JPH0621742Y2 - 隠蔽情報表示部材用のカードセット - Google Patents

隠蔽情報表示部材用のカードセット

Info

Publication number
JPH0621742Y2
JPH0621742Y2 JP1105289U JP1105289U JPH0621742Y2 JP H0621742 Y2 JPH0621742 Y2 JP H0621742Y2 JP 1105289 U JP1105289 U JP 1105289U JP 1105289 U JP1105289 U JP 1105289U JP H0621742 Y2 JPH0621742 Y2 JP H0621742Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
concealment
adhesive layer
information display
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1105289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02101778U (ja
Inventor
元彦 手塚
Original Assignee
トッパン・ムーア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トッパン・ムーア株式会社 filed Critical トッパン・ムーア株式会社
Priority to JP1105289U priority Critical patent/JPH0621742Y2/ja
Publication of JPH02101778U publication Critical patent/JPH02101778U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0621742Y2 publication Critical patent/JPH0621742Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、預金残高、ローン返済残高、各種暗証番号等
の他人には知られたくない隠蔽すべき情報(以下隠蔽情
報という)を表示するためのカードと、このカードに表
示された隠蔽情報を被覆隠蔽するための隠蔽シートとか
らなる隠蔽情報表示部材用カードセットに関し、詳細に
は、前記カードと前記隠蔽シートとが互いに少なくとも
部分的に剥離可能に接着されるための接着構造を有する
隠蔽情報表示部材用のカードセットに関する。なお、本
明細書におけるカードとは、通常のカードのほか、葉書
等の隠蔽情報を表示し得るすべてのシート状部材をい
う。
従来の技術 従来におけるこの種のカードセットにおいては、カード
は隠蔽情報が表示されるほかは特に加工を施されること
がなく、カードに対するラベル等の隠蔽シートの剥離可
能な接着は、もっぱら前記隠蔽シートに設けた接着剤の
接着力を調整することによって行っている。
考案が解決しようとする課題 このため従来にあっては、隠蔽シートに設けた接着剤の
接着力が強すぎると、カードから剥離する時にカードの
隠蔽情報表示面をも剥がしてしまい、隠蔽情報を判読す
ることが不可能になる一方、接着力が弱すぎると、取扱
中に隠蔽シートがカードから剥離してしまい隠蔽情報表
示部材としての機能を果たすことが不可能となるので、
前記接着剤の接着力の調整が極めて困難であるという不
都合があった。
本考案はこのような不都合を解消した隠蔽情報表示部材
用のカードと隠蔽シートからなるカードセットを提供す
ることを目的とする。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために本考案は、隠蔽すべき情報を
表示するための隠蔽情報表示部を有するカードと、前記
隠蔽情報表示部に表示された隠蔽すべき情報を被覆隠蔽
するために前記カードに重ね合わされる隠蔽シートとか
らなり、前記カードと前記隠蔽シートの互いの重ね合わ
せ面には、少なくとも部分的に剥離可能に接着し得る接
着構造を相対的に設けた隠蔽情報表示部材用のカードセ
ットであって、前記接着構造は、前記カードと前記隠蔽
シートの互いの重ね合わせ面の一方における所定部分に
設けた、通常では接着せず一定の接着条件が付与される
と接着可能となる接着力が強固な接着剤からなる強接着
剤層と、前記重ね合わせ面の他方における前記強接着剤
層対応部分を含む所定部分に設けた、前記強接着剤層に
接着条件を付与し得る接着力が弱く前記強接着剤層対応
部分に比して剥離容易な弱接着剤層とからなるものであ
る。
作用 カードあるいは隠蔽シートの重ね合わせ面の一方に設け
る弱接着剤層の接着力を剥離可能な程度に設定しても、
前記弱接着剤層によって接着条件が付与される前記重ね
合わせ面の他方に設ける強接着剤層において隠蔽シート
とカードとが強固に剥離不能に接着されるので、取扱中
に隠蔽シートがカードから剥離する恐れがなく、また、
強接着剤層以外の部分で隠蔽シートをカードから剥離し
て、表示された隠蔽情報を視認することができる。
実施例 以下、本考案の好適な実施例を添付図面に基づいて詳細
に説明する。
ここにおいて、第1図〜第7図は一実施例を示すもの
で、第1図は連続状態にある隠蔽情報を表示するための
カードを示す平面図、第2図はそのA−A線断面図、第
3図は連続状態にある隠蔽シートたる隠蔽ラベルの平面
図、第4図はそのB−B線断面図、第5図は単片化した
うえ隠蔽情報を表示したカードの断面図、第6図はカー
ドに隠蔽ラベルを接着した状態の断面図、第7図はカー
ドから隠蔽ラベルを剥離した状態の平面図であり、ま
た、第8図は隠蔽ラベルの他の実施例を示す断面図、第
9図はカードセットの他の実施例を示す断面図である。
第1図に示すように、隠蔽情報を表示するためのカード
1は折り兼切り用ミシン目2を介して連接された連続状
態にあり、幅方向両端には切り用ミシン目3a,3bを
境としてマージナル孔4a,4bが等間隔に透設された
マージナル部5a,5bが設けられている。各カード1
の一面には上下三段に区画された隠蔽情報表示部たる預
金残高表示部6が設けられ、その最上段には「預金残高
通知」なる表示があらかじめ印刷されている。第1図及
び第2図で明らかなように、各カード1の預金残高表示
部6と同一面には、各切り用ミシン目3a,3bの内側
に沿って帯状に、通常では接着せず水分が付与されると
接着可能となる接着力が強固で一旦接着すると剥離可能
な再湿性接着剤が塗布されてなる強接着剤層7a,7b
が設けられている。
第5図に示すように、カード1は連続状態において所定
方向に移送されつつ、隠蔽情報である預金残高表示部8
が残高基準日表示9とともに、コンピュータに連繋され
た適宜なプリンタによって預金残高表示部6に印字され
(第7図参照)、各マージナル部5a,5bがそれぞれ
切り用ミシン目3a,3bから切り離されたうえ、各折
り兼切り用ミシン目2で切断されて単片化される。
次に、第3図及び第4図に基づいて、隠蔽ラベルについ
て説明する。隠蔽ラベル10は、連続状態になるラベル
用紙11に等間隔をおいて設けられた四角形状の切り込
み12によって区画形成されている。この隠蔽ラベル1
0は、その大きさが上述した単片化されたカード1とほ
ぼ同一大に形成される一方、前記カード1に裏面側で重
ね合わされた時に、各強接着剤層7a,7bの内側に対
応する位置に沿って切り用ミシン目13a,13bが設
けられている。また、前記隠蔽ラベル10の表面には、
上部に「預金残高通知」の表示と、下辺に沿って「ミシ
ン目から剥がして下さい」の表示と、この表示の両端部
から前記各切り用ミシン目13a,13bに向けた矢印
があらかじめ印刷されている。第4図で理解できるよう
に、ラベル用紙11から分離された隠蔽ラベル10の裏
面には、一旦接着した後に剥離可能な弱い接着力で、か
つ再湿性接着剤に対する接着条件である水分を強接着剤
層7a,7bに付与し得る水性糊が塗布されてなる弱接
着剤層14が設けられる。
本実施例は以上のように構成したので、第5図状態に単
片化され、預金残高表示8及び残高基準日表示9が印字
されたカード1の預金残高表示面に対して、第4図状態
の隠蔽ラベル10を弱接着剤層14によって接着する
と、第6図に示す隠蔽情報所持カード16が形成され、
預金残高表示8をはじめとする隠蔽情報表示部6の表示
は被覆隠蔽され、外部からは視認不能な状態となる。こ
こにおいて、カード1には強接着剤層7a,7bが設け
られており、カード1と隠蔽ラベル10との接着にあた
って、前記強接着剤層7a,7bには、弱接着剤層14
によって接着条件が付与されて活性化されるので、前記
隠蔽ラベル10は前記カード1に対して、各切り用ミシ
ン目13a,13bの内側においては剥離自在である
が、外側においては剥離不能な状態で接着されることに
なる。このため、隠蔽情報所持カード16の取扱中に前
記隠蔽ラベル1と前記カード1とが離反する恐れはな
い。そして、隠蔽ラベル10を各切り用ミシン目ミシン
目13a,13bから切り離すようにして捲り上げれ
ば、第7図に示すように、前記隠蔽ラベル10は両端部
を除いて除去された状態となり、隠蔽されていた預金残
高表示8、残高基準日表示9が露出して視認可能とな
る。
第8図は、隠蔽ラベル10に関する他の実施例を示すも
ので、隠蔽機能を向上させるために、ラベル裏面にアル
ミ箔等の金属膜20を設けたものである。また、この金
属膜20に換えて、あるいはこの金属膜20の裏面側に
さらに、剥離を容易にするための樹脂層を設けてもよ
い。
第9図は、カードセットに関する他の実施例を示すもの
で、カード1と隠蔽ラベル10を折り用ミシン目等の折
り部21を介して連接したもので、この折り部21で前
記隠蔽ラベル10をカード1に折り重ねることにより、
隠蔽情報所持カード16が作成される。
なお、本考案は上述した実施例に限定されるものではな
く、例えば、強接着剤層7a,7bを隠蔽ラベル10の
裏面側に設け、弱接着剤層14をカード1の表面側に設
けてもよい。また、強接着剤層7a,7bと弱接着剤層
14を形成する接着剤が再湿性接着剤と水性糊との組み
合わせに限定されるものではない。さらに、前記強接着
剤層7a,7bは少なくともカード1あるいは隠蔽ラベ
ル10の一辺縁に設けられていれば足りる一方、弱接着
剤層14は前記強接着剤層7a,7b対応部分以外の部
分では、縞状、点在状等、部分的に設けてもよい。さら
にまた、カード1に表示する隠蔽情報は預金残高に限ら
ず種々設定可能である。またさらに、カード1に接着さ
れる隠蔽シートは隠蔽ラベル10のほか、シード状の部
材であればその名称を問わず採用可能である。また、本
考案を隠蔽情報所持カード16以外に葉書等にも適用可
能なことはいうまでもない。
効果 以上説明したところで明らかなように、本考案によれ
ば、カードあるいは隠蔽シートの重ね合わせ面の一方に
通常では接着せず一定の条件が付与されると接着可能と
なる接着力が強固な強接着剤層を設け、前記重ね合わせ
面の他方に前記強接着剤層に接着条件を付与して活性化
する接着力の弱い弱接着剤層を設けることにより、前記
弱接着剤層の接着力を剥離可能な程度に弱く設定して
も、強接着剤層においてカードと隠蔽シートとが強度に
接着された隠蔽情報表示部材となり、この隠蔽情報表示
部材の取扱中に隠蔽シートがカードから剥離する恐れが
なく確実に隠蔽情報を被覆隠蔽できる一方、少なくとも
強接着剤層以外の部分で前記隠蔽シートを前記カードか
ら剥離することによって、容易に隠蔽情報を視認可能と
することができるので、簡便に隠蔽情報表示部材を作成
することができ、隠蔽情報表示部材用のカードセットと
して極めて好適であるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の好適な実施例を示すもので、第1図〜第7
図は一実施例を示し、第1図は連続状態にあるカードを
示す平面図、第2図はそのA−A線断面図、第3図は連
続状態にある隠蔽ラベルの平面図、第4図はそのB−B
線断面図、第5図は単片化したうえ隠蔽情報を表示した
カードの断面図、第6図はカードに隠蔽ラベルを接着し
た状態の断面図、第7図はカードから隠蔽ラベルを剥離
した状態の平面図であり、また、第8図は隠蔽ラベルの
他の実施例を示す断面図、第9図はカードセットの他の
実施例を示す断面図である。 1……カード、6……隠蔽情報表示部、7a,7b……
強接着剤層、8……預金残高表示、9……残高基準日表
示、10……隠蔽ラベル、14……弱接着剤層、16…
…隠蔽情報所持カード

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】隠蔽すべき情報を表示するための隠蔽情報
    表示部を有するカードと、前記隠蔽情報表示部に表示さ
    れた隠蔽すべき情報を被覆隠蔽するための隠蔽シートと
    からなり、前記カードと前記隠蔽シートの互いの重ね合
    わせ面には、少なくとも部分的に剥離可能に接着し得る
    接着構造を相対的に設けた隠蔽情報表示部材用のカード
    セットであって、前記接着構造は、前記カードと前記隠
    蔽シートの互いの重ね合わせ面の一方における所定部分
    に設けた、通常では接着せず一定の接着条件が付与され
    ると接着可能となる接着力が強固な接着剤からなる強接
    着剤層と、前記重ね合わせ面の他方における前記強接着
    剤層対応部分を含む所定部分に設けた、前記強接着剤層
    に接着条件を付与し得る接着力が弱く前記強接着剤層対
    応部分に比して剥離容易な弱接着剤層とからなることを
    特徴とする隠蔽情報表示部材用のカードセット。
JP1105289U 1989-02-01 1989-02-01 隠蔽情報表示部材用のカードセット Expired - Lifetime JPH0621742Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1105289U JPH0621742Y2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 隠蔽情報表示部材用のカードセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1105289U JPH0621742Y2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 隠蔽情報表示部材用のカードセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02101778U JPH02101778U (ja) 1990-08-14
JPH0621742Y2 true JPH0621742Y2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=31219263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1105289U Expired - Lifetime JPH0621742Y2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 隠蔽情報表示部材用のカードセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621742Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02101778U (ja) 1990-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5890743A (en) Protected card intermediate and method
US20010008667A1 (en) A postable sticker
JP3667356B2 (ja) 隠蔽ラベル及び隠蔽ラベル付葉書
JPH0621742Y2 (ja) 隠蔽情報表示部材用のカードセット
JPH0736382Y2 (ja) 表示された伝達情報を被覆し、隠蔽するためのラベル用紙
JP2518977Y2 (ja) 秘匿情報隠蔽部材
JP4920706B2 (ja) 伝票用シート
JP2000158857A (ja) 重ね合わせ接着用シート
JP4373120B2 (ja) 3つ折り隠蔽葉書
JP2506285Y2 (ja) 隠蔽情報表示シ―ト
JPH0743739Y2 (ja) 秘匿情報隠蔽用ラベル部材
JP2506284Y2 (ja) 記入情報隠蔽用シ―ト
US20040241371A1 (en) Memo pad
JP2562452Y2 (ja) 隠蔽情報所持体
JP2590934Y2 (ja) 重ね合わせ接着用シート
JPH0745341Y2 (ja) 隠蔽情報が隠蔽された重ね合わせシート
JPH0612957Y2 (ja) ラベル用紙
JP2598828Y2 (ja) 隠蔽情報所持体
JPH071871A (ja) 隠蔽用シート
JP3929622B2 (ja) 重ね合わせ接着用シート
JP3615837B2 (ja) 隠蔽情報所持体
JPH1170765A (ja) 重ね合わせ葉書用シート
JP3772288B2 (ja) 隠蔽用ラベルシート
JP4511918B2 (ja) 情報隠蔽シート
JPH0639989Y2 (ja) 表示隠蔽シート

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term