JPH06212321A - 高温特性の優れたPt材料 - Google Patents

高温特性の優れたPt材料

Info

Publication number
JPH06212321A
JPH06212321A JP1950793A JP1950793A JPH06212321A JP H06212321 A JPH06212321 A JP H06212321A JP 1950793 A JP1950793 A JP 1950793A JP 1950793 A JP1950793 A JP 1950793A JP H06212321 A JPH06212321 A JP H06212321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high temperature
purity
material excellent
total
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1950793A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Wada
英夫 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority to JP1950793A priority Critical patent/JPH06212321A/ja
Publication of JPH06212321A publication Critical patent/JPH06212321A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ふくれの無い、高温中で成長しない微細な結
晶粒を維持し、高温伸び特性の大きいPt材料。 【構成】 Ptの純度は 99.95%〜 99.99%で、BとC
aを合計で10〜100ppmを含有したことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高温特性の優れたPt
材料特に高温中で用いられるるつぼや装置に好適な高温
特性の優れたPt材料に関するものである。
【0002】
【従来技術と課題】上記るつぼや装置は、高温中で用い
られることから、材料欠陥特に空気やガスの残留による
ふくれ等を有したPt材料においては使用時亀裂や穴が
あいてしまうことがあった。また、高温中での熱影響に
より結晶粒が粗大化しこの為伸び特性が劣化しついには
破断、変形等が発生し高温耐久寿命が短いという課題が
あった。酸化物分散型強化Pt材料など高温特性の優れ
た材料は有るが、るつぼや装置からの溶出の問題があり
その改善が求められていた。
【0003】
【発明の目的】本発明は、ふくれの無い、高温中で成長
しない微細な結晶粒を維持し高温伸び特性の大きいPt
材料を提供することを目的とする。
【0004】
【発明の構成】上記課題を解決するための本発明の技術
的手段は、Ptの純度は 99.95%〜99.99%で、BとC
aを合計で10〜100ppmを含有したことを特徴とするもの
である。
【0005】
【作用】上記のように構成された本発明の高温特性の優
れたPt材料によればBとCaにより、空気やガスの残
留が無く、従ってふくれが防止され、高温中での結晶粒
の成長を抑え微細な構造を維持し、伸び特性が大きく、
従って高温クリープ強度等の特性の優れたPt材料とな
る。またPtの純度は 99.95%〜 99.99%であることに
よりPtの特性を維持しつつ含有元素による溶解時の溶
出も無いPt材料となるものである。ここでPtの純度
が 99.95%未満だとPtの高温クリープ強度が不安定と
なり、また、 99.99%を超えるとコストが高くなり、ふ
くれが発生し易くなるものである。さらにBとCaの含
有量が10ppm 未満だと含有の効果が無く、また100ppmを
超えると溶解時に溶出し、溶解溶融物を汚染してしまう
ものである。
【0006】
【実施例】以下に実施例、従来例について述べる。まず
実施例として原材料として純度 99.98%のPtを1kgを
大気中で高周波溶解炉にて溶解、鋳造した。この際Ca
6 0.05gを添加合金した。次いで鋳造にて22mmの角棒
体とした後1100℃、30分、大気中にて熱処理し、その後
圧延加工して板厚 5.2mmとした。その後同様の熱処理、
圧延を行い板厚 0.8mmとした。
【0007】一方、従来例1としてCaB6 を0.01g、
従来例2としてCaB60.3gを添加合金した他は、実施
例と同一にして板厚 0.8mmとした。
【0008】然して、Ptの純度及びBとCaの含有量
を分析して下記の表1に示す結果を得た。またふくれの
有無について 800℃、30分の熱処理した後目視にて検査
を行い、さらに1600℃、 140g/mm2 にて高温クリープ
特性を調査して下記の表2に示す結果を得た。
【0009】
【表1】
【0010】
【表2】
【0011】
【発明の効果】以上の結果から明らかなように本発明に
よれば、BとCaにより、またPtの純度を維持するこ
とにより空気やガスの残留によるふくれが防止され、高
温中での結晶粒の成長を抑え従って高温特性の優れたP
t材料が得られるもので、使用時の亀裂や穴あきや破
断、変形等のない高温耐久寿命が長いるつぼや装置がで
きるという優れた効果を有するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Ptの純度は 99.95%〜 99.99%で、B
    とCaを合計で10〜100ppmを含有したことを特徴とする
    高温特性の優れたPt材料。
JP1950793A 1993-01-12 1993-01-12 高温特性の優れたPt材料 Pending JPH06212321A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1950793A JPH06212321A (ja) 1993-01-12 1993-01-12 高温特性の優れたPt材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1950793A JPH06212321A (ja) 1993-01-12 1993-01-12 高温特性の優れたPt材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06212321A true JPH06212321A (ja) 1994-08-02

