JPH0621412Y2 - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器

Info

Publication number
JPH0621412Y2
JPH0621412Y2 JP1985132522U JP13252285U JPH0621412Y2 JP H0621412 Y2 JPH0621412 Y2 JP H0621412Y2 JP 1985132522 U JP1985132522 U JP 1985132522U JP 13252285 U JP13252285 U JP 13252285U JP H0621412 Y2 JPH0621412 Y2 JP H0621412Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooker
temperature controller
automatic temperature
main body
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985132522U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6239646U (ja
Inventor
俊男 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1985132522U priority Critical patent/JPH0621412Y2/ja
Publication of JPS6239646U publication Critical patent/JPS6239646U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0621412Y2 publication Critical patent/JPH0621412Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、調理器本体の差込口部に嵌める自動温度調
節器を改良した加熱調理器に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の加熱調理器を第5図から第7図によって説明す
る。第5図は従来の加熱調理器における調理器本体の側
断面図、第6図は同じく従来の加熱調理器における自動
温度調節器の斜視図、第7図は上記従来の自動温度調節
器を上記従来の調理器本体の差込口部に嵌めた状態にお
いて差込口部の一部を水平面で切断した状態の平面図で
ある。
第5図において、20は調理器本体であって、以下のよ
うに、1〜19から構成されている。
1はアルミニウムのダイカスト品からなる熱板であり、
熱板1の底部にシーズヒータ2が一体に鋳込まれてい
る。熱板1の下面中央には取付足3が突設され、取付足
3にねじ3Aによって遮熱板4が固定されている。遮熱
板4は上記シーズヒータ2の下方を覆うと共に、底面に
2個の支持脚5が固定されている。
第5図、第7図において、6はヒータ2の口元部を覆っ
ている差込口部であり、差込口部6は、熱板1に図示し
ないねじによってスペーサ7を介して固定され、ヒータ
2の先端に配設される端子棒8を外力から保護してい
る。6Aは、差込口部6の先端面である。
9は熱板1の周囲および底部を覆うガードであり、ガー
ド9に形成されたガイド穴10に上記差込口部6が嵌め
られ、また熱板1に取付けられた掛金11とロック釦1
2が係止されて、ガード9に熱板1が抱持されている。
ロック釦12は圧縮ばね13によって常に掛金11の係
止方向に付勢され、またロック釦12にはガード9の表
面から突出する押部14と、ガード9と熱板1の間に位
置する係合部15とが設けられている。16は押上げば
ねである。上記ガード9の底面に本体脚17が設けら
れ、本体脚17は底部にゴム材からなるクッション18
が取付けらている。
そして、ガード9の底面には吸気口19が形成されてい
る。
以上のように構成された調理器本体20の熱板1の上面
が着脱可能な蓋21で覆われ、蓋21には把手21Aが
取付けられている。
第6図、第7図において、22は調理器本体20の差込
口部6に着脱可能に嵌められる自動温度調節器であり、
この自動温度調節器22は、互いに固定された上ケース
23と下ケース24で囲まれたケース内部に電気部品が
配設され、上、下ケース23、24からなるケースの先
端部から熱板1の温度を感知するための感熱棒25が突
出され、端子棒8を弾性支持する端子片26が内蔵さ
れ、上ケース23上に温度調節用操作部、例えば温度調
節ダイヤル27が設けられ、さらに上ケース23上に差
込口部6に嵌めた時の位置規制用凸部28が一定に形成
されている。
以上のように構成された従来の加熱調理器では、第7図
に示すように自動温度調節器22の上、下ケース23、
24の先端部を差込口部6に差込み、ヒータ2の端子棒
8を端子片26で弾性保持することでこれらを電気的に
も接続し、上記位置規制用凸部28を差込口部6の上側
端面に当接させることで、上記温度調節器22の先端部
に設けた差込部22Aの差込口部6への差込深さを規制
している。
〔従来技術の問題点〕
上述のような従来の加熱調理器では、位置規制用凸部2
8が温度調節器22の上ケース23の上面の一部のみに
しかないから、差込部22Aを差込口部6へ嵌めた状態
で一体感がなく、差込部22Aががたついたり、差込み
