JPH0621377Y2 - 化粧用容器 - Google Patents

化粧用容器

Info

Publication number
JPH0621377Y2
JPH0621377Y2 JP1988127622U JP12762288U JPH0621377Y2 JP H0621377 Y2 JPH0621377 Y2 JP H0621377Y2 JP 1988127622 U JP1988127622 U JP 1988127622U JP 12762288 U JP12762288 U JP 12762288U JP H0621377 Y2 JPH0621377 Y2 JP H0621377Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
piece
hanging pieces
recess
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1988127622U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0248009U (ja
Inventor
孝光 野沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1988127622U priority Critical patent/JPH0621377Y2/ja
Publication of JPH0248009U publication Critical patent/JPH0248009U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0621377Y2 publication Critical patent/JPH0621377Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は、化粧用コンパクト、化粧用パレット等の化粧用
容器に係る。
「従来の技術と考案が解決しようとする課題」 扁平な身と蓋とを後部で枢着し、前部に閉蓋係止手段を
講じると共に、その係止を解除する押釦を設けた化粧用
コンパクト、化粧用パレット等の化粧用容器は、既によ
く知られている。
しかし、従来のものは、押釦を押すことと、蓋を開ける
こととが別で、2操作を要し、蓋をつまみ上げるが如き
1操作で開けることができず、また、片手で操作できな
いものも多い。
本案は、斯る従来の欠点を除去しようとするものであ
る。
「課題を解決するための手段」 本案は、扁平な身1と蓋2とを後部で枢着し、身1の前
面に方形の凹部11を形成し、該凹部の中央上部に係合突
条12を、また、中央下部に舌片13を設け、蓋2の前部下
面に上記凹部11内両側に入る一対の垂片21,21を設ける
と共に、両垂片の基部相互間に水平片23を架設し、か
つ、該水平片の後縁中央から上記係合突条12と係合する
係合片22を垂設し、更に、上記両垂片21,21相互間にレ
バー3を内装して両垂片21,21に枢着し、該レバー3の
力点aを上記凹部11の下面に表出させ、かつ、荷重点b
を上記舌片13の上面に当接させたことを特徴とする。
「作用」 如上の構成であるから、開蓋の際は、前部にて蓋2の上
面とレバー3の力点a下面とに片手の拇指と人差指等と
を掛けてつまみ、やや力を加えると、レバー3が回動し
て荷重点bが身1の舌片13へ力を伝え、身1が下降して
これの係合突条12が蓋1の係合片22から離脱するので、
後はそのまま引き上げればよい。つまり、つまんで引き
上げる1操作で足りるのであり、他の反力をとる必要が
ないから、両手を使わなくてよい。
閉蓋の際は、蓋2を単に押し下げればよく、これにより
身1の係合突条12と蓋2の係合片22とが再び結合する。
「実施例」 図面は、本案に係る合成樹脂製の化粧用パレットを示し
ている。
図示の化粧用パレットは、扁平で長方形の身1と蓋2と
を重ねて後部で軸4により枢着している。
身1は、内部に複数の収容部14…を備え、前面中央に方
形の凹部11を有し、該凹部の中央上縁に係合突条12を、
また、中央下縁に舌片13を設けている。
蓋2は、前部下面中央において、上記凹部11内面側に入
る左右一対の垂片21,21を設け、該垂片の基部相互間に
水平片23を架設し、該水平片の後縁中央から上記係合突
条12と係合する係合片22を垂設し、上記両垂片21,21の
内面中間部に一対の軸孔24,24を設けている。
また、上記両垂片21,21相互間にレバー3を内装し、該
レバーの両側に一対の軸部31,31を突設して、該軸部を
上記軸孔24,24へ嵌合させて回動可能に装着し、力点a
側下面を上記凹部11の下面にて身1の下面と面一に表出
させ、荷重点bを上記係合片22の下端面と上記舌片13の
上面との間に介在させている。
「考案の効果」 本案によれば、蓋2の前部上面と、蓋2の前部下面にあ
るレバー3の力点aとを、片手の拇指と人差指等とでつ
まむことができ、蓋2の上面に反力をとってレバー3を
軽く回動させることができて、きわめて容易に身1の係
合突条12と蓋2の係合片22との係合を離脱させることが
でき、そして、引き続きそのまま蓋2を引き上げて開蓋
でき、したがって、蓋2をつまんで引きあげるだけの単
純な1操作で簡単に閉蓋でき、また、他に反力をとる必
要がないので、片手操作で足り、使用上頗る便利であ
る。
更に、蓋2の両垂片の基部相互間に水平片23を架設し、
該水平片の後縁中央から上記係合突条12と係合する係合
片22を垂設しているので、係合片22には水平片23の捩じ
れの弾性を作用させることができる一方、係合片22自体
を弾性がほとんど生じない短いものにでき、したがっ
て、閉蓋態勢にあっては、係合片22には、係合突条12に
対する腰の強い係合を確保できて、閉蓋態勢を的確に維
持でき、しかも、係合片22には、所要の弾性変形を十分
に付与できて、係合突条12に対する係合・離脱の際、余
裕のある弾性変形により係合突条12を支障なく容易に円
滑に確実に乗り越えさせることができる。
構造並びに製作簡単で、安価に提供でき、実用上きわめ
て有益である。
【図面の簡単な説明】
図面は、本案実施例で、第1図は、平面図、第2図は、
正面図、第3図は、第1図III−III線の断面図、第4図
は、分解斜視図である。 1……身、2……蓋 3……レバー、4……軸 11……凹部、12……係合突条 13……舌片、21……垂片 22……係合片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】扁平な身1と蓋2とを後部で枢着し、身1
    の前面に方形の凹部11を形成し、該凹部の中央上部に係
    合突条12を、また、中央下部に舌片13を設け、蓋2の前
    部下面に上記凹部11内両側に入る一対の垂片21,21を設
    けると共に、両垂片の基部相互間に水平片23を架設し、
    かつ、該水平片の後縁中央から上記係合突条12と係合す
    る係合片22を垂設し、更に、上記両垂片21,21相互間に
    レバー3を内装して両垂片21,21に枢着し、該レバー3
    の力点aを上記凹部11の下面に表出させ、かつ、荷重点
    bを上記舌片13の上面に当接させたことを特徴とする化
    粧用容器。
JP1988127622U 1988-09-29 1988-09-29 化粧用容器 Expired - Fee Related JPH0621377Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988127622U JPH0621377Y2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 化粧用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988127622U JPH0621377Y2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 化粧用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0248009U JPH0248009U (ja) 1990-04-03
JPH0621377Y2 true JPH0621377Y2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=31380220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988127622U Expired - Fee Related JPH0621377Y2 (ja) 1988-09-29 1988-09-29 化粧用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0621377Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0222713U (ja) * 1988-07-29 1990-02-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0248009U (ja) 1990-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5681115A (en) Child-resistant locking device for reclosable bag
JPS5836329Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0621377Y2 (ja) 化粧用容器
JPS589906Y2 (ja) ブロイラ−輸送用コンテナ
JPH064815Y2 (ja) 化粧用容器
JPS5939927Y2 (ja) コンパクト
JPH0621378Y2 (ja) 化粧用容器
JPH068809Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0428482Y2 (ja)
JPH0451175Y2 (ja)
JPS6036176Y2 (ja) コンパクト容器
JPH0121604Y2 (ja)
JPH0528217Y2 (ja)
JPH0525526Y2 (ja)
JPH0710644Y2 (ja) 化粧用容器
JPH0451684Y2 (ja)
JPH0637719Y2 (ja) スライドフアスナ−の開離嵌插具
JPH0446642Y2 (ja)
JPH0448743Y2 (ja)
JPS603Y2 (ja) 化粧品容器
JPH0333286Y2 (ja)
JPH0355367Y2 (ja)
JPH0128028Y2 (ja)
JPH0540802Y2 (ja)
JPS61172045U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees