JPH06330588A - コンクリート補強筋 - Google Patents

コンクリート補強筋

Info

Publication number
JPH06330588A
JPH06330588A JP12176593A JP12176593A JPH06330588A JP H06330588 A JPH06330588 A JP H06330588A JP 12176593 A JP12176593 A JP 12176593A JP 12176593 A JP12176593 A JP 12176593A JP H06330588 A JPH06330588 A JP H06330588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
carbon fibers
cord
core body
braided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12176593A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Okamoto
直 岡本
Hiroshi Hayashida
博 林田
Akira Okada
章 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Construction Co Ltd
Kobelco Wire Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Construction Co Ltd
Shinko Wire Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Construction Co Ltd, Shinko Wire Co Ltd filed Critical Mitsui Construction Co Ltd
Priority to JP12176593A priority Critical patent/JPH06330588A/ja
Publication of JPH06330588A publication Critical patent/JPH06330588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンクリートに使用する繊維製の補強筋に、
炭素繊維を折れないように組込む。 【構成】 炭素繊維の集合体を芯にして、そのまわりに
他の繊維の集合体の複数組を編組して細紐3を作り、該
細紐3の複数本を編組して紐4を作る。そして、該紐4
に接着剤を含浸させて補強筋とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンクリートの補強筋
として使用される、高張力繊維製の補強筋に関する。
【0002】
【従来の技術】高張力繊維を用いた従来の補強筋には、
材料として炭素繊維、ガラス繊維等の無機繊維や、アラ
ミド繊維、ポリエステル繊維などの有機繊維が用いら
れ、これらは単独又は組合わせて使用されていた(特開
平4−361022)。前記繊維のうち、炭素繊維は抗
張力が極めて高く、張力を負担する部材としては優れて
いるが、曲げに対する抵抗力が低く折れ易い不都合があ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、炭素繊維を
折れないように使用することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明における前記課題
の解決手段は、高張力繊維の集合体を編組した紐に接着
剤を含浸させたコンクリート補強筋において、炭素繊維
の集合体を芯体として、そのまわりに他の繊維の集合体
の複数組を編組して細紐を形成し、該細紐の複数本を編
組して前記紐を構成したことを特徴とする。
【0005】
【作用】前記のとおり、炭素繊維は、細紐の芯体とさ
れ、その外面に他の繊維が編組されているので、細紐の
編組段階で炭素繊維は曲げ作用を受けない。そして、該
細紐の複数本を更に編組するとき炭素繊維は曲げ作用を
受けるが、外面を囲む他の繊維が緩衝体となり、折損が
防止される。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。
【0007】図1において1は炭素繊維、2はアラミド
繊維で第1の工程で炭素繊維1の集合体の外面にアラミ
ド繊維2の複数の集合体が編組されて細紐3が作られ
る。
【0008】次に、第2の工程で、細紐3の複数本を用
いて、図2に示すように更に太い紐4を編組し、接着剤
5を含浸させることによりコンクリートの補強筋が作ら
れる。
【0009】前記の第1の工程では炭素繊維1に曲げ作
用が加わらないので折損することがなく、第2の工程で
は炭素繊維1に曲げ作用が加わるが、その外面をアラミ
ド繊維2で囲まれているため、編組時に作用する曲げ力
が緩衝されて折損が防止され、編組後の紐4の取扱い中
にもアラミド繊維2によって保護される。
【0010】なお、前記実施例において、炭素繊維1の
ほかの繊維として、アラミド繊維2を示したが、ガラス
繊維、ポリエステル繊維、ポリアミド繊維等各種の繊維
を用いることができる。
【0011】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、炭素繊
維がこれを取り囲む他の繊維によって保護されるので折
損のおそれがなく、高張力の炭素繊維の使用比率を増大
して強力な補強筋を作ることができる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施に用いる細紐の正面図
【図2】 本発明の実施例の正面図
【符号の説明】
1 炭素繊維 2 アラミド繊維 3 細紐 4 紐 5 接着剤
フロントページの続き (72)発明者 岡田 章 愛知県名古屋市中村区椿町1−3−1007 アイシーエス株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高張力繊維の集合体を編組した紐に接着
    剤を含浸させたコンクリート補強筋において、炭素繊維
    の集合体を芯体として、そのまわりに他の繊維の集合体
    の複数組を編組して細紐を形成し、該細紐の複数本を編
    組して前記紐を構成したことを特徴とするコンクリート
    補強筋。
JP12176593A 1993-05-24 1993-05-24 コンクリート補強筋 Pending JPH06330588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12176593A JPH06330588A (ja) 1993-05-24 1993-05-24 コンクリート補強筋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12176593A JPH06330588A (ja) 1993-05-24 1993-05-24 コンクリート補強筋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06330588A true JPH06330588A (ja) 1994-11-29

Family

ID=14819336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12176593A Pending JPH06330588A (ja) 1993-05-24 1993-05-24 コンクリート補強筋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06330588A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0876524A1 (en) * 1996-01-15 1998-11-11 Donald Henry Hourahane Reinforcing for concrete products and reinforced concrete products
KR100766954B1 (ko) * 2006-05-10 2007-10-17 한국건설기술연구원 자가 함침된 돌기를 가진 섬유강화 폴리머 보강근 및 그제조방법
WO2010151052A3 (ko) * 2009-06-23 2011-04-14 코오롱건설주식회사 보강섬유 및 이를 포함하는 숏크리트 조성물
WO2023282788A1 (ru) * 2021-07-06 2023-01-12 Олег Юрьевич БЕЛЯЕВ Композитная арматура

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0876524A1 (en) * 1996-01-15 1998-11-11 Donald Henry Hourahane Reinforcing for concrete products and reinforced concrete products
EP0876524A4 (en) * 1996-01-15 1999-04-14 Donald Henry Hourahane REINFORCEMENT PROCESS FOR CONCRETE PRODUCTS AND REINFORCED CONCRETE PRODUCTS
KR100766954B1 (ko) * 2006-05-10 2007-10-17 한국건설기술연구원 자가 함침된 돌기를 가진 섬유강화 폴리머 보강근 및 그제조방법
WO2010151052A3 (ko) * 2009-06-23 2011-04-14 코오롱건설주식회사 보강섬유 및 이를 포함하는 숏크리트 조성물
JP2012531372A (ja) * 2009-06-23 2012-12-10 コーロン コンストラクション カンパニーリミテッド 補強繊維及びこれを含むショットスクリーン組成物
WO2023282788A1 (ru) * 2021-07-06 2023-01-12 Олег Юрьевич БЕЛЯЕВ Композитная арматура

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4876143A (en) Rod material
US4097119A (en) Optical fiber cable
US4389087A (en) Mechanical protection and reinforcement for optical fibers
JP4018460B2 (ja) ゴム補強用コードおよびそれを含有するゴム製品
DE60012487D1 (de) Stahlseil mit einem polymeren kern
JP4801675B2 (ja) ゴム補強用コード
IL158256A (en) Rope of synthetic fibre
US20040154263A1 (en) Method for strengthening or repairing an existing reinforced concrete structural element
JPS63138309A (ja) 耐張力ケーブル
JP2000075177A5 (ja)
JPH06330588A (ja) コンクリート補強筋
JP6764420B2 (ja) ゴム補強用コード及びそれを用いたゴム製品
JP2006337581A (ja) 光ファイバケーブル
JPS6485382A (en) Tire reinforcing steel cord
KR930700728A (ko) 고 강도 코드
JP2002030587A (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP2017036519A (ja) 強化用組紐構造体及びこれを用いた複合材料
JPH0640626Y2 (ja) スチールコード
JPH02216270A (ja) 構造材とその製造方法
JPH0323676B2 (ja)
JPH0640619Y2 (ja) 高強力複合撚合体
JPH07103642B2 (ja) プレストレスコンクリート
JPH06212736A (ja) 脆性化学繊維製構造用材料及びその製造方法
CN110747669B (zh) 一种光纤光栅智能筋及其制作方法
JPH0665790B2 (ja) スチ−ルコ−ド