JPH0621814A - 正及び負のデジタル入力値の両方に対し精密な直線出力を有するデジタル・アナログ変換器 - Google Patents

正及び負のデジタル入力値の両方に対し精密な直線出力を有するデジタル・アナログ変換器

Info

Publication number
JPH0621814A
JPH0621814A JP5038962A JP3896293A JPH0621814A JP H0621814 A JPH0621814 A JP H0621814A JP 5038962 A JP5038962 A JP 5038962A JP 3896293 A JP3896293 A JP 3896293A JP H0621814 A JPH0621814 A JP H0621814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
operational amplifier
current
inverting input
bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5038962A
Other languages
English (en)
Inventor
Francesco Carobolante
カロボランテ フランセスコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics lnc USA
Original Assignee
SGS Thomson Microelectronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SGS Thomson Microelectronics Inc filed Critical SGS Thomson Microelectronics Inc
Publication of JPH0621814A publication Critical patent/JPH0621814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/74Simultaneous conversion
    • H03M1/742Simultaneous conversion using current sources as quantisation value generators
    • H03M1/745Simultaneous conversion using current sources as quantisation value generators with weighted currents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】正及び負のアナログ出力信号の両方を正確に且
つ精密に発生させることが可能な状態でデジタル数値を
アナログ出力信号へ変換する。また、比例電圧レベルへ
変換させるために正の二進数値を表わす重み付け電流を
第一オペアンプへスイッチングさせ且つ負の二進数値を
表わす重み付け電流を第二オペアンプへスイッチングさ
せる回路及び方法提供する。 【構成】入力線b上のデジタル数値の最大桁ビット即
ち「符号」ビットが、スイッチ27を活性化し、入力線
〜bに印加された他のデータビットの蓄積した電
流を、入力デジタル数値に対応する大きさ及び符号の出
力電圧へ変換するためにフィードッバク抵抗を使用する
オペアンプ13,21からなるチェーンへスイッチング
させるために使用される。またデコード回路及び方法
は、本回路が、入力デジタル数値の2の補数に対応する
出力電圧を供給することを可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、デジタル数値をアナロ
グ出力信号へ変換する方法及び回路における改良に関す
るものであって、更に詳細には、正及び負の両方のデジ
タル入力値に対し精密な直線的出力を発生させるため
に、出力オフセット電圧を典型的に只一つのオペアンプ
の入力オフセット電圧に等しく維持しながら、符号付き
デジタル数をアナログ出力信号へ変換する方法及び回路
における改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本発明は、デジタル・アナログ(D/
A)変換技術に関するものであって、その場合に、入力
数(数値)が二進コード化又は2の補数デジタル数
(「双極性」と考えられる)であり、デジタルワードの
最大桁ビット(MSB)が「符号」ビットである正又は
負の何れかの数を表わす。アナログ接地即ちゼロ電圧基
準信号は、通常、デジタル・アナログ変換器外部のユー
ザにより与えられ、且つD/A装置内の内部変換は、異
なった基準電圧レベルに基づいて発生することが可能で
ある。従って、D/A変換器の出力をユーザにより与え
られる基準へ変換することが必要とされることがしばし
ばある。このことは、レベルシフト及び増幅により発生
されるオフセット電圧を必然的に発生させ、それらを最
小とすることは困難であり、従って与えられた入力数
(数値)に対し出力電圧において不所望のエラーを発生
