JPH06212736A - 脆性化学繊維製構造用材料及びその製造方法 - Google Patents

脆性化学繊維製構造用材料及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06212736A
JPH06212736A JP779193A JP779193A JPH06212736A JP H06212736 A JPH06212736 A JP H06212736A JP 779193 A JP779193 A JP 779193A JP 779193 A JP779193 A JP 779193A JP H06212736 A JPH06212736 A JP H06212736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
binder
brittle
braid
chemical fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP779193A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Okamoto
直 岡本
Akira Shimamoto
明 島本
Tsutomu Zaiki
勉 材寄
Akira Okada
章 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Kobe Steel Ltd
Kobelco Wire Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Kobe Steel Ltd
Shinko Wire Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd, Kobe Steel Ltd, Shinko Wire Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP779193A priority Critical patent/JPH06212736A/ja
Publication of JPH06212736A publication Critical patent/JPH06212736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 脆くて硬い脆性化学繊維を糸切れを生じさせ
ずに構造用材料とする 【構成】 炭素繊維等の脆くて硬い脆性化学繊維の単糸
1の複数本を引き揃えて結合剤3を含浸させた繊維束2
の周囲に、非脆性の化学繊維4を組紐状に編成して作成
した組紐素糸6の複数本を更に組紐状に編成して該結合
剤を硬化させる。 【効果】 炭素繊維等の高引張強度を持つが脆く硬い脆
性化学繊維を折らずに編成してその高引張強度を損なわ
ずに利用して構造用材料とすることが出来、各脆性化学
繊維が引張力を分担するので高引張力に耐えられ、結合
剤の未硬化状態で2度の組紐編成を行なうので簡単に構
造用材料を製造できる

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トンネルの岩盤や斜面
の地盤等を安定させるための構造用材料として、或いは
地中構築物、海中構築物や各種コンクリート構造物の引
張強度を補強するために使用される炭素繊維等の脆性化
学繊維製の構造用材料とその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の構造用材料として、例え
ば本出願人の特開昭60−119853号公報に見られ
るように、コンクリートよりも引張り強度の大きな細線
を組紐状に編成したものが知られている。組紐状に編成
することによって1本の細線に加わる引張力が紐全体に
伝わるので引張り強度が大きくなる利点がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例に於いて
は、組紐状の編成を可能にするため、その細線として芳
香族ポリアミド繊維等の加工性の良い繊維が使用されい
る。炭素繊維やガラス繊維のような脆くて硬い化学繊維
は、引張り強度が大きいが、脆性のために組紐状に編成
した時に糸切れが生じ易く組紐状に編成するには適して
いない。
【0004】本発明は、脆くて硬い脆性化学繊維を糸切
れを生じさせずに編成して構造用材料とすること及びこ
れに適した製造方法を提供することを目的とするもので
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明では、炭素繊維等
の脆くて硬い脆性化学繊維の単糸の複数本を引き揃えて
結合剤を含浸させた繊維束の周囲に、非脆性の化学繊維
を組紐状に編成して作成した組紐素糸の複数本を更に組
紐状に編成して該結合剤を硬化させたことにより、上記
の目的を達成するようにした。この構造用材料は、該繊
維束に含浸させた結合剤が硬化しないうちに組紐状に編
成する工程を2度行なって製造される。
【0006】
【作用】本発明の構造用材料は、脆性化学繊維の繊維束
の周囲を組紐状に編成した非脆性の化学繊維により囲ん
だ組紐素糸の複数本がもう一度組紐状に編成された構造
を有するので、脆性化学繊維は非脆性の柔らかい化学繊
維に包まれて硬い脆性化学繊維同士が組紐に編成しても
接触交錯することがなく、糸切れがなくなる。また、こ
の構造用材料を構成する繊維に加わる引張力は、各繊維
が結合剤の硬化により一体化している上に組紐に編成さ
れているため、構造用材料全体に伝わり、引張強度の大
きい脆性化学繊維がこの引張力に耐えて引張強度が大き
くなる。
【0007】更に繊維束に含浸させた結合剤が硬化しな
いうちに組紐状の編成を2度行なうので、結合剤が編成
された繊維間に浸透し、その硬化後に全体を一体化させ
ることが出来る。
【0008】
【実施例】本発明の実施例を別紙図面に基づき説明する
と、符号1は引張強度が大きく脆くて硬い炭素繊維やガ
ラス繊維の5〜15ミクロン程度の太さの長尺の単糸を
示し、この単糸1の複数本を引き揃えて1000〜60
00デニール程度の繊維束2を必要な数例えば6本作成
してその夫々に溶融した結合剤3を含浸させておく。該
結合剤3としては、エポキシ系樹脂の硬化性結合剤を使
用したが、ポリエステル系、ビニルエステル系、フェノ
ール系、ポリイミド系等の常温或いは熱硬化性樹脂、ア
ルカリ金属ケイ酸塩系、コロイダルシリカ系、リン酸塩
系、セメント系等の常温或いは加熱硬化型有機・無機複
合材料の結合剤を使用することができる。
【0009】各繊維束2の周囲に、これに含浸させた結
合剤3が硬化しないうちに、非脆性の芳香族ポリアミド
繊維等の化学繊維4を引き揃えて形成した集合糸5の複
数本を組紐状に編成して包み込み、組紐素糸6を作成す
る。非脆性の化学繊維4としては、上記ポリアミド繊維
に限ることなく、ポリエステル繊維、高強度ポリオレフ
ィン繊維、強力ポリビニルアルコール繊維等の編成加工
しやすく比較的引張強度の大きい有機繊維を使用でき
る。図示の例では該集合糸5の6本を丸打組紐に編成し
たが、角打組紐、平打組紐等の編成を行なってもよい。
【0010】作成した各組紐素糸6を使用して結合剤3
が硬化しないうちに更に組紐状に編成すると、該結合剤
3が各組紐素糸6の間に滲出し、結合剤3を硬化させる
と図示の構成を有する直径が例えば3〜15mmの長尺の
構造用材料7が得られる。脆性化学繊維の単糸1は編成
で折れやすく、そのため編成によらず単糸を引き揃えて
結合剤で固めて構造用材料に従来は使用されてはいた
が、各単糸間の力の伝達は結合剤を介して行なわれるの
で大きな力を伝達できなかった。しかし上記のように非
脆性の加工性のよい化学繊維4の組紐で該単糸1を包
み、これを組紐に編成すると、該単糸1の折れがなく、
しかも組紐で単糸1が交錯するために引張力を各単糸1
に於いて均等に受けることができ、引張強度は大きいが
脆く硬い該単糸1を有効に利用して大引張力に耐える構
造用材料が得られる。
【0011】この構造用材料7は化学繊維中で現在最も
引張強度が大きい炭素繊維を使用して作成した場合、引
張強度が鉄筋よりも大きい165kg/cm2にも達し、鉄筋
の代りにコンクリート構造物の補強に使用でき、軽量で
耐蝕性に優れるから建築物・海中や地中の構築物に適し
ている。また、その表面は組紐編成で異形性が付与され
ているからコンクリートに埋入したときにコンクリート
との結合性もよい。
【0012】本発明の製造方法の具体的実施例は次の通
りである。
【0013】直径が10ミクロンの炭素繊維の単糸1を
引き揃えた3000デニールの繊維束2を6本作成し、
その全部にエポキシ系樹脂の溶融した結合剤3を充分に
含浸させた。この結合剤3が固まらないうちに各繊維束
2の周囲に1430デニールの芳香族ポリアミド繊維の
集合糸5の6本で組紐を編成して6本の組紐素糸6を作
成し、更にこれら組紐素糸6を組紐に編成したのちその
全体を加熱して結合剤3を硬化させ、直径4mmの棒状の
構造用材料7を作成した。この構造用材料7の単糸1の
状態を確認するために解体したところ、単糸1の折れは
なかった。この構造用材料7を引張試験したところ、2
000kgの荷重で破断し、炭素繊維単独の引張強度とほ
ぼ同程度であった。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によるときは、炭素
繊維等の脆性化学繊維の単糸の複数本を引き揃えて結合
剤を含浸させた繊維束の周囲に、非脆性の合成樹脂繊維
の組紐で包んで組紐素糸とし、これの複数本を更に組紐
状に編成して該結合剤を硬化させたので、炭素繊維等の
高引張強度を持つが脆く硬い脆性化学繊維を折らずに編
成でき、該脆性化学繊維の高引張強度を損なわずに利用
して構造用材料となし得られ、各脆性化学繊維が引張力
を均等に分担するので高引張力に耐え得られ、その製造
方法では結合剤の未硬化状態で2度の組紐編成を行なう
ので簡単に一体化した該構造用材料を製造できる等の効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例の一部分解斜視図
【符号の説明】
1 脆く硬い化学繊維の単糸 2 繊維束 3 結合剤 4 非脆性の化学繊
維 5 集合糸 6 組紐素糸 7 構造用材料
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 島本 明 兵庫県神戸市西区高塚台1丁目5番5号 株式会社神戸製鋼所神戸総合技術研究所内 (72)発明者 材寄 勉 兵庫県尼崎市中浜町10番地1 神鋼鋼線工 業株式会社内 (72)発明者 岡田 章 愛知県名古屋市中村区椿町1−3−1007 アイシーエス株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭素繊維等の脆くて硬い脆性化学繊維の
    単糸の複数本を引き揃えて結合剤を含浸させた繊維束の
    周囲に、非脆性の化学繊維を組紐状に編成して作成した
    組紐素糸の複数本を更に組紐状に編成して該結合剤を硬
    化させたことを特徴とする脆性化学繊維製構造用材料。
  2. 【請求項2】 上記結合剤にエポキシ系樹脂を使用し、
    上記非脆性の化学繊維に芳香族ポリアミド繊維やポリビ
    ニルアルコール繊維等の加工性の良い繊維を使用したこ
    とを特徴とする請求項1に記載の脆性化学繊維製構造用
    材料。
  3. 【請求項3】 炭素繊維等の脆くて硬い脆性化学繊維の
    単糸を引き揃えた繊維束にエポキシ系等の結合剤を含浸
    させ、該結合剤が硬化しないうちに該繊維束の周囲に非
    脆性の化学繊維を組紐状に編成して組紐素糸を作成し、
    更に該組紐素糸の複数本を組紐状に編成したのち、該結
    合剤を硬化させることを特徴とする脆性化学繊維製構造
    用材料の製造方法。
JP779193A 1993-01-20 1993-01-20 脆性化学繊維製構造用材料及びその製造方法 Pending JPH06212736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP779193A JPH06212736A (ja) 1993-01-20 1993-01-20 脆性化学繊維製構造用材料及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP779193A JPH06212736A (ja) 1993-01-20 1993-01-20 脆性化学繊維製構造用材料及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06212736A true JPH06212736A (ja) 1994-08-02

Family

ID=11675483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP779193A Pending JPH06212736A (ja) 1993-01-20 1993-01-20 脆性化学繊維製構造用材料及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06212736A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100345081B1 (ko) * 1999-09-22 2002-07-24 (유)한국기계 하이브리드 바를 이용한 구조물
WO2008041204A2 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 Universidade Do Minho Composite rod reinforced by a braided structure with axial reinforcement and production technique thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100345081B1 (ko) * 1999-09-22 2002-07-24 (유)한국기계 하이브리드 바를 이용한 구조물
WO2008041204A2 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 Universidade Do Minho Composite rod reinforced by a braided structure with axial reinforcement and production technique thereof
WO2008041204A3 (en) * 2006-10-06 2008-07-03 Univ Do Minho Composite rod reinforced by a braided structure with axial reinforcement and production technique thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5727357A (en) Composite reinforcement
JP5953554B2 (ja) 高強力繊維線材及び該高強力繊維線材を有してなる複合材
JP6129963B2 (ja) 高強力繊維複合材及びストランド構造体並びにマルチストランド構造体
CA2025281C (en) Filament-reinforced resinous structural rod
JP6022186B2 (ja) 筋材
JP6199440B2 (ja) 高強力繊維線材及び該高強力繊維線材を有してなる複合材
JPH06212736A (ja) 脆性化学繊維製構造用材料及びその製造方法
JPS6218246A (ja) 表面に突起を有する補強部材及びその製造方法
JPH02216270A (ja) 構造材とその製造方法
JPS6312786A (ja) 棒材
JPS634158A (ja) 構造用材料
JPH02112926A (ja) フープ筋の製造方法
JPH01272889A (ja) 高強力低伸度繊維を用いた複合撚合体の端末定着方法
JPS62133235A (ja) コンクリート部材
JPH02105830A (ja) 炭素繊維製組紐の製造方法
JPH06330588A (ja) コンクリート補強筋
JP5966390B2 (ja) 連続繊維補強材及び連続繊維補強材の製造方法
JPH0480451A (ja) 構造用材料およびその製造方法
JPS5955946A (ja) 軽量複合部材
JPH02116654A (ja) 炭素繊維製構造用材料の製造方法
JP3421956B2 (ja) 可撓性構造用材料の製造方法
JPH10245259A (ja) コンクリート用補強材の製造方法
JPH0530614B2 (ja)
JP2630637B2 (ja) 炭素繊維製構造用材料の製造方法
JPS61290150A (ja) 構造用材料