不足による端子片26と端子棒8との接続不良を生じた
り、これらの間にスパークが発生して温度調節器22を
焼損する事故が発生したりするという問題点があった。
〔考案の目的〕
それ故、この考案の目的は、上記した問題点を解決し
て、自動温度調節器の差込部を調理器本体の差込口部に
十分に深く、正しく、かつ楽に嵌め込むことができ、以
って、差込部ががたつくことがなく、差込み不足やがた
つき等に起因する接続ないし接触不良やスパークの発生
等をなくすることができる加熱調理器を提供することに
ある。
〔目的を達成するための手段〕
上記の目的を達成するために、この考案による加熱調理
器の自動温度調節器は、 使用時に調理器本体の差込口部に挿入される差込部と、
該差込部に連続する差込本体部とから一体的に構成さ
れ、 上記差込部は、調理器本体の端子棒をそれぞれ弾性的に
挟持すると共にこれらと電気的に接続するための端子片
を内蔵し、且先端より突出して調理器本体の熱板の温度
を感知するための感熱棒を有し、 上記差込本体部は、ほぼ中央部から先端部(31B)にかけ
て高さおよび幅寸法が漸増し、最先端部に至って、上記
先端部の外形寸法が上記調理器本体の差込口部の外形寸
法と同一となり、全周に亙り段差をもって上記差込部に
連続するラッパ形の外形形状を有し、上面部に温度調節
用操作部が設けられ、 自動温度調節器の差込部を調理器本体の差込口部に挿入
したとき、上記自動温度調節器において上記段差を構成
する位置規制用段部が、その全周に亙って隙間なく上記
差込口部の先端面に当接するようにしたものである。
〔作用〕
この考案の加熱調理器によれば、自動温度調節器の差込
部を調理器本体の差込口部に差し込む際に、自動温度調
節器の差込本体部の傾斜面を把持した指先が滑らなくな
るから、差込方向に強い押圧力を加えることができ、従
って差込部を差込口部に容易にかつ正しく押し込むこと
ができる。
そして、差込本体部の先端部と差込部との境に形成され
た段差部分がその全周に亙って隙間なく差込口部の先端
面に当接するまで、差込本体部を押し進めることによっ
て、差込部を、十分な深さに、しかも差込み方向を傾け
たり、がたつかせたりすることなく、差込口部に何時で
も正しく嵌め込むことができる。
その結果、端子片と端子棒との間の接触ないし接続不良
に起因する発熱やこれらの間におけるスパークの発生を
防止することができる。
また、差込本体部の先端部の外形寸法と差込口部の外形
寸法とを同一にしたので、差込部を差込口部に差し込ん
だ状態においては、差込本体部と差込口部との一体感が
得られる。
更に、差込部の差込口部への差込み不足が生じている場
合には、差込本体部の先端部と差込口部の先端面との間
に隙間ができていることになるから、隙間の有無に注意
を払うことによって、確実に差込み不足に気が付くこと
ができ、直ちに差込み部を十分な深さにかつ正しく押し
込むことができる。
〔実施例〕
以下、この考案の一実施例を第1図から第4図によって
説明する。
第1図はこの考案の一実施例による加熱調理器の調理器
本体と自動温度調節器の不使用状態の斜視図、第2図は
上記自動温度調節器の斜視図、第3図および第4図は上
記自動温度調節器を上記調理器本体の差込口部に嵌めた
状態において差込口部の一部を水平面または垂直面で切
断した状態の平面図および側面図である。
第1図図示のこの考案の一実施例における調理器本体2
0および蓋21は、第5図の従来の調理器本体20およ
び蓋21と共通である。
第1図から第4図において、31は自動温度調節器であ
って、差込本体部31Aと差込部31Bとから連続的且
一体的に構成されている。
一方の差込本体部31Aの形状は、ほぼ中央部から先端
部31Cにかけて高さおよび幅寸法が漸増してラッパ形
状をなし、先端部31Cの外形寸法が差込口部6の外形
寸法と同一になっている。
また、この差込本体部31Aの先端部31Cと差込部3
1Bとは「位置規制用段部32」において、段差をもっ
て一体に形成されている。
そして、25は感熱棒、27は、温度調節ダイヤル、例
えば温度調節操作部である。
なお、この実施例における上述した構成以外の構成は、
第5図図示の従来の構成と同様である。
この実施例では、自動温度調節器31の差込部31Bを
調理器本体20の差込口部6に嵌め込む際に、自動温度
調節器31の位置規制用段部32がその全周に亙って差
込口部6の先端面6Aに隙間なく正しく当接するように
嵌め込むことができる。その際、自動温度調節器31の
位置規制用段部32の垂直平面は、調理器本体20側の
差込口部6の先端面6Aと協働することによって、挿入
位置および挿入角度の規制手段として機能することにな
る。ために、差込部を、十分な深さに、しかも差込み方
向を傾けたり、がたつかせたりすることなく、差込口部
に、何時でも正しく嵌め込むことができるのである。
この様に正しく嵌め込まれた状態では、差込部31Bが
外部からは見えなくなると共に、差込口部6の先端面6
Aと位置規制用段部32の外周とが挿入方向において段
差なく一直線状になることで、自動温度調節器31と差
込口部6との一体感が得られる。
更に、この考案の加熱調理器によれば、自動温度調節器
の差込部を調理器本体の差込口部に差し込む際に、自動
温度調節器の差込本体部の傾斜面を把持した指先が滑ら
なくなるから、差込方向に強い押圧力を加えることがで
き、差込部を差込口部に容易に押し込むことができる。
よって、自動温度調節器の差込部に内蔵される端子片の
