JPH06225405A - 電気自動車用エンジン駆動発電機の制御装置 - Google Patents

電気自動車用エンジン駆動発電機の制御装置

Info

Publication number
JPH06225405A
JPH06225405A JP820093A JP820093A JPH06225405A JP H06225405 A JPH06225405 A JP H06225405A JP 820093 A JP820093 A JP 820093A JP 820093 A JP820093 A JP 820093A JP H06225405 A JPH06225405 A JP H06225405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
engine
charge
state
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP820093A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Furuya
昌之 古谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP820093A priority Critical patent/JPH06225405A/ja
Publication of JPH06225405A publication Critical patent/JPH06225405A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Ac-Ac Conversion (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外気温度が低下した冷間時にも電池の適正充
電を可能にし、過放電を回避して、電池寿命の低下を防
止する。 【構成】 SOCメータ10により電池6の充電状態を
検出する。そして、ECU11は検出された電池6の充
電状態値に応じて発電機3を作動・停止させるが、発電
機3を作動・停止させるための電池の充電状態値を電池
温度に応じて変更する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電気自動車用エンジ
ン駆動発電機の制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、エンジンにより駆動される発
電機のユニットを有し、エンジンの駆動により電池を充
電することができる電気自動車(ハイブリッド車)が知
られている。このハイブリッド車においては、通常時、
エンジンを駆動せず電気自動車として走行し、電池の充
電状態が悪化した時に、エンジンを駆動して、電池の充
電を行う。そこで、電池の充電状態を検出し、充電状態
が所定以上低下した時にエンジンを駆動し発電を開始
し、電池の充電状態が回復した際にエンジンの駆動を停
止している。
【0003】このようにして、ハイブリッド車によれ
ば、電気自動車の低公害性を維持しつつ、一充電当たり
の走行距離を長くすることができる。なお、このような
ハイブリッド車は、特開昭55ー157901号公報等
に示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来のハイブリッド車においては、エンジン駆動発電機の
作動・停止を決定する充電状態値を電池の充電条件が常
温時に最適なように設定している。このため、例えば外
気温度が低下するなどして電池の雰囲気温度が下がった
冷間時には電池の化学変化が十分に行われなくなり、実
際の充電状態は設定値より低下してしまい、過放電とな
ってしまう。そこで、電池寿命の低下を来すと共に、電
極が破損するという問題点があった。
【0005】この発明は、上記問題点を解消するために
なされたものであり、外気温度が低下した冷間時にも電
池の適正充電が可能である電気自動車用エンジン駆動発
電機の制御装置を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る電気自動
車用エンジン駆動発電機の制御装置は、電池の充電状態
を検出する充電状態検出手段と、この充電状態検出手段
により検出された電池の充電状態値に応じてエンジン駆
動発電機を作動・停止させるエンジン駆動発電機制御手
段と、前記エンジン駆動発電機を作動・停止させる電池
の充電状態値を電池温度または雰囲気温度に応じて変更
する変更手段と、を備えたことを特徴とする。
【0007】
【作用】この発明における電気自動車用エンジン駆動発
電機の制御装置は、電池の充電状態を検出する充電状態
検出手段により検出された電池の充電状態値に応じてエ
ンジン駆動発電機を作動・停止させるが、前記エンジン
駆動発電機を作動・停止させるための電池の充電状態値
を電池温度または雰囲気温度に応じて変更する。従っ
て、種々の温度状態において電池の適正充電を可能に
し、電池の過充電・過放電を回避して電池寿命の低下を
防止できる。