する。D/A変換技術においては通常精密性が重要であ
るのでこのことは望ましいことではない。
【0003】従来、電圧変換器への電流として供給され
る単一のオペアンプへ供給される正及び負の電流の発生
を使用する技術が開発されている。しかしながら、正の
電流を正確に負の電流へ鏡像関係を持って変換させるこ
との困難性のために精度(同じ大きさの与えられた正及
び負の入力コードに対する基準電圧レベルに関しての対
称性)は満足のいくものではなかった。この様な技術
は、通常、トリミングを必要とし、それは複雑であると
共に高価なプロセスであって、特に集積化した半導体装
置の場合には一層問題である。
【0004】電流が負の電流へ鏡像関係で発生されるこ
とがなく元の状態で電流・電圧変換器へ送給される「単
極性」変換は従来使用されている別の技術である。その
場合に利得及びレベルシフト段を使用してレベルを変換
させて「双極性」出力を形成し、その場合に正及び負の
両方の出力電圧(基準に関して)を発生させることが可
能である。しかしながら、この技術はレベルシフト段の
共通モード拒否及び利得段により発生される不所望のオ
フセットを発生する。
【0005】従って、デジタル数値の正及び負の増幅を
正確にマッチさせながら、オペアンプの出力オフセット
電圧を最小とする技術を提供することが望まれている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、正及び負の
デジタル数値に対応する正及び負のアナログ出力信号の
両方を正確に且つ精密に発生させることが可能な状態で
デジタル数値をアナログ出力信号へ変換する改良した装
置及び方法を提供することである。
【0007】本発明の別の目的とするところは、比例電
圧レベルへ変換させるために正の二進数値を表わす重み
付け電流を第一オペアンプへスイッチングさせ且つ負の
二進数値を表わす重み付け電流を第二オペアンプへスイ
ッチングさせる回路及び方法を使用する改良した装置及
び方法を提供することである。
【0008】本発明の別の目的とするところは、レベル
シフト及び増幅により発生される出力オフセットを最小
とし従って与えられた入力コード当りの出力電圧エラー
を最小とする改良した装置及び方法を提供することであ
る。
【0009】本発明の更に別の目的とするところは、利
得(出力電圧範囲)とは独立的にオペアンプのうちの一
つのみの均等な入力オフセット電圧に等しい出力オフセ
ット電圧を維持する改良した装置及び方法を提供するこ
とである。
【0010】本発明の更に別の目的とするところは、何
れかの極性のアナログ信号を正確に発生させるためにト
リミング手順又は回路を必要とすることのない改良した
装置及び方法を提供することである。
【0011】本発明の更に別の目的とするところは、単
一の集積回路装置に集積化するのに適した改良した装置
及び方法を提供することである。
【0012】本発明の更に別の目的とするところは、最
小桁ビットより小さな大きさの非線形性を達成する上述
したタイプの改良した装置及び方法を提供することであ
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の広義の側面によ
れば、本発明は、正又は負の符号を有するデジタル数値
をアナログ出力信号へ変換する回路を提供している。こ
の回路は、和電流へ結合させるために所定の状態を有す
るビットを表わす重み付け電流を発生するスイッチング
回路と、前記和電流を基準電圧に関して前記デジタル数
値の符号に対応する極性を有する電圧へ変換する変換回
路と、アナログ出力信号の前記基準電圧に関する極性を
決定するために前記デジタル数値の符号に依存して前記
変換回路の選択した入力へ前記和電流を選択的に供給す
るスイッチング回路とを有している。
【0014】本発明の別の広義の側面によれば、符号付
きデジタル数値をアナログ出力信号へ変換する方法が提
供される。この方法によれば、和電流へ結合するために
デジタル数値のビットを表わす重み付けビット電流が発
生され、且つ前記和電流を前記デジタル数値の符号によ
り決定される基準電圧に関しての極性を有する出力電圧
へ変換するための回路が設けられる。この和電流は、ア
ナログ出力信号の前記基準電圧に関しての極性を決定す
るために、前記デジタル数値の符号に依存して、前記和
電流を電圧へ変換させるための回路の選択した入力へ選
択的に送給される。
【0015】
【実施例】本発明の好適実施例に基づく装置及び方法を
組込んだデジタル・アナログ変換器10の概略図を図1
に示してある。このデジタル・アナログ変換器10は、
スタンダードな二進入力数(数値)を受取るための入力
線b0 ...b7 を有している。デジタル・アナログ変
換器10はディスクリート即ち個別的な部品から構成す
ることが可能であるが、好適には、それは単一の集積回
路内に集積化して構成する。
【0016】並列入力線b0 ...b7 上で受取られる
二進入力数値は、正又は負の何れかのデジタル数値を表
わすことが可能である。この数値の符号は「符号ビッ
ト」で表わされ、それは、典型的には、最大桁ビット
(MSB)であり、且つそれは入力線b7 上に表われ
る。データ線30,31,32,...35は、「二進
重み付け」電流、即ち重み付けビット電流を担持し、そ
の各線上の電流の大きさは、それぞれの入力線b
0 ...b6 へ印加された二進ビットの値即ちパワーに
対応している。重み付けを行なうために、電流源36,
37,38,...41が、最小桁ビット(LSB)
(20 )、次に桁の高いビット(21 )上の値の2倍、
次の桁位置(22 )上の値の4倍、などを表わすそれぞ
れの入力線上の電流の特定の値を発生する。
【0017】電流源36−41により与えられる電流は
スイッチ45,46,47,...50により制御さ
れ、それらのスイッチは、典型的には、トランジスタス
イッチであるが、その他の適宜のタイプのスイッチによ
り実現することも可能である。図示した実施例において
は、入力線の一つの上の論理「1」はスイッチ45,4
6,47,...50のうちの一つを閉成させ、入力線
の一つの上の論理「0」はスイッチ45,46,4
7,...50のうちのそれの対応する一つを開成させ
る。従って、ノード51に表われる電流は、スイッチ4
5−50の選択されたものの動作によりそれに選択的に
接続された即ち供給された電流の和である。理解される
如く、別々のスイッチ45,46,47,...50及
び電流発生器36,37,38,...41が示されて
いるが、各経路内のスイッチ及び電流発生器の両方は、
一組の適宜の寸法とされたトランジスタ又はそれと等価
な装置により実現することが可能である。
【0018】符号ビット、即ちラインb6 上の最大桁ビ
ットは、スイッチ27を活性化させ、それは、ノード5
1において加算された電流を、符号ビットが負である場
合には、第一オペアンプ15の反転入力16へ、又符号
ビットが正である場合にはオペアンプ21の反転入力へ
選択的に指向即ち送給する。
【0019】オペアンプ15及び21は電流・電圧変換
器として相互抵抗形態で接続されており、その場合、第
二オペアンプ21もバッファとして作用し、低インピー
ダンス出力を与える。基準電圧12がオペアンプ15及
び21の非反転入力13及び14上に印加され、前述し
た如く、この電圧はユーザが供給するアナログ接地(ゼ
ロ基準信号)とは異なる場合があるので、レベルシフト
が必要な場合がある。動作について説明すると、入力端
子b6 上の符号ビットが論理「0」(負の二進入力数値
を表わす)である場合には、スイッチ27の左側のポー
ル28が選択され、且つ本回路のアナログ出力25はノ
ード51上の和電流に比例した負の電圧へ移行する。こ
の符号ビットが論理「1」である場合には、右側のポー
ル29が選択され且つ出力25はノード51上の和電流
に比例した正の電圧へ移行する。符号ビットを除いた二
進入力が全て「1」である場合に最も負の出力電圧が発
生し、二進入力が全て「1」である場合に最も正の出力
電圧が発生する。ゼロ出力(基準電圧)は、符号ビット
以外の全てのビットが「0」である場合に、符号ビット
の値とは関係なく発生する(従って、入力コードの振幅
+符号表示が得られる)。
【0020】これら二つのオペアンプ15及び21は、
出力エラー電圧を最小とするためのフィードバック抵抗
17及び23と共に構成されている。抵抗17及び23
が実質的に同じ値のもので本回路を実現することが可能
であるが、それらをできるだけ同じに構成すればするほ
ど、本回路の動作において実現可能な精度はそれだけ向
上される。更に、第一オペアンプ15からの信号は抵抗
19により第二オペアンプ21の非反転入力18へ結合
即ち送給される。その形態は、入力なし条件の場合、出
力オフセット電圧は二つのオペアンプのうちの一つのみ
の単位利得形態の等価入力オフセット電圧と異なるもの
ではないようなものである。実際に、これら二つのオペ
アンプが同一であり且つ同一の入力オフセット電圧を有
する場合には、出力オフセットは利得(デジタル・アナ
ログ変換器の出力範囲)に関係なく、入力オフセット電
圧に正確に等しい。又、電流のスイッチングがロスがな
い場合には(例えば、スイッチ27に対しCMOS装置
を使用する場合)、正及び負のデジタル数値に対応する
正及び負の出力電圧の正確なマッチングは、オペアンプ
15及び21の開ループ利得が十分に高いものである場
合には、オペアンプフィードバック抵抗17及び23の
精度によってのみ制限される。
【0021】本発明の別の好適実施例に基づく装置及び
方法が組込まれているデジタル・アナログ変換器60の
概略図を図2に示してある。図1に関して上述した実施
例の場合の如く、デジタル・アナログ変換器60はディ
スクリートな即ち個別的な部品から構成することが可能
である。しかしながら、好適には、より大型なシステム
内において接続すべく適合させた単一の集積回路装置上
に集積化させる。回路60への入力は並列データ線d0
−d7 上に供給される二進数(数値)である。図1にお
ける如く、電流はそれらのそれぞれの二進値に従って重
み付けされており、最大桁ビットd7 の状態がスイッチ
62を制御し、該スイッチは加算された電流即ち和電流
を、出力電圧67へ変換するために、それぞれのオペア
ンプ65又は66の反転入力63又は64の何れかへ経
路付けを行なう。
【0022】図1における如く、増幅器65及び66は
