JPH06222241A - 光ファイバカプラ製造装置及び製造方法 - Google Patents

光ファイバカプラ製造装置及び製造方法

Info

Publication number
JPH06222241A
JPH06222241A JP3122893A JP3122893A JPH06222241A JP H06222241 A JPH06222241 A JP H06222241A JP 3122893 A JP3122893 A JP 3122893A JP 3122893 A JP3122893 A JP 3122893A JP H06222241 A JPH06222241 A JP H06222241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
guide member
bare fiber
fiber coupler
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3122893A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidekazu Hasegawa
英一 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP3122893A priority Critical patent/JPH06222241A/ja
Publication of JPH06222241A publication Critical patent/JPH06222241A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 裸ファイバ部を確実にクランプできるととも
に、クランプが容易に分離できるクランプ手段を用いる
ことにより、補強工程においても特性の変動のない光フ
ァイバカプラ製造装置及び製造方法を提供する。 【構成】 光ファイバの被覆部1は、基板3の溝に納め
られ、第1クランプ部材4をかぶせて固定される。次
に、ガイド部材6と押圧部材7を取り付けた第2クラン
プ部材5を基板3にかぶせる。押圧部材7をガイド部材
6の基部から先細の先端部の方向に移動させて、2本の
裸ファイバ部を両側から押圧する。ガイド部材6の先端
部の幅が、裸ファイバ部2の直径の2倍より少し薄くな
っているため、2本の裸ファイバ部を完全に密着させる
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光通信システム等に用
いられる光ファイバカプラを製造する光ファイバカプラ
製造装置及び製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光ファイバカプラの製造においては、複
数本の光ファイバの被覆の一部を除去し、露出した裸フ
ァイバ部を密着させて、加熱して融着し、延伸すること
により光ファイバカプラが製造される。融着延伸の際
に、光ファイバを固定するために被覆部をクランプする
クランパと、裸ファイバ部を密着させるために裸ファイ
バ部をクランプするクランパが用いられている。
【0003】このようにして製造された光ファイバカプ
ラは、例えば、分波器として用いられるが、その取り扱
いを容易にするために、溶融延伸により製造された光フ
ァイバカプラは、一体物の補強部材に固定されることが
望まれる。補強部材に固定するためには、光ファイバカ
プラをクランプ部から取り外す必要があるが、従来のク
ランプ方法によると、光ファイバカプラを破損してしま
うことがあり、あるいは、仮に破損しなくても、カプラ
の特性を大幅に変動させてしまうという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した問
題点に鑑みてなされたもので、裸ファイバ部を確実にク
ランプできるとともに、クランプが容易に分離できるク
ランプ手段を用いることにより、補強工程においても特
性の変動のない光ファイバカプラ製造装置及び製造方法
を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、被覆の一部が
除去された2本の裸ファイバ部をクランプするクランプ
手段を有する光ファイバカプラ製造装置において、前記
クランプ手段は、2本の裸ファイバ部を並べた幅より僅
かに小さい幅のガイド部材と、該ガイド部材の両側に配
置され該ガイド部材に向けて付勢された押圧部材とから
なることを特徴とするものである。
【0006】また、2本の被覆付きファイバを用い、2
本のファイバを並列に並べ、その一部の被覆を除去して
露出した裸ファイバ部を融着延伸して光ファイバカプラ
を製造する光ファイバカプラ製造方法において、2本の
裸ファイバ部を密着させる際、密着部に近接して2本の
裸ファイバ部を並べた幅より僅かに小さい幅のガイド部
材を配置してその両側から2本の裸ファイバ部を押圧部
材によって押圧し、融着延伸の終了後、前記ガイド部材
および前記押圧部材を裸ファイバ部から離隔させること
も特徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明によれば、クランプ手段として、2本の
裸ファイバ部を並べた幅より僅かに小さい幅のガイド部
材に対して裸ファイバ部を横に並べて位置させ、その両
側からガイド部材に向けて付勢された押圧部材を用い
て、裸ファイバ部を押圧する。押圧部材は、ガイド部材
によって位置規制されるから、2本の裸ファイバ部が縦
になるようなこともなく、裸ファイバ部を密着させるこ
とができる。また、ガイド部材の幅を、2本の裸ファイ
バ部を並べた幅より僅かに小さくすることにより、押圧
部材の押圧力を裸ファイバ部に及ぼすことができ、確実
な密着状態を実現できる。さらに、押圧部材を外方に広
げるだけで、裸ファイバ部から離隔できるから、融着延
伸の終了後に、光ファイバカプラに無理な力を与えるこ
となくガイド部材および押圧部材を光ファイバカプラか
ら離すことができる。
【0008】
【実施例】図1〜図3は、本発明に用いられるクランプ
手段の一実施例を説明するためのもので、図1は、概略
を示す斜視図、図2(A)は、クランプ部分の拡大平面
図、図2(B)は、同じく側面図、図3は、クランプ状
態の説明図である。光ファイバカプラ製造装置において
は、このクランプ手段が左右の延伸ステージにそれぞれ
設けられるが、図ではその一方のみを図示した。図中、
1は被覆部、2は裸ファイバ部、3は基板、4は第1ク
ランプ部材、5は第2クランプ部材、6はガイド部材、
7は押圧部材である。
【0009】光ファイバの被覆部1は、紫外線硬化型樹
脂の被覆であり、この被覆が除去された部分が裸ファイ
バ部2である。基板3は、図示しない延伸ステージに取
り付けられ、光ファイバの被覆部1を収納できる溝が形
成されている。第1クランプ部材4および第2クランプ
部材5は、基板1に開閉自在に取り付けられており、光
ファイバの被覆部1を上から押して固定できる。ガイド
部材6は、第2クランプ部材5に固定され、先細りのテ
ーパ形状に構成されており、その先端部近傍の幅は、裸
ファイバ部2の直径の2本分より僅かに小さい幅、例え
ば、裸ファイバ部2の直径の2倍に対してその90〜9
5%程度の幅になっている。したがって、裸ファイバ部
2の直径を125μmとすれば、110〜120μm程
度である。押圧部材7は、バネ部材で構成され、先端は
裸ファイバ部2に傷を付けないよう、丸みを持ってお
り、ガイド部材6の両側に設けられている。押圧部材7
も第2クランプ部材5に取り付けられているが、ガイド
部材6に対してその基部から先端部の方向に移動できる
ように、取り付けられている。
【0010】クランプ方法について説明する。光ファイ
バの被覆部1は、基板3の端面から所定長さaだけ突き
出るように基板3の溝に納め、第1クランプ部材4を基
板3にかぶせて被覆部1を固定する。次に、第2クラン
プ部材5を基板3にかぶせる。この状態では、ガイド部
材6は、裸ファイバ部2に接近する。押圧部材7は、ガ
イド部材6の基部に移動されているから、裸ファイバ部
2には接触していない。この状態で、押圧部材7をガイ
ド部材6に沿ってその先端部の方向に移動させる。それ
により、押圧部材7は、並行した2本の裸ファイバ部を
両側から押圧する。ガイド部材6の先端部の幅が、裸フ
ァイバ部2の直径の2倍より少し薄くなっているため、
2本の裸ファイバ部が完全に密着することになる。
【0011】この状態で融着延伸を行ない、カプラ部を
形成する。延伸工程の終了後、押圧部材7をガイド部材
6の基部の方向に移動させる。それにより、押圧部材7
は裸ファイバ部2から離れる。さらに、第2クランプ部
材5を基板3からはね上げる。このとき、光ファイバ
は、その被覆部1が第1クランプ部材4で固定されてい
るため、カプラ部の特性の変動は生じない。
【0012】図4は、製造された光ファイバカプラを保
護部材に固定する工程の説明図である。図中、図1と同
様な部分には同じ符号を付して説明を省略する。8は補
強部材、9は接着剤である。補強部材8は、ガラスやセ
ラミックで構成され、光ファイバカプラの延伸部が収納
できる溝を有する断面がU字型の容器状のものであり、
両側の被覆部に達する長さをもっている。
【0013】図1〜図3で説明したように、延伸工程の
終了後において、光ファイバカプラを構成する2本の光
ファイバの被覆部1は、第1クランプ部材4で固定され
た状態にある。この状態で、下側より補強部材を上昇さ
せ、その溝に光ファイバカプラを装着し、両端部近傍で
接着剤9により固定する。さらに、蓋をかぶせるように
してもよい。
【0014】上述した実施例では、ガイド部材6として
テーパー形状のものを用い、押圧部材7をガイド部材6
に沿って光ファイバの軸方向に移動させた。それにより
押圧部材7を裸ファイバ部2に対して押圧、および、離
隔させることができた。しかし、図5(A)の矢印に示
すように、押圧部材7を光ファイバの軸方向に対して直
角方向から移動させるようにしてもよく、あるいは、図
5(B)に示すように、押圧部材7の基部を回動軸10
で支持し、回動運動によって押圧部材7を移動させるよ
うにしてもよい。これらの場合は、ガイド部材6はテー
パー状とする必要はない。
【0015】また、押圧部材は、弾性部材で構成するこ
とに限られるものではなく、弾性体による付勢力を受け
るようにしてもよい。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、裸ファイバ部を確実にクランプできるととも
に、クランプが容易に分離できるので、補強工程におい
ても特性の変動のない光ファイバカプラを製造できると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に用いられるクランプ手段の概略を示す
斜視図である。
【図2】図1のクランプ部分の拡大図であり、(A)は
平面図、(B)は側面図である。
【図3】図1のクランプ手段によるクランプ状態の説明
図である。
【図4】光ファイバカプラの補強工程の説明図である。
【図5】クランプ手段の他の実施例の説明図である。
【符号の説明】
1 被覆部 2 裸ファイバ部 3 基板 4 第1クランプ部材 5 第2クランプ部材 6 ガイド部材 7 押圧部材 8 補強部材 9 接着剤

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被覆の一部が除去された2本の裸ファイ
    バ部をクランプするクランプ手段を有する光ファイバカ
    プラ製造装置において、前記クランプ手段は、2本の裸
    ファイバ部を並べた幅より僅かに小さい幅のガイド部材
    と、該ガイド部材の両側に配置され該ガイド部材に向け
    て付勢された押圧部材とからなることを特徴とする光フ
    ァイバカプラ製造装置。
  2. 【請求項2】 2本の被覆付きファイバを用い、2本の
    ファイバを並列に並べ、その一部の被覆を除去して露出
    した裸ファイバ部を融着延伸して光ファイバカプラを製
    造する光ファイバカプラ製造方法において、2本の裸フ
    ァイバ部を密着させる際、密着部に近接して2本の裸フ
    ァイバ部を並べた幅より僅かに小さい幅のガイド部材を
    配置してその両側から2本の裸ファイバ部を押圧部材に
    よって押圧し、融着延伸の終了後、前記ガイド部材およ
    び前記押圧部材を裸ファイバ部から離隔させることを特
    徴とする光ファイバカプラ製造方法。
JP3122893A 1993-01-27 1993-01-27 光ファイバカプラ製造装置及び製造方法 Pending JPH06222241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3122893A JPH06222241A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 光ファイバカプラ製造装置及び製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3122893A JPH06222241A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 光ファイバカプラ製造装置及び製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06222241A true JPH06222241A (ja) 1994-08-12

Family

ID=12325564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3122893A Pending JPH06222241A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 光ファイバカプラ製造装置及び製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06222241A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018045231A (ja) ケーブルピッチと異なるピッチを有する大量融着接続装置を用いた光ファイバケーブルの接続
JP3089449B2 (ja) 単心光ファイバのテープ化方法及び装置
WO2019225021A1 (ja) 融着接続装置及び光ファイバ補強方法
JP7157026B2 (ja) 光ファイバ整列方法、光ファイバ融着方法、コネクタ付き光ファイバテープの製造方法及び間欠連結型の光ファイバテープ
JPH06222241A (ja) 光ファイバカプラ製造装置及び製造方法
JP2001208931A (ja) 光ファイバの融着接続方法と融着接続機および被覆除去器
US20040131325A1 (en) Machining an insulated optical fibre
JP5607590B2 (ja) 補強スリーブおよび光ファイバ心線の融着接続方法
JPH06148454A (ja) 光ファイバの端末処理台とそれを使用する光ファイバの処理方法
WO2023085332A1 (ja) 光ファイバの融着接続方法、及び、光ファイバの融着接続装置
JP4161821B2 (ja) 融着接続補強方法
JP2000019339A (ja) 光ファイバクランプ機構
JPH07218753A (ja) 光ファイバの融着接続方法と融着接続機
JPH0272305A (ja) 複数単心光ファイバの一括接続法
JPH0660967B2 (ja) 光フアイバの一括融着接続方法
JPS63271208A (ja) 光溶融カプラの補強方法
JPH04134404A (ja) 溶融型光カプラの製造装置
JP3077983B2 (ja) 多心光ファイバの切断方法
JP3012007B2 (ja) 光ファイバカプラ及びその製造方法
JP2004347986A (ja) 光ファイバカッタ及びそれを用いた光ファイバの切断方法
JP2003171149A (ja) 光ファイバ、光カプラおよび光カプラの製造方法
JP3130980B2 (ja) 光ファイバカプラの製造装置
JP2892023B2 (ja) 光ファイバカプラ
JPH07104455B2 (ja) 光ファイバの高強度接続方法
JP3132187B2 (ja) 光ファイバーカプラ又は光ファイバーカプラを有するファイバ型光導波路の製造装置。