【0008】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図に基づいて説
明する。図1において、エンジン1は通常ガソリンエン
ジンであり、増速機2を介して回転速度を増加させた
後、発電機3を駆動して発電する。発電される電力は交
流なので、整流器4により整流し直流に変換した後、電
池6に供給されるようになっている。モータ7は、交流
誘導モータであり、インバータ5を介して発電機3また
は電池6から電力の供給を受け、駆動される。モータ7
の出力軸は、減速機8を介してタイヤ9に接続されてお
り、モータ7によりタイヤ9を回転させ、車両が走行す
る。SOCメータ10は電池の充電状態を検出する充電
状態検出手段であり、電池6のからの放電量をカウント
し電池6の充電状態情報として把握し、ECU11に提
供する。ECU11は、ドライバからのアクセル信号や
ブレーキ信号を入力としてインバータ5をコントロール
すると共に、SOCメータ10の充電状態値信号に基づ
き発電機3を作動・停止させる制御手段としてのエンジ
ン発電ユニットコントローラ12に作動・停止信号を送
る。
【0009】温度センサ13は、電池6の温度を検出
し、温度信号をECU11に出力するものである。EC
U11は、温度センサ13の信号を受け取った後、予め
プログラムされた制御フローに従ってエンジン発電ユニ
ットコントローラ12に作動・停止信号を出力する。こ
れにより、電池温度、または外気温度(電池雰囲気温
度)に応じた適切なSOCで発電が制御される。
【0010】図2は、電気自動車用エンジン駆動発電機
の制御装置の制御フローチャートである。スタート後、
まず、ECU11は温度センサ13からの温度信号にに
より電池温度または雰囲気温度を検出する(S10
1)。次に、電池温度がt℃(通常10℃)より小さい
かどうかを判断する(S102)。電池温度がt℃を越
えているNOの場合、電池温度の点では特に問題ないた
め、SOCメータ10の出力からSOC検出を行った
(S103)後、SOCが所定値Aより小さいか否かを
判定する(S104)。この判定結果がNOの場合、す
なわちSOCが所定値Aより大きいときは電池の充電状
態は良好であるため、EV走行を行い(S106)、S
101に戻って同様の動作を繰り返す。
【0011】また、S104でYESのときは、電池容
量が低下し充電を要する状態になっていることを示して
いる。このため、エンジン1作動させて発電機3による
発電を開始しHV走行を行い、電池6を充電しつつ走行
する。
【0012】一方、S102でYESの場合は、電池温
度が低下しており、充電状態が常温時の設定値より低下
しているので、SOC検出を行った(S107)後、S
OCが所定値Bより小さいか否かを判定する(S10
8)。そして、その判定結果がYESのときは、エンジ
ン発電機を動作させ、HV走行を行い、電池の充電をす
る(S109)。他方、S108でNOの場合、電池の
充電状態が良好であるため、EV走行を行うことにし
(S110)、S101に戻って、同様の動作を繰り返
すことになる。
【0013】ここで、S108における所定値Bは、S
106における所定値Aより大きな値に設定されてい
る。例えば、所定値AがSOC30%であった場合に、
所定値BをSOC50%に設定する。すなわち、冷間時
においては、電池6の化学反応が十分行われないため、
電池容量が小さくなっている。そこで、SOCメータ1
0による検出値が30%であってもSOCがほぼ0%の
場合もある。本実施例によれば、このような冷間時にお
ける過放電を確実に防止することができる。
【0014】また、発電の停止も通常の場合、SOCが
回復を待って行うが、冷間時は、電池容量自体が小さく
なっている。そこで、通常よりSOCが小さい値で発電
(充電)を停止するのが好適である。すなわち、通常時
は、SOCが80%になった時点で発電を停止するが、
冷間時はSOCが70%になった時点で発電を停止する
とよい。これによって、電池6の過充電を防止すること
ができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
エンジン駆動発電機を作動・停止させるための電池の充
電状態値を電池温度または外気温度に応じて変更する。
このため、電池温度または外気温度に対応した電池の適
正充電が可能であり、電池の過放電を回避して電池電極
の破損を防止し、寿命を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の全体構成を示すブロック
図である。
【図2】この発明の一実施例の制御フローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 エンジン 2 増速機 3 発電機 4 整流器 5 インバータ 6 電池 7 モータ 8 減速機 9 タイヤ 10 SOCメータ 11 ECU 12 エンジン発電ユニットコントローラ 13 温度センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H02M 5/45 Z 9181−5H

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池の充電状態を検出する充電状態検出
    手段と、 この充電状態検出手段により検出された電池の充電状態
    値に応じてエンジン駆動発電機を作動・停止させるエン
    ジン駆動発電機制御手段と、 前記エンジン駆動発電機を作動・停止させる電池の充電
    状態値を電池温度または雰囲気温度に応じて変更する変
    更手段と、 を備えたことを特徴とする電気自動車用エンジン駆動発
    電機の制御装置。
JP820093A 1993-01-21 1993-01-21 電気自動車用エンジン駆動発電機の制御装置 Pending JPH06225405A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP820093A JPH06225405A (ja) 1993-01-21 1993-01-21 電気自動車用エンジン駆動発電機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP820093A JPH06225405A (ja) 1993-01-21 1993-01-21 電気自動車用エンジン駆動発電機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06225405A true JPH06225405A (ja) 1994-08-12

Family

ID=11686629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP820093A Pending JPH06225405A (ja) 1993-01-21 1993-01-21 電気自動車用エンジン駆動発電機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06225405A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003047110A (ja) * 2001-05-09 2003-02-14 Ford Global Technol Inc 車両エネルギー管理のためにハイブリッド電気自動車に車載ナビゲーション・システムを用いる方法
KR20030094888A (ko) * 2002-06-08 2003-12-18 한호수 자체 충전식 전기 자동차
JP2011168226A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd シリーズハイブリッド車両の制御装置
CN102818997A (zh) * 2011-06-08 2012-12-12 通用汽车环球科技运作有限责任公司 基于电池寿命和性能优化的电池极限校准
CN103287280A (zh) * 2012-03-01 2013-09-11 丰田自动车株式会社 电动车辆
USRE48810E1 (en) 2011-06-23 2021-11-02 Sun Patent Trust Image decoding method and apparatus based on a signal type of the control parameter of the current block

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003047110A (ja) * 2001-05-09 2003-02-14 Ford Global Technol Inc 車両エネルギー管理のためにハイブリッド電気自動車に車載ナビゲーション・システムを用いる方法
KR20030094888A (ko) * 2002-06-08 2003-12-18 한호수 자체 충전식 전기 자동차
JP2011168226A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd シリーズハイブリッド車両の制御装置
CN102818997A (zh) * 2011-06-08 2012-12-12 通用汽车环球科技运作有限责任公司 基于电池寿命和性能优化的电池极限校准
USRE48810E1 (en) 2011-06-23 2021-11-02 Sun Patent Trust Image decoding method and apparatus based on a signal type of the control parameter of the current block
CN103287280A (zh) * 2012-03-01 2013-09-11 丰田自动车株式会社 电动车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3536581B2 (ja) ハイブリッド電気自動車の発電制御装置
EP1080983B1 (en) Control device of a hybrid vehicle
JP3915258B2 (ja) ハイブリッド車両用電池の制御装置
JP3615445B2 (ja) ハイブリッドカーの電源装置
JP3857146B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
US6435294B1 (en) Control device for hybrid vehicle
WO1997047491A1 (fr) Regulateur pour batterie de vehicule
JPH08336205A (ja) ハイブリッド車両のバッテリ充電装置
KR101109998B1 (ko) 하이브리드 철도 차량
JPH11136808A (ja) ハイブリッド車両の発電制御装置
JPH11289607A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JP3094701B2 (ja) 電気自動車用エンジン駆動発電機の制御装置
JP3049980B2 (ja) 電気自動車用エンジン駆動発電機の制御装置
JP4048766B2 (ja) ハイブリッド車両
JPH06225405A (ja) 電気自動車用エンジン駆動発電機の制御装置
JP2973657B2 (ja) シリーズハイブリッド車における電力配分装置
JPH06296302A (ja) 電気自動車用エンジン駆動発電機の制御装置
JP2001157306A (ja) ハイブリッド車両の制御装置
JPH0746709A (ja) パラレルハイブリッド車のバッテリ充放電制御装置
JP3772730B2 (ja) 車両用バッテリの劣化診断装置
JP3044962B2 (ja) エンジン駆動発電機付電気自動車のモータ制御装置
JPH06245321A (ja) 電気自動車用エンジン駆動発電機の制御装置
JP3361430B2 (ja) 車載電池の制御装置
JPH1014004A (ja) 車載電池の制御装置
JP2001211507A (ja) ハイブリッド車両の制御装置