成分を前記直流電圧レベルより高いレベル
    にクランピイングして、前記クランピイングされたスイ
    ッチ信号を前記スイッチ手段に供給する第1クランピイ
    ング手段とを備えたことを特徴とする請求項11記載の
    装置。
  18. 【請求項18】 前記クランピイング手段が、シィエナ
    ーダイオードを備えたことを特徴とする請求項17記載
    の装置。
  19. 【請求項19】 前記緩衝手段が、前記駆動用トランス
    フォーマからのスイッチ信号を整流フィルターリングし
    て、直流を前記増幅手段に供給する整流フィルターリン
    グ手段とを更に備えたことを特徴とする請求項17記載
    の装置。
  20. 【請求項20】 電子レンジの電源装置において、11
    0V及び220Vの商用交流電圧を整流及びフィルター
    リングして直流電圧を発生する第1整流フィルターリン
    グ手段と、前記第1整流フィルターリング手段で発生し
    た直流電圧を変圧するために1次捲線、1次補助捲線及
    び2次捲線を有する変圧トランスフォーマと、スイッチ
    信号に応答して、前記変圧トランスフォーマの1次捲線
    を駆動するための第1制御用スイッチ手段と、前記スイ
    ッチ信号に応答して、前記変圧トランスフォーマの1次
    補助捲線を駆動するための第2制御用スイッチ手段と、
    一定周波数でPWM変調された前記スイッチ信号を発生
    するための制御手段と、前記制御手段を前記第1、第2
    スイッチ制御用スイッチ素子と電気的に絶縁し、前記制
    御手段から発生する前記スイッチ信号を前記第1、第2
    制御用スイッチ素子側に伝えるための駆動用トランスフ
    ォーマと、前記駆動用トランスフォーマと前記第1制御
    用スイッチ手段間に接続され、前記第1制御用スイッチ
    素子に印加する前記スイッチ信号が一定の直流レベル及
    び一定のスイング幅を有するように前記スイッチ信号を
    緩衝する第1の緩衝する第1の緩衝手段と、前記駆動ト
    ランスフォーマと前記第2制御用スイッチ手段間に接続
    して、前記第2制御用スイッチ手段に印加する前記スイ
    ッチ信号が一定の直流電圧レベル及び一定のスイング幅
    を有するように前記スイッチ信号を緩衝する第2緩衝手
    段と、前記変圧トランスフォーマの1次補助捲線及び前
    記第2次制御用スイッチ素子を前記変圧トランスフォー
    マの1次捲線及び前記第1制御用スイッチ素子と直列及
    び並列に接続するための第2制御用スイッチ手段と、前
    記変圧トランスフォーマの2次捲線からの交流電圧を整
    流フィルターリングして、直流電圧を発生し、前記発生
    の直流電圧をマグネトロンに供給する第2整流フィルタ
    ーリング手段とを備えたことを特徴とする装置。
JP4274808A 1991-09-19 1992-09-21 電子レンジの電源装置 Expired - Fee Related JP2909524B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR15448 1991-09-19
KR2019910015448U KR0115015Y1 (ko) 1991-09-19 1991-09-19 스위칭소자 구동회로

