JPH06219358A - スクータ型自動二輪車のバッテリーおよび電装部品収納構造 - Google Patents

スクータ型自動二輪車のバッテリーおよび電装部品収納構造

Info

Publication number
JPH06219358A
JPH06219358A JP5008482A JP848293A JPH06219358A JP H06219358 A JPH06219358 A JP H06219358A JP 5008482 A JP5008482 A JP 5008482A JP 848293 A JP848293 A JP 848293A JP H06219358 A JPH06219358 A JP H06219358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
cap
space
type motorcycle
scooter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5008482A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Suzuki
孝行 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP5008482A priority Critical patent/JPH06219358A/ja
Publication of JPH06219358A publication Critical patent/JPH06219358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 バッテリーホルダーとキャップを小さくして
キャップの強度を十分高められるようにするとともに、
バッテリーおよび電装部品の収納作業を容易にするこ
と。 【構成】 スクータ2のフレームカバー4に設けられた
凹部19にカプラ20が側面22から突出したバッテリ
ー24と、スタータモータリレー26とを収納する収納
構造1であって、バッテリー24を凹部19に配置した
ときにカプラ20の一面28と、バッテリー24の側面
22と、凹部19の一面30との間にできる空間32に
スタータモータリレー26を配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の技術分野】この発明は、スクータ型自動二輪
車のバッテリーおよび電装部品収納構造に関する。詳し
くは、スクータのフレームカバーに設けられた凹部にバ
ッテリーおよび電装部品を収納するスクータ型自動二輪
車のバッテリーおよび電装部品収納構造に関する。
【0002】
【従来の技術】スクータなどの自動二輪車にあっては、
スタータモータリレーやヒューズなどの電装部品が、バ
ッテリーの近傍に備えられることが望まれる。これは、
バッテリーと電装部品との間における電圧の低下防止や
回路の安全性向上のためである。
【0003】ところで、バッテリーは、これを水やほこ
りから守るため、通常、電装部品とともにバッテリーホ
ルダーに収納される。また、バッテリーには、発生した
電気を各電装部品に送るためのコネクタ(カプラ)が備
えられる。したがって、バッテリーホルダーにおいて
は、バッテリーと電装部品との間にコネクタが設けられ
る。このため、バッテリーホルダーは、少なくともバッ
テリー、コネクタおよび電装部品を収納できる大きさで
なければならない。
【0004】また、バッテリーホルダーの収納口は、必
要に応じてバッテリーや電装部品を交換できるように、
バッテリーホルダーの大きさに合った開閉自在のキャッ
プで覆われる。このキャップは、いわゆるを板金を加工
して成型したものであったり、薄肉の合成樹脂の成型品
であるため、変形しやすい。とくにスクータのバッテリ
ーホルダーのうち、図7で示されるもののように、スク
ータaのステップボードbの側面cに設けられ、各電装
部品d・d…が、バッテリーホルダーe内において車両
の前後上下方向にバッテリーfから離間して配列される
もののキャップgにあっては、バッテリーfと電装部品
d・d…とが離間して配置されているため、バッテリー
ホルダーeおよびキャップgは比較的長めに形成されて
いる。そして、キャップgがバッテリーfと電装部品d
・d…とが離間して配置されていることに応じて長めで
あることと相俟って、ステップボードaには上下方向か
らの曲げ力が掛かるので、キャップgは一層変形しやす
いといえる。この変形防止の手段として、例えばキャッ
プgに補強材を備えることが考えられが、キャップgが
小さければ補強材を不要にできる。しかしながら、キャ
ップgの大きさは、上述のようにバッテリーホルダーe
の大きさに左右されるため、キャップgとバッテリーホ
ルダーeとの大きさをアンバランスにして、キャップg
だけを小さくするのは実用的ではない。しかも、バッテ
リーホルダーeは、少なくともバッテリーg、コネクタ
g′および電装部品d・d…を収納できる大きさでなけ
ればならず、これら部材をバッテリーホルダーe内に車
両の前後あるいは上下方向に単に並べて配列するという
上述のような収納構造では、バッテリーホルダーeを小
さくするのにも自ずと限界があり、またバッテリーfや
電装部品d・d…間における図示しないデッドスペース
の存在も否定できなかった。したがって、キャップgを
