JPH10176156A - 感圧性接着剤および表面保護材 - Google Patents

感圧性接着剤および表面保護材

Info

Publication number
JPH10176156A
JPH10176156A JP33920796A JP33920796A JPH10176156A JP H10176156 A JPH10176156 A JP H10176156A JP 33920796 A JP33920796 A JP 33920796A JP 33920796 A JP33920796 A JP 33920796A JP H10176156 A JPH10176156 A JP H10176156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
sensitive adhesive
isobutylene
carbon
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33920796A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4394757B2 (ja
Inventor
Mitsuyoshi Shirai
光義 白井
Mitsuru Horata
満 洞田
Kenji Sano
建志 佐野
Kenichi Shibata
健一 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP33920796A priority Critical patent/JP4394757B2/ja
Publication of JPH10176156A publication Critical patent/JPH10176156A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4394757B2 publication Critical patent/JP4394757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 良好な初期接着性を有し、かつ接着力の経時
変化が小さく、しかも耐候性にすぐれた感圧性接着剤
と、これを用いた表面保護材を提供する。 【解決手段】 ベ―スポリマ―として、イソブチレン系
ポリマ―とこのポリマ―に含まれる炭素−炭素不飽和結
合に付加反応するSiH基を有するシランまたはシロキ
サン化合物との付加反応物を用いて、感圧性接着剤を構
成する。また、基材上に上記構成の感圧性接着剤よりな
る層を設けて、表面保護材を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、初期接着性、経時
特性および耐候性の良好な感圧性接着剤と、これを用い
たシ―ト状、テ―プ状などの表面保護材に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、塗装板、金属板、樹脂板、自動車
のボデイ―や部品など(以下、被着体ということがあ
る)の表面保護材に用いられる感圧性接着剤として、天
然ゴムやポリイソブチレンなどのゴム系接着剤が使用さ
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなゴム系接着剤は、アクリル系接着剤に比べて、接着
力の上昇は小さいものの、経時により被着体と強固に接
着するようになり、剥離作業が困難となる問題がある。
とくに、接着性の改善のために、低分子量成分を多く用
いたゴム系接着剤では、経時により被着体と強固に接着
するようになり、剥離作業が困難となりやすい。このよ
うな接着力の上昇を改良する方法として、接着剤中に各
種の界面活性剤を添加することが知られている。
【0004】界面活性剤の添加は、これが被着体との界
面に存在するとき、効果を発揮するため、被着体が金属
板の場合は有効である。しかし、被着体が塗料を塗装し
た塗装板などである場合、界面活性剤の分子量は数十か
ら数百と小さいため、表面保護材を貼り付けたのちに、
上記の界面活性剤が接着剤中から被着体の塗膜中へ移動
しやすく、結果として、界面活性剤が被着体との界面に
存在しなくなり、接着力の上昇を抑制する持続性が失わ
れる。また、界面活性剤を極性の低いゴム系接着剤に添
加すると、相溶性が悪いために被着体の表面を汚染しや
すい。
【0005】また、天然ゴム系、ブチルゴムなどを用い
た従来のゴム系接着剤は、日光などによつて短期間に劣
化しやすく、表面保護材が運搬時や施工時などに屋外に
さらされると、劣化により被着体に糊残りが生じやす
い。この耐候性を改良するために、各種の老化防止剤、
紫外線吸収剤などの添加剤の検討もなされているが、表
面保護材に要求される耐候性の特性としては未だ不十分
である。
【0006】本発明は、このような事情に照らし、良好
な初期接着性を有するとともに、接着力の経時変化が小
さく、しかも耐候性にすぐれた感圧性接着剤と、これを
用いた表面保護材を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の目
的を達成するために、鋭意検討した結果、特定のゴム質
ポリマ―を用い、これに含まれる炭素−炭素不飽和結合
にSiH結合を有するシランまたはシロキサン化合物を
付加反応させて得られる付加反応物によると、表面保護
材用の感圧性接着剤として、良好な初期接着性を示すと
ともに、接着力の経時変化が小さく、かつ耐候性にすぐ
れたものとなることを見い出し、本発明を完成するに至
つたものである。
【0008】すなわち、本発明は、イソブチレン系ポリ
マ―とこのポリマ―に含まれる炭素−炭素不飽和結合に
付加反応するSiH基を有するシランまたはシロキサン
化合物との付加反応物を含有することを特徴とする感圧
性接着剤(請求項1)と、基材上に上記構成の感圧性接
着剤よりなる層を有することを特徴とする表面保護材
(請求項3)とに係るものである。また、上記の感圧性
接着剤において、イソブチレン系ポリマ―がポリイソブ
チレンまたはブチルゴムである構成(請求項2)を、と
くに好ましい態様としている。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明におけるイソブチレン系ポ
リマ―は、イソブチレンの単独重合体であるポリイソブ
チレン、イソブチレンを主成分(単量体全体の50重量
%以上)としこれと他の単量体との共重合体、たとえ
ば、イソブチレンとノルマルブチレンのランダム共重合
体、イソブチレンとイソプレンとの共重合体(レギユラ
―ブチルゴム、塩素化ブチルゴム、臭素化ブチルゴム、
部分架橋ブチルゴムなど)や、これらの加硫物や変性物
(水酸基、カルボキシル基、アミノ基、エポキシ基など
の官能基で変性したもの)などが挙げられる。これらの
中でも、とくにポリイソブチレンが最も好ましく用いら
れる。
【0010】このイソブチレン系ポリマ―は、初期接着
性、剥離作業性などの観点から、重量平均分子量が30
万〜150万の範囲にあるのが好ましい。また、初期接
着性を高めるために、重量平均分子量1万〜15万のポ
リイソブチレンからなる低分子量成分を10〜60重量
%含有し、この低分子量成分を含めたイソブチレン系ポ
リマ―全体の重量平均分子量が上記30万〜150万の
範囲にある、つまり、上記の低分子量成分とこれより分
子量の高い高分子量成分(ポリイソブチレンに限らず、
ブチルゴムなどの他のイソブチレン系ポリマ―であつて
もよい)との特定平均分子量の混合物であるのが、最も
好ましい。
【0011】このようなイソブチレン系ポリマ―は、分
子の片末端に炭素−炭素不飽和結合(二重結合)が存在
し、またブチルゴムやその誘導体(レギユラ―ブチルゴ
ム、塩素化ブチルゴム、臭素化ブチルゴム、部分架橋ブ
チルゴムなど)では、イソプレンを共重合成分としてい
るため、主鎖中にも上記不飽和結合が存在する。これら
の結合は、接着力上昇の原因となり、また耐候性を悪化
させる原因ともなる。本発明では、この不飽和結合にS
iH基を付加反応させることにより、接着力の経時変化
を抑え、また耐候性を高めることに成功したものであ
る。
【0012】本発明において、上記の付加反応を行わせ
るために使用するSiH基を有するシランまたはシロキ
サン化合物としては、たとえば、ジメチルエトキシシラ
ン、ジエチルメチルシラン、ジエトキシメチルシラン、
トリエチルシラン、ブチルジメチルシラン、トリエトキ
シシラン、ジメチルフエニルシラン、トリプロピルシラ
ン、ジフエニルメチルシラン、トリペンチルオキシシラ
ン、トリフエニルシラン、トリヘキシルシラン、ペンタ
メチルジシロキサン、トリス(トリメチルシロキシ)シ
ラン、1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン、
1,3,5,7−テトラメチルシクロテトラシロキサ
ン、ジエチルシラン、1,4−ビス(ジメチルシリル)
ベンゼンなどが挙げられる。
【0013】付加反応は、ヘプタン、シクロヘキサンな
どの炭化水素溶媒か、酢酸エチルなどの極性溶媒にイソ
ブチレン系ポリマ―を溶解させ、これにSiH基を有す
るシランまたはシロキサン化合物を加えて、触媒として
塩化第二白金酸などの白金化合物の存在下、通常10〜
100℃で0.01〜5時間程度反応させればよい。こ
れにより、イソブチレン系ポリマ―に含まれる炭素−炭
素不飽和結合にシランまたはシロキサン化合物のSiH
基が付加した付加反応物が生成する。
【0014】本発明の感圧性接着剤は、このようにして
得られる付加反応物をベ―スポリマ―としたものであ
り、これには、必要により、通常用いられる老化防止
剤、紫外線吸収剤などの各種の添加剤を、本発明の効果
を妨げない範囲内で加えるようにしてもよい。このよう
に構成される感圧性接着剤は、良好な初期接着性を示
し、かつ接着力の経時変化が小さく、また耐候性にすぐ
れている。
【0015】本発明の感圧性接着剤は、たとえば、塗装
板、金属板、樹脂板、自動車のボデイ―や部品などの表
面保護材用の感圧性接着剤として、有用である。この場
合、厚さが通常5〜300μm、好ましくは10〜10
0μm程度の基材上に、本発明の感圧性接着剤よりなる
層を、通常1〜200μm、好ましくは1〜50μm程
度の厚さに設けて、表面保護材とされる。
【0016】基材としては、表面保護材の基材として従
来公知のもの、好ましくはプラスチツクフイルム、たと
えば、ポリプロピレン系フイルム、ポリエチレン系フイ
ルム、それらをブレンドしたポリオレフイン系樹脂フイ
ルム、ポリ塩化ビニル樹脂フイルムなどが挙げられ、こ
れらの中でも、ポリオレフイン系樹脂フイルムが最も好
ましい。なお、これらの基材は、必要に応じて、コロナ
処理、下塗処理を施してもよく、また背面処理などを施
してもよい。また、基材には、必要に応じて、スリツプ
剤、帯電防止剤、酸化防止剤などを添加してもよい。
【0017】基材上に感圧性接着剤よりなる層を設ける
には、たとえば、感圧性接着剤の溶剤溶液や熱溶融液を
基材上に直接塗布する方法、あるいはセパレ―タ上に形
成した感圧性接着剤よりなる層を基材上に移着する方法
など、従来公知の表面保護材の作製方法に準じて、行う
ことができる。
【0018】このように作製される本発明の表面保護材
は、基材上に形成された感圧性接着剤よりなる層の前記
特性に起因して、貼り合わせ時に良好な接着性を示すと
ともに、貼り合わせ後の接着力の経時変化が小さく、剥
離作業が容易である。また、実用的な耐候性を有し、日
光などによつて劣化され難く、たとえば、運搬時や施工
時などにこの表面保護材が屋外にさらされたとしても、
感圧性接着剤の劣化を生じることが抑制され、表面保護
材の剥離時に糊残りを生じにくく、被着体の表面を汚す
という問題が大きく抑制される。
【0019】
【実施例】つぎに、本発明の実施例を記載して、より具
体的に説明する。ただし、本発明はこれらの実施例にの
み限定されるものではない。なお、以下において、部と
あるのは重量部を意味するものとする。
【0020】実施例1 重量平均分子量が80万のポリイソブチレン50部と重
量平均分子量が9万のポリイソブチレン50部との混合
物からなるイソブチレン系ポリマ―を使用し、このポリ
マ―のヘプタン溶液に、塩化第二白金酸0.001部を
添加し、70℃に加熱した。これにトリエチルシラン
0.2部を加え、70℃に維持して1時間撹拌し、付加
反応を行つた。この付加反応後、室温まで冷却して、付
加反応物を含む感圧性接着剤溶液を調製した。つぎに、
この感圧性接着剤溶液を、ポリプロピレン/ポリエチレ
ン(重量比=1/9)からなる厚さが40μmのプラス
チツクフイルムに塗布し、120℃で3分間乾燥処理し
て、厚さが15μmの感圧性接着剤よりなる層を有する
表面保護材を作製した。
【0021】実施例2 重量平均分子量が40万のポリイソブチレン80部と重
量平均分子量が9万のポリイソブチレン20部との混合
物からなるイソブチレン系ポリマ―を使用し、このポリ
マ―のヘプタン溶液に、塩化第二白金酸0.0001部
を添加し、80℃に加熱した。これにトリエトキシシラ
ン0.1部を加え、80℃に維持して1時間撹拌し、付
加反応を行つた。この付加反応後、室温まで冷却して、
付加反応物を含む感圧性接着剤溶液を調製した。つぎ
に、この感圧性接着剤溶液を、ポリプロピレン/ポリエ
チレン(重量比=1/9)からなる厚さが40μmのプ
ラスチツクフイルムに塗布し、120℃で3分間乾燥処
理して、厚さが15μmの感圧性接着剤よりなる層を有
する表面保護材を作製した。
【0022】実施例3 重量平均分子量が80万のブチルゴム(JSR But
yl 268)50部と重量平均分子量が9万のポリイ
ソブチレン50部との混合物からなるイソブチレン系ポ
リマ―を使用し、このイソブチレン系ポリマ―のヘプタ
ン溶液に、塩化第二白金酸0.05部を添加し、80℃
に加熱した。これに1,1,3,3−テトラメチルジシ
ロキサン2部を加え、80℃に維持して3時間撹拌し、
付加反応を行つた。この付加反応後、室温まで冷却し
て、付加反応物を含む感圧性接着剤溶液を調製した。つ
ぎに、この感圧性接着剤溶液を、ポリプロピレン/ポリ
エチレン(重量比=1/9)からなる厚さが40μmの
プラスチツクフイルムに塗布し、120℃で3分間乾燥
処理して、厚さが15μmの感圧性接着剤よりなる層を
有する表面保護材を作製した。
【0023】比較例1 重量平均分子量が80万のポリイソブチレン50部と重
量平均分子量が9万のポリイソブチレン50部との混合
物からなるイソブチレン系ポリマ―を使用し、このポリ
マ―のヘプタン溶液を感圧性接着剤溶液とした。つぎ
に、この感圧性接着剤溶液を、ポリプロピレン/ポリエ
チレン(重量比=1/9)からなる厚さが40μmのプ
ラスチツクフイルムに塗布し、120℃で3分間乾燥処
理して、厚さが15μmの感圧性接着剤よりなる層を有
する表面保護材を作製した。
【0024】比較例2 重量平均分子量が80万のブチルゴム(JSR But
yl 268)50部と重量平均分子量が9万のポリイ
ソブチレン50部との混合物からなるイソブチレン系ポ
リマ―を使用し、このイソブチレン系ポリマ―のヘプタ
ン溶液を感圧性接着剤溶液とした。つぎに、この感圧性
接着剤溶液を、ポリプロピレン/ポリエチレン(重量比
=1/9)からなる厚さが40μmのプラスチツクフイ
ルムに塗布し、120℃で3分間乾燥処理して、厚さが
15μmの感圧性接着剤よりなる層を有する表面保護材
を作製した。
【0025】上記の実施例1〜3および比較例1,2の
各表面保護材について、接着力試験と耐候性試験を行つ
た。両試験は、各表面保護材をラミネ―タによりメラミ
ン系塗装板に貼り合わせ(貼り合わせ圧力70N/cm、
貼り合わせ速度5m/分)、下記の方法で行つたもので
ある。
【0026】<接着力試験>表面保護材の貼り付け30
分後に、剥離角度180度、引張り速度0.3m/分の
条件で接着力を測定し、初期値とした。また、70℃の
加熱促進テスト3日(アレニウス式で換算すると室温で
約1年に相当)後にも上記と同様にして接着力を測定
し、経時後の接着力とした。
【0027】<耐候性試験>屋外にサンプルを固定し、
屋外暴露テストを行つた。暴露後、30日後および90
日後に表面保護材を剥離し、そのときの糊残りおよび汚
染の有無を調べた。糊残りおよび汚染がほとんどみられ
なかつた場合を○、糊残りおよび汚染が明らかにみられ
た場合を×、として評価した。
【0028】これらの結果を、表1に示した。なお、総
合評価として、(1)接着力の初期値および経時後の値
が1.5〜3.0N/20mm幅の範囲にある、(2)3
0日後および90日後のいずれにおいても貼り付け面に
糊残りおよび汚染が全くみられない、の両方を満足した
場合を○、それ以外の場合を×、と判定した。
【0029】
【0030】上記の表1より明らかなように、実施例1
〜3で作製した表面保護材は、いずれも、良好な接着力
(初期値)を有するとともに、経時後の接着力の上昇が
少なく、そのうえ耐候性にもすぐれていた。これに対し
て、比較例1,2で作製した表面保護材は、接着力(初
期値)は良好であつたが、経時後の接着力の上昇が大き
く、また耐候性にも劣つていた。
【0031】
【発明の効果】本発明の感圧性接着剤は、良好な初期接
着性を有するとともに、経時後の接着力の上昇が少な
く、そのうえすぐれた耐候性をも有しており、表面保護
材用の感圧性接着剤として、極めて有用である。
【0032】また、本発明の表面保護材は、基材に上記
の感圧性接着剤よりなる層を設けているので、貼り合わ
せ時に良好な接着性を有し、かつ貼り合わせ後の接着力
の上昇が少なくて、剥離時に糊残りを生じにくく、しか
も実用的な耐候性を有する。このため、たとえば、金属
の研磨表面、ネ―ムプレ―ト、アルミサツシ、塗装板、
化粧板、自動車のボデイ―や部品などの被着体の表面に
貼り付ける表面保護材として好適であり、この表面保護
材を被着体の表面に貼り付けることにより、被着体の加
工時や輸送時での傷の発生を防止することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柴田 健一 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 日東 電工株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イソブチレン系ポリマ―とこのポリマ―
    に含まれる炭素−炭素不飽和結合に付加反応するSiH
    基を有するシランまたはシロキサン化合物との付加反応
    物を含有することを特徴とする感圧性接着剤。
  2. 【請求項2】 イソブチレン系ポリマ―がポリイソブチ
    レンまたはブチルゴムである請求項1に記載の感圧性接
    着剤。
  3. 【請求項3】 基材上に請求項1または2に記載の感圧
    性接着剤よりなる層を有することを特徴とする表面保護
    材。
JP33920796A 1996-12-19 1996-12-19 感圧性接着剤および表面保護材 Expired - Fee Related JP4394757B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33920796A JP4394757B2 (ja) 1996-12-19 1996-12-19 感圧性接着剤および表面保護材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33920796A JP4394757B2 (ja) 1996-12-19 1996-12-19 感圧性接着剤および表面保護材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10176156A true JPH10176156A (ja) 1998-06-30
JP4394757B2 JP4394757B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=18325262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33920796A Expired - Fee Related JP4394757B2 (ja) 1996-12-19 1996-12-19 感圧性接着剤および表面保護材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4394757B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090203860A1 (en) * 2007-10-01 2009-08-13 Bergbreiter David E Nonpolar phase-soluble methathesis catalysts
WO2012074733A1 (en) * 2010-12-02 2012-06-07 3M Innovative Properties Company Moisture curable isobutylene adhesive copolymers
US8663407B2 (en) 2010-11-17 2014-03-04 3M Innovative Properties Company Isobutylene (Co)polymeric adhesive composition
US8673996B2 (en) 2010-11-16 2014-03-18 3M Innovative Properties Company UV curable anhydride-modified poly(isobutylene)
CN105531339A (zh) * 2013-08-28 2016-04-27 3M创新有限公司 可固化的异丁烯粘合剂共聚物
CN116574457A (zh) * 2023-05-19 2023-08-11 苏州易昇光学材料股份有限公司 一种防迁移抗老化光伏封装胶膜及其制备方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090203860A1 (en) * 2007-10-01 2009-08-13 Bergbreiter David E Nonpolar phase-soluble methathesis catalysts
US9988339B2 (en) * 2007-10-01 2018-06-05 The Texas A&M University System Nonpolar phase-soluble metathesis catalysts
US20160264510A1 (en) * 2007-10-01 2016-09-15 The Texas A&M University System Nonpolar phase-soluble metathesis catalysts
US9370770B2 (en) * 2007-10-01 2016-06-21 The Texas A&M University System Nonpolar phase-soluble metathesis catalysts
US20150057449A1 (en) * 2007-10-01 2015-02-26 The Texas A&M University System Nonpolar phase-soluble metathesis catalysts
US8673996B2 (en) 2010-11-16 2014-03-18 3M Innovative Properties Company UV curable anhydride-modified poly(isobutylene)
US8663407B2 (en) 2010-11-17 2014-03-04 3M Innovative Properties Company Isobutylene (Co)polymeric adhesive composition
KR20140012627A (ko) * 2010-12-02 2014-02-03 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 습기 경화성 아이소부틸렌 접착제 공중합체
US8629209B2 (en) 2010-12-02 2014-01-14 3M Innovative Properties Company Moisture curable isobutylene adhesive copolymers
CN103237820A (zh) * 2010-12-02 2013-08-07 3M创新有限公司 水分固化性异丁烯粘合剂共聚物
WO2012074733A1 (en) * 2010-12-02 2012-06-07 3M Innovative Properties Company Moisture curable isobutylene adhesive copolymers
CN105531339A (zh) * 2013-08-28 2016-04-27 3M创新有限公司 可固化的异丁烯粘合剂共聚物
CN116574457A (zh) * 2023-05-19 2023-08-11 苏州易昇光学材料股份有限公司 一种防迁移抗老化光伏封装胶膜及其制备方法
CN116574457B (zh) * 2023-05-19 2023-10-27 苏州易昇光学材料股份有限公司 一种防迁移抗老化光伏封装胶膜及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4394757B2 (ja) 2010-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2832565B2 (ja) 自動車塗膜保護用シート
CA2044614C (en) Positionable-repositionable pressure-sensitive adhesive
TWI241332B (en) Crosslinked pressure sensitive adhesive compositions, and adhesive articles based thereon, useful in high temperature applications
JPH09272849A (ja) 塗装マスキングテープ用基材及び塗装マスキングテープ
WO2011046064A1 (ja) 塗膜保護シート
WO2016152631A1 (ja) 塗膜保護フィルム
US20120251757A1 (en) Method for Producing Bonds
JP3581208B2 (ja) 感圧性接着剤および表面保護材
JP2013194130A (ja) 塗膜保護シート
TW202003736A (zh) 黏著片
TW201910470A (zh) 黏著劑層、附黏著劑層之光學薄膜、光學積層體及影像顯示裝置
JP2007012670A (ja) 粘接着テープ
TW202030287A (zh) 樹脂膜形成用薄片、樹脂膜形成用複合薄片、及矽晶圓之再生方法
JP4394757B2 (ja) 感圧性接着剤および表面保護材
WO2019044605A1 (ja) 感温性粘着剤、感温性粘着シートおよび感温性粘着テープ
TWI774918B (zh) 感溫性黏著劑、感溫性黏著片及感溫性黏著帶
JP3517341B2 (ja) 表面保護粘着シート用の粘着剤組成物
JP2002167567A (ja) 表面保護フィルム
EP0581244B1 (en) Transfer film
JP2000119613A (ja) 表面保護フィルム
JP4396998B2 (ja) 感圧接着剤及び表面保護材
JP2000328023A (ja) 粘着シート
JPH11181370A (ja) 液晶ディスプレーの樹脂シート用保護フィルム
JP3004550B2 (ja) 塗膜の表面保護フィルム
JP2756905B2 (ja) 塗膜保護用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070109

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070123

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070622

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151023

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees