JPH06214724A - 情報記録再生システム - Google Patents

情報記録再生システム

Info

Publication number
JPH06214724A
JPH06214724A JP640793A JP640793A JPH06214724A JP H06214724 A JPH06214724 A JP H06214724A JP 640793 A JP640793 A JP 640793A JP 640793 A JP640793 A JP 640793A JP H06214724 A JPH06214724 A JP H06214724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information recording
storage device
recorder
reproducing
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP640793A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Tanaka
恒雄 田中
Michio Matsumoto
美治男 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP640793A priority Critical patent/JPH06214724A/ja
Publication of JPH06214724A publication Critical patent/JPH06214724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体記憶装置を用いた携帯性の情報記録再
生装置に情報を高速に読みだし/書き込みできるように
し利便性を向上する。 【構成】 ICメモリを用いた携帯性の第1のレコーダ
1と上記第1のレコーダに記録された情報を高速に入出
力するための第2のレコーダ3とからなり、上記第2の
レコーダは第1のレコーダと同等以上の記憶容量と入出
力速度を有する第1の記憶装置4と、上記第1の記憶装
置よりも大きな記憶容量と遅い入出力速度とを有する第
2の記憶装置5とを有し、第1のレコーダから第2のレ
コーダに記録するときには、第1のレコーダに記録され
た情報を第2のレコーダの第1の記憶装置に高速に再記
録したのち第2の記憶装置に徐々に再記録し、第2のレ
コーダから第1のレコーダに記録する時には、第2のレ
コーダの第2の記憶装置から指定された情報を徐々に第
1の記憶装置に再記録したのち第1の記憶装置から第1
のレコーダに高速に再記録することを特徴とした情報記
録再生システム。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主として半導体記憶装
置を用いた情報記録再生システムに関し、特に携帯型の
情報記録再生装置と大容量の大型記録再生装置間で情報
を高速に入出力することによって携帯型情報記録再生装
置の利便性を改善するものである。
【0002】
【従来の技術】情報を記録再生するための媒体は主とし
て、(1)磁気テープ、(2)ディスク(磁気ディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク)、(3)半導体記憶
装置(ICメモリ)の三つに分類できる。これらのう
ち、磁気テープは安価で大容量であるが高速性やランダ
ムアクセス性に劣っている。ディスクは磁気テープに比
べてランダムアクセス性では優れているが衝撃に弱い、
消費電力が大きいといった問題がある。一方、ICメモ
リは高速性、耐衝撃性、消費電力のいずれにおいてもテ
ープやディスクより優れており、特に小型、携帯型機器
に最適であるが、容量が小さく高価であるという問題が
ある。そのため、ICメモリに記録した情報はテープや
ディスクのように、そのまま保存せずにテープやディス
クなどの安価で大容量の媒体に再記録して保存すること
が多い。逆に、必要な情報はその都度テープやディスク
からICメモリに再記録して利用される。
【0003】(図2)にICメモリを用いた従来の情報
記録再生システムを示す。1はICメモリを用いた携帯
用の情報記録再生装置(レコーダ)であり、ICメモリ
2が内蔵されている。また、ICメモリ2はメモリカー
ドとして外付けされる場合もある。8は第2の情報記録
再生装置(レコーダ)で、磁気テープ記憶装置9、入出
力制御装置10を内蔵している。上記の構成において、
第1のレコーダ1から第2のレコーダ8に情報を記録す
るときには、まず第1のレコーダ1を第2のレコーダ8
に接続する。次に、入出力制御装置10を介して第1の
レコーダ1に記録された情報を第2のレコーダ8の磁気
テープ記憶装置9に転送する。逆に、第2のレコーダ8
から第1のレコーダ1に情報を記録するときには、同様
に入出力制御装置10を介して第2のレコーダ8の磁気
テープ記憶装置9に記録された情報を第1のレコーダ1
に転送する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このシ
ステムでICメモリから磁気テープ記憶装置に情報を記
録する場合、記録速度は磁気テープの書き込み速度で決
定されてしまい,ICメモリの高速性がいかされないと
いう問題があった。逆に、磁気テープ記憶装置からIC
メモリに情報を記録する場合も、記録速度は磁気テープ
の読みだし速度で決定してしまう。
【0005】本発明は上記問題点に鑑み,ICメモリか
ら他の大容量の記憶装置に高速に情報を入出力すること
によりICメモリの高速性を損なわず、利便性を大きく
向上させるものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために、記憶装置としてICメモリを用いた携帯性
の第1のレコーダと、前記第1のレコーダに記録された
情報を高速に読みだし/書き込みするための第2のレコ
ーダとからなり、前記第2のレコーダは前記第1のレコ
ーダの読みだし/書き込み速度と同等またはそれ以上の
読みだし/書き込み速度を有する第1の記憶装置と、前
記第1の記憶装置よりも大きな記憶容量と前記第1の記
憶装置の読みだし/書き込み速度よりも遅い読みだし/書
き込み速度とを有する第2の記憶装置とを有することを
特徴とする。
【0007】
【作用】まず、第1のレコーダから第2のレコーダに情
報を記録する場合について説明する。最初に第1のレコ
ーダまたはメモリカードを第2のレコーダに接続する。
次に、第1のレコーダのICメモリまたはメモリカード
に記録された情報を前記第2のレコーダの第1の記憶装
置に高速に再記録し、次に第1の記憶装置から第2の記
憶装置に徐々に再記録する。逆に、第2のレコーダから
第1のレコーダに記録する時には、第2のレコーダの第
2の記憶装置の指定された情報を徐々に第1の記憶装置
に再記録し、次に第1の記憶装置から第1のレコーダの
ICメモリまたはメモリカードに高速に再記録する。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例について(図1)と共
に説明する。(図1)は本実施例のブロック図である。
1は第1のレコーダで、20メガバイトのICメモリ2
を内蔵しており、192kbpsのビットレートで約14分
のステレオ録音が可能である。3は第2のレコーダで、
20メガバイトのICメモリからなる第1の記憶装置4
と、640メガバイトの記憶容量を持つ光ディスクを装
着できる第2の記憶装置5と、上記第1のレコーダ1と
上記第1の記憶装置4との間の第1の入出力制御部6
と、上記第1の記憶装置4と上記第2の記憶装置5との
間の第2の入出力制御部7とを有する。
【0009】第1のレコーダ1から第2のレコーダ3に
情報を記録するときには、まず第1のレコーダ1に記憶
された情報を第1の入出力制御部6を介して第1の記憶
装置4に転送する。転送速度は、入力側、出力側ともI
Cメモリであるためパラレル転送を行うことにより、2
0メガバイトの転送に要する時間は1秒以下である。転
送が終われば、第1のレコーダ1は第2のレコーダ3か
ら取り外しても良い。次に、第1の記憶装置4に蓄えら
れた情報は第2の入出力制御部7を介して第2の記憶装
置5に転送される。この場合の転送速度は光ディスクへ
の書き込み速度で制限される。例えば、1.5Mbpsの場合
20メガバイトの転送には約1分47秒かかる。しか
し、この時間は第1のレコーダ1には全く関係がないの
で更に転送速度の遅い記憶媒体を用いたとしても、第1
のレコーダ1の使用に支障をきたすことはない。
【0010】第2のレコーダ3から第1のレコーダ1に
情報を記録するときには、まず第2のレコーダ3の第2
の記憶装置5に記憶された情報のうち、必要な情報を第
2の入出力制御部7を介して第1の記憶装置4に予め転
送しておく。次に、第1のレコーダ1を第2のレコーダ
3に接続し、第1の記憶装置4の情報を第1の入出力制
御部6を介して第1のレコーダ1に転送する。
【0011】尚、本実施例では第2の記憶装置として光
ディスク装置を用いたが、これに限定されるものではな
く、磁気テープ、磁気ディスク、光磁気ディスク装置を
用いても良いことは当然である。また本実施例では、第
1のレコーダ1にICメモリを内蔵したものを用いた
が,ICメモリはメモリカードとして外付けとしてもよ
い。この場合は第2のレコーダにはメモリカードだけを
接続すれば良い。また実施例では録音再生装置のみに付
いて説明したが、記録される情報は動画、静止画、音、
テキストデータのいずれか、またはそれらの混在したも
のであってもなんら差し支えない。更に第1のレコーダ
の記憶装置としてICメモリを用いた場合に付いて説明
したが他の高速な記憶装置であっても差し支えない。更
に本発明は第1のレコーダが携帯性のある小型機器の場
合に特に効果を発揮するものであるが、本発明の主な目
的は、高速であるが比較的容量の小さな記憶装置と低速
であるが大容量の記憶装置との間で高速に情報の入出力
ができるようにして高速な記憶装置の利便性を向上させ
る点にあり、携帯性は必ずしも必要ではない。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明の情報記録再生シス
テムは、記憶装置としてICメモリを用いた携帯性の第
1のレコーダと、上記第1のレコーダに記録された情報
を高速に読みだし/書き込みするための第2のレコーダ
とから構成されているので、ICメモリの情報を高速に
他の記憶媒体に入出力でき、ICメモリの高速性を損な
うこと無く利便性を向上させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図
【図2】ICメモリを用いた従来の情報記録再生システ
ムのブロック図
【符号の説明】
1 第1の情報記録再生装置(レコーダ) 2、8 半導体記憶装置(ICメモリ) 3 第2の情報記録再生装置(レコーダ) 4 第1の記憶装置 5 第2の記憶装置 6 第1の入出力制御部 7 第2の入出力制御部 9 記憶装置 10 入出力制御装置

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の情報記録再生装置と前記第1の情報
    記録再生装置に記録された情報を高速に読みだし/書き
    込みするための第2の情報記録再生装置とからなり、前
    記第2の情報記録再生装置は前記第1の情報記録再生装
    置の読みだし/書き込み速度と同等またはそれ以上の読
    みだし/書き込み速度を有する第1の記憶装置と、前記
    第1の記憶装置よりも大きな記憶容量と前記第1の記憶
    装置の読みだし/書き込み速度よりも遅い読みだし/書き
    込み速度とを有する第2の記憶装置とを有し、前記第1
    の情報記録再生装置から前記第2の情報記録再生装置に
    記録するときには前記第1の情報記録再生装置に記録さ
    れた情報を前記第2の情報記録再生装置の第1の記憶装
    置に高速に再記録したのち第2の記憶装置に徐々に再記
    録し、前記第2の情報記録再生装置から前記第1の情報
    記録再生装置に記録する時には前記第2の情報記録再生
    装置の前記第2の記憶装置から指定された情報を徐々に
    第1の記憶装置に再記録したのち第1の記憶装置から前
    記第1の情報記録再生装置に高速に再記録することを特
    徴とした情報記録再生システム。
  2. 【請求項2】第1の情報記録再生装置の記憶装置は半導
    体記憶装置であることを特徴とする請求項1記載の情報
    記録再生システム。
  3. 【請求項3】第1の記憶装置は半導体記憶装置からなる
    ことを特徴とする請求項1または請求項2記載の情報記
    録再生システム。
  4. 【請求項4】第2の記憶装置は、磁気テープ装置、磁気
    ディスク装置、光ディスク装置、または光磁気ディスク
    装置の少なくとも一つであることを特徴とする請求項
    1、請求項2または請求項3記載の情報記録再生システ
    ム。
  5. 【請求項5】第1の情報記録再生装置の記憶装置は半導
    体記憶装置であり、かつ上記半導体記憶装置が第1の情
    報記録再生装置に内蔵されていることを特徴とする請求
    項1から請求項4のいずれかに記載の情報記録再生シス
    テム。
  6. 【請求項6】第1の情報記録再生装置の記憶装置は半導
    体記憶装置であり、かつ上記半導体記憶装置がメモリカ
    ードとして外付けできることを特徴とする請求項1から
    請求項4のいずれかに記載の情報記録再生システム。
  7. 【請求項7】第1の記憶装置は第1の情報記録再生シス
    テムの記憶容量と同等またはそれ以上の記憶容量を有す
    ることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれかに
    記載の情報記録再生システム。
  8. 【請求項8】第1の情報記録再生装置は携帯性を有する
    ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれかに記
    載の情報記録再生システム。
JP640793A 1993-01-19 1993-01-19 情報記録再生システム Pending JPH06214724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP640793A JPH06214724A (ja) 1993-01-19 1993-01-19 情報記録再生システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP640793A JPH06214724A (ja) 1993-01-19 1993-01-19 情報記録再生システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06214724A true JPH06214724A (ja) 1994-08-05

Family

ID=11637521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP640793A Pending JPH06214724A (ja) 1993-01-19 1993-01-19 情報記録再生システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06214724A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007012271A (ja) * 1998-10-27 2007-01-18 Sony Corp 音楽再生システム及び音楽記録装置
US7490196B2 (en) 2001-12-18 2009-02-10 Nec Corporation Data backup using both tape and disk storage
US20100070702A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Prakash Palanisamy Unused capacity utilization

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007012271A (ja) * 1998-10-27 2007-01-18 Sony Corp 音楽再生システム及び音楽記録装置
US7490196B2 (en) 2001-12-18 2009-02-10 Nec Corporation Data backup using both tape and disk storage
US20100070702A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 Prakash Palanisamy Unused capacity utilization
US8261015B2 (en) * 2008-09-12 2012-09-04 Lsi Corporation Utilizing more capacity of a physical disk through multiple logical drives on the physical disk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920001436A (ko) 디스크 기록/재생장치
MY106883A (en) Disc recording/reproducing apparatus.
JPS60254463A (ja) デジタルデ−タの記録ないし再生方式
US6275896B1 (en) Data transfer apparatus and method of the same and data input and output controlling apparatus and method of same
KR940010000A (ko) 기록매체의 연속 재생 장치 및 방법
KR970071721A (ko) 디스크 플레이어
JPH06214724A (ja) 情報記録再生システム
JP2732884B2 (ja) データ記録方法、データ再生方法、データ記録再生方法、記録装置、再生装置、及び記録再生装置
US5719988A (en) Dynamically paged non-volatile random access video store
JP2949757B2 (ja) 情報再生装置
JP2000251381A (ja) ディスク・ダビング・システム
JPH07220371A (ja) 記録再生装置
KR0131555B1 (ko) 자동녹음제어장치
JPH03125380A (ja) 磁気カセットテープ
JPS59101726A (ja) 磁気デイスク装置
JPH04370566A (ja) Cd−romダビング装置
JPH05101480A (ja) 光磁気デイスクの記録装置および再生装置
JPH11297052A (ja) 光ディスク再生装置
JPH1125599A (ja) リムーバルブデータ記録装置
JPS6339102A (ja) デイスク記録再生装置
JP2000113646A (ja) ディジタル情報記録再生方法
JPH0660612A (ja) 補助記録方法
JPH04178988A (ja) ディスクライブラリユニット
JPH0225954A (ja) デイスク装置
JPH0714291A (ja) Cdオートチェンジャー