小さくするのにも限界がある。また、図示を省略する
が、電装部品をバッテリーの奥に配置する形態のものに
あっては、バッテリーが妨げとなって、バッテリーや電
装部品のリード線の束であるいわゆるハーネスの配置作
業や電装部品の収納作業に手間取った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明スクータ型自動
二輪車のバッテリーおよび電装部品収納構造は、前記従
来の問題点を解決しようとするものであって、その解決
しようとする課題は、バッテリーや電装部品間における
デッドスペースを無くしてバッテリーホルダーとキャッ
プを小さくしてキャップの強度を十分高められるように
するとともに、バッテリーおよび電装部品の収納作業を
容易にすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明スクータ型自動二
輪車のバッテリーおよび電装部品収納構造は、以上のよ
うな課題を解決するものであって、次のようなものであ
る。すなわち、本発明スクータ型自動二輪車のバッテリ
ーおよび電装部品収納構造は、スクータのフレームカバ
ーに設けられた凹部にコネクタが側面から突出したバッ
テリーと、電装部品とを収納する収納構造である。そし
て、前記コネクタが側面から突出したバッテリーを前記
凹部内に配置したときに前記コネクタの一面と、前記バ
ッテリーの側面と、前記凹部の一面との間にできる空間
に前記電装部品を配置する。
【0007】
【作用】したがって、本発明スクータ型自動二輪車のバ
ッテリーおよび電装部品収納構造によれば、バッテリー
に備えられたコネクタの一面と、バッテリーの側面と、
凹部の一面との間にできる空間に前記電装部品を配置す
るので、実質上コネクタとバッテリーとのみを収納し得
る場合のフレームカバーの収納空間内における従来技術
であればデッドスペースとなる空間内に電装部品を配置
できるようになる。また、上記空間は、前記コネクタの
一面と、前記バッテリーの側面と、前記凹部の一面とに
よって限定されるものであるからこの空間内に配置され
る電装部品は、バッテリーのすぐ隣に位置する。したが
って、バッテリーと電装部品との離間長さはほとんど無
いというほどに短くなる。
【0008】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明スクータ型自
動二輪車のバッテリーおよび電装部品収納構造1を図示
した実施例に従って詳細に説明する。なお、この実施例
では、スクータ型自動二輪車のバッテリーおよび電装部
品収納構造をスクータのフレームカバーの一部であるサ
イドレッグシールドに適用した場合として説明する。
【0009】図1は本発明に係るスクータ型自動二輪車
のバッテリーおよび電装部品収納構造が適用されるスク
ータの側面図、図2は同スクータ型自動二輪車のバッテ
リーおよび電装部品収納構造を備えたサイドレッグシー
ルドを含むフレームカバー全体の分解斜視図、図3は同
スクータ型自動二輪車のバッテリーおよび電装部品収納
構造の拡大分解斜視図、図4は図3を組み立てた状態
で、かつカプラを省略した状態の正面図、図5は図4の
A−A線断面図、図6は図5においてバッテリーホルダ
ーキャップをした状態のB−B線断面図である。
【0010】スクータ2のフレームカバー4は、スクー
タ2の顔ともなるフロントレッグシールド6と、フロン
トレッグシールド6の後部に位置するレッグシールド8
と、フロントレッグシールド6の下方に位置するロアー
レッグシールド10と、ロアーレッグシールド10の後
方でレッグシールド8の下方に位置されステップボード
を成すリヤレッグシールド12と、リヤレッグシールド
12の両側部に位置するとともに車両の前後方向におけ
るほぼ中央から後方へ延びる左右対称形状の左サイドレ
ッグシールド14L・右サイドレッグシールド14R
と、サイドレッグシールド14L・14Rの後部上方に
位置する左右対称形状の左サイドカバー16L・右サイ
ドカバー16Rと、付属品17と、これらのフレームカ
バー構成部品6、8、10、12、14L、14R、1
6L、16Rおよび17を一体にするための各スクリュ
18・18…とからなる。
【0011】スクータ型自動二輪車のバッテリーおよび
電装部品収納構造1は、右サイドレッグシールド14R
に形成された凹部としての収納空間19におけるもので
あって、この収納空間19には、コネクタとしてのカプ
ラ20が側面22から突出したバッテリー24と、電装
部品であるスタータモータリレー26とを収納するよう
になっている。そして、バッテリー24を収納凹部19
に配置したときにカプラ20の一面28と、バッテリー
24の側面22と、凹部19の一面30との間にできる
従来技術であればデッドスペースとなる空間32にスタ
ータモータリレー26を配置するようになっている。
【0012】収納凹部19は、右サイドレッグシールド
14Rの前端部34にホルダー内部締め付けスクリュ3
5によって一体形成されたバッテリーホルダー36に設
けられたほぼ四角錐形状の中空部分のことであり、収納
凹部19の長方形状の開口38には、バッテリーホルダ
ーキャップ39が覆われる。なお、バッテリーホルダー
キャップ39は、開口38よりも車両前後方向に幾分長
くされており、キャップ締め付けスクリュウ41と止め