チェーン形態に直列接続されており、基準電圧71がそ
れぞれのオペアンプ65及び66の非反転入力72及び
73へ印加される。フィードバック抵抗74及び75
が、増幅器65及び66の各々の出力と反転入力との間
に接続されている。本回路は、抵抗74及び75を実質
的な等しい値のもので実現することが可能であるが、そ
れらがより同一性を持って製造することが可能であれば
あるほど、本回路の動作において実現することが可能な
精度は向上される。別の抵抗76が、第一オペアンプ6
5の出力を第二オペアンプ66へ結合している。しかし
ながら、このD/A変換器回路60は、アナログ電圧出
力が入力二進数値を表わす2の補数に対応するアナログ
信号であるという点において、図1に関して上述した実
施例と異なっている。この特定の実施例は最近のエレク
トロニクス及びコンピュータ適用において特に有用であ
る。なぜならば、現在のところ、ほとんどのコンピュー
タは計算のために2の補数系を使用しているからであ
る。
【0023】スタンダードな二進数から2の補数への変
換を実施するためには、全ての二進数値を反転させ且つ
最小桁ビットに「1」を加算することが必要である。負
の二進入力数値に対しこの変換及び電流重み付け機能を
実施するため、及び正の二進入力数値に対し電流重み付
け機能を実施するためにデコード回路80が設けられて
いる。デコード回路80はスイッチ81−87を有して
おり、それらはトランジスタ又はその他のスイッチング
装置を使用して実現することが可能なスイッチ81−8
7を有しており、それらは、入力d0 −d6 上のそれぞ
れの二進ビットの状態が論理「0」である場合には左側
のポール90−96へスイッチし且つ入力d0 −d6
のそれぞれの二進ビットの状態が論理「1」である場合
には右側のポール100−106へスイッチすべく動作
される。これらのスイッチの各々はそれと直列接続され
ており、スイッチ81−87に対応するビット位置に従
って重み付けされた電流を有する電流源を有している。
例えば、重み付けを実施するために、電流源120−1
26は、最小桁ビット(LSB)、次の高い桁位置のビ
ット上にその値の2倍、更に次に高い桁位置のビット上
にその値の4倍、などを表わすそれぞれの入力線上の電
流の特定の値を発生する。
【0024】スイッチ62は、入力端子d7 上の最大桁
ビット(符号ビット)により制御されて、ノード110
及び111上の加算されたビット電流の経路付けを行な
うべく動作する。従って、例えば、入力端子d7 上の符
号ビットが「1」である場合、即ち負の数値を表わす場
合には、スイッチ62はノード111をオペアンプ65
の反転入力63へ接続し、且つノード110をVccへ接
続する。一方、入力端子d7 上の符号ビットが「0」で
ある場合、即ち正の数値を表わす場合には、スイッチ6
2は、ノード110をオペアンプ66の反転入力64へ
接続し、且つノード111をVccへ接続する。注意すべ
きことであるが、2の補数に対する符号ビット変換は、
直接的な二進数値に対する変換の逆である。不使用の電
流は、発生回路の動作が直線性を維持することを必要と
する場合には、固定電圧へ経路付けを行なうことが可能
である。しかしながら、このことは全ての実施例におい
て行なうことが必要なものではない。例えば、CMOS
実施例ではその様にして電流を廃棄することを必要とす
るものではなく、図1はこの様な状態を示している。し
かしながら、例えば、電流源に対してリンクしたバイポ
ーラトランジスタが使用される場合には、トランジスタ
の飽和を防止するために、その様にして電流を捨てるこ
とを必要とする。従って、この様な電流に関する取扱い
の必要性は本回路を構成するために使用される特定の技
術に完全に依存し、且つ図1及び2は両方とも状態に応
じてVcc55へ電流をシャントさせるか又はさせること
なしに実現することが可能なものである。
【0025】動作について説明すると、負の入力二進数
値が受取られると、「1」の値を有する全てのビットが
それらのそれぞれの関連する重み付け電流を右側のポー
ル100−106を介して接続させ且つVcc端子55へ
接続するためにノード110上で加算される。「0」の
値を有する全てのビットは、それらのそれぞれの関連す
る重み付け電流を左側のポール90−96を介して接続
させ且つオペアンプ65の反転入力63へ供給するため
にノード111上で加算する。この様に、反転が実現さ
れ、且つ負の加算(和)線130上の最小桁ビットに等
しい大きさの電流源135からの電流を加算することに
より2の補数への変換が完了する。従って、アナログ出
力67はこの2の補数の値に対応する。
【0026】符号ビットが「0」である場合、即ち正の
数値であることを表わす場合には、論理「0」の値を有
するビットを表わす重み付け電流が左側のポール90−
96を介し且つ負の加算線130を介して経路付けされ
てノード111上で加算され且つVcc端子55へ指向さ
れる。論理「1」の値を有するビットを表わす重み付け
電流は、右側のポール100−106により正の加算線
131へ供給されノード110上で加算され且つスイッ
チ62を介して右側オペアンプ66の反転入力64へ指
