JPH06217185A - 画面フリーズ装置 - Google Patents

画面フリーズ装置

Info

Publication number
JPH06217185A
JPH06217185A JP5019460A JP1946093A JPH06217185A JP H06217185 A JPH06217185 A JP H06217185A JP 5019460 A JP5019460 A JP 5019460A JP 1946093 A JP1946093 A JP 1946093A JP H06217185 A JPH06217185 A JP H06217185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subject
monitor
image
camera
television camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5019460A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Nitta
啓一 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP5019460A priority Critical patent/JPH06217185A/ja
Publication of JPH06217185A publication Critical patent/JPH06217185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カメラのピント合せやカメラと被写体との位
置合せなどの作業を容易に行うことができる画面フリー
ズ装置を得ること。 【構成】 被写体を撮影するテレビカメラ1と、被写体
及びテレビカメラの動きを検出する動き検出手段6と、
テレビカメラ1により撮影された画像データを記憶する
記憶手段3とを備え、動き検出手段6により被写体又は
テレビカメラが動いていることが検出された場合には被
写体又はテレビカメラが動く前の画像データを記憶手段
3からモニタ5に出力することにより被写体のフリーズ
画像を表示させる画面フリーズ装置において、テレビカ
メラ1により撮影される被写体像を動画として表示する
ための画像信号を出力する出力端子7を備える。 【効果】 モニタ8により動画を見ながらカメラ1のピ
ント合せ等を行える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画面フリーズ装置に関
し、さらに詳しくは、テレビカメラにより撮影された被
写体像を静止画像として表示するために、該撮影された
画像をフリーズさせる画面フリーズ装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の装置の構成を図5に示す
が、図示のように、従来の画面フリーズ装置は、カメラ
501、A/D変換器502、フレームメモリ503、
D/A変換器504、及びモニタ505を備え、該装置
では、カメラ501から出力された映像信号がA/D変
換器502によりデジタル化され、該データはフレーム
メモリ503に書き込まれる。そして、該書き込まれた
映像データは、フレームメモリ503から読み出され、
D/A変換器504により再びアナログ映像信号に変換
されてモニタ505に出力され該モニタ上に映像が表示
される。
【0003】同図に示した506は、被写体及び前記カ
メラ501の動きを検出する動き検出回路であり、例え
ば前フレームとの同一画素の画像データとの比較により
動き検出を行うものである。
【0004】この動き検出回路506の具体的な構成
を、前記図5に示した画面フリーズ装置の全体構成を含
めて示したものが図6であるが、同図に示すように、前
記動き検出回路506は、動き検出用フレームメモリ5
12により常に前フレームとの画像データの差分の絶対
値をとって、この値を比較器513で閾値と比較するこ
とにより、被写体又はカメラ501が動いていると判断
する。
【0005】そして、このように動きが検出された場合
には、動き検出回路506からフレームメモリ503へ
検出信号が出力され、これによりカメラ501により撮
影された画像のデータがフレームメモリ503へ書き込
まれることが禁止される。なお、必要に応じて図示のよ
うに比較器513とフレームメモリ503との間に出力
時間幅延長回路514が挿入される。
【0006】以上の一連の動作を図7に基づいてさらに
説明すると、同図の(a)はカメラ501の出力、
(b)は前記出力時間幅延長回路514の出力、(c)
はフレームメモリ503の出力を示したものである。な
お、以下の説明において全ての走査はノンインターレー
スであるとして説明する。
【0007】図中(b)において、出力時間幅延長回路
514の出力がカメラの出力V2 の途中で立ち上がりハ
イレベルとなっている。このとき、動き検出用フレーム
メモリ512の入出力はV1 とV2 の画像データであ
り、V2 フレームの途中で被写体又はカメラ501が動
いたことを示している。
【0008】そして、この出力時間幅延長回路514の
出力信号によりフレームメモリ503への新たな画像デ
ータの書き込みが禁止される。ここで、フレームメモリ
503には被写体又はカメラが動き出す前の静止画像デ
ータV1 が格納されており、この画像データV1 がD/
A変換器504を介してモニタ505に出力され該デー
タに基づく画像がモニタ505上に表示されている。
【0009】動き検出用フレームメモリ512の入出力
データの差分の絶対値が前記閾値より小さくなっていれ
ば、図7(b)に示すように出力時間幅延長回路514
の出力は再びローレベルとなり動き検出回路506は被
写体及びカメラが静止したと判断してフレームメモリ5
03への画像データの書き込みを再び許可し、モニタ5
05には該画像データに基づく画像が表示される。この
ようにしてモニタ505には常に静止画像が表示され
る。
【0010】さらに、図8には別の従来の画面フリーズ
装置の構成を示すが、この装置は、被写体を撮影する前
記カメラとして面順次方式のカラーカメラ801を用い
たものである。図示のように本画面フリーズ装置は、前
記図5乃至図6に示した画面フリーズ装置と同様に、カ
メラ801、A/D変換器802、フレームメモリ80
3、D/A変換器804、モニタ805、及び動き検出
回路806を備えている。
【0011】一方、本画面フリーズ装置では、各色毎の
映像信号データが時分割でカメラ801から出力される
ため、前記図5乃至図6の画面フリーズ装置と異なり、
フレームメモリ803は、赤(R)、緑(G)、及び青
(B)の各色毎に映像信号を記憶するメモリ部を有して
おり、フレームメモリ803の前段には、A/D変換器
802からの信号を前記各色毎のメモリ部に対して選択
的に送出する切換スイッチ816が設けられている。
【0012】また動き検出用フレームメモリ812も、
赤(R)、緑(G)、及び青(B)の各色毎に画像デー
タを記憶するメモリ部を有しており、各色毎に、前記図
5乃至図6の装置と同様に、現フレームと前フレームと
の画像データの差分の絶対値をとり、この値を比較器8
13で閾値と比較することにより、被写体及びカメラ8
01の動きを検出する。
【0013】また、動き検出回路806の入力側には、
前記赤(R)、緑(G)、および青(B)の各色毎のメ
モリ部に対し映像信号を切り換える切換スイッチ811
が設けられており、このスイッチ811と前記フレーム
メモリ803の前段に設けられた切換スイッチ816と
は同期して切換えが行われ、例えば、スイッチ816が
赤色(R)用の接続端子R−Aに接続している時には、
スイッチ811も同じく赤色(R)用の接続端子R−B
に接続する。
【0014】そして、動き検出用フレームメモリ81
2、及び比較器813により各色毎に動き検出が時分割
で行われ、動きが検出された時点でフレームメモリ80
3への全てのメモリへの書き込みが禁止される。このよ
うにして、前記図5乃至図6の装置と同様に、モニタ8
05には常に静止画像が表示される。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】ところで、かかる画面
フリーズ装置では、被写体の撮影に当たり、カメラと被
写体との相対位置を合せて構図の決定を行ったり、カメ
ラのピントを合せたりする必要があるが、従来の画面フ
リーズ装置では、前述のようにモニタには常に静止画像
のみが表示されているため、特にプレゼンテーションな
どに使用する場合に、かかる作業、すなわち、カメラの
ピント合せや、カメラと被写体との位置合せなどが非常
にし難いとの問題があった。
【0016】本発明は、このような従来の画面フリーズ
装置の問題を解決すべくなされたもので、カメラのピン
ト合せやカメラと被写体との位置合せなどの作業を容易
に行うことができる画面フリーズ装置を提供することを
目的とする。
【0017】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成すべく、
本願の第1の発明は、被写体を撮影するテレビカメラ
と、前記被写体及び前記テレビカメラの動きを検出する
動き検出手段と、前記テレビカメラにより撮影された画
像データを記憶する記憶手段とを備え、前記動き検出手
段により前記被写体又は前記テレビカメラが動いている
ことが検出された場合には該被写体又はテレビカメラが
動く前の画像データを前記記憶手段からモニタに出力す
ることにより前記被写体のフリーズ画像を表示させる画
面フリーズ装置において、前記テレビカメラにより撮影
される被写体像を動画として表示するための画像信号を
出力する出力端子を設けたことを特徴とする画面フリー
ズ装置に係るものである。
【0018】また本願の第2の発明は、前記第1の発明
において、被写体又はテレビカメラが動く前の画像デー
タに基づいてフリーズ画像を表示する前記モニタとは別
に、前記出力端子からの画像信号に基づいて被写体の動
画を表示するモニタを備えたことを特徴とする画面フリ
ーズ装置に係るものである。
【0019】さらに、本願の第3の発明は、前記第1又
は第2の発明において、前記テレビカメラはその撮影方
式が面順次方式であり、前記出力端子から出力される、
赤、緑、及び青の各色の映像信号レベルのピーク値を等
しくする信号レベル変更手段を備えたことを特徴とする
画面フリーズ装置に係るものである。
【0020】さらに、本願の第4の発明は、前記第1又
は第2の発明において、前記テレビカメラはその撮影方
式が面順次方式であり、前記出力端子から出力される、
赤、緑、及び青の各色の映像信号のうちの任意の一色を
選択して該色の映像信号のみを動画を表示するモニタへ
出力する信号選択手段を備えたことを特徴とする画面フ
リーズ装置に係るものである。
【0021】
【作用】前記のように構成された本発明においては、前
記テレビカメラにより被写体が撮影され、その画像デー
タは前記記憶手段に記憶される。該記憶された画像デー
タは前記モニタに出力されるが、前記動き検出手段が前
記被写体及び前記テレビカメラの動きを検出しており、
この動き検出手段により前記被写体又は前記テレビカメ
ラが動いていることが検出された場合には該被写体又は
テレビカメラが動く前の画像データを前記記憶手段から
モニタに出力する。したがって、モニタ上には常に静止
画像が表示される。
【0022】一方、本発明の画面フリーズ装置には、前
記のように、前記テレビカメラにより撮影される被写体
像を動画として表示するための画像信号を出力する出力
端子が設けられているため、この出力端子から前記静止
画像を表示するモニタとは別のモニタへ画像信号を出力
することにより、前記被写体の動画を表示させることが
できる。
【0023】さらに前記本願の第3の発明においては、
前記のように、被写体を撮影するテレビカメラの撮影方
式が面順次方式であるが、前記信号レベル変更手段によ
り、前記出力端子から出力される、赤、緑、及び青の各
色の映像信号レベルのピーク値が等しくされる。したが
って、この画面フリーズ装置では、前記動画を表示する
モニタの画像の輝度変化が抑えられ、画像が見やすくな
る。
【0024】さらに、前記本願の第4の発明において
は、前記本願の第3の発明と同様に、前記テレビカメラ
の撮影方式が面順次方式であるが、前記信号選択手段に
より、前記出力端子から出力される、赤、緑、及び青の
各色の映像信号のうちの任意の一色が選択され該色の映
像信号のみが動画を表示するモニタへ出力されるため、
前記第3の発明に係る装置のように、信号レベル変更手
段を設けなくても、モニタ上の画像の輝度変化は生じる
ことがない。
【0025】
【実施例】本発明の実施例を図面に基いて説明する。図
1は、本発明の第1の実施例に係る画面フリーズ装置の
構成を示すブロック図であるが、同図に示すように、本
実施例に係る画面フリーズ装置は、被写体を撮影するカ
メラ1と、該カメラ1から出力される映像信号をデジタ
ル信号に変換するA/D変換器2と、該A/D変換器2
によりデジタル化された画像データを記憶するフレーム
メモリ3と、該フレームメモリ3から出力される画像信
号をアナログ信号に変換するD/A変換器4と、該D/
A変換器4により変換された画像信号に基づいて被写体
像を表示するモニタ5とを備えている。
【0026】また、前記従来の画面フリーズ装置と同様
に、被写体及びカメラ1の動きを検出する動き検出回路
6を備えており、この動き検出回路6により被写体又は
カメラ1の動きが検出された場合には、フレームメモリ
3への新たな画像データの書き込みが禁止され、モニタ
5には被写体又はカメラが動く前の画像データがフレー
ムメモリ3から読み出され、モニタ5に表示される。こ
のように、モニタ5には常に被写体のフリーズ画像が表
示される。
【0027】一方、本装置には、前記A/D変換器2に
対して映像信号を出力する出力端子とは別にカメラ1か
ら映像信号を出力する出力端子7が設けられており、こ
の出力端子7には前記フリーズ画像を表示するモニタ5
とは別にモニタ8が接続されており、このモニタ8は、
前記出力端子7を介してカメラ1から映像信号を取り入
れることにより、被写体の動画を表示する。
【0028】このように、本実施例に係る画面フリーズ
装置では、前記モニタ8により被写体の動画を見ること
ができるため、カメラ1のピント合せや、被写体とカメ
ラとの位置合せ等の動作を容易に行うことができる。
【0029】図2には、本発明の第2の実施例に係る画
面フリーズ装置を示すが、前記第1の実施例の画面フリ
ーズ装置と同様の構成については、同一の符号を付して
説明を省略する。
【0030】本実施例の画面フリーズ装置は、被写体の
動画を表示させるための画像信号をA/D変換器2の出
力からD/A変換器9を介してモニタ8に取り入れるも
のである。本実施例の装置では、このように構成するこ
とで、前記A/D変換器2とD/A変換器9との間にデ
ジタルフィルタ等を挿入することによりモニタ8に表示
する動画に対する所望の画像処理を行うことが可能とな
る。
【0031】さらに、図3は、本発明の第3の実施例の
構成を示すブロック図であるが、同図においても前記図
2と同様に、前記第1の実施例と同様の構成については
同一の符号を付す。
【0032】本第3の本実施例に係る画面フリーズ装置
は、前記第1の実施例の画面フリーズ装置と同様にカメ
ラ1から画像信号を出力する出力端子7を備え、該出力
端子7から出力された画像信号を取り入れて被写体の動
画をモニタ8により表示するものであるが、前記第1の
実施例とは異なり、カメラ1と出力端子7との間に可変
利得増幅器10が設けられている。
【0033】この可変利得増幅器10は、カメラ1から
出力される、赤(R)、緑(G)、及び青(B)の各色
の映像信号レベルのピーク値を等しくするもので、これ
により、本画面フリーズ装置では、モニタ8に表示され
る動画が単色像の場合にも画像の輝度変化が抑えられ、
画像が見やすくなる。
【0034】なお、該可変利得増幅器10を設けた本実
施例と同様に、前記図2に示した画面フリーズ装置にお
いて、前記A/D変換器2とD/A変換器9との間で、
デジタル処理により、赤(R)、緑(G)、及び青
(B)の各色の映像信号レベルのピーク値を等しくする
ようにしても本実施例と同様にモニタ8に表示される動
画の輝度変化が抑えることができる。
【0035】さらに、図4は本発明の第4の実施例の構
成を示すブロック図であるが、本実施例に係る画面フリ
ーズ装置は、前記第8図に示した従来の画面フリーズ装
置と同様に、面順次方式のカラーカメラ401、A/D
変換器402、赤(R)、緑(G)、及び青(B)の各
色毎に画像データを記憶するフレームメモリ403、D
/A変換器404、モニタ405、切換スイッチ416
を備え、切換スイッチ411、動き検出用フレームメモ
リ412、比較器413、及び出力時間幅延長回路41
4からなる動き検出回路406を備えている。
【0036】一方、本実施例の装置では、前記動き検出
回路406に入力される各色の画像信号のうちの任意の
一色を選択して該色の画像信号のみを、D/A変換器4
09及び出力端子407を介して、動画を表示するモニ
タ408へ出力する切換スイッチ415が設けられてい
る。
【0037】したがって、本実施例に係る画面フリーズ
装置では、動き検出用のフレームメモリ412の、前記
切換スイッチ415により選択された例えば緑(G)に
ついての書き込みは、少なくとも3回に1回となるた
め、前記第1乃至第3の実施例に係る画面フリーズ装置
に比べ、モニタ408の応答性が若干損なわれるが、前
記第3の実施例のように可変利得増幅器10を設けなく
ても、モニタ408の輝度変化が生じることがない。
【0038】なお、前記切換スイッチ415では、各色
のうち最も信号レベルの高い色の画像データを選択すれ
ばモニタ408上の画像は見易いものとなる。また、モ
ニタ408としては白黒モニタを用いれば良い。
【0039】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明に係る画面
フリーズ装置によれば、撮影する被写体の動画を見るこ
とができるため、従来の画面フリーズ装置に比べ、格段
に容易にカメラのピント合せやカメラと被写体との位置
合せなどの作業を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例にかかる画面フリーズ装
置の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第2の実施例にかかる画面フリーズ装
置の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の第3の実施例にかかる画面フリーズ装
置の構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の第4の実施例にかかる画面フリーズ装
置の構成を示すブロック図である。
【図5】従来の画面フリーズ装置の構成を示すブロック
図である。
【図6】同じく、従来の画面フリーズ装置の構成を示す
ブロック図である。
【図7】従来の画面フリーズ装置における各素子の出力
を示す図である。
【図8】従来の別の画面フリーズ装置の構成を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
1,401,501,801 カメラ 2,402,502,802 A/D変換
器 3,403,503,803 フレームメ
モリ 4,404,504,804,9,409 D/A変換
器 5,405,505,805 モニタ 6,406,506,806 動き検出回
路 411,811,415,416,816 切換スイッ
チ 7,407 動画表示用
出力端子 8,408 動画表示用
モニタ 10 可変利得増
幅器 412,512,812 動き検出用
フレームメモリ 413,513,813 比較器 414,514,814 出力時間幅
延長回路 尚、各図中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体を撮影するテレビカメラと、前記
    被写体及び前記テレビカメラの動きを検出する動き検出
    手段と、前記テレビカメラにより撮影された画像データ
    を記憶する記憶手段とを備え、前記動き検出手段により
    前記被写体又は前記テレビカメラが動いていることが検
    出された場合には該被写体又はテレビカメラが動く前の
    画像データを前記記憶手段からモニタに出力することに
    より前記被写体のフリーズ画像を表示させる画面フリー
    ズ装置において、 前記テレビカメラにより撮影される被写体像を動画とし
    て表示するための画像信号を出力する出力端子を設けた
    ことを特徴とする画面フリーズ装置。
  2. 【請求項2】 被写体又はテレビカメラが動く前の画像
    データに基づいてフリーズ画像を表示する前記モニタと
    は別に、前記出力端子からの画像信号に基づいて被写体
    の動画を表示するモニタを備えたことを特徴とする請求
    項1に記載の画面フリーズ装置。
  3. 【請求項3】 前記テレビカメラはその撮影方式が面順
    次方式であり、 前記出力端子から出力される、赤、緑、及び青の各色の
    映像信号レベルのピーク値を等しくする信号レベル変更
    手段を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2に
    記載の画面フリーズ装置。
  4. 【請求項4】 前記テレビカメラはその撮影方式が面順
    次方式であり、 前記出力端子から出力される、赤、緑、及び青の各色の
    映像信号のうちの任意の一色を選択して該色の映像信号
    のみを動画を表示するモニタへ出力する信号選択手段を
    備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の
    画面フリーズ装置。
JP5019460A 1993-01-13 1993-01-13 画面フリーズ装置 Pending JPH06217185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5019460A JPH06217185A (ja) 1993-01-13 1993-01-13 画面フリーズ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5019460A JPH06217185A (ja) 1993-01-13 1993-01-13 画面フリーズ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06217185A true JPH06217185A (ja) 1994-08-05

Family

ID=11999938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5019460A Pending JPH06217185A (ja) 1993-01-13 1993-01-13 画面フリーズ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06217185A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11275567A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd 撮像装置
JP2005085120A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Seiko Epson Corp 印刷支援システム、印刷支援サーバ、印刷処理装置、印刷支援方法、印刷処理方法、印刷支援プログラムおよび印刷処理プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11275567A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Kawasaki Heavy Ind Ltd 撮像装置
JP2005085120A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Seiko Epson Corp 印刷支援システム、印刷支援サーバ、印刷処理装置、印刷支援方法、印刷処理方法、印刷支援プログラムおよび印刷処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950014509B1 (ko) 복수의 광학계를 구비한 촬상 장치
US5164833A (en) Electronic viewfinder
US20040061797A1 (en) Digital camera
US5990949A (en) Digital still camera which displays a gamma-corrected high-quality still image upon depression of a shutter release button but without displaying an unwanted image
JP2006013828A (ja) 撮像装置
JPH11239291A (ja) 撮像制御装置および撮像制御方法
KR20120024448A (ko) 촬상 장치, 신호 처리 방법 및 프로그램
US20110122271A1 (en) Image pickup apparatus
US6020922A (en) Vertical line multiplication method for high-resolution camera and circuit therefor
JPH06217185A (ja) 画面フリーズ装置
JP2006197524A (ja) 撮像装置
US6184933B1 (en) Image pickup apparatus wherein plural elements simultaneously pick up the image and the state of the incident
JPH07123421A (ja) 撮像装置
JPH11225308A (ja) デジタルカメラの多重撮影装置
JP2742111B2 (ja) ビデオカメラ
JPH0364170A (ja) カメラ装置及びカメラ録画システム
JPS6382066A (ja) 電子ズ−ム機能付き撮像装置
JP3332514B2 (ja) 画像揺れ補正装置
EP0989746A2 (en) Imaging apparatus having a high-speed imaging function with electronic zoom circuit
JPH03153173A (ja) カメラ装置及びカメラ録画システム
KR20020054933A (ko) 액티브 크기를 가변시킬 수 있는 영상 처리 장치 및 그의액티브 크기 가변 방법
JP2005303351A (ja) 撮像装置
JP2005159976A (ja) 撮像装置
JPH05110915A (ja) ビデオカメラ
JPH05328200A (ja) 縦横変換回路