掛け片39aとによって開口38を塞ぐようになってい
る。そして、バッテリーホルダーキャップ39の内面に
は、バッテリー24をクッション部材40を介して押圧
する押圧脚39a・39a…が一体形成されている。そ
して、収納凹部19は、図5からわかるように、凹部1
9の後端壁42は階段状に形成され、これによって後端
壁42の内面も階段状となる。この階段状の内面が前述
の一面30である。
【0013】一面30は、第1階段部30aと、第2階
段部30bと、第2階段部30bの前端に開口38側へ
突出形成された縦断面L字形状の押さえリブ30cとか
らなる。この押さえリブ30cによって、スタータモー
タリレー26が収納凹部19内に固定される。そして、
収納凹部19のうちリブ30cを境として反スタータモ
ータリレー26側にバッテリー24が位置される。ま
た、収納凹部19は、図からわかるように、開口38か
ら奥行き44に行くにしたがって次第に狭くなるよう
に、天井壁46と床壁48とがわずかに傾斜されてい
る。そして、奥行き44において、天井壁46と床壁4
8との高さ寸法H1とバッテリー24の高さ寸法H2と
がほぼ同じになっている。したがって、開口38ではバ
ッテリー24を入れやすくできるとともに、奥行き44
ではバッテリー24を固定できる。
【0014】カプラ20は、バッテリー24から生じた
電気をリード線50・50…を介してスタータモータリ
レー26その他図示しない各電装部品に送るためのもの
であって、バッテリー24の側面22の開口38寄り端
部22aに取り付けられている。また、カプラ20は、
薄板状をしており、その高さ寸法は、バッテリー24の
高さ寸法H2とほぼ同じである。そして、カプラ20の
反開口側面が前述のカプラ20の一面28である。
【0015】そうして、バッテリー24を収納凹部19
に入れると、バッテリー24の側面22と、カプラ20
の反開口側面である一面28と、後端壁42の階段状の
内面30とによって、図5のような平面視ほぼピストル
ケース状の空間ができる。この空間が前述の空間32で
あって、車両の上下あるいは前後に単に並べて配置する
従来技術にあってデッドスペースになっていた部分であ
る。この空間32は、複数のリード線52・52…を備
えたスタータモータリレー26よりも幾分大きめになっ
ている。
【0016】リード線通路54は、カプラ20とスター
タモータリレー26のそれぞれのリード線50・50
…、52・52…からなるハーネス56を他の所定の接
続部分へ送り出すものであって、後端壁42の開口側端
42aを奥行き方向に凹ませて形成したものである。な
お、このリード線通路54近傍には、キャップ締め付け
スクリュウ41と螺合するネジ孔56が形成されてい
る。
【0017】しかして、上記のように構成された本発明
に係るスクータ型自動二輪車のバッテリーおよび電装部
品収納構造の作用効果を説明する。本発明に係るスクー
タ型自動二輪車のバッテリーおよび電装部品収納構造1
によれば、バッテリー24に備えられたカプラ20の一
面28と、バッテリー24の側面22と、凹部19の一
面28との間にできる空間32にスタータモータリレー
26を配置するので、実質上カプラ20とバッテリー2
4とのみを収納し得る収納空間19内における空間32
にスタータモータリレー26を配置できるようになる。
また、空間32は、カプラ20の一面28と、バッテリ
ー24の側面22と、凹部19の一面30とによって限
定されるものであるから、この空間32内に配置される
スタータモータリレー26は、バッテリー24のすぐ隣
に位置するようになる。したがって、バッテリー24と
スタータモータリレー26との離間長さはほとんど無い
というほどに短くなる。
【0018】したがって、実質上コネクタとバッテリー
とのみを収納し得るようにされた場合のフレームカバー
の収納空間内における、従来技術であればデッドスペー
スとなる空間32内にスタータモータリレー26を配置
できるようになるため、バッテリーホルダー36とバッ
テリーホルダーキャップ39を小さくしてバッテリーホ
ルダーキャップ39の強度を十分高められるようにでき
る。同時に、電装部品をバッテリーの奥に位置させなく
てもよくなるため、電装部品のリード線が取り出しやす
くなる。したがって、バッテリー24およびスタータモ
ータリレー26の収納作業を容易にできる。
【0019】
【発明の効果】本発明スクータ型自動二輪車のバッテリ
ーおよび電装部品収納構造によれば、コネクタとバッテ
リーとのみを収納し得る空間内における従来技術によれ
ばデッドスペースとなる空間に電装部品を配置できるよ
うになるとともに、上記空間は、前記コネクタの一面
と、前記バッテリーの側面と、前記凹部の一面とによっ
て限定されるものであるから、この空間内に配置される
電装部品は、バッテリーのすぐ隣に位置するようにな
る。したがって、バッテリーと電装部品との離間長さは
ほとんど無いというほどに短くなるとともに電装部品を
バッテリーの奥に位置させなくてもよくなるため、電装
部品のリード線が取り出しやすくなる。したがって、バ
ッテリーホルダーとキャップを小さくしてキャップの強
度を十分高めることができるとともにハーネスの配置作
業や電装部品の収納作業を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスクータ型自動二輪車のバッテリ
ーおよび電装部品収納構造が適用されるスクータの側面
図である。
【図2】同スクータ型自動二輪車のバッテリーおよび電
装部品収納構造を備えたサイドレッグシールドを含むフ
レームカバー全体の分解斜視図である。
【図3】同スクータ型自動二輪車のバッテリーおよび電
装部品収納構造の拡大分解斜視図である。
【図4】図3を組み立てた状態で、かつカプラを省略し
た状態の正面図である。
【図5】図4のA−A線断面図である。
【図6】図5においてバッテリーホルダーキャップをし
た状態のB−B線断面図である。
【図7】従来技術を示す図である。
【符号の説明】
1 電装部品収納構造 2 スクータ 4 フレームカバー 19 凹部 20 コネクタ 22 側面 24 バッテリー 26 電装部品 28 コネクタの一面 30 凹部の一面 32 空間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スクータのフレームカバーに設けられた
    凹部に、コネクタが側面から突出したバッテリーと、電
    装部品とを収納する収納構造であって、前記バッテリー
    を前記凹部に配置したときに前記コネクタの一面と、前
    記バッテリーの側面と、前記凹部の一面との間にできる
    空間に前記電装部品を配置するスクータ型自動二輪車の
    バッテリーおよび電装部品収納構造。
JP5008482A 1993-01-21 1993-01-21 スクータ型自動二輪車のバッテリーおよび電装部品収納構造 Pending JPH06219358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5008482A JPH06219358A (ja) 1993-01-21 1993-01-21 スクータ型自動二輪車のバッテリーおよび電装部品収納構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5008482A JPH06219358A (ja) 1993-01-21 1993-01-21 スクータ型自動二輪車のバッテリーおよび電装部品収納構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06219358A true JPH06219358A (ja) 1994-08-09

Family

ID=11694332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5008482A Pending JPH06219358A (ja) 1993-01-21 1993-01-21 スクータ型自動二輪車のバッテリーおよび電装部品収納構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06219358A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0995290A (ja) * 1995-10-02 1997-04-08 Yamaha Motor Co Ltd 電動自転車用バッテリ収納装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0995290A (ja) * 1995-10-02 1997-04-08 Yamaha Motor Co Ltd 電動自転車用バッテリ収納装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7934934B2 (en) Electric junction box for motor vehicle
US5868583A (en) Electrical connection box
JP6554136B2 (ja) 電気接続箱、および電気接続箱とプロテクタとの接続構造
JP3321673B2 (ja) スクータ型車両
JP3087667B2 (ja) 自動車用の電気接続箱
JP6914823B2 (ja) 電気接続箱
US11377051B2 (en) Electric junction box
US7321286B2 (en) Electrical junction box
JPH06219358A (ja) スクータ型自動二輪車のバッテリーおよび電装部品収納構造
JP2007068274A (ja) 電気接続箱
JP6696846B2 (ja) 電気接続箱
JP3311657B2 (ja) 電気接続箱
JP2010195318A (ja) ケーブル保持構造
JP6683672B2 (ja) 回路体配索構造
JPH11155216A (ja) ワイヤハーネス用プロテクタ
US6870108B1 (en) Cable fixer for an electronic device
JP2729948B2 (ja) 自動車のオーバフェンダの取付構造
JP7424879B2 (ja) 電気接続箱
US20230365079A1 (en) Electric junction box
JP3791780B2 (ja) プロテクタ
JP3399291B2 (ja) 電気接続箱
JP2024044725A (ja) 電気接続箱
JPH1026371A (ja) 空気調和機の室外機
JPH1097825A (ja) 電気部品収納ボックス
JP2023168935A (ja) 電気接続箱