JPH0622314U - 背面空気整流用具 - Google Patents

背面空気整流用具

Info

Publication number
JPH0622314U
JPH0622314U JP6836392U JP6836392U JPH0622314U JP H0622314 U JPH0622314 U JP H0622314U JP 6836392 U JP6836392 U JP 6836392U JP 6836392 U JP6836392 U JP 6836392U JP H0622314 U JPH0622314 U JP H0622314U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neck
driver
air
running
motorcycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6836392U
Other languages
English (en)
Inventor
久夫 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daytona Corp
Original Assignee
Daytona Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daytona Corp filed Critical Daytona Corp
Priority to JP6836392U priority Critical patent/JPH0622314U/ja
Publication of JPH0622314U publication Critical patent/JPH0622314U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2400/00Functions or special features of garments
    • A41D2400/24Reducing drag or turbulence in air or water

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、オートバイ等での走行時、ヘル
メットを着用して伏せた姿勢での高速走行中における頭
部後ろの乱気流による走行性能の低下を防ぐことであ
る。しかも、走行中の運転者の首の動きを妨げることな
く、万一の転倒事故の際には、これが緩衝材として作用
し、安全性を高める安価な背面空気整流用具を提供す
る。 【構成】 軽量発泡材または弾性材を、オートバイ等で
の走行時、ヘルメットを着用して伏せた姿勢での高速走
行中における後頭上部の空気流線で描かれる空洞の首下
部を充填する形状に成形し、運転者の背面首下部に取り
付けることを特徴とする。また、上記に於いて、軽量発
泡材または弾性材と同一の形状をした気体密封袋を用い
たことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、オートバイ等での走行時、運転者の背面首下部に付ける空気の整流 効果を持つ用具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
オートバイ等での走行時、ヘルメットを着用して伏せた姿勢での高速走行中に は頭部の後ろが 空洞となり空気の渦を生じ、これが元で乱気流となって走行性能を低下させてい た。しかし、これまで、この乱気流による走行性能の低下を防ぐ空気の整流効果 を持つ物はなかった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、オートバイ等での走行時、ヘルメットを着用して伏せた姿勢での高 速走行中における頭部後ろの乱気流による走行性能の低下を防ぐと共に、安全性 を向上させることを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決する為の手段】
軽量発泡材または弾性材を、オートバイ等での走行時、ヘルメットを着用して 伏せた姿勢での高速走行中における後頭上部の空気流線で描かれる空洞の首下部 を充填する形状で成形して、運転者の背面首下部に取り付ける。 また、上述の軽量発泡材または弾性材と同一の形状をした気体密封袋を用いた 物を運転者の背面首下部に取り付ける。
【0005】
【作用】
オートバイ等の運転者の背面首下部に本案の空気整流用具を取り付けた後、ヘ ルメットを着用して伏せた姿勢での高速走行した時には、運転者の背面首下部に 空気の渦を生じることがなく、乱気流を防止する。 従って、走行中の空気抵抗を減少させることができる。ちなみに風洞実験によ ると、風速40m/sにおける空気抵抗係数(CD)が標準品の0.283に対 して本考案品を運転者の背中首下部に装着した時には0.281となり、その作 用効果が裏付けされている。 また、本考案品の弾性力により万一の転倒事故の際には、これが緩衝材として 作用する。 さらに、本考案品は、使用しない場合は、簡単に取り外すことができる。また 、気体密封袋を用いた物は空気弁を設けて、使用しない場合は気体を放出して折 り畳むことができる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例について説明する。 図1、図2に於いて、背面空気整流用具1は、高速走行中の背面首下に生ずる 空洞部の形状すなわち半円錐形に近い形で、首の回りにあたる円錐の底面部を凹 面円弧にした軽量発泡ウレタン材の成形品3をプラスチックフィルム2でカバー して、運転者の背面に当る部分にマジックテーブ(登録商標)4を設ける。 軽量発泡ウレタン材の成形品3の内部は空洞にしても差し支えない。また、運 転者の背面首下部に本案の空気整流用具を取り付けるには、ライダーウエアへの 両面接着テープまたは、マジツクテープ(登録商標)のみでなく、ベルトやホッ ク金具等によっても実施することができる。 図3は、本考案品を気体密封袋7を用いて作成した場合の断面図を示す。 身体の首にあたる面は凹面円弧として他の面より剛性を強くする。また、空気弁 5.を設けておく。空気弁は走行中は気体密封袋7の内側に没入しておく。袋内 部には気体6を入れる。この気体は空気のみでなく不活性ガス等も利用すること ができる。例えば、ヘリウムガスを用いると、身体が軽くなる効果も考えられる 。 図4は本考案品を取り付けて、オートバイを運転している状態を示すものであ る。背面空気整流用具1は、運転者のヘルメットの後ろへの空気流線がつながる ようにして運転者の背面首下部に取り付ける。
【0007】
【考案の効果】
(イ) 高速走行中、運転者の後頭部の背中首下部に空気の渦を生じることがな く、乱気流を防止する。 従って、高速での走行性能が向上し、燃費も良くなる。 (ロ) 走行中、運転者が左右や後方確認の場合に、身体の動きが限定されない ので、一般の走行にも安全に使用することができる。 (ハ) 不用の場合は簡単に取り外すことができるので邪魔にならない。 (ニ) 整流用具に個人的なデサインを取り入れることができ楽しさが増すと共 に視認性が向上する。 (ホ) 緩衝材としての作用により、身体の保護機能が強化される。 (ヘ) 軽量なので、携帯に便利である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の二実施例を示し、
【図1】 本考案の斜視図である。
【図2】 本考案品を軽量発泡ウレタン材を成形して作
成した場合の断面図である。
【図3】 本考案品を気体密封袋を用いて作成した場合
の断面図である。
【図4】 本考案品を取り付けてオートバイを運転して
いる状態を示すものである。
【符号の説明】
1 背面空気整流用具 2 プラスチックフィルム 3 軽量発泡ウレタン材の成形品 4 マジックテープ 5 空気弁 6 気体(空気) 7 気体密封袋

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軽量発泡材または弾性材を、オートバイ
    等での走行時、ヘルメットを着用して伏せた姿勢での高
    速走行中における後頭上部の空気流線で描かれる空洞の
    首下部を充填する形状に成形し、運転者の背面首下部に
    取り付けることを特徴とする背面空気整流用具。
  2. 【請求項2】 請求項1に於いて、軽量発泡材または弾
    性材と同一の形状をした気体密封袋を用いたことを特徴
    とする背面空気整流用具。
JP6836392U 1992-08-18 1992-08-18 背面空気整流用具 Pending JPH0622314U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6836392U JPH0622314U (ja) 1992-08-18 1992-08-18 背面空気整流用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6836392U JPH0622314U (ja) 1992-08-18 1992-08-18 背面空気整流用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0622314U true JPH0622314U (ja) 1994-03-22

Family

ID=13371638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6836392U Pending JPH0622314U (ja) 1992-08-18 1992-08-18 背面空気整流用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622314U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3984142A (en) Portable enclosure for a cyclist
US5327588A (en) Safety helmet for cyclists
US4850637A (en) Windbreaker for a convertible automobile
JP4311691B2 (ja) ヘルメット用ウエイクスタビライザ及びヘルメット
US5956764A (en) Aerodynamic system for bicyclists
JPH11217717A (ja) ヘルメット装置
WO1993004603A1 (en) Helmet with air and sound ducts
JPH0622314U (ja) 背面空気整流用具
JPH0616432U (ja) ヘルメット用空気整流用具
JPH0612420U (ja) ライダーウエア
JPH0612436U (ja) ヘルメット
EP0650673A1 (en) Motorcyclist helmet including an aerodynamic stabilizer flap
JPH0616431U (ja) ヘルメット用空気整流板
US20070262109A1 (en) Off road bike or vehicle backpack
CN207370181U (zh) 一种儿童自行车头盔
US6553580B1 (en) Method of protecting a helmet shell and interrupting airflow around the shell with a removable strip
JP3245921B2 (ja) 自動2輪車のカウリング
JP3052146U (ja) ヘルメット附属品及びこの附属品が取り付けられたヘルメット
JP3903946B2 (ja) バックミラー装置
CN215205163U (zh) 一种山地车鞍座座套
CN216886387U (zh) 汽车头枕
JPH10305791A (ja) オートバイのカウリング構造
JP3006981U (ja) ヘルメット
KR200201724Y1 (ko) 헬멧용후부정류구
JP3624861B2 (ja) 自動2輪車のカウリング