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06225524A true JPH06225524A (ja) 1994-08-12
JP2909524B2 JP2909524B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=19319576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4274808A Expired - Fee Related JP2909524B2 (ja) 1991-09-19 1992-09-21 電子レンジの電源装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5354972A (ja)
JP (1) JP2909524B2 (ja)
KR (1) KR0115015Y1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009219317A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの漏洩電流低減装置
CN108934095A (zh) * 2017-05-22 2018-12-04 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 电磁加热系统、igbt的驱动控制电路及其的故障检测方法
CN108966394A (zh) * 2017-05-22 2018-12-07 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 电磁加热系统、igbt的驱动控制电路及其的故障检测方法
CN108966395A (zh) * 2017-05-22 2018-12-07 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 电磁加热系统、igbt的驱动控制电路及其的故障检测方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0150384B1 (ko) * 1995-05-31 1998-10-15 배순훈 고압안정화회로
US5754416A (en) * 1995-10-31 1998-05-19 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Single soft switching circuit for power supply
US5757626A (en) * 1996-06-21 1998-05-26 Delta Electronics Inc. Single-stage, single-switch, islolated power-supply technique with input-current shaping and fast output-voltage regulation
DE69805767T2 (de) * 1997-02-25 2003-01-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hochfrequenz-heizgerät
JP2003070159A (ja) * 2001-06-01 2003-03-07 Sharp Corp 電源制御回路及び調理器
GB2378065B (en) * 2001-06-15 2004-09-15 Marconi Applied Technologies High voltage switching apparatus
KR100452997B1 (ko) * 2002-06-18 2004-10-15 엘지전자 주식회사 인버터전자레인지의 인버터회로
KR100480727B1 (ko) * 2002-11-26 2005-04-07 엘지전자 주식회사 건조기의 히터 제어장치
JP4301867B2 (ja) * 2003-05-30 2009-07-22 田淵電機株式会社 高周波加熱装置のインバータ電源制御回路
JP2011060566A (ja) * 2009-09-10 2011-03-24 Panasonic Corp 高周波加熱装置
KR101291864B1 (ko) * 2011-11-25 2013-07-31 부산대학교 산학협력단 실효적 펄스제어를 이용한 유전체 가열 방법 및 그 장치
CN103325559B (zh) * 2012-10-25 2015-10-21 中国船舶重工集团公司第七二三研究所 微波功率模块中用于浮动灯丝调制器的变压器制作方法
JP6775027B2 (ja) * 2016-02-15 2020-10-28 パナソニック株式会社 食品を調理するために高周波電磁エネルギーを伝達する方法および装置
CN111697867B (zh) * 2019-03-11 2022-03-18 比亚迪股份有限公司 光伏电源系统、逆变器和逆变装置及其控制方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4389702A (en) * 1980-08-20 1983-06-21 International Rectifier Corporation Switching power supply circuit having constant output for a wide range of input voltage
US4412347A (en) * 1981-05-26 1983-10-25 Digital Equipment Corporation Precision setting of currents and reference voltages
NL8103475A (nl) * 1981-07-23 1983-02-16 Hollandse Signaalapparaten Bv Energieomzetter.
US4481565A (en) * 1982-07-08 1984-11-06 Rca Corporation Core reset for single-ended dc-to-dc converter
US4812960A (en) * 1986-12-15 1989-03-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Power feeding apparatus
US4903183A (en) * 1987-10-21 1990-02-20 Hitachi, Ltd. Power supply for a magnetron
JPH0626469B2 (ja) * 1988-04-28 1994-04-06 株式会社日立製作所 マグネトロン駆動装置
US5146396A (en) * 1991-06-17 1992-09-08 At&T Bell Laboratories Single stage power factor corrected converter having isolated output

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009219317A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの漏洩電流低減装置
CN108934095A (zh) * 2017-05-22 2018-12-04 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 电磁加热系统、igbt的驱动控制电路及其的故障检测方法
CN108966394A (zh) * 2017-05-22 2018-12-07 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 电磁加热系统、igbt的驱动控制电路及其的故障检测方法
CN108966395A (zh) * 2017-05-22 2018-12-07 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 电磁加热系统、igbt的驱动控制电路及其的故障检测方法
CN108966394B (zh) * 2017-05-22 2021-03-19 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 电磁加热系统、igbt的驱动控制电路及其的故障检测方法
CN108966395B (zh) * 2017-05-22 2021-03-19 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 电磁加热系统、igbt的驱动控制电路及其的故障检测方法
CN108934095B (zh) * 2017-05-22 2021-07-13 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 电磁加热系统、igbt的驱动控制电路及其的故障检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5354972A (en) 1994-10-11
JP2909524B2 (ja) 1999-06-23
KR930007668U (ko) 1993-04-26
KR0115015Y1 (ko) 1998-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06225524A (ja) 電子レンジの電源装置
US3973165A (en) Power supply for a microwave magnetron
US4473732A (en) Power circuit for induction cooking
JPH07107737A (ja) 高圧電源回路
US4962292A (en) High-frequency heating apparatus having digital controlled inverter
JPH0556639B2 (ja)
JPH05251172A (ja) 電磁誘導加熱調理器
EP0593737A1 (en) Dual snubber circuit
US6909258B2 (en) Circuit device for driving an AC electric load
US4691275A (en) Current fed inverter
JPS5836473B2 (ja) 誘導加熱装置
JPS6213349Y2 (ja)
JP3666140B2 (ja) 誘導加熱装置
US4687896A (en) 100 Volt/220 volt compatible electromagnetic induction heating cooker
JP3500799B2 (ja) 電源回路
US7973519B2 (en) Device for transforming a primary AC voltage in a lower AC voltage in a lower AC voltage for supplying an electrical load
JPH0564451A (ja) 電源装置
JP2600662B2 (ja) 誘導加熱調理器
US11664741B2 (en) System and method for AC power control
JPS6222389A (ja) 電磁調理器
JP2004030089A (ja) 交流電圧調整装置
KR930011814B1 (ko) 인버터 전자레인지의 스위칭소자 구동회로
KR890003615Y1 (ko) 직류전원용 전자유도 가열조리기 제어회로
JPH07161459A (ja) 誘導加熱装置
JPS6134873Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990202

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees