JPH06212135A - 表面保護フィルム - Google Patents

表面保護フィルム

Info

Publication number
JPH06212135A
JPH06212135A JP575793A JP575793A JPH06212135A JP H06212135 A JPH06212135 A JP H06212135A JP 575793 A JP575793 A JP 575793A JP 575793 A JP575793 A JP 575793A JP H06212135 A JPH06212135 A JP H06212135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective film
release agent
surface protective
pressure
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP575793A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Dobashi
明彦 土橋
Koji Himori
宏次 檜森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP575793A priority Critical patent/JPH06212135A/ja
Publication of JPH06212135A publication Critical patent/JPH06212135A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接着力の経時変化が少なく剥離性に優れた表
面保護フィルムを提供すること。 【構成】 ポリオレフィン系フィルム支持体に、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体または塩素化ポリオレフィンの
単独もしくは混合系樹脂からなるプライマ層および、ポ
リイソブチレン、ブチルゴム、ポリブデンを主成分と
し、アルキルカルバメート系離型剤を第2成分とする、
主成分100重量部に対し、離型剤0.1から10重量
部からなる粘着剤層を形成してなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は輸送、加工、保管等の際
生じる、製品表面の傷付、汚染等を防ぐため使用される
表面保護フィルムに関する。特に接着力の経時変化が小
さく、剥離性に優れる表面保護フィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】表面保護フィルムは紙、プラスチックフ
ィルムに粘着剤を塗布したものが一般的に用いられる。
この粘着剤は感圧性接着剤とも呼ばれる粘弾性体である
ため、圧力や温度の影響を受け、時間とともに変形して
いく。また、通常被着体の表面は数ミクロンから数十ミ
クロンの凹凸を有している。一方、表面保護フィルムの
貼付けはロール圧着等の瞬間的加圧下で行われるため、
被着体との接触は微視的に見ると完全でなく、貼付け後
経時と共に粘着剤の変形による接触面積の増加による接
着力上昇が生じる。また、粘着剤と被着体との水素結合
等の分子間力あるいは1次結合の形成等によっても接着
力が上昇する。そのため、用済みの表面保護フィルムを
剥離するとき接着力の上昇が甚だしいと、剥離が困難に
なるあるいはフィルムが切断する、糊残りが発生する等
の問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はかかる状況に
鑑みなされたもので、接着力の経時変化が少なく剥離性
に優れた表面保護フィルムを提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、ポリ
オレフィン系フィルム支持体に、エチレン−酢酸ビニル
共重合体または塩素化ポリオレフィンの単独もしくは混
合系樹脂からなるプライマ層および、ポリイソブチレ
ン、ブチルゴム、ポリブデンを主成分とし、離型剤を第
2成分とする、主成分100重量部に対し、離型剤0.
1から10重量部からなる粘着剤層を形成してなる表面
保護フィルムに関する。
【0005】支持体として用いられるポリオレフィン系
フィルムとは、エチレン、プロピレン、ブテン等のα−
オレフィンのホモポリマーやコポリマー、更には酢酸ビ
ニル、メチルメタクリレート等のモノマーを共重合した
ものである。また支持体の耐候性や耐熱性や加工性及び
作業性向上を目的に酸化防止剤、紫外線吸収剤、滑剤、
可塑剤等を添加しても構わない。エチレン−酢酸ビニル
共重合体は、通常のものの他に二重結合やカルボン酸
基、水酸基等の架橋性官能基を持ったモノマーを共重合
したものであってもよい。塩素化ポリオレフィンは塩素
化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン等が挙げられ、
二重結合やカルボン酸基、水酸基等の架橋性官能基を持
ったモノマーを共重合したものであっても構わない。
【0006】粘着剤の主成分として用いられるポリイソ
ブチレンとは、イソブチレンの重合体でありブチルゴム
はイソブチレンとイソプレンの共重合体であり、ポリブ
テンとはイソブチレンと1−ブテン、n−ブテン等の構
造異性体との共重合体であり、それぞれカルボン酸基、
水酸基等の架橋性官能基を持ったモノマーを共重合した
り、塩素化物が挙げられる。
【0007】離型剤としては植物油脂、脂肪族石ケン、
シリコーン樹脂、フッ素樹脂、ワックス、オレイルアク
リレートの重合物やアルキルカルバメートのような長鎖
アルキル基含有物等が挙げられる。特に長鎖アルキル基
含有物のアルキルカルバメートは被着体への転着性も小
さく良好な離型剤である。添加量は0.01重量部から
10重量部である。0.01以下では実質的な添加の効
果が得られず、10重量部以上では離型剤の転着による
被着体表面が汚染されることがあるので好ましくない。
本発明に用いられる粘着剤は上記主成分の他に、粘着付
与剤、軟化剤、耐候性向上剤着色剤等の一般的に配合さ
れる配合剤を添加して良いことは勿論である。
【0008】
【作用】ポリイソブチレン、ブチルゴム、ポリブテンは
極性が低く化学的に安定な構造のため接着力上昇しにく
く良好な特性を有しているが、そのため基材フィルムと
の接着性に劣り十分に活用できなかった。しかし、エチ
レン−酢酸ビニル共重合体あるいは塩素化ポリオレフィ
ンの単独もしくは混合系樹脂をプライマを用いること
で、オレフィン系フィルムにも十分な投錨力を得ること
ができる。更に離型剤を添加することで、接着力の上昇
が小さく剥離性の良好な表面保護フィルムを実現でき
る。
【0009】
【実施例】以下実施例により具体的に説明するが、本発
明はこれに限定されるものではない。 実施例1 (1)離型剤の合成:ポリビニルアルコール(ケン化度
90%、重合度1000)100部とオクタデシルモノ
イソシアネート550部とを反応させて融点110℃の
離型剤を得た。 (2)粘着フィルムの作成:コロナ処理を施した厚さ6
0μmのポリエチレンフィルムにエチレン−酢酸ビニル
共重合体(EV−550、三井ポリケミカル製)50
部、イソシアネート(スミジュールN、住友バイウレタ
ン製)1部からなるプライマを厚さが0.1μmになる
ように塗布し、更にポリイソブチレン(MML−10
0、トーネックス製)100部に離型剤を添加した粘着
剤を厚さが5μmになるように塗布し表面保護用フィル
ムを作成した。この試験を表1に示す。
【0010】比較例1 プライマを使用しない他は実施例1と同様にして表面保
護用フィルムを作製した。この試験結果を表1に示す。
【0011】
【表1】 注)1.接着力測定条件 (1)被着体:SUS−430BA板 (2)剥離条件:角度−180度、速度300mm/min (3)測定条件:20℃−65%RH 2.初期接着力:貼付け直後測定 3.経時接着力:65℃加熱−10kg/cm2加圧−7日処
理 4.*:離型剤による被着体の汚染発生 5.**:投錨力不足による粘着剤の全面転着発生
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、貼付け後の接着力変化
が小さく剥離性に優れた、良好な特性を持つ表面保護フ
ィルムを提供することが可能である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリオレフィン系フィルム支持体に、エチ
    レン−酢酸ビニル共重合体または塩素化ポリオレフィン
    の単独もしくは混合系樹脂からなるプライマ層および、
    ポリイソブチレン、ブチルゴム、ポリブデンを主成分と
    し、離型剤を第2成分とする、主成分100重量部に対
    し、離型剤0.1から10重量部からなる粘着剤層を形
    成してなる表面保護フィルム。
  2. 【請求項2】離型剤がアルキルカルバメートである請求
    項1記載の表面保護フィルム。
JP575793A 1993-01-18 1993-01-18 表面保護フィルム Pending JPH06212135A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP575793A JPH06212135A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 表面保護フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP575793A JPH06212135A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 表面保護フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06212135A true JPH06212135A (ja) 1994-08-02

Family

ID=11619996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP575793A Pending JPH06212135A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 表面保護フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06212135A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7578901B2 (en) * 1997-09-27 2009-08-25 Tesa Ag Self-adhesive protective film with olefin rubber adhesive

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7578901B2 (en) * 1997-09-27 2009-08-25 Tesa Ag Self-adhesive protective film with olefin rubber adhesive

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2832565B2 (ja) 自動車塗膜保護用シート
KR101910209B1 (ko) 아이소부틸렌 (공)중합체 접착제 조성물
JP6159163B2 (ja) 粘着シート
JP5800363B2 (ja) 粘着剤及び粘着シート
KR102355077B1 (ko) 반도체 가공용 점착 시트
JP2019161031A (ja) バックグラインド用粘着テープ
JPH07233354A (ja) 表面保護フィルム
KR102350744B1 (ko) 반도체 가공용 점착 시트
JP2019163369A (ja) 粘着シートおよびその利用
ES2415230T3 (es) Cinta adhesiva con soporte viscoelástico de poliolefina
JP6215466B2 (ja) ダイシングシート用基材フィルムおよびダイシングシート
JP3581208B2 (ja) 感圧性接着剤および表面保護材
JP5989433B2 (ja) 表面保護シート
JP2955095B2 (ja) 表面保護フィルム用粘着剤
JPH06212135A (ja) 表面保護フィルム
JP2005239878A (ja) 感圧接着剤組成物並びにそれを用いた粘着シート及び粘着性光学部材
JPH0598223A (ja) 表面保護フイルム
US6335090B1 (en) Pressure-sensitive adhesive and surface protecting material comprising an isobutylene polymer
JPH10176156A (ja) 感圧性接着剤および表面保護材
KR102580642B1 (ko) 점착제 조성물, 이를 포함하는 점착 테이프 및 이의 제조방법
JP3004550B2 (ja) 塗膜の表面保護フィルム
JP3052062B2 (ja) 感圧接着剤組成物および表面保護シート
JPH0543844A (ja) 粘着シート用下塗剤組成物
JP3290261B2 (ja) 表面保護材用感圧性接着組成物および表面保護材
JP4159080B2 (ja) 金属酸化防止用保護フィルムの使用方法