JPH0622515U - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents
内燃機関の排気浄化装置Info
- Publication number
- JPH0622515U JPH0622515U JP060093U JP6009392U JPH0622515U JP H0622515 U JPH0622515 U JP H0622515U JP 060093 U JP060093 U JP 060093U JP 6009392 U JP6009392 U JP 6009392U JP H0622515 U JPH0622515 U JP H0622515U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- exhaust gas
- activated
- main catalyst
- exhaust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000746 purification Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 81
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 11
- 230000003584 silencer Effects 0.000 claims description 13
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000011403 purification operation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/10—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
- F01N3/18—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
- F01N3/20—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
- F01N3/2006—Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
- F01N3/2013—Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N13/00—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
- F01N13/009—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本考案は排ガス熱をうけて活性化される主触
媒と、電気エネルギをうけて活性化される副触媒の併用
により排ガス中の有害成分を効率よく浄化するようにし
た内燃機関の排気浄化装置を提供する。 【構成】 機関本体1に連なる排気系Exの上流側から
下流側に順に、排ガス熱をうけて活性化される主触媒
6、電流エネルギをうけて活性化される自己発熱型副触
媒7および消音器5を直列に接続する。
媒と、電気エネルギをうけて活性化される副触媒の併用
により排ガス中の有害成分を効率よく浄化するようにし
た内燃機関の排気浄化装置を提供する。 【構成】 機関本体1に連なる排気系Exの上流側から
下流側に順に、排ガス熱をうけて活性化される主触媒
6、電流エネルギをうけて活性化される自己発熱型副触
媒7および消音器5を直列に接続する。
Description
【0001】
本考案は、機関本体の排気系に接続される触媒により排ガス中のNox、Co 等の有害成分を酸化および還元浄化するようにした内燃機関の排気浄化装置に関 するものである。
【0002】
従来排ガス熱を受けて活性化される主触媒と、電流負荷により活性化される自 己発熱型副触媒との併用による排気浄化装置として図3に示すものが知られてい る。
【0003】 ところでこのものでは、機関本体01の排気ポートに接続される排気系Ex′ には、その上流側から下流側に順に電流負荷により活性化される自己発熱型の副 触媒07、排ガス熱を受けて活性化される主触媒06および消音器05が接続さ れている。
【0004】
ところで排ガス熱を受けて活性化される通常の触媒を、早期に活性化するには 、これを機関本体の近傍に配置して高温の排ガス熱にさらされるようにすること が必要であるが、一方外部からの電流エネルギにより活性化される自己発熱型の 触媒は高温の排ガスに依存することなしに活性温度維持が可能であり、前記従来 のもののようにこの自己発熱型の触媒を、機関本体近くの、排気系の上流側に配 置すると、むしろ高温の排ガス熱をうけて早期に熱劣化してしまい、触媒として の所期の機能を失い単なるヒータとなってしまうという課題がある。
【0005】 本考案はかかる実情にかんがみてなされたもので、自己発熱型触媒の熱劣化を 抑制しつつ、通常の触媒と前記自己発熱型触媒の組み合わせによる排ガス浄化作 用を一層高めるようにした新規な内燃機関の排気浄化装置を提供することを目的 とするものである。
【0006】
上記目的を達成するため本請求項1の考案の特徴とするところは、機関本体に 連なる排気系に、排ガス熱を受けて活性化される主触媒と、電流負荷により活性 化される自己発熱型副触媒と、消音器とを接続してなる内燃機関の排気浄化装置 において、前記排気系の上流側から下流側に順に、主触媒、副触媒および消音器 を直列に接続したことにある。
【0007】 また上記目的達成のため本請求項2の考案の特徴とするところは、前記主触媒 は、第一主触媒と第二主触媒とよりなり、それらは排気系の上流側から下流側に 順に直列に接続したことにある。
【0008】
以下、図1を参照して本考案の第一実施例について説明する。
【0009】 図1は本考案の第一実施例の全体側面図であり、この図において機関本体1の 排気ポート2に、該機関本体1から排出される排ガスを大気に放出するための排 気系Exが接続される。この排気系Exは前記排気ポート2に接続される排気マ ニホールド3と、その下流端に接続される排気管4と、その下流端に接続される 消音器5とより構成されている。
【0010】 前記排気管4は、上流側排気管4uと下流側排気管4dと二分割して構成され 、それら両管4u,4d間には、高温の排ガス熱により活性化される通常の主触 媒6が接続され、さらに下流側排気管4dの下流端と前記消音器5の上流端との 間には、電気エネルギにより活性化される自己発熱型触媒7(EHC)が接続さ れる。この触媒7は金属担体71 に活性材料をバインダーにより被覆結着して構 成されており、金属担体71 はバッテリー8にスイッチ9を介して接続されてお り、前記スイッチ9が閉じれば、前記金属担体71 はその電流を負荷して直接加 熱されて活性化されるようになっている。而してこの副触媒7は機関の始動時の 如く排ガス温度が低く前記主触媒6が未だ活性化されない時のみ、前記スイッチ 9がONして電流負荷により加熱される。
【0011】 次にこの第一実施例の作用について説明する。
【0012】 いま機関本体1が運転されると、排ガスは排気ポート2より排気系Exを通っ て大気に放出される。すなわち排ガスは排気マニホールド3、上流側排気管4u を通って主触媒6に導かれ、ここで一次的に浄化されたのち、下流側排気管4d に導かれて、ここで二次的に浄化され、さらに消音器5を通って大気に放出され る。
【0013】 ところで自己発熱型の副触媒7は機関本体1の始動時の如き排ガス温度が未だ 低いうちでもバッテリ8からの電流を負荷して加熱され十分に活性化されるので 、主触媒6が未活性化状態にあり浄化機能を発揮する以前でも未燃成分の多い排 ガスを有効に浄化することができる。機関本体1の運転継続により主触媒6が活 性化されるに至れば、副触媒7への通電が絶たれてこれが通常の触媒として機能 する。而してこの主触媒6は排気系Exの上流側にあって高温の排ガスにさらさ れて比較的早期に活性化されるため前記従来のものに較べて前記副触媒7への通 電時間を短くすることができ、また前記副触媒7は排気系Exの下流側にあって 前記従来のものに較べてそこに流入する排ガスの温度は低くなるため、この副触 媒7はその熱劣化が可及的に抑制されて長期にわたり所期の浄化機能が発揮され る。
【0014】 次に図2により本考案の第二実施例について説明する。
【0015】 図2は本考案の第二実施例の全体側面図である。この実施例では主触媒6とし て第一主触媒61 と、第二主触媒62 とを使用した場合で、排気マニホールド3 の下流端と、上流側排気管4uの上流端との間に第一主触媒61 が接続され、ま た上流側排気管4uの下流端と、下流側排気管4dの上流端との間には第二主触 媒62 が接続される。
【0016】 下流側排気管4dへの副触媒7および消音器5の取付構造は前記第一実施例の ものと同じである。
【0017】 次にこの第二実施例の作用について説明すると、いま機関が運転されると、排 ガスは排気マニホールド3より第一主触媒61 を通り、さらに上流側排気管4u を通って第二主触媒62 に導かれ、これら両主触媒61 ,62 により段階的に一 次浄化されたのち、下流側排気管4dを通って副触媒7に導かれ、ここで二次的 に浄化され、さらに消音器5を通って大気に放出される。
【0018】 ところでこの第二実施例の場合も前記第一実施例と同じく、前記第一および第 二主触媒61 ,62 は排気系Exの上流側にあって高温の排ガスに順次にさらさ れて早期に活性化エネルギが与えられ、特に第一主触媒61 は機関本体1の近傍 にあって一層の早期活性化がなされて、副触媒7への通電時間が一層短縮されて 該副触媒7での消費電力の節減を図ることができる。
【0019】 以上本考案の一実施例について説明したが、本考案はその実施例に限定される ことなく、本考案の範囲内で種々の実施例が可能である。たとえば機関本体は多 気筒でも単気筒であってもよく、また主触媒および副触媒は従来公知のものの使 用が可能である。
【0020】
以上のように本請求項1の考案によれば、機関本体に連なる排気系に、排ガス 熱を受けて活性化される主触媒と、電流負荷により活性化される自己発熱型副触 媒と、消音器とを接続してなる内燃機関の排気浄化装置において、前記排気系の 上流側から下流側に順に、主触媒、副触媒および消音器を直列に接続したので、 前記主触媒は高温の排ガス熱をうけて早期に活性化されて浄化機能を高めるこ とができ、一方前記副触媒は、排ガス熱による熱劣化を可及的に抑制しつつ活性 化温度に維持することができるとともに前記主触媒の早期活性化にともないその 通電時間を短縮することができ消費電力の節減に寄与することができ、全体とし て前記主触媒と副触媒との併用による排ガスの浄化をより効率よく行うことがで きる。
【0021】 また本請求項2の考案によれば、前記主触媒は、第一主触媒と第二主触媒とよ りなり、それらは排気系の上流側から下流側に順に直列に接続したので、主触媒 、特に機関本体の近傍にある第一主触媒の一層の早期活性化が図られ、副触媒へ の通電時間の短縮が可能となり、消費電力の一層の節電が可能になる。
【図1】本考案の第一実施例の全体側面図
【図2】本考案の第二実施例の全体側面図
【図3】従来の内燃機関の排気浄化装置の全体側面図
1 機関本体 5 消音器 6 主触媒 61 主触媒 62 主触媒 7 副触媒 Ex 排気系
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 西田 俊之 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会 社本田技術研究所内
Claims (2)
- 【請求項1】 機関本体(1)に連なる排気系(Ex)
に、排ガス熱を受けて活性化される主触媒(6)と、電
流負荷により活性化される自己発熱型副触媒(7)と、
消音器(5)とを接続してなる内燃機関の排気浄化装置
において、前記排気系(Ex)の上流側から下流側に順
に、主触媒(6)、副触媒(7)および消音器(5)を
直列に接続したことを特徴とする内燃機関の排気浄化装
置。 - 【請求項2】 前記主触媒(6)は、第一主触媒
(61 )と第二主触媒(6 2 )とよりなり、それらを排
気系(Ex)の上流側から下流側に順に直列に接続した
ことを特徴とする前記請求項1記載の内燃機関の排気浄
化装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992060093U JP2559365Y2 (ja) | 1992-08-26 | 1992-08-26 | 内燃機関の排気浄化装置 |
US08/112,404 US5402642A (en) | 1992-08-26 | 1993-08-26 | Exhaust emission control device for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992060093U JP2559365Y2 (ja) | 1992-08-26 | 1992-08-26 | 内燃機関の排気浄化装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0622515U true JPH0622515U (ja) | 1994-03-25 |
JP2559365Y2 JP2559365Y2 (ja) | 1998-01-14 |
Family