向され、入力線d0 −d7 上の正の二進数値に対応する
アナログ出力電圧67へ変換される。
【0027】当業者にとって明らかな如く、上述した重
み付け構成の代わりにその他の電流重み付けデコード回
路を使用することも可能である。
【0028】以上、本発明の具体的実施の態様について
詳細に説明したが、本発明は、これら具体例にのみ限定
されるべきものではなく、本発明の技術的範囲を逸脱す
ることなしに種々の変形が可能であることは勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 振幅+符号コーディングを使用した本発明の
一実施例に基づく装置を組込んだデジタル・アナログ変
換システムを示した概略図。
【図2】 本発明の別の実施例に基づく装置を組込んだ
2の補数形態用のデジタル・アナログ変換システムを示
した概略図。
【符号の説明】
10 デジタル・アナログ変換器 15,21 オペアンプ 30−35 データ線 36−41 電流源 45−50 スイッチ

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正及び負の符号を有するデジタル数値を
    アナログ出力信号へ変換する回路において、 和電流への結合に対し所定の状態を有するビットを表わ
    す重み付け電流を発生する回路、 前記デジタル数値の符号に対応する基準電圧に関する極
    性を有する電圧に前記和電流を変換する変換回路、 アナログ出力信号の基準電圧に関して極性を決定する目
    的のために前記デジタル数値の符号に依存して前記変換
    回路の選択した入力へ前記和電流を選択的に供給するス
    イッチング回路、 を有することを特徴とする回路。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記重み付けビット
    電流を発生する回路がトランジスタスイッチを有するこ
    とを特徴とする回路。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記変換回路がオペ
    アンプを有することを特徴とする回路。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記変換回路が相互
    抵抗形態に直列接続された複数個のオペアンプを有して
    おり、各オペアンプは精密な出力電圧を得るためのフィ
    ードバック抵抗を有していることを特徴とする回路。
  5. 【請求項5】 請求項4において、前記フィードバック
    抵抗が実質的に等しい抵抗値を有することを特徴とする
    回路。
  6. 【請求項6】 請求項5において、前記フィードバック
    抵抗が精密に同一の抵抗値を有することを特徴とする回
    路。
  7. 【請求項7】 請求項1において、前記重み付けビット
    電流を発生する回路が、前記スイッチング回路に対し負
    の入力デジタル値に対し2の補数デコード値を供給する
    デコーダ回路を有することを特徴とする回路。
  8. 【請求項8】 請求項7において、更に、不使用ビット
    電流に対し成端を有することを特徴とする回路。
  9. 【請求項9】 符号ビットを有する複数個のビットを持
    ったデジタル数を基準電圧に関し正及び負の電圧値を有
    するアナログ出力信号へ変換する回路において、 重み付け電流を所定状態を有するデジタルのビットへ帰
    させ且つ前記重み付け電流の和を有する和電流を発生さ
    せる重み付け回路、 反転入力と非反転入力と出力とを有しており且つ前記非
    反転入力へ印加される基準電圧を有する第一オペアン
    プ、 前記反転入力と前記出力との間に接続されており前記第
    一オペアンプに対しフィードバックを与える第一抵抗、 反転入力と非反転入力と出力とを有しており前記反転入
    力が前記第一オペアンプの前記出力から信号を受取るべ
    く接続されており且つ前記非反転入力へ前記基準電圧が
    印加される第二オペアンプ、 前記第一オペアンプの出力を前記第二オペアンプの反転
    入力へ結合させる第二抵抗、 フィードバックを与えるために前記第二オペアンプの出
    力と前記第二オペアンプの反転入力との間に接続されて
    いる前記第一抵抗の抵抗値に実質的に等しい抵抗値を有
    する第三抵抗、 前記符号ビットにより制御され、前記基準電圧に関し正
    の電圧を前記第二オペアンプの出力において発生させる
    ために前記符号ビットが第一論理状態にある場合に前記
    和電流を前記第二オペアンプの反転入力へスイッチング
    し且つ前記符号ビットが第二論理状態にある場合に、前
    記基準電圧に関し負の電圧を前記第二オペアンプの出力
    において発生させるために前記第一オペアンプの反転入
    力へ前記和電流をスイッチングさせるスイッチ、 を有することを特徴とする回路。
  10. 【請求項10】 請求項9において、前記符号ビットが
    前記デジタル数値における最大桁ビットであることを特
    徴とする回路。
  11. 【請求項11】 請求項9において、前記第一論理状態
    が論理「1」であり且つ前記第二論理状態が論理「0」
    であることを特徴とする回路。
  12. 【請求項12】 請求項9において、前記重み付け回路
    が、和電流をスイッチングさせるために前記スイッチへ
    入力デジタル値に対する2の補数のデコード値を供給す
    るデコーダ回路を有することを特徴とする回路。
  13. 【請求項13】 請求項9において、更に、不使用のビ
    ット電流に対し成端を有することを特徴とする回路。
  14. 【請求項14】 請求項9において、前記第一、第二及
    び第三抵抗が精密に等しい抵抗値を有することを特徴と
    する回路。
  15. 【請求項15】 符号付きデジタル数値をアナログ出力
    信号へ変換する方法において、 和電流へ結合するためのデジタル数値のビットを表わす
    重み付けビット電流を発生し、 前記デジタル数値の符号により決定される基準電圧に関
    し極性を持った出力電圧へ前記和電流を変換する回路を
    設け、 アナログ出力信号の前記基準電圧に関し前記極性を決定
    するために、前記デジタル数値の符号に依存して前記和
    電流を電圧へ変換する回路の選択した入力へ前記和電流
    を選択的に供給する、 上記各ステップを有することを特徴とする方法。
  16. 【請求項16】 請求項15において、前記重み付けビ
    ット電流を発生するためにトランジスタスイッチを使用
    することを特徴とする方法。
  17. 【請求項17】 請求項15において、前記和電流を変
    換する回路を設けるステップがオペアンプを使用するこ
    とを特徴とする方法。
  18. 【請求項18】 請求項15において、前記和電流を変
    換する回路を設けるステップが、相互抵抗形態で直列接
    続しており精密な出力電圧を得るためにフィードバック
    抵抗を有するオペアンプを使用することを特徴とする方
    法。
  19. 【請求項19】 請求項18において、前記和電流を変
    換する回路を設けるステップが、実質的に等しい抵抗値
    のフィードバック抵抗を使用することを特徴とする方
    法。
  20. 【請求項20】 請求項18において、前記和電流を変
    換する回路を設けるステップが、精密に等しい値の抵抗
    を使用することを特徴とする方法。
  21. 【請求項21】 請求項15において、前記重み付けビ
    ット電流を発生するステップが、負の入力デジタル値に
    対し2の補数のデコード値を発生するステップを有する
    ことを特徴とする方法。
  22. 【請求項22】 請求項15において、更に、不使用の
    ビット電流に対し成端を設けることを特徴とする方法。
  23. 【請求項23】 符号ビットを包含する複数個のビット
    を有するデジタル数値を基準に関し正及び負の電圧値を
    有するアナログ出力信号へ変換する方法において、 重み付け電流を所定状態を有するデジタル数値のビット
    へ帰させ且つ前記重み付け電流の和を有する和電流を発
    生する重み付け回路を設け、 反転入力及び非反転入力及び出力を有しており且つ前記
    非反転入力へ基準電圧が印加された第一オペアンプを設
    け、 前記反転入力と前記出力との間に接続されており前記第
    一オペアンプへフィードバックを与える第一抵抗を設
    け、 反転入力と非反転入力と出力とを具備しており前記反転
    入力が前記第一オペアンプの出力からの信号を受取るべ
    く接続されており且つ前記非反転入力へ前記基準電圧が
    印加されている第二オペアンプを設け、 前記第一オペアンプの出力を前記第二オペアンプの反転
    入力へ結合させる第二抵抗を設け、 フィードバックを与えるために前記第二オペアンプの反
    転入力と前記第二オペアンプの出力との間に接続されて
    おり前記第一抵抗の抵抗値に実質的に等しい抵抗値を有
    する第三抵抗を設け、 前記符号ビットにより制御され、前記符号ビットが第一
    論理状態にある場合に、前記基準電圧に関して正である
    電圧を前記第二オペアンプの出力に発生させるために前
    記和電流を前記第二オペアンプの反転入力へスイッチさ
    せ且つ、前記符号ビットが第二論理状態にある場合に、
    前記基準電圧に関して負の電圧を前記第二オペアンプの
    出力に発生させるために前記和電流を前記第一オペアン
    プの反転入力へスイッチさせるスイッチを設ける、 上記各ステップを有することを特徴とする方法。
  24. 【請求項24】 請求項23において、前記符号ビット
    が前記デジタル数値における最大桁ビットであることを
    特徴とする方法。
  25. 【請求項25】 請求項23において、前記第一論理状
    態が論理「1」であり且つ前記第二論理状態が論理
    「0」であることを特徴とする方法。
  26. 【請求項26】 請求項23において、前記重み付け回
    路が、入力デジタル値に対し2の補数のデコード値を与
    えるデコーダ回路を有することを特徴とする方法。
  27. 【請求項27】 請求項23において、更に、不使用ビ
    ット電流に対し成端を設けることを特徴とする方法。
  28. 【請求項28】 請求項23において、前記第一抵抗及
    び前記第三抵抗が精密に等しい抵抗値を有することを特
    徴とする方法。
JP5038962A 1992-02-28 1993-02-26 正及び負のデジタル入力値の両方に対し精密な直線出力を有するデジタル・アナログ変換器 Pending JPH0621814A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US843578 1992-02-28
US07/843,578 US5296857A (en) 1992-02-28 1992-02-28 Digital to analog converter with precise linear output for both positive and negative digital input values

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0621814A true JPH0621814A (ja) 1994-01-28

Family

ID=25290430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5038962A Pending JPH0621814A (ja) 1992-02-28 1993-02-26 正及び負のデジタル入力値の両方に対し精密な直線出力を有するデジタル・アナログ変換器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5296857A (ja)
EP (1) EP0558243A3 (ja)
JP (1) JPH0621814A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7222144B2 (en) 2002-10-29 2007-05-22 Ishida Co., Ltd. Weight measurement apparatus, method of eliminating noise and method of designing digital filter
JP2011130067A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Yamaha Corp 電圧加算回路およびd/a変換回路

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5543697A (en) * 1994-10-27 1996-08-06 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Circuit and method for controlling the speed of a motor
US5617473A (en) * 1995-06-23 1997-04-01 Harris Corporation Sign bit integrator and method
US5805095A (en) * 1997-01-10 1998-09-08 Motorola, Inc. Two's complement digital to analog converter
DE19958049B4 (de) * 1998-12-04 2005-12-29 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Transkonduktor und Strommodus D/A-Wandler
US6879276B2 (en) * 2003-08-14 2005-04-12 Telasic Communications, Inc. Split cell bowtie digital to analog converter and method
WO2006039510A2 (en) * 2004-09-30 2006-04-13 The Trustees Of Columbia University In The City Ofnew York Continuous-time digital amplifier
US10073167B2 (en) * 2015-05-22 2018-09-11 Texas Instruments Incorporated High speed illumination driver for TOF applications

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3924229A (en) * 1969-01-10 1975-12-02 Ibm Bipolar digital to analog converter utilizing two reference voltages of the same polarity
US3685045A (en) * 1969-03-24 1972-08-15 Analog Devices Inc Digital-to-analog converters
DE2011056B2 (de) * 1970-03-09 1971-12-16 Krone Gmbh, 1000 Berlin Pulscodedemodulator mit dehnercharakteristik aufweisender knickkennlinie
US4410880A (en) * 1981-03-25 1983-10-18 Sperry Corporation Digital-to-analog converter and analog-to-digital converter with controllable bi-polar and uni-polar capability

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7222144B2 (en) 2002-10-29 2007-05-22 Ishida Co., Ltd. Weight measurement apparatus, method of eliminating noise and method of designing digital filter
JP2011130067A (ja) * 2009-12-16 2011-06-30 Yamaha Corp 電圧加算回路およびd/a変換回路

Also Published As

Publication number Publication date
US5296857A (en) 1994-03-22
EP0558243A2 (en) 1993-09-01
EP0558243A3 (en) 1994-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5969658A (en) R/2R ladder circuit and method for digital-to-analog converter
US6246351B1 (en) LSB interpolation circuit and method for segmented digital-to-analog converter
US5619203A (en) Current source driven converter
JPS5838029A (ja) 高分解能デイジタル−アナログ変換器
US5446455A (en) Auto-calibrated current-mode digital-to-analog converter and method therefor
US6346899B1 (en) Analog current mode D/A converter using transconductors
US6731231B2 (en) Analogue to digital converter
JPH05284028A (ja) D/a変換器
EP0325378B1 (en) Digital-to-analog converter
JPH0734542B2 (ja) D−a変換回路
US4281319A (en) Digital-to-analog converter
JPH0621814A (ja) 正及び負のデジタル入力値の両方に対し精密な直線出力を有するデジタル・アナログ変換器
EP0378840A2 (en) Digital to analog converter having single resistive string with shiftable voltage thereacross
JP3059859B2 (ja) 符号−絶対値形d/aコンバータ及びその動作方法
USRE38083E1 (en) Rail-to-rail DAC drive circuit
US4567463A (en) Circuit for improving the performance of digital to analog converters
US3832707A (en) Low cost digital to synchro converter
US5684481A (en) Rail-to-rail DAC drive circuit
KR950003287B1 (ko) 디지탈 투 아날로그 컨버터내의 양극성 영점에서 주요 비트 전송에러를 제거하는 회로 및 방법
JP2837726B2 (ja) ディジタル・アナログ変換器
JPH10501115A (ja) 信号に依存するオフセットを有する作動増幅器及びこのような作動増幅器を含むマルチステップ2重残差アナログ−デジタルコンバータ
KR20020064321A (ko) 디지털/아날로그 변환기
JP2806547B2 (ja) 高速ad変換器
US20050038846A1 (en) Substraction circuit with a dummy digital to analog converter
US4529966A (en) High-speed bipolar logarithmic analog-to-digital converter