JPH06224999A - 構内交換機ネットワーク - Google Patents

構内交換機ネットワーク

Info

Publication number
JPH06224999A
JPH06224999A JP5243421A JP24342193A JPH06224999A JP H06224999 A JPH06224999 A JP H06224999A JP 5243421 A JP5243421 A JP 5243421A JP 24342193 A JP24342193 A JP 24342193A JP H06224999 A JPH06224999 A JP H06224999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
handling
customer
exchange
pbx
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5243421A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas M Cooney
マイケル クーニー トーマス
Kenneth E English
エドワード イングリッシュ ケネス
James L Turner
リー ターナー ジェームス
Robert M Welsh
ミドルトン ウェルシュ ロバート
Kathleen C Whildin
クリスティナ ホイルディン キャサリーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPH06224999A publication Critical patent/JPH06224999A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/58Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite
    • H04Q3/62Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite for connecting to private branch exchanges
    • H04Q3/622Circuit arrangements therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/38Graded-service arrangements, i.e. some subscribers prevented from establishing certain connections
    • H04M3/382Graded-service arrangements, i.e. some subscribers prevented from establishing certain connections using authorisation codes or passwords
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/009Arrangements for interconnection between switching centres in systems involving PBX or KTS networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13176Common channel signaling, CCS7
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13205Primary rate access, PRI
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13209ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1322PBX
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13222PBX circuits in public exchange, centrex
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13384Inter-PBX traffic, PBX networks, e.g. corporate networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 顧客は多数のディジタル交換機によって取扱
かわれる電話機のグループを持つ。交換機はPBXとセ
ントレックスを含むことが多く、これらの電話機グルー
プがひとつの全体的なグループとして動作することを要
求する。 【構成】 本発明によれば専用設備あるいは公衆交換電
話網(長距離通信会社を含む)によって相互接続された
PBXとセントレックスを含む電話機グループが音声デ
ータ統合通信をサポートする単一の実体として動作す
る。有利なことにPBX2の間の通信と信号の伝達のた
めにはサービス総合ディジタル網の1次群速度インタフ
ェース(PRI)設備が用いられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は音声データ統合信号を使
って複数の構内交換機(PBX)とセントレックスから
の単一の顧客を取扱かう通信ネットワークに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】〔問
題〕電話会社のような通信コモンキャリヤ(通信事業
者)の最も重要な顧客の中には、その業務が多数の物理
的に離れた場所に分散しているが、その仕事を一体化す
ることが益々重要になっているような企業顧客がある。
典型的にはこのような顧客には大量の事業所内トラヒッ
クと大量の事業所間トラヒックがある。このような場合
の理想的な装置は事業所内呼のダイヤルを容易にして、
サービス総合ディジタル網(ISDN)電話機のような
高級電話機を少数あるいは多数扱うのはもちろん、通常
の(アナログ)電話機を扱うことができ、しかも事業所
間呼の課金を最小化するような構成である。従来技術の
問題は低コストの事業所内サービスとコスト効果の高い
事業所間の音声・データ統合サービスを事業所を多く持
つ顧客に提供することである。
【0003】
【課題を解決するための手段】〔解決〕同一の場所に多
くの顧客のいる通信ユーザは構内交換機(PBX)によ
って接続され、PBXは音声・データ統合設備によって
市内交換機に対して公衆交換電話ネットワークとして接
続されるような本発明によって上述の問題が解決され従
来技術に対する進歩が得られる。有利なことに、このよ
うな構成で低コストの事業所内通信接続が提供され、音
声データ統合接続を通して、他の場所および公衆交換電
話ネットワークに接続することによって市内交換システ
ムから提供される広範なサービスにアクセスすることが
できる。
【0004】本発明の特徴に従えば、顧客の2つのPB
Xは、これらのPBX間のトラヒックがこのような接続
を妥当とするのであれば、ひとつあるいはそれ以上の専
用1次群インタフェース(PRI)によって接続され
る。また専用のPRI設備も、顧客のためのPBX間ト
ラヒックを運ぶために顧客の異るPBXに接続された交
換機を相互接続するために設置される。
【0005】本発明のひとつの特徴に従えば、音声/デ
ータ統合インタフェースはISDNPRIである。有利
なことにPRIは端末で発生した音声あるいはデータお
よび端末あるいは交換機で発生した信号あるいは市内交
換機とPBXの間の制御データの伝送ができるようにな
っている。
【0006】本発明のひとつの特徴に従えば、アナログ
電話機、ISDN電話機あるいはその混合体はPBXに
よってサポートされている。システムはさらにPBX
間、PBXからセントレックスISDN、ISDN接続
をサポートするようになっている。
【0007】本発明の他の特徴に従えば、顧客の専用網
を通して均一な番号計画が提供される。市内交換機では
呼をPBXによって識別できない番号に転送するための
情報が利用できる。
【0008】本発明の他の特徴に従えば、事業所間呼の
発呼番号表示は発呼者の番号を発呼PBXからPRIを
通して市内交換機に送信することによって実装される。
この情報は次にNo. 7信号ネットワークあるいは発信お
よび着信PBXを取扱かう市内交換機を相互接続するP
RIを通して伝送され、次に着信PBXに接続されたP
RIを通して伝送され、顧客のISDNあるいはアナロ
グ電話機に表示される。
【0009】さらに呼転送表示および発信PBXに接続
された市内交換機に記録された発呼者の名前の情報のよ
うな詳細な信号情報も同様に伝送される。
【0010】本発明の他の特徴に従えば、顧客ネットワ
ークのPBXの一部あるいはすべてで共通音声メッセー
ジシステムが使用される。上述した信号装置は被呼電話
機のメッセージ待ちランプあるいはその他の表示装置を
制御するのに用いられる。
【0011】本発明の他の特徴に従えば、専用の設備に
対するリモートアクセスは発信PBXから接続された市
内交換機にPRI接続を経由してこれらの専用設備にア
クセスし、市内交換機からスイッチあるいはPBXに接
続された専用設備への接続を利用することによって可能
になる。
【0012】本発明の他の特徴に従えば、PBXに接続
された交換局で共通グループ制限を有利に実現すること
ができる。発呼者のグループはPRIを経路して市内交
換機に送信される発呼者番号から識別される。
【0013】
【実施例】〔詳細な説明〕図1は本発明のハードウェア
のブロック図である。PBX1、3および4はAT&T
社製のデフィニティ(商標)システムのようなプログラ
ム制御PBXである。例えば、PBX1はメモリ6と制
御プログラム7を含むプロセッサ5を持っている。PB
X1、3および4はすべて単一の企業その他の組織の電
話機を取扱かい、ここでは共通ビジネス顧客グループ2
0と呼んでいる。PBX1は1次群速度インタフェース
(PRI)設備21を経由して交換機30に接続されて
おり、PBX3は1次群速度インタフェース23、24
を経由して交換機31に接続されている。PBX1はI
SDN電話機11とアナログ電話機12、18を取扱か
う。アナログ電話機18はディスプレイを持っている。
ISDN電話機13はセントレックス回線で、基本速度
インタフェース(BRI)22を経由して直接交換機3
0に接続されている。交換機31はISDN電話機1
4、15とアナログ電話機16、17を取扱かう。PB
X4は顧客グループの一部であるが、公衆交換電話網
(PSTN)40を通してだけアクセスでき、PBX1
からは専用PRI設備25を通してアクセスできる。交
換機30、31はAT&T社製の5ESS(商標)交換
機のようなプログラム制御交換機である。交換機30の
中には交換機30を制御するためのメモリ33とプログ
ラム記憶34を含むプロセッサ32を図示している。交
換機30、31はPRI信号を伝送するPBX1、3、
4の顧客に専用の設備37を通しての直接接続によって
接続されており、また共にPSTN40と、No. 7信号
網45とに接続されている。PSTN網はまたアナログ
電話機46のような顧客グループ外の電話機にアクセス
するのに使用される。
【0014】例えば電話機16と17の間のようなPB
X内呼はPBX3の内部で設定される。電話機12から
電話機16への呼はPRI21のDチャネルを通して交
換機30に呼制御および信号情報を伝送するPBX1を
経由して設定される。伝送される情報の一部は被呼電話
機(電話機16)の番号であり、他の部分は発呼電話機
(電話機12)の番号である。電話機16にアクセスす
るために、信号メッセージがPRI37を通して交換機
31に与えられ、アナログ電話機16に対してPRIの
チャネルのひとつを通して伝送される。発呼電話機の番
号もまた通常のISDN信号プロトコルを用いてPRI
を通して通知される。交換機31はこの信号メッセージ
を受信し、PRI37のBチャネルから、PRI23の
Bチャネルへの接続を設定する。交換機31はPBX3
に対してPRI23のDチャネルを通して信号を送り、
PRI23のチャネルからアナログ電話機16への接続
を設定し、被呼アナログ電話機16に(交換機30のプ
ロセッサによってメモリから得られた発呼者の名前を含
む)発呼者の識別情報を表示する。
【0015】アナログ電話機16、18は共に、例えば
呼が入来呼が顧客グループ内呼を識別する発呼番号を表
示するディスプレイを有する。このような電話機の例と
してはAT&T7404電話機がある。このような電話
機はPBXと直接接続して動作するように設計されてい
る。これは住宅用顧客サービスに使用される入来呼ライ
ン番号(ICLTD)装置以外を表示するために情報を
収集する異る装置を含んでいる。電話機12、17はデ
ィスプレイ機能を持たない単純なアナログ電話機であ
る。
【0016】この特定の実施例では、交換機31はまた
多数の特殊装置に接続されている。交換機31は市内交
換アクセスネットワークをバイパスするために直接長距
離通信事業者52に接続されている。交換機31はまた
交換付きあるいは交換なしの専用設備を経由して、例え
ば遠方の顧客の支店のような遠方の顧客設備54に接続
されている。交換機30にはブロック52、54、56
を接続することもできるが、単一の交換機から接続して
おけば、顧客グループからのすべてのトラヒックを1本
の伝送設備あるいはアクセス設備に集中することができ
るから、経済的であることが多い。
【0017】この特定の顧客グループの番号計画は典型
的である。顧客グループ内の呼には5桁の番号が使用さ
れ、公衆交換電話網に対する呼は、9をダイヤルしたあ
と、アナログ電話機46にアクセスするためには、23
4−5712のような公衆交換電話網の電話番号をダイ
ヤルする。顧客グループのPBXに接続された各々の電
話機に割当てられた5桁の電話番号は通常はPSTNを
経由して外からその電話機にアクセスする場合の電話番
号の終りの5桁である。ある種のPBXでは、電話機の
番号は番号のひとつあるいはそれ以上のブロックに入っ
ているが、このような構成では個人がその電話番号を変
えないで、同一の顧客グループのあるPBXから他に移
動する融通性を制約する。この特定の実施例においては
従って、PBXの顧客グループの5桁の番号の内の任意
のものを、顧客グループのPBXの任意のものの電話機
に割当てることができる。特定の実施例においては、従
って、電話機11、12、18、13、14、15、1
6、17は電話番号23456、23457、2340
5、23471、23400、23401、2340
2、23403を持っている。この特定の例では、電話
機18のユーザは最近PBX3からBX1に移動したば
かりであるが、電話番号を変更せずに移動することが可
能である。
【0018】この特定の例においては、もし電話機11
が23457をダイヤルすれば、交換機30に無関係に
PBX1の中で接続が設定される。もし電話機11が電
話機18をダイヤルすれば、PBX1は番号23405
がPBX1につながっていることを認識する情報を持
ち、交換機30に無関係に呼を設定することができる。
もし電話機23456で電話機23471をダイヤルす
れば、PBX1はこれがPBX1によって取扱かわれて
いない顧客PBXグループ内の呼であることを認識し
て、従って、呼をPRI21を経由して交換機30に転
送する。交換機30はこの呼は交換機30のセントレッ
クス回線で直接取扱かわれている呼であることを認識し
て、BRI22を経由して電話機23471に対する呼
を設定する。もし電話機23456が23400をダイ
ヤルすれば、交換機30は電話機23400が交換機3
1に接続されているPBXによって取扱かわれているこ
とを認識して、呼をPRI37を経由してその交換機に
転送する。PRI37の信号チャネルは発呼および被呼
番号の両方を識別し、これがPBXグループ内呼である
ことを認識する。最後に、もし電話機23456が9
234−5712をダイヤルすれば、最初の9がPBX
1に対して、これはPBXグループの外の呼であること
を示し、PBX1はその呼を電話番号234−5712
への呼として交換機30に転送する。交換機30はこの
呼は自分の交換機で取扱かっている電話機への呼ではな
いと識別してその呼を公衆交換電話網40に転送して、
アナログ電話機46に接続する。
【0019】PRI37はPBX間トラヒックのために
交換機30、31の間を接続するための極めて望ましい
設備である。PRI設備は音声のみならず、64キロビ
ット(もし多チャネルを使用するときにはそれ以上)ま
でのデータトラヒックを伝送するのに使用でき、交換機
30と31の間の呼に関する制御と信号情報を送信する
ための64キロビットのDチャネルを利用できるように
する。
【0020】交換機30、31と公衆交換電話網40の
間の接続はまたPRI37の故障の場合あるいは同一の
顧客グループの2つのPBXの間の交換機30と31の
間の正常のトラヒックの場合でも、オーバフロートラヒ
ックを扱う能力を持つ。このような接続はPRI設備3
7を通した高率使用の接続より高価であるが、特にオー
バフロー接続の場合は能率の良い構成となる。もちろ
ん、システム30、31の間の顧客のトラヒックがわず
かであれば、PRI設備37は設置されない。
【0021】PBX1と4はまた専用PRI設備25に
よって相互接続される。2つのPBX間のオーバフロー
トラヒックはPSTN40と交換機31を経由して運ば
れる。
【0022】図2−図5は本発明を実現するための交換
機30のような交換機あるいは図5の場合はPBX1の
ようなPBXで実行される動作の流れ図である。図2は
交換機30がPBX1のようなPBXから呼を受信した
ときの交換機30によって実行される動作である。呼が
受信され(ブロック201)、交換機は呼は共に受信さ
れた宛先番号を翻訳する(動作ブロック203)。翻訳
の結果はブロック211、221、231、241、2
51に関して記述された5つの出力の内のいずれかであ
り、それぞれのブロックが実行される。もし宛先番号が
この交換機によって扱かわれているPBXで扱かわれる
電話機であれば、ブロック211に入る。この場合に
は、この呼はそのPBXに向けて完成され(動作ブロッ
ク213)、適切な場合には、すなわち宛先電話機がデ
ィスプレイを持てば、発呼者の名前と番号は被呼電話機
上でディスプレイするようにPBXに転送される。この
代りに発呼者の名前と番号を宛先電話機のタイプに関係
なく交換機30から送信し、PBXはディスプレイを持
つ電話機の場合だけディスプレイを動作することにして
もよい。
【0023】もし翻訳203の結果、宛先電話機が接続
された交換機によって扱かわれているPBXに接続され
ていることが分れば(動作ブロック221)、その場合
には接続された交換機への接続が認定される(動作ブロ
ック223)。発呼者の名前と番号および被呼者の番号
は接続された交換機に送信され、システムが着信接続を
設定するのを支援する。この過程を図3に述べる。
【0024】もし接続された交換機への設備が塞ってい
たり、他の理由で利用できなければ、ブロック231で
開始される動作が実行される。
【0025】もし翻訳の結果、被呼電話機がPBX4の
ような接続されていない交換機に接続されたPBX4の
ようなPBXで扱かわれていれば、(動作ブロック23
1)、この場合には、接続は公衆交換電話網に対して行
なわれる(動作ブロック233)。もしPSTNが使用
されていれば、単に5桁の番号でなく、全体の被呼番号
(すなわち7あるいは10桁)をPSTNに与えなけれ
ばならない。さらにNo. 7信号システムの機能を使って
発呼者名、番号および顧客グループインジケータを送信
することができる(動作ブロック235)。
【0026】もし宛先番号の翻訳の結果、交換機30に
よって、呼は顧客グループの外の番号であると識別され
たときには(動作ブロック241)、その呼が交換機3
0によって直接扱かわれている他の電話機宛であり、直
接完成することができる場合以外は公衆交換電話網への
接続が設定される(動作ブロック243)。発呼者番号
が送信され(動作ブロック245)、着信電話機でIC
LID表示を受信できるようにする。
【0027】翻訳203の結果、呼は専用線アクセス設
備行きのものであることが識別されると(動作ブロック
251)、この設備はこの交換機からアクセスできるか
を判定するためのテスト253が実行される。もしそう
であれば、専用アクセス設備への接続が設定され(動作
ブロック255)、発呼者の名前と番号が必要な場合に
は送信される(動作ブロック257)。もし専用線でア
クセスされる設備が音声メッセージシステムであるとき
には被呼番号もまた送信される。もし専用線でアクセス
される設備がこの交換機からアクセスできないことがテ
スト253で分れば、この設備にアクセスできる交換機
に対して接続が設定され(動作ブロック261)、被呼
番号の他に発呼者名と番号が接続された交換機に伝送さ
れる(動作ブロック263)。設備に対する接続を設定
する前にブロック255の一部で発呼者がこの設備にア
クセスする資格を持つかどうかについて検査する。この
検査は発呼者の翻訳データ(サービスクラス)を検査す
ることによって行なわれる。通常顧客グループの電話機
はクラス分けされており、各々のクラスにアクセス資格
パターンが付けられている。同一のタイプのテストはブ
ロック355、455の一部でも行なわれる。
【0028】図3は交換機30のような交換機が、交換
機31のような他の交換機からの呼を受信したときの動
作の流れ図である。同一の基本的流れ図は対応するブロ
ックの多くが2の代りに3ではじまる番号を持つ以外図
2と対応するブロックから成っている。さらにブロック
221、223、225、231、233、235、2
41、243、245、253、261、263に対応
するブロックは、呼がすでに他の交換機で受信されてい
るから、この流れ図では必要ない。
【0029】図4は公衆交換電話網から受信された呼に
応動して交換機30で実行される動作の流れ図である。
この場合も、図4のブロックの多くは図2の対応するブ
ロックと同じであり、一部は除かれている。除かれたブ
ロックはブロック241、243、245に等価なブロ
ックである。さらに、他のブロックの番号は変更されて
いるが、この変更については説明する。
【0030】ブロック415はブロック235でこのよ
うなインジケータを伝送した結果として顧客グループイ
ンジケータが受信されなかったときの発呼者番号と外部
呼インジケータの転送を含んでいる。
【0031】ブロック425とブロック225は、呼が
ラインからでもちろんインジケータ信号が外部呼である
ことを示しているから、発呼者の名前を識別することが
できないのて、発呼者の識別の転送の点で異っている。
【0032】同様に、動作ブロック435は動作ブロッ
ク235と異り、発呼者番号と外部呼インジケータだけ
が転送される点で異っている。
【0033】公衆交換電話網からの専用アクセス設備に
アクセスするためのブロック451(ブロック251に
対応)する動作はひとつの点で異っている。発呼者が設
備にアクセスする前に発呼者のアクセス権を検査しなけ
ればならない(テスト452)。これは発呼者に個人識
別番号をダイヤルすることを要求するかあるいは発呼者
の番号情報を自動番号識別(ANI)によって確認する
かによって行なわれる。もし発呼者がアクセス権を持っ
ていなければ、発呼者は拒否を通知するアナウンス装置
に接続される(動作ブロック471)。さもなければ、
テスト453(テスト253に対応)からはじまる動作
は図2のブロック253、255、257、261、2
63に記述した動作と同じである。
【0034】図5はPBX1のようなPBXの内部で実
行される動作の流れ図である。もし交換機から呼が受信
されれば(動作ブロック501)、被呼電話機への接続
の設定の前に被呼番号が翻訳されて、PBX内の位置を
見付け、関係した電話機のタイプを見付ける(動作ブロ
ック503)。もし呼がPBX内の電話機から受信され
たのであれば(動作ブロック511)、被呼番号が翻訳
され、もし呼がPBX内であれば(動作ブロック51
5)、動作ブロック521ではじまるステップが実行さ
れる被呼電話機への接続を設定する。もし翻訳513の
結果、呼がPBX内でなければ、被呼番号はこのPBX
によって取扱かわれているものではないので、呼は交換
機に接続され、発呼および被呼番号はそのシステムに転
送される(動作ブロック517)。そのあとで、図2に
関連して記述された動作が交換機によって実行される。
【0035】呼がPBX内の電話機に対するものである
ことが判明し、翻訳が実行されたときには、被呼電話機
に対して接続が設定される(動作ブロック521)。も
し被呼電話機がディスプレイを持っていれば、その被呼
電話機のディスプレイは交換機から受信された情報にも
とずいて制御されるか、あるいはもしPBX内呼であれ
ば、発呼者の番号にもとずいて制御される。もしPBX
グループが音声メッセージングの設備を持っており、被
呼電話機が塞りであるか、あるいは応答がなければ(動
作ブロック525)、接続された交換機に対してブロッ
ク56への接続のような接続を要求することによって呼
は音声メッセージシステムに転送される。被呼番号と発
呼番号はその交換機への接続が設定されたときに音声メ
ッセージシステムに転送される。
【0036】上述の説明は本発明の有利な実施例にすぎ
ないことが理解されるであろう。本発明の範囲を逸脱す
ることなく、種々の他の構成を当業者は工夫することが
できる。本発明は添付の特許請求の範囲によってのみ制
限されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を図示する顧客通信ネットワークのブロ
ック図。
【図2】本発明をサポートするための交換機とPBXに
よって行なわれる動作の流れ図。
【図3】本発明をサポートするための交換機とPBXに
よって行なわれる動作の流れ図。
【図4】本発明をサポートするための交換機とPBXに
よって行なわれる動作の流れ図。
【図5】本発明をサポートするための交換機とPBXに
よって行なわれる動作の流れ図。
【符号の説明】
1、3、4 構内交換機 30、31 取扱い交換機 21、23、24 1次群速度設備 11、18、14、15、16 ISDN電話機 13 セントレックス電話機 40 公衆交換電話網 37 PRI信号を伝送するための顧客に専用される設
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス マイケル クーニー アメリカ合衆国 60534 イリノイズ,リ オンズ,ウエスト フォーティフォース ブレイス 8558 (72)発明者 ケネス エドワード イングリッシュ アメリカ合衆国 60563 イリノイズ,ネ イパーヴィル,サムスタッグ コート 1104 (72)発明者 ジェームス リー ターナー アメリカ合衆国 60439 イリノイズ,レ モント,ディビー ロード ジェー709 アール.アール.ナンバー5 (72)発明者 ロバート ミドルトン ウェルシュ アメリカ合衆国 60559 イリノイズ,ウ エストモント,ホリー アヴェニュー 18 ダブリュ207 (72)発明者 キャサリーン クリスティナ ホイルディ ン アメリカ合衆国 60554 イリノイズ,シ ュガー グローヴ,ジュガン ロード 7 エス 353

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多電話機顧客を取扱う装置において、 各々が該顧客の電話機のグループを取扱かう少くとも2
    つの構内交換機(PBX)と、 該PBXを取扱かう複数個の取扱い交換機とを含み、 該PBXは各々少くともひとつのサービス総合ディジタ
    ル網(ISDN)の1次群速度設備を通して該取扱い交
    換機のひとつに接続されており、 該取扱い交換機はISDN信号を伝送する設備によって
    相互接続されており、 該PBXのひとつのISDN電話機は該取扱い交換機の
    ひとつを経由して該PBXの他のもののISDN電話機
    とISDN信号を通して通信できるようになっているこ
    とを特徴とする多電話機顧客を取扱う装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の装置において、さらに
    該顧客のセントレックス電話機を取扱かう交換機を含
    み、該セントレックス電話機を取扱かう交換機は該取扱
    い交換機のひとつとISDN信号を伝送する設備によっ
    て相互接続されていることを特徴とする多電話機顧客を
    取扱かう装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の装置において、該取扱
    い交換機はISDN信号を伝送するための公衆交換電話
    網を通して相互に接続されていることを特徴とする多電
    話機顧客を取扱かう装置。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の装置において、該取扱
    い交換機はPRI信号を伝送するための該顧客に専用さ
    れる設備によって相互接続されていることを特徴とする
    多電話機顧客を取扱かう装置。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の装置において、該取扱
    い交換機は任意の内部顧客電話番号を任意の顧客電話機
    に関連付けるための翻訳データを含むことを特徴とする
    多電話機顧客を取扱かう装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の装置において該電話機
    のひとつの電話番号に対する呼は、初めには被呼電話機
    に接続されておらず、また被呼電話機に接続されたPB
    Xを取扱う交換機ではない取扱い交換機にハーティング
    されることを特徴とする多電話機顧客を取扱かう装置。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の装置において、該取扱
    かい交換機は該顧客の専用設備にアクセスでき、該顧客
    の電話機で該取扱い交換機のひとつによって取扱かわれ
    ていないものは該取扱い交換機のひとつを経由して該専
    用設備にアクセスすることを特徴とする多電話機顧客を
    取扱かう装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載の装置において、該専用
    設備は遠方のPBXあるいは中央局交換機にアクセスす
    る伝送設備を含むことを特徴とする多電話機顧客を取扱
    かう装置。
  9. 【請求項9】 請求項7に記載の装置において、該顧客
    の電話機の内のあるものは該専用設備のあるものへのア
    クセスを許されており、該顧客の電話機の他のものは該
    専用設備の該あるものへのアクセスを許されていないこ
    とを特徴とする多電話機顧客を取扱かう装置。
  10. 【請求項10】 請求項7に記載の装置において、該専
    用設備の内のあるものは該取扱い交換機のひとつによっ
    て承認されたあと、該顧客グループの外の電話機からア
    クセスできるようになっていることを特徴とする多電話
    機顧客を取扱かう装置。
  11. 【請求項11】 請求項1に記載の装置において、該電
    話機の一部はアナログ電話機であることを特徴とする多
    電話機顧客を取扱かう装置。
  12. 【請求項12】 請求項1に記載の装置において、該取
    扱かい交換機の一部は該取扱い交換機によって取扱かわ
    れていない電話機によって使用するための音声メッセー
    ジシステムを含むことを特徴とする多電話機顧客を取扱
    かう装置。
  13. 【請求項13】 請求項1に記載の装置において、該取
    扱い交換機の間の相互接続設備は入来発呼ライン識別デ
    ータを伝送するのに使用されることを特徴とする多電話
    機顧客を取扱かう装置。
  14. 【請求項14】 請求項1に記載の装置において、該取
    扱い交換機の間の相互接続設備は入来顧客呼の発呼者を
    識別するデータを伝送するのに使用されることを特徴と
    する多電話機顧客を取扱かう装置。
  15. 【請求項15】 請求項1に記載の装置において、該P
    BXの内のあるものは1次群速度インタフェース信号を
    伝送するために該顧客に専用になった設備で相互接続さ
    れていることを特徴とする多電話機顧客を取扱かう装
    置。
JP5243421A 1992-09-30 1993-09-30 構内交換機ネットワーク Withdrawn JPH06224999A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US954189 1992-09-30
US07/954,189 US5422943A (en) 1992-09-30 1992-09-30 Private branch exchange networks

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06224999A true JPH06224999A (ja) 1994-08-12

Family

ID=25495063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5243421A Withdrawn JPH06224999A (ja) 1992-09-30 1993-09-30 構内交換機ネットワーク

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5422943A (ja)
EP (1) EP0590863A3 (ja)
JP (1) JPH06224999A (ja)
CA (1) CA2100138C (ja)
MX (1) MX9305903A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10210156A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Nec Corp 分散ノード交換ネットワークの呼制御方法、分散ノード 交換機及び分散ノード交換ネットワーク

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07307799A (ja) * 1994-03-17 1995-11-21 Fujitsu Ltd 通信装置の登録方法、登録機能付きサービス制御装置、通信システム、該通信システム内に設ける交換機およびサービス制御装置、および通信方法
CA2148384C (en) * 1994-06-27 2003-03-18 Charles Clifford Hallock Methods for performing intelligent network services with an isdn network terminator located at a subscriber's premise
JP2590739B2 (ja) * 1994-07-13 1997-03-12 日本電気株式会社 構内用電子交換機の移動局認証方式
JPH08149205A (ja) * 1994-11-17 1996-06-07 Fujitsu Ltd コレクトコール呼の着信規制方法
DE4444153C1 (de) * 1994-12-12 1995-10-19 Lechner Robert Verfahren für die Mehrfachnutzung von bittransparenten Wählverbindungen im ISDN und Einrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US5583564A (en) * 1995-04-24 1996-12-10 Lucent Technologies Inc. Intelligent call forwarding with videophone display of forwarding destination
DE19527806C1 (de) * 1995-07-28 1997-01-02 Siemens Ag Netzwerkemulator für private Kommunikationsendeinrichtungen
US6301339B1 (en) 1995-11-15 2001-10-09 Data Race, Inc. System and method for providing a remote user with a virtual presence to an office
US5825868A (en) * 1996-06-04 1998-10-20 Lucent Technologies Inc. Arrangement for providing private-network line features on central-office-to-PBX trunks
KR980013124A (ko) * 1996-07-31 1998-04-30 김광호 다수 사설교환시스템의 네트워킹화 방법
US5822420A (en) * 1996-08-30 1998-10-13 Digital Technics, Inc. Signaling protocol for multilink access network-local exchange interfaces
US6275222B1 (en) 1996-09-06 2001-08-14 International Business Machines Corporation System and method for synchronizing a graphic image and a media event
US5901207A (en) * 1996-09-30 1999-05-04 Mci Communications Corporation System and method for charge number/calling party number switch call processing
US5805690A (en) * 1996-10-07 1998-09-08 Timeplex, Inc. Method of distributed call control in a distributed transit PBX system
US5903571A (en) * 1996-10-07 1999-05-11 Timeplex, Inc. Distributed transit private branch exchange
US5995605A (en) * 1996-12-06 1999-11-30 Ameritech Corporation Method and network for providing access to an information network
JP3649842B2 (ja) * 1997-02-26 2005-05-18 富士通株式会社 Pbxネットワーク網
US6038227A (en) * 1997-03-12 2000-03-14 Bell Atlantic Network Services, Inc. Preselection of service provider and functionality
DE19748121A1 (de) * 1997-10-31 1999-05-06 Philips Patentverwaltung Telekommunikationssystem
JP3138668B2 (ja) * 1997-11-12 2001-02-26 日本電気通信システム株式会社 仮想化専用線制御方式とその方法
FI980382A (fi) * 1998-02-19 1999-08-20 Nokia Networks Oy Tietoliikennejärjestelmä ja menetelmä ISDN-vaihdeliittymän järjestämis eksi
EP0944270A1 (de) * 1998-03-18 1999-09-22 Alcatel Telekommunikationsanlage zum Anschluss an externe Telekommunikationsnetze
DE19824161A1 (de) * 1998-05-29 1999-12-02 Siemens Ag Verfahren und Telekommunikationsnetz zum Austausch von Daten zwischen mindestens zwei Nebenstellenanlagen
FR2779307B1 (fr) * 1998-06-02 2000-07-13 Alsthom Cge Alcatel Procede d'activation d'un poste
US6014377A (en) * 1998-08-05 2000-01-11 Us West, Inc. System and method for an integrated wireline/wireless service using private branch exchange lines
JP3408457B2 (ja) * 1999-07-01 2003-05-19 日本電気株式会社 仮想専用線接続システム
KR100395070B1 (ko) * 2000-08-18 2003-08-19 엘지전자 주식회사 아이에스디엔 사설 교환망과 국설 교환기간의 정합 장치및 방법
US6950499B2 (en) 2002-10-23 2005-09-27 Sbc Properties, L.P. Method of providing 911 service to a private branch exchange
KR100407559B1 (ko) * 2000-10-10 2003-12-01 김승철 지역통신센터를 이용한 통신서비스 시스템
US6609945B2 (en) * 2001-02-08 2003-08-26 Plexus, Inc. Radio-controlled toy blimp with infrared beam weapons for staging a gun battle
US7406165B2 (en) * 2001-03-05 2008-07-29 Sbc Properties, L.P. Direct route ISDN primary route interface
EP1389092B1 (en) * 2001-05-11 2006-11-15 Endo Pharmaceuticals Inc. Abuse-resistant opioid dosage form
DE10132262A1 (de) 2001-07-04 2003-01-23 Siemens Ag Verfahren zur Rufbeantwortung in einem verteilten Kommunikationssystem
DE10160471A1 (de) * 2001-12-10 2003-06-18 Siemens Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zur Herstellung von Telekommunikationsverbindungen in einem Kommunikationsnetz zwischen mit diesem verbundenen Teilnehmerstellen und/oder gesonderten Netzen
DE10207546A1 (de) * 2002-02-14 2003-09-04 Tenovis Gmbh & Co Kg Telekommunikationsanlage und Verfahren zum Betrieb einer solchen
CN100473177C (zh) * 2002-11-21 2009-03-25 中兴通讯股份有限公司 一种在语音交换系统中实现跨地域商务群业务的方法
US20050259807A1 (en) * 2003-02-28 2005-11-24 Pita Madoch Method and network for providing access to an information network
JP3827651B2 (ja) * 2003-04-28 2006-09-27 Necインフロンティア株式会社 構内交換機におけるネットワーキング接続時の外線着信転送制御方法及びシステム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3544728A (en) * 1968-05-13 1970-12-01 Bell Telephone Labor Inc Pbx telephone system wherein switch units served through different central offices are controlled by control unit at one central office
US4926462A (en) * 1988-02-24 1990-05-15 Vmx/Opcom Interface to and operation of a voice messaging system
US5062103A (en) * 1988-12-29 1991-10-29 At&T Bell Laboratories Telephone agent call management system
JP2932673B2 (ja) * 1990-10-30 1999-08-09 日本電気株式会社 Isdn網を利用した仮想化専用線方式
US5182751A (en) * 1990-12-31 1993-01-26 At&T Bell Laboratories Switching system using identical switching nodes
US5159594A (en) * 1990-12-31 1992-10-27 At&T Bell Laboratories Transparent communication of control information through a switching network
US5255314A (en) * 1991-03-29 1993-10-19 At&T Bell Laboratories Switch adjunct integration arrangement
US5305312A (en) * 1992-02-07 1994-04-19 At&T Bell Laboratories Apparatus for interfacing analog telephones and digital data terminals to an ISDN line

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10210156A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Nec Corp 分散ノード交換ネットワークの呼制御方法、分散ノード 交換機及び分散ノード交換ネットワーク
US6507580B1 (en) 1997-01-24 2003-01-14 Nec Corporation Method of controlling a calling in distributed node exchange network, distributed node exchange and distributed node exchange network

Also Published As

Publication number Publication date
US5422943A (en) 1995-06-06
CA2100138C (en) 1997-10-14
EP0590863A2 (en) 1994-04-06
EP0590863A3 (en) 1997-12-29
CA2100138A1 (en) 1994-03-31
MX9305903A (es) 1994-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06224999A (ja) 構内交換機ネットワーク
US6546008B1 (en) Method and configuration for providing performance features via a communications network
EP0486204B1 (en) Apparatus and method to perform validation of credit cards in an ISDN network
JP2816385B2 (ja) Pbxテナントサービスの方路選択方式
US6104784A (en) Arrangement for communicating between public safety answering points and an automatic location identifier database
US5099511A (en) Exchange system for incoming calls from direct-in lines
US6353745B1 (en) Method for providing performance features for mobile subscribers via a communications network
JPH0662122A (ja) 緊急呼の処理システム、電話網で緊急電話サービスを提供する方法、および公衆安全応答点(psap)
US6744859B1 (en) System and apparatus for providing telephone communication between a caller and a special number call answering facility
CA2137136A1 (en) Subscriber services arrangement for mobile telecommunications system providing pabx access
US4486626A (en) Method of and system for limiting access to a group of telephone trunks
US20010053219A1 (en) Method of establishing a connection, as well as exchange, service computer and communications network
US6553024B1 (en) Method and configuration for providing performance features for mobile subscribers via a communications network
US4064372A (en) Systems for and methods for PBX toll restriction
US6920215B2 (en) Communications system and method for monitoring a group call number of the communications system
US6430283B1 (en) Communication system consisting of at least two private branch exchanges with pbx team function
US6754201B1 (en) Communication system using line appearances on a single line for connecting multiple devices
CN100559816C (zh) 软件呼叫控制代理
US6628776B1 (en) DNIC peripheral extender
GB2298761A (en) Voice services system including a network database
US20070081653A1 (en) Method and system for diverting telecommunications connections
AU2002306000B9 (en) Services in a telephony system
US20030227918A1 (en) Method for identifying at least one port assigned to a centrex group in a telecommunication system
CA2556847A1 (en) Telephone exchange apparatus and control method for group incoming of the same
US6834105B2 (en) Method for operating a private telecommunications network

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001226