ID=13132134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992060093U Expired - Fee Related JP2559365Y2 (ja) | 1992-08-26 | 1992-08-26 | 内燃機関の排気浄化装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5402642A (ja) |
JP (1) | JP2559365Y2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10143462A1 (de) * | 2001-09-05 | 2003-07-03 | Webasto Thermosysteme Gmbh | Zusatzheizgerätanordnung mit einem Schalldämpfer |
US20100236226A1 (en) * | 2009-03-19 | 2010-09-23 | Goodman Ball, Inc. | Exhaust system and method for an internal combustion engine and a generator set utilizing same |
CN101666254B (zh) * | 2009-09-09 | 2011-07-06 | 无锡市凯龙汽车设备制造有限公司 | 可拆卸式消声催化加热装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04136411A (ja) * | 1990-09-28 | 1992-05-11 | Nissan Motor Co Ltd | 触媒コンバータ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2333092A1 (de) * | 1973-06-29 | 1975-01-16 | Volkswagenwerk Ag | Abgasreinigungsanlage |
US5234668A (en) * | 1990-07-25 | 1993-08-10 | Ngk Insulators, Ltd. | Catalytic converter for use in automotive exhaust emissions control |
US5140813A (en) * | 1990-10-31 | 1992-08-25 | Whittenberger William A | Composite catalytic converter |
JP3055270B2 (ja) * | 1991-11-07 | 2000-06-26 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の排気浄化装置 |
-
1992
- 1992-08-26 JP JP1992060093U patent/JP2559365Y2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1993
- 1993-08-26 US US08/112,404 patent/US5402642A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04136411A (ja) * | 1990-09-28 | 1992-05-11 | Nissan Motor Co Ltd | 触媒コンバータ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2559365Y2 (ja) | 1998-01-14 |
US5402642A (en) | 1995-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110945220A (zh) | 废气后处理系统和对内燃机进行废气后处理的方法 | |
US11603784B2 (en) | Exhaust system and features thereof | |
CN110832174B (zh) | 用于内燃机的废气后处理的系统和方法 | |
US10934912B2 (en) | Method for the exhaust aftertreatment of an internal combustion engine and exhaust aftertreatment system | |
EP1283947A1 (en) | Method of treating gasoline exhaust gases | |
JP2002510004A (ja) | 上流のウォータートラップを備える加熱可能触媒コンバータ装置 | |
US20050039446A1 (en) | Apparatus for purifying exhaust gas of internal combustion engine | |
JPH0622515U (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
JPH05231137A (ja) | 自動車の排ガス浄化装置 | |
US6568174B2 (en) | Process and apparatus for reducing warm-up emissions of a direct injection internal combustion engine | |
US5325665A (en) | Catalytic converter arrangement | |
JP3685809B2 (ja) | エンジンの排気浄化装置 | |
JP3775460B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
CN113446091B (zh) | 一种排气装置、发动机及汽车 | |
JP2822821B2 (ja) | 内燃機関用フィルタ再生装置 | |
JPH0742539A (ja) | 排気浄化装置 | |
JPH01240718A (ja) | 排ガス処理用触媒の加熱装置 | |
JP2004316497A (ja) | 燃焼式ヒータ付内燃機関 | |
JP3552561B2 (ja) | 排気浄化装置を備えた内燃機関 | |
JPH0734850A (ja) | 内燃機関用フィルタ再生装置 | |
KR19980059490A (ko) | 자동차용 촉매 컨버터 가열장치 | |
JPH0791235A (ja) | エンジンの二次エア供給装置 | |
KR19980051022A (ko) | 바이패스 보조 촉매 변환장치 | |
JPH05918U (ja) | 排出ガス浄化装置 | |
KR100323090B1 (ko) | 촉매 활성화 촉진을 위한 배기 가스 순환 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |