JPH06218197A - 衣類乾燥機 - Google Patents

衣類乾燥機

Info

Publication number
JPH06218197A
JPH06218197A JP50A JP1402093A JPH06218197A JP H06218197 A JPH06218197 A JP H06218197A JP 50 A JP50 A JP 50A JP 1402093 A JP1402093 A JP 1402093A JP H06218197 A JPH06218197 A JP H06218197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rate
temperature
drying
clothes
rotating drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Michihashi
裕行 道端
Akira Shoji
彰 荘司
Shoichi Matsui
正一 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP50A priority Critical patent/JPH06218197A/ja
Publication of JPH06218197A publication Critical patent/JPH06218197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回転ドラム内へ温風を循環して衣類を乾燥さ
せる衣類乾燥機において、乾燥対象の衣類が化繊と綿が
混在している場合や、だんご状態になりやすい衣類の場
合にも乾燥むらを少なくする。 【構成】 衣類2を乾燥させる回転ドラム1内へ熱交換
型両翼ファン3およびPTCヒ−タ4により温風を循環
させ、回転ドラム1内の温度を第1の温度検知手段6a
で検知するとともにPTCヒータ4のの吸気温度を第2
の温度検知手段6bで検知する。第1および第2の温度
検知手段6a、6bにより得られる検知温度の差温の時
間に対する変化率が所定値以上上昇した場合に回転ドラ
ム1内の衣類が減率乾燥状態となったことを減率乾燥判
断手段7により判断するようにし、減率乾燥判断手段7
は、複数の時間幅および変化量により前記検知温度の差
温の時間に対する変化率を判定して回転ドラム1内の衣
類が減率乾燥状態となったことを判断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は回転ドラム内へ温風を循
環させて衣類を乾燥する衣類乾燥機に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、家庭用の衣類乾燥機は広く普及
し、被乾燥物の種類に関係なく乾燥むらがなく乾燥でき
ることが求められている。
【0003】従来、この種の衣類乾燥機は、衣類を乾燥
させる回転ドラム内へ温風を循環させ、回転ドラム内温
度または加熱手段の吸気温度を検出する温度検知手段に
より得られる回転ドラム内の検知温度の変化率が所定値
以上となった場合に、衣類の種類に関係なく回転ドラム
内の衣類が減率乾燥状態となったことを判断し、残りの
乾燥時間を所定値に設定するものが一般的であった。
【0004】また、一旦、減率乾燥状態となったことを
判断した場合には、回転ドラム内の衣類のだんご状態に
よる回転ドラム内の検知温度の変動にかかわらず、残り
の乾燥時間を所定値に設定してしまうものが一般的であ
った。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の衣類
乾燥機では、回転ドラム内の衣類が比較的単一の布種で
ある場合と、混合され不均一となった場合とでは、検知
速応性にばらつきが生じやすいという問題を有してい
た。
【0006】また、シーツやタオルケットのような大き
な面積をもつ衣類を乾燥した場合には、衣類がだんご状
にからまりやすく、だんご状にからまった場合には、熱
的平衡期間であっても温度検知手段により得られる回転
ドラム内の検知温度の変化率が所定値以上になることが
あり、この場合には減率乾燥状態になったと誤判断する
ため、衣類の表面だけを乾燥し、衣類の内部は乾燥でき
ずに乾燥むらが生じやすいという問題を有していた。
【0007】本発明は上記課題を解決するもので、回転
ドラム内の衣類の布種にかかわらず、衣類が減率乾燥状
態となったことを正確に判断し、検知速応性を向上する
ことを第1の目的としている。
【0008】また、簡単な構造で回転ドラム内の衣類の
布種にかかわらず、衣類が減率乾燥状態となったことを
正確に判断できるようにすることを第2の目的としてい
る。
【0009】また、シーツやタオルケットのようなだん
ご状態になりやすい衣類の場合でも乾燥むらなく乾燥検
知できるようにすることを第3の目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は上記第1の目的
を達成するために、衣類を乾燥させる回転ドラムと、前
記回転ドラム内へ温風を循環させる送風手段と、前記回
転ドラム内への送風経路に設けた加熱手段と、前記回転
ドラム内温度を検知する第1の温度検知手段と、前記加
熱手段の吸気温度を検知する第2の温度検知手段と、前
記第1および第2の温度検知手段により得られる検知温
度の差温の時間に対する変化率が所定値以上上昇した場
合に前記回転ドラム内の衣類が減率乾燥状態となったこ
とを判断する減率乾燥判断手段を備え、前記減率乾燥判
断手段は、複数の時間幅および変化量により前記検知温
度の差温の時間に対する変化率を判定して前記回転ドラ
ム内の衣類が減率乾燥状態となったことを判断するよう
にしたことを第1の課題解決手段としている。
【0011】また、第2の目的を達成するために、衣類
を乾燥させる回転ドラムと、前記回転ドラム内へ温風を
循環させる送風手段と、前記回転ドラム内への送風経路
に設けた加熱手段と、前記回転ドラム内温度を検知する
温度検知手段と、前記温度検知手段により得られる検知
温度の時間に対する変化率が所定値以上上昇した場合に
前記回転ドラム内の衣類が減率乾燥状態となったことを
判断する減率乾燥判断手段を備え、前記減率乾燥判断手
段は、複数の時間幅および変化量により前記検知温度の
時間に対する変化率を判定して前記回転ドラム内の衣類
が減率乾燥状態となったことを判断するようにしたこと
を第2の課題解決手段としている。
【0012】また、第3の目的を達成するために、上記
第1または第2の課題解決手段に加えて、検知温度また
は検知温度の差温の変化率の上昇検知を解除する減率乾
燥解除手段を備え、減率乾燥判断手段は、一旦、所定の
変化率の上昇が検知された後で所定の変化率の下降があ
った場合には、先の変化率の上昇検知を解除するように
したことを第3の課題解決手段としている。
【0013】
【作用】本発明は上記した第1の課題解決手段により、
温度検知手段により得られる検知温度の差温の時間に対
する変化率が所定値以上上昇した場合に回転ドラム内の
衣類が減率乾燥状態となったことを判断する減率乾燥判
断手段の基準を複数の時間幅および変化量を用いて行な
うことで、ドラム内の衣類の布質あるいは乾燥状態に応
じて減率乾燥状態を早期に検知でき、乾燥むらを少なく
することができる。
【0014】また、第2の課題解決手段により、温度検
知手段により得られる検知温度の時間に対する変化率が
所定値以上上昇した場合に前記回転ドラム内の衣類が減
率乾燥状態となったことを判断する減率乾燥判断手段の
基準を複数の時間幅および変化量を用いて行なうこと
で、ドラム内の衣類の布質あるいは乾燥状態に応じて減
率乾燥状態を早期に検知でき、乾燥むらを少なくするこ
とができる。
【0015】また、第3の課題解決手段により、乾燥運
転初期期間で回転ドラム内の衣類がシーツ、タオルケッ
トなどのだんご状態になりやすい場合に、だんご状態と
なった衣類の表面の乾燥状態から誤って減率乾燥状態を
検知した場合でも、その後の温度検知手段の検知温度の
変化により衣類の状態を再検知でき、乾燥むらを少なく
することができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1および図2を
参照しながら説明する。
【0017】図に示すように、回転ドラム1は被乾燥物
(衣類)2を収容して乾燥させるもので、熱交換型両翼
ファン(送風手段)3により回転ドラム1内に温風を循
環させる。熱交換型両翼ファン3は、回転ドラム1内に
温風を循環させると同時に外部からの空気を取り入れて
冷却され、回転ドラム1の循環空気を除湿する。PTC
ヒータ(加熱手段)4は、回転ドラム1への送風経路、
すなわち循環空気取入れ口に配設して循環空気を加熱す
る。モータ5は、回転ドラム1と熱交換型両翼ファン3
を回転駆動させるものである。温度検知手段6は、第1
の温度検知手段6aと第2の温度検知手段6bとからな
り、第1の温度検知手段6aは回転ドラム1内の温度に
応じた排気温度を検出するもので、回転ドラム1の排気
口に取り付けており、第2の温度検知手段6bはPTC
ヒータ4の送風経路に設けている。減率乾燥判断手段7
は、第1の温度検知手段6aより得られる検知温度と第
2の温度検知手段6bにより得られる検知温度の差温の
時間に対する変化率が所定値以上上昇した場合に回転ド
ラム1内の衣類2が減率乾燥状態となったことを判断す
る。また、減率乾燥解除手段8は、検知温度の差温が所
定の変化率の上昇が検知された後で所定の変化率の下降
があった場合に、先の変化率の上昇検知を解除する。
【0018】上記構成において図3および図4を参照し
ながら動作を説明すると、図3は、第1の温度検知手段
6aより得られる検知温度を曲線a、bで示し、第2の
温度検知手段6bにより得られる検知温度を曲線cで示
しており、乾燥運転初期期間では、水分を含んだ衣類2
を熱空気で乾燥する場合に、熱空気から衣類2の表面ま
たは回転ドラム1へ顕熱が移動し、衣類2および回転ド
ラム1の温度が上昇する。一方、衣類2に含まれる水分
はこの段階から潜熱を得て除々に蒸発を開始する。その
後、時間の経過とともに熱交換型両翼ファン2の冷却と
PTCヒ−タ4による加熱された熱風の持つ熱容量およ
び衣類2の含む水分が得る潜熱が熱的平衡状態となり、
回転ドラム1内の温度はほぼ一定温度で推移する。この
状態が熱的平衡期間である。その後、乾燥状態が進むと
衣類2の内部に含まれる水分の拡散速度は衣類2の表面
蒸発より遅くなり、衣類2および回転ドラム1の表面温
度は除々に上昇していく。このとき、回転ドラム1内部
の衣類2が質的に均一であれば、すべての衣類2がほぼ
同時にこの状態となるため、温度上昇の変曲点(第曲線
aのt1)が比較的明確であるが、化繊と綿などが混在
している場合には布質により熱的平衡期間が異なるため
に変曲点付近(曲線bのt2)の変化率が小さくなりや
すい。
【0019】一般的に温度上昇の変曲点(図3のt1ま
たはt2)により減率乾燥状態になったことを判断する
が、判断の基準となる変化率を図4(a)、(b)の時間Ta
に対する温度変化量Δaを単一の検知レベルとした場合
には、図4(b)のように少ない温度変化を伴うもので
は、その変化率が小さいために減率乾燥検知ができない
場合が生じやすく、逆に時間Tbに対する温度変化量Δ
bを単一の検知レベルとした場合には、図4(a)では変
化率が大きいために減率乾燥検知が遅れ、応答性が悪く
なりやすい。ここで、熱交換型両翼ファン2の冷却とP
TCヒ−タ4による加熱された熱風の持つ熱容量および
各布質の衣類2の含む水分が得る潜熱の熱的平衡状態の
相違からなる温度の変曲点の変化率の検知を、複数の時
間幅に対する複数の変化量により実現し、たとえば、時
間Taに対する温度変化量Δaと、時間Tbに対する温
度変化量Δbの2つの検知を同時に可能なものとするこ
とにより、各種の衣類の質あるいは乾燥状態に対応可能
となる。
【0020】つぎに、回転ドラム1内の衣類2がシー
ツ、タオルケットなどのだんご状態になりやすい衣類で
ある場合について図5を参照しながら説明すると、衣類
2が一旦だんご状態となると、だんご状態のの内部の水
分の拡散速度は表面蒸発より遅くなり、衣類2および回
転ドラム1の表面温度は、図5の期間T1のように熱的
平衡期間であっても除々に上昇していく。この時点で減
率乾燥状態であることを判断すると、だんご状態の内部
の水分が蒸発していないため乾燥むらが生じやすくな
る。しかし、回転ドラム1を高速(約45rpm)で運
転しているために、回転ドラム1内のシーツ、タオルケ
ットなどのだんご状態になった衣類2が時間の経過に伴
いほぐされるため、期間T2のように以前のだんご内部
の部分に温風が当たって回転ドラム1内の温度が急速に
低下することとなる。ここで、回転ドラム1内の温度の
低下量あるいは低下率により、回転ドラム1内部の衣類
2のだんご状態を検知し、先の減率乾燥状態であること
の判断を解除し再度はじめから温度の変化率を検知し直
すことにより乾燥むらを防止することができる。
【0021】なお、上記実施例では、回転ドラム1内の
温度に主眼をおいて説明したが、PTCヒータ4の吸気
温度は、熱交換型両翼ファン3により冷却された空気の
温度であるため、減率乾燥状態では冷却前の水分が熱的
平衡状態の時に比べて熱容量が減少するため冷却しやす
くなり、図3の減率乾燥期間に示すように2つの検知温
度の差が拡大するため、減率乾燥状態であることを判断
するとき、正確に判断できる。
【0022】つぎに、本発明の他の実施例を図6を参照
しながら説明する。図に示すように、温度検知手段9
は、回転ドラム内の温度に応じた排気温度を検出するも
ので、回転ドラム1の排気口に取り付けている。減率乾
燥判断手段10は、温度検知手段9より得られる検知温
度の時間に対する変化率が所定値以上上昇した場合に回
転ドラム内の衣類が減率乾燥状態となったことを判断す
る。また、減率乾燥解除手段11は、検知温度が所定の
変化率の上昇が検知された後で所定の変化率の下降があ
った場合に、先の変化率の上昇検知を解除する。他の構
成は上記実施例と同じである。
【0023】上記構成において動作を説明すると、乾燥
運転初期期間では、水分を含んだ衣類2を熱空気で乾燥
する場合に、熱空気から衣類2の表面または回転ドラム
1へ顕熱が移動し、衣類2および回転ドラム1の温度が
上昇する。一方、衣類2に含まれる水分はこの段階から
潜熱を得て除々に蒸発を開始する。その後、時間の経過
とともに熱交換型両翼ファン2の冷却とPTCヒ−タ4
による加熱された熱風の持つ熱容量および衣類2の含む
水分が得る潜熱が熱的平衡状態となり、回転ドラム1内
の温度はほぼ一定温度で推移する。この状態が熱的平衡
期間である。その後、乾燥状態が進むと衣類2の内部に
含まれる水分の拡散速度は衣類2の表面蒸発より遅くな
り、衣類2および回転ドラム1の表面温度は除々に上昇
していく。このとき、回転ドラム1内部の衣類2が質的
に均一であれば、すべての衣類2がほぼ同時にこの状態
となるため、温度上昇の変曲点が比較的明確であるが、
化繊と綿などが混在している場合には布質により熱的平
衡期間が異なるために変曲点付近の変化率が小さくなり
やすい。ここで、熱交換型両翼ファン2の冷却とPTC
ヒ−タ4による加熱された熱風の持つ熱容量および各布
質の衣類2の含む水分が得る潜熱の熱的平衡状態の相違
からなる温度の変曲点の変化率の検知を、複数の時間幅
に対する複数の変化量により実現することにより、各種
の衣類の質あるいは乾燥状態に対応可能となる。
【0024】また、回転ドラム1内の衣類2がシーツ、
タオルケットなどのだんご状態になりやすい衣類である
場合についても、上記実施例と同様に、回転ドラム1内
の温度の低下量あるいは低下率により、回転ドラム1内
部の衣類2のだんご状態を検知し、先の減率乾燥状態で
あることの判断を解除し再度はじめから温度の変化率を
検知し直すことにより乾燥むらを防止することができ
る。
【0025】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように本発明
によれば、衣類を乾燥させる回転ドラムと、前記回転ド
ラム内へ温風を循環させる送風手段と、前記回転ドラム
内への送風経路に設けた加熱手段と、前記回転ドラム内
温度を検知する第1の温度検知手段と、前記加熱手段の
吸気温度を検知する第2の温度検知手段と、前記第1お
よび第2の温度検知手段により得られる検知温度の差温
の時間に対する変化率が所定値以上上昇した場合に前記
回転ドラム内の衣類が減率乾燥状態となったことを判断
する減率乾燥判断手段を備え、前記減率乾燥判断手段
は、複数の時間幅および変化量により前記検知温度の差
温の時間に対する変化率を判定して前記回転ドラム内の
衣類が減率乾燥状態となったことを判断するようにした
から、回転ドラム内の衣類の布質に応じた減率乾燥状態
を速応性良く検知可能となり、乾燥むらを少なくするこ
とができる。
【0026】また、衣類を乾燥させる回転ドラムと、前
記回転ドラム内へ温風を循環させる送風手段と、前記回
転ドラム内への送風経路に設けた加熱手段と、前記回転
ドラム内温度を検知する温度検知手段と、前記温度検知
手段により得られる検知温度の時間に対する変化率が所
定値以上上昇した場合に前記回転ドラム内の衣類が減率
乾燥状態となったことを判断する減率乾燥判断手段を備
え、前記減率乾燥判断手段は、複数の時間幅および変化
量により前記検知温度の時間に対する変化率を判定して
前記回転ドラム内の衣類が減率乾燥状態となったことを
判断するようにしたから、簡単な構造で回転ドラム内の
衣類の布種にかかわらず、衣類が減率乾燥状態となった
ことを正確に判断できる。
【0027】また、検知温度または検知温度の差温の変
化率の上昇検知を解除する減率乾燥解除手段を備え、減
率乾燥判断手段は、一旦、所定の変化率の上昇が検知さ
れた後で所定の変化率の下降があった場合には、先の変
化率の上昇検知を解除するようにしたから、乾燥運転中
に回転ドラム内の衣類がシ−ツ、タオルケットなどのだ
んご状態になりやすい衣類で、だんご状態となった衣類
の表面状態の乾燥状態から誤って減率乾燥状態を検知し
た場合でも、その後の温度検知手段の検知温度の変化か
ら衣類の状態を再検知でき、乾燥むらを少なくすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の衣類乾燥機の概要図
【図2】同衣類乾燥機の断面図
【図3】同衣類乾燥機の衣類乾燥時の動作タイムチャー
【図4】(a)、(b) 同衣類乾燥機の衣類乾燥時の減率乾
燥時の動作タイムチャート
【図5】同衣類乾燥機のシーツなどを乾燥するときの動
作タイムチャート
【図6】本発明のたの実施例の衣類乾燥機の概要図
【符号の説明】
1 回転ドラム 3 熱交換型両翼ファン(送風手段) 4 PTCヒータ(加熱手段) 6a 第1の温度検知手段 6b 第2の温度検知手段 7 減率乾燥判断手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 衣類を乾燥させる回転ドラムと、前記回
    転ドラム内へ温風を循環させる送風手段と、前記回転ド
    ラム内への送風経路に設けた加熱手段と、前記回転ドラ
    ム内温度を検知する第1の温度検知手段と、前記加熱手
    段の吸気温度を検知する第2の温度検知手段と、前記第
    1および第2の温度検知手段により得られる検知温度の
    差温の時間に対する変化率が所定値以上上昇した場合に
    前記回転ドラム内の衣類が減率乾燥状態となったことを
    判断する減率乾燥判断手段を備え、前記減率乾燥判断手
    段は、複数の時間幅および変化量により前記検知温度の
    差温の時間に対する変化率を判定して前記回転ドラム内
    の衣類が減率乾燥状態となったことを判断するようにし
    た衣類乾燥機。
  2. 【請求項2】 衣類を乾燥させる回転ドラムと、前記回
    転ドラム内へ温風を循環させる送風手段と、前記回転ド
    ラム内への送風経路に設けた加熱手段と、前記回転ドラ
    ム内温度を検知する温度検知手段と、前記温度検知手段
    により得られる検知温度の時間に対する変化率が所定値
    以上上昇した場合に前記回転ドラム内の衣類が減率乾燥
    状態となったことを判断する減率乾燥判断手段を備え、
    前記減率乾燥判断手段は、複数の時間幅および変化量に
    より前記検知温度の時間に対する変化率を判定して前記
    回転ドラム内の衣類が減率乾燥状態となったことを判断
    するようにした衣類乾燥機。
  3. 【請求項3】 検知温度または検知温度の差温の変化率
    の上昇検知を解除する減率乾燥解除手段を備え、減率乾
    燥判断手段は、一旦、所定の変化率の上昇が検知された
    後で所定の変化率の下降があった場合には、先の変化率
    の上昇検知を解除するようにした請求項1または2記載
    の衣類乾燥機。
JP50A 1993-01-29 1993-01-29 衣類乾燥機 Pending JPH06218197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50A JPH06218197A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 衣類乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50A JPH06218197A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 衣類乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06218197A true JPH06218197A (ja) 1994-08-09

Family

ID=11849512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50A Pending JPH06218197A (ja) 1993-01-29 1993-01-29 衣類乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06218197A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6966203B2 (en) 2001-06-05 2005-11-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Washing-drying machine
KR100879768B1 (ko) * 2006-12-20 2009-01-21 주식회사 대우일렉트로닉스 건조량 측정장치 및 이를 구비하는 건조기와 그 제어방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6966203B2 (en) 2001-06-05 2005-11-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Washing-drying machine
KR100879768B1 (ko) * 2006-12-20 2009-01-21 주식회사 대우일렉트로닉스 건조량 측정장치 및 이를 구비하는 건조기와 그 제어방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109944046B (zh) 干衣设备的控制方法、控制装置和干衣设备
US7644513B2 (en) Laundry dryer and method for controlling drying course of the same
JPH0361474B2 (ja)
EP2636788B1 (en) Clothes dryer and washer/dryer
KR940006249B1 (ko) 의류건조기의 건조시간 설정방법
US20120167636A1 (en) Laundry dryer and washer dryer
JP7259008B2 (ja) 衣類の乾燥方法及び当該方法を応用する衣類処理装置
WO2013011606A1 (ja) ドラム式洗濯機
JPH0747195A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
US20090049708A1 (en) Control Method of Dryer
JP3650104B2 (ja) 衣類乾燥機
JPH06218197A (ja) 衣類乾燥機
CA2535861A1 (en) Clothes dryer wrinkle release cycle
JP3829343B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2975656B2 (ja) 乾燥機の制御方法
JP3291315B2 (ja) 乾燥機
JP4194411B2 (ja) 乾燥装置
JP2513305B2 (ja) 衣類乾燥機の制御方法
JP3768035B2 (ja) 衣類乾燥機
JP4008550B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP3293228B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP3579083B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2722707B2 (ja) 衣類乾燥機
KR940003826B1 (ko) 의류건조기의 건조제어방법
JPH02295597A (ja) 乾燥機