Family

ID=12001291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1950793A Pending JPH06212321A (ja) 1993-01-12 1993-01-12 高温特性の優れたPt材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06212321A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07310132A (ja) * 1994-05-13 1995-11-28 Ishifuku Metal Ind Co Ltd 高純度硬質白金材料
US5730931A (en) * 1995-08-25 1998-03-24 Degussa Aktiengesellschaft Heat-resistant platinum material
EP1693472A2 (en) * 2000-07-03 2006-08-23 Kazuo Ogasa Hard precious metal alloy member and method of manufacturing same
CN115927904A (zh) * 2022-12-14 2023-04-07 英特派铂业股份有限公司 一种掺杂微量物质的高纯度铂材料及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07310132A (ja) * 1994-05-13 1995-11-28 Ishifuku Metal Ind Co Ltd 高純度硬質白金材料
US5730931A (en) * 1995-08-25 1998-03-24 Degussa Aktiengesellschaft Heat-resistant platinum material
EP1693472A2 (en) * 2000-07-03 2006-08-23 Kazuo Ogasa Hard precious metal alloy member and method of manufacturing same
EP1693472A3 (en) * 2000-07-03 2007-05-30 Kazuo Ogasa Hard precious metal alloy member and method of manufacturing same
CN115927904A (zh) * 2022-12-14 2023-04-07 英特派铂业股份有限公司 一种掺杂微量物质的高纯度铂材料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW589414B (en) Process for producing silicon semiconductor wafers with low defect density
US7815849B2 (en) Doped iridium with improved high-temperature properties
JP2003515672A (ja) マルテンサイト系ステンレス鋼及び製鋼法
TW202138573A (zh) 純銅板、銅/陶瓷接合體、絕緣電路基板
Takasugi et al. Recrystallization and grain growth of Co3Ti
JPH06212321A (ja) 高温特性の優れたPt材料
CA1304608C (en) High nickel chromium alloy
JPH0717379B2 (ja) 高温耐熱性及び耐食性に優れた溶融ジルコニア耐火材料およびその製造方法並びに連続鋳造用ノズル
US4917722A (en) Single crystals of chromium and method for producing the same
JPH09111366A (ja) 耐熱性白金材料
JPS6220847A (ja) 微細結晶粒を有する金属材料とその製造方法
JP2001335862A (ja) 耐熱特性に優れた白金材料
JPH10292229A (ja) 無機繊維製品
US20100329922A1 (en) Increasing the strength of iridium, rhodium, and alloys thereof
JP4470253B2 (ja) ガラス製造用部材の熱処理方法およびガラス製造用部材
JPH04272147A (ja) チタンの製造方法
JP3132956B2 (ja) 酸化物単結晶の製造方法
JP2702669B2 (ja) 分散強化型モリブデン単結晶とその製造方法
JP4329130B2 (ja) 高純度アルミナシリカジルコニア繊維及び耐火断熱材
JPS58181800A (ja) ルツボ
Takasugi et al. Plastic flow instabilities of L12 Co3Ti alloys at intermediate temperatures
JPH0238659B2 (ja)
JPS6277446A (ja) ガラス溶融炉用電極合金
JPH0641622B2 (ja) モリブデン板及びその製造方法
JPH07242483A (ja) 析出強化型モリブデン単結晶とその製造方法