弾性力がかなり強力であり、したがってまたそれに基づ
く差込方向の抗力のかなり強力な場合であっても、それ
らの抗力(弾性力)を排して、比較的容易に挿入するこ
とができる。
〔考案の効果〕
以上説明したように、この考案によれば、差込部と一体
に形成された差込本体部の高さおよび幅が、ほぼ中央部
から先端部にかけて漸増するラッパ形の外形状態をなす
とともに、最先端部の外形形状が差込口部の外形形状を
相同関係をなすようにしたので、下記〜の如き、新
規且顕著な効果を奏することができる。
自動温度調節器31の差込部31Bを調理器本体20
の差込口部6に嵌め込む際に、自動温度調節器31の位
置規制用段部32の垂直平面が、その全周に亙って、差
込口部6の先端面6Aに隙間なく正しく当接するよう
に、嵌め込むことができる。
その際、自動温度調節器31の位置規制用段部32の
垂直平面は、調理器本体20側の差込口部6の先端面6
Aと協働することによって、挿入位置および挿入角度の
規制手段として機能する。
そのため、差込部を、十分な深さに、しかも差込み方
向を傾けたり、がたつかせたりすることなく、差込口部
に、何時でも正しく嵌め込むことができる。
この様に正しく嵌め込まれた状態では、差込部31B
が外部からは見えなくなると共に、差込口部6の先端面
6Aと位置規制用段部32の外周とが挿入方向において
段差なく一直線状になることで、自動温度調節器31と
差込口部6との一体感が得られる。
この考案の加熱調理器によれば、自動温度調節器の差
込部を調理器本体の差込口部に差し込む際に、自動温度
調節器の差込本体部の傾斜面を把持した指先が滑らなく
なるから、差込方向に強い押圧力を加えることができ、
差込部を差込口部に容易に押し込むことができる。
よって、自動温度調節器の差込部に内蔵させる端子片
の弾性力を強化し、端子棒に対する弾性保持力を強化
し、以って両者間の接触関係ないし挟持・被挟持関係を
緊密かつ強固にすることができ、延いては温度調節ダイ
ヤル等の手動操作に起因する差込部ががたつき等を抑止
することができる。
以上の様な差込位置及び差込角度の最適化、並びに端
子片と端子棒との間の接触関係の最適化の結果、端子片
と端子棒との間の接触不良やがたつきに起因する異常発
熱はこれらの間におけるスパークの発生を防止すること
ができ、したがってスパークに起因する温度調節器の焼
損を未然に防止することができる。
更に、差込部の差込口部への差込み不足が生じている
場合には、差込本体部の先端部と差込口部の先端面との
間に隙間ができていることになるから、隙間の有無に注
意を払うことによって、確実に差込み不足を発見するこ
とができ、直ちに差込み部を十分な深さにかつ正しく押
し込み直すことができる。
調理器本体の差込口部の先端面と自動温度調節器の位
置規制用段部32の垂直面とは、全周に亙って密接して
いて隙間がないから、自動温度調節器側に熱気が漏出す
ることがなく、したがって温度調節用操作部等が過熱さ
れることがない。
自動温度調節器は、熱源に近い位置ほど段面積が大き
くなっているので、その分、温度調節用操作部や、指掛
け部分に熱が伝わりにくくなっている。
自動温度調節器の差込本体部は、位置規制用段部から
遠ざかるにつれて断面積が小さくなっているから、その
分だけ、直線状の外形形状をなすものに比べて、材料が
節約される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例による加熱調理器の調理器
本体および自動温度調節器の不使用状態の斜視図、第2
図は上記自動温度調節器の斜視図、第3図および第4図
は上記自動温度調節器を上記調理器本体の差込口部に嵌
め込んだ状態において差込口部の一部を水平面または垂
直面で切断した状態の平面図および側面図である。 第5図は従来の加熱調理器の調理器本体を示す側断面
図、第6図は同じく従来の加熱調理器の自動温度調節器
の斜視図、第7図は上記従来の自動温度調節器を上記従
来の調理器本体の差込口部に嵌め込んだ状態において差
込口部の一部を水平面で切断した状態の平面図である。 (第1〜4図において) 20……調理器本体、21……蓋、21A……把手、6
……差込口部、6A……差込口部の先端面、8……端子
棒、9……ガード、 31……自動温度調節器、31A……差込本体部、31
B……差込部、31C……差込本体部の先端部、32…
…段差部分(位置規制用段部)、25……感熱棒、26
……端子片、27……温度調節ダイヤル(温度調節操作
部)。 (第5図において) 1……熱板、2……シーズヒータ、3……取付足、3A
……ねじ、5……支持脚、7……スペーサ、9……ガー
ド、10……ガイド穴、11……掛金、12……ロック
釦、13……圧縮バネ、14……押部、15……係合
部、16……押上げバネ、17……本体脚、18……ク
ッション、19……吸気口、 (第6〜7図において) 22……従来の自動温度調節器、22A……差込部、2
3……上ケース、24……下ケース、28……位置規制
用凸部。 尚、図中同一符号は同一又は相当部分を示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭51−147293(JP,U) 実開 昭48−13355(JP,U) 実開 昭56−82928(JP,U) 特公 昭51−35910(JP,B2) 実公 昭58−35161(JP,Y2)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】調理器本体(20)と、該調理器本体(20)に着
    脱自在に結合される自動温度調節器(31)とを有し、 上記調理器本体(20)は、シーズヒータ(2)が鋳込まれた
    熱板(1)と、この熱板(1)の周囲および底部を覆うガード
    (9)と、上記シーズヒータ(2)に接続された一対の端子棒
    (8)(8)と、該端子棒(8)(8)を四方から囲んで形成された
    差込口部(6)とを有する 加熱調理器において、 上記自動温度調節器(31)は、使用時に上記調理器本体(2
    0)の差込口部(6)に挿入される差込部(31B)と、該差込部
    (31B)に連続する差込本体部(31A)とから一体的に構成さ
    れ、 上記差込部(31B)は、上記調理器本体(20)の端子棒(8)
    (8)をそれぞれ弾性的に挟持すると共にこれらと電気的
    に接続するための端子片(26、26)(26、26)を内蔵し、且先
    端より突出して上記熱板(1)の温度を感知するための感
    熱棒(25)を有し、 上記差込本体部(31A)は、ほぼ中央部から先端部(31C)に
    かけて高さおよび幅寸法が漸増し、最先端部に至って、
    その外形寸法が上記調理器本体(20)の差込口部(6)の外
    形寸法と同一となり、かつ全周に亙り段差をもって上記
    差込部(6)に連続するラッパ形の外形形状を有し、上面
    部に温度調節用操作部(27)が設けられ、 上記自動温度調節器(31)の差込部(31B)を上記調理器本
    体(20)の差込口部(6)に挿入したとき、上記自動温度調
    節器(31)の上記段差を構成する位置規制用段部(32)が、
    その全周に亙って隙間なく上記差込口部(6)の先端面(6
    A)に当接する 加熱調理器。
JP1985132522U 1985-08-30 1985-08-30 加熱調理器 Expired - Lifetime JPH0621412Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985132522U JPH0621412Y2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30 加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985132522U JPH0621412Y2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30 加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6239646U JPS6239646U (ja) 1987-03-09
JPH0621412Y2 true JPH0621412Y2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=31031986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985132522U Expired - Lifetime JPH0621412Y2 (ja) 1985-08-30 1985-08-30 加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621412Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4813355U (ja) * 1971-06-30 1973-02-14
JPS5645820B2 (ja) * 1974-09-20 1981-10-29
JPS5835161U (ja) * 1981-08-26 1983-03-07 パイオニア株式会社 カセツトテ−プレコ−ダにおける供給リ−ル台のスリツプ機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6239646U (ja) 1987-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0621412Y2 (ja) 加熱調理器
JPH0736605Y2 (ja) 電気調理器
JP3373944B2 (ja) 加熱調理器
JP3373943B2 (ja) 加熱調理器
JPH0621413Y2 (ja) 電気調理器
JPS6238587Y2 (ja)
JP3374701B2 (ja) 電気加熱調理盤
JPH0354323Y2 (ja)
JP2571973Y2 (ja) 調理器
JPH031750Y2 (ja)
JPH0323148Y2 (ja)
JPS5846503Y2 (ja) 電気調理器におけるサ−モプラグ
JPH0636Y2 (ja) 調理器
JP2004251589A (ja) コンロ
JPH0229400Y2 (ja)
JPH04129512A (ja) 調理器
JPH0226421Y2 (ja)
JPS5839637Y2 (ja) 電気調理器
JPS5940959Y2 (ja) コ−ドレスアイロン装置
JP2541133Y2 (ja) 誘導加熱調理器
JPS5921700Y2 (ja) 電気調理器
JPH031912Y2 (ja)
JPS6318996Y2 (ja)
JPS6336990Y2 (ja)
JPH0338564Y2 (ja)