JPH06221909A - 回転機械の異常診断手法 - Google Patents

回転機械の異常診断手法

Info

Publication number
JPH06221909A
JPH06221909A JP3121993A JP3121993A JPH06221909A JP H06221909 A JPH06221909 A JP H06221909A JP 3121993 A JP3121993 A JP 3121993A JP 3121993 A JP3121993 A JP 3121993A JP H06221909 A JPH06221909 A JP H06221909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality
frequency
rotating machine
threshold value
spectrum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3121993A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Yoshioka
武雄 吉岡
Minoru Takeda
稔 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP3121993A priority Critical patent/JPH06221909A/ja
Publication of JPH06221909A publication Critical patent/JPH06221909A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、回転機械から発生するAE、振
動、音を周波数解析し、異常に関する周波数だけを鮮明
にしてより信頼性の高い異常部品の推定あるいは異常の
種類の分析を行うことを目的としている。 【構成】 回転機械から発生するAE、振動、音を周波
数解析して得られるスペクトラムのスペクトラム強度に
関してしきい値を設け、しきい値を超えるピ−クだけを
加算することによって異常に関する周波数だけのヒスト
グラムを求め異常部品を推定し、あるいは異常の種類を
分析する如くした回転機械の異常診断手法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、回転機械の異常診断
手法に関する。
【0002】
【従来の技術】周波数解析による異常測定は、図1に示
すように入力信号を周波数解析をして周波数スペクトラ
ムを求め、該周波数スペクトラムに現われたピ−クに対
応した周波数と回転機械固有の周波数との対応から異常
部品を推定し、あるいは異常の種類を分類して行われて
いる。周波数スペクトラムを得る過程では入力信号の包
絡線検波や周波数スペクトラムにおける加算平均など、
異常に関する情報を際立たせるためのいろいろな信号処
理が取り入れられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記従来技術
に於て、図からわかるように異常に関係したピ−クだけ
が周波数スペクトラムに現われるのではなく、入力信号
に含まれるあらゆる周波数成分が現われ、さらには異常
に関する周波数とその倍振動の周波数が現われ、周波数
スペクトラムから異常診断を行うにはかなりの知識と経
験が必要であった。また異常に関する信号が間欠的に発
生する場合(たとえばラジアル荷重を支持する玉軸受で
玉や内輪が疲労による剥離を生じたとき)、周波数スペ
クトラムには現われ難く異常の早期発見には不向きな点
があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本願発明は上記問題点を
解決することを目的とし、回転機械から発生するAE、
振動、音を周波数解析して得られるスペクトラムのスペ
クトラム強度に関してしきい値を設け、しきい値を超え
るピ−クだけを加算することによって異常に関する周波
数だけのヒストグラムを求め異常部品を推定し、あるい
は異常の種類を分析する如くしたことを特徴とする。
【0005】
【実施例】図2は回転機械が正常な時の周波数スペクト
ラムで、回転機械系の固有振動周波数のピ−クが見られ
る。この回転機械の中のある部品に異常が発生すると図
3のような異常に関するピ−クが観測されるようにな
る。異常発生の初期にはこのような周波数スペクトラム
は時々しか現われない。したがって、これらの周波数ス
ペクトラムを通常行われる加算平均等による処理を行う
と、図4に示すように異常によるピ−クが著しく小さく
なるか、ノイズレベルに埋没してしまい、異常に関する
情報が得られなくなる。
【0006】本異常診断手法では、異常に関する情報を
顕在化するために次の処理を行う。図5は正常時の周波
数スペクトラムで、これにスペクトラム強度に関してあ
るしきい値を設定し、これを超えるピ−クだけを計数す
る。時々発生する異常信号も図6のように、しきい値を
超えるときに計数される。ある期間にわたってこの計数
値を加算して図7のような縦軸が度数、横軸が周波数か
ら成るヒストグラムを作成する。図7のヒストグラムに
は異常に関連したピ−クが現われ、ピ−クに対応する周
波数から異常の発生している部品を推定したり、異常の
種類を分析することができる。
【0007】
【発明の効果】本願発明によると、回転機械から発生す
るAE、振動、音を周波数解析して得られるスペクトラ
ムのスペクトラム強度に関してしきい値を設け、しきい
値を超えるピ−クだけを加算することによって異常に関
する周波数だけのヒストグラムを求め異常部品を推定
し、あるいは異常の種類を分析する如くしているので、
異常に関する周波数だけを鮮明にして、より信頼性の高
い異常部品の推定あるいは異常の種類を分析することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】aは振動の入力信号グラフ、bは周波数解析グ
ラフである。
【図2】正常時の周波数スペクトラムである。
【図3】異常発生時の周波数スペクトラムである。
【図4】加算平均した時の周波数スペクトラムである。
【図5】正常時にしきい値を設定した時の周波数スペク
トラムである。
【図6】異常発生時にしきい値を設定した時の場合の周
波数スペクトラムである。
【図7】しきい値を超えるピ−クだけ加算した時のヒス
トグラムである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 武田 稔 大阪市中央区南船場三丁目5番8号 光洋 精工株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転機械から発生するAE、振動、音を
    周波数解析して得られるスペクトラムのスペクトラム強
    度に関してしきい値を設け、しきい値を超えるピ−クだ
    けを加算することによって異常に関する周波数だけのヒ
    ストグラムを求め異常部品を推定し、あるいは異常の種
    類を分析する如くした回転機械の異常診断手法。
JP3121993A 1993-01-27 1993-01-27 回転機械の異常診断手法 Pending JPH06221909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3121993A JPH06221909A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 回転機械の異常診断手法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3121993A JPH06221909A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 回転機械の異常診断手法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06221909A true JPH06221909A (ja) 1994-08-12

Family

ID=12325328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3121993A Pending JPH06221909A (ja) 1993-01-27 1993-01-27 回転機械の異常診断手法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06221909A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002352367A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Osaka Gas Co Ltd 異常処置支援方法、異常処置支援システム、中央装置、及びコンピュータプログラム
JP2003074478A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Toshiba Corp 半導体製造装置用回転機の寿命予測方法及び半導体製造装置
JP2015094587A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 セイコーエプソン株式会社 寿命予測方法、寿命予測装置、寿命予測システム、寿命演算装置及び回転機械
JP2017058286A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 一般財団法人電力中央研究所 半導体電力変換装置の故障部位特定方法、故障部位特定装置、及び故障部位特定プログラム、並びに、故障部位特定機能を備える半導体電力変換装置
JP2018152662A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 Tis株式会社 通信装置、監視方法及びプログラム
JP2018205292A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 瀏陽 宋 時間領域・周波数領域のヒストグラムの特徴解析による状態識別法
CN110907031A (zh) * 2019-12-04 2020-03-24 江苏方天电力技术有限公司 基于数据统计分析的调相机振动异动可视化监测方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0262920A (ja) * 1988-08-29 1990-03-02 Koito Mfg Co Ltd 電動機器の作動音検査装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0262920A (ja) * 1988-08-29 1990-03-02 Koito Mfg Co Ltd 電動機器の作動音検査装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002352367A (ja) * 2001-05-25 2002-12-06 Osaka Gas Co Ltd 異常処置支援方法、異常処置支援システム、中央装置、及びコンピュータプログラム
JP2003074478A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Toshiba Corp 半導体製造装置用回転機の寿命予測方法及び半導体製造装置
JP2015094587A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 セイコーエプソン株式会社 寿命予測方法、寿命予測装置、寿命予測システム、寿命演算装置及び回転機械
JP2017058286A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 一般財団法人電力中央研究所 半導体電力変換装置の故障部位特定方法、故障部位特定装置、及び故障部位特定プログラム、並びに、故障部位特定機能を備える半導体電力変換装置
JP2018152662A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 Tis株式会社 通信装置、監視方法及びプログラム
JP2018205292A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 瀏陽 宋 時間領域・周波数領域のヒストグラムの特徴解析による状態識別法
CN110907031A (zh) * 2019-12-04 2020-03-24 江苏方天电力技术有限公司 基于数据统计分析的调相机振动异动可视化监测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4091952B2 (ja) 信号の波形分析方法とそのプログラム及び信号の波形分析方法を使用した車両運転特性の解析方法とそのプログラム
US10475469B2 (en) Abnormal sound determination apparatus and determination method
JP2019164106A (ja) 異音検出装置および検出方法
EP0087813B1 (en) Method and apparatus for monitoring cracks of a rotatable body
Khemili et al. Detection of rolling element bearing defects by adaptive filtering
CN109029999B (zh) 基于增强调制双谱分析的滚动轴承故障诊断方法
JPH06221909A (ja) 回転機械の異常診断手法
JP3594477B2 (ja) 異音検査装置
JP2000146762A (ja) 転がり軸受の異常診断装置
CN109934136B (zh) 基于Duffing振子和本征模式分量的滚动轴承故障诊断方法
JPH0526722A (ja) 音源・振動源の寄与診断方法およびその装置
CN112665857B (zh) 滚动轴承故障诊断方法、装置、设备及存储介质
JPH03269221A (ja) 回転機器の異常音診断装置
JP3829924B2 (ja) 評価装置
RU2709238C1 (ru) Способ диагностики технического состояния подшипника качения ротора турбомашины
JP2006349693A (ja) 評価方法及び装置
JPH05231361A (ja) オイルフリースクリュー圧縮機の診断方法およびその装置
CN112461552A (zh) 电子助力制动系统的检测方法、系统及可读存储介质
JP3144878B2 (ja) 回転機械の異常音診断方法、その装置及び回転機械の製造ライン
Abboud et al. Envelope pre-processing techniques for rolling element bearing diagnosis in variable speed conditions
JP3688455B2 (ja) モータの作動音検査方法及びその検査装置
JPS5868626A (ja) 回転機械の異常検出装置
El-Mongy Feature extraction enhancement based on parameterless empirical wavelet transform: Application to bearing fault diagnosis
JPH1078350A (ja) トンネル内送風機の設備診断用監視方法及びシステム
US20050248354A1 (en) Frequency rectification tool for shorter waveforms