JPH0621161B2 - 重縮合方法 - Google Patents
重縮合方法Info
- Publication number
- JPH0621161B2 JPH0621161B2 JP59026904A JP2690484A JPH0621161B2 JP H0621161 B2 JPH0621161 B2 JP H0621161B2 JP 59026904 A JP59026904 A JP 59026904A JP 2690484 A JP2690484 A JP 2690484A JP H0621161 B2 JPH0621161 B2 JP H0621161B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reactor
- seconds
- salt
- temperature
- reactants
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/78—Preparation processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G69/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
- C08G69/02—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids
- C08G69/26—Polyamides derived from amino-carboxylic acids or from polyamines and polycarboxylic acids derived from polyamines and polycarboxylic acids
- C08G69/28—Preparatory processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/1003—Preparatory processes
- C08G73/1007—Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines
- C08G73/1028—Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines characterised by the process itself, e.g. steps, continuous
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G73/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
- C08G73/06—Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
- C08G73/10—Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
- C08G73/14—Polyamide-imides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Polyamides (AREA)
- Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明の分野は、高温系を用いてプレポリマーまたは塩
から有機ポリマーを製造するための重縮合方法に間し、
ここで重合は約177℃(350゜F)ないし約399
℃(750゜F)の範囲の溶融温度で蒸気または蒸気流
中で行なわれ、エーロゾルジエツト管反応器の壁温度は
約204℃(400゜F)ないし約538℃(1000
゜F)でありかつ雑間滞留時間は約0.1秒ないし約2
0秒間の範囲に保持される。本発明は、ポリアミドおよ
びポリアミド−イミドを製造するための方法に係るが、
本方法は、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアリ
ーレート、ポリエステルアリーレート、ポリアミド、ポ
リアミド−イミド、およびポリアミドの製造に対し適し
ている。本新規なエーロジエツト式方法は、塩またはプ
レポリマーが均質でありかつ単一相内にあり、塩または
プレポリマーは高反応温度下で安定でありかつ液滴の形
成が可能である条件下であらゆるポリ縮合反応器に適用
できる。これは、本新規方法で役立つ塩またはプレポリ
マーがジエツト反応器の入口で容易に噴霧されて反応器
中で表面と体積の高割合を有する。
から有機ポリマーを製造するための重縮合方法に間し、
ここで重合は約177℃(350゜F)ないし約399
℃(750゜F)の範囲の溶融温度で蒸気または蒸気流
中で行なわれ、エーロゾルジエツト管反応器の壁温度は
約204℃(400゜F)ないし約538℃(1000
゜F)でありかつ雑間滞留時間は約0.1秒ないし約2
0秒間の範囲に保持される。本発明は、ポリアミドおよ
びポリアミド−イミドを製造するための方法に係るが、
本方法は、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアリ
ーレート、ポリエステルアリーレート、ポリアミド、ポ
リアミド−イミド、およびポリアミドの製造に対し適し
ている。本新規なエーロジエツト式方法は、塩またはプ
レポリマーが均質でありかつ単一相内にあり、塩または
プレポリマーは高反応温度下で安定でありかつ液滴の形
成が可能である条件下であらゆるポリ縮合反応器に適用
できる。これは、本新規方法で役立つ塩またはプレポリ
マーがジエツト反応器の入口で容易に噴霧されて反応器
中で表面と体積の高割合を有する。
ポリアミド、ポリアミド−イミド、ポリイミド、ポリエ
ステル、ポリカーボネート、ポリアリーレートおよびポ
リエステルアリーレートを製造するための本新規なエー
ロゾルジエツト方法は当業界で知られていないが、本発
明者らはポリアミドに関する最も関連ある従来技術文献
について議論する。
ステル、ポリカーボネート、ポリアリーレートおよびポ
リエステルアリーレートを製造するための本新規なエー
ロゾルジエツト方法は当業界で知られていないが、本発
明者らはポリアミドに関する最も関連ある従来技術文献
について議論する。
米国特許第2,361,717号はスラツグ流の管状反
応器を開示しており、反応圧力は予備加熱区域で約7
0.3kg/cm2(1000psig)であり、および滞留時間
は15ないし30分間であつた。これは、滞留時間が約
0.1ないし約20秒間である本新規エーロゾルジエツ
ト方よりもはるかに遅い方法である。他の興味ある文献
はカナダ特許第527,473号であり、こは可変の管
直径を用いて圧力降下と温度を制御することを開示して
いる。米国特許第3,960,820号は圧力制御によ
り滞留時間を制御するスチーム注入を用いたスラツグ流
方式を開示している。他の興味ある文献は、添加剤の添
加または生成物であるポリアミドの品質調整に関する米
国特許第2,689,839号および同3.357,9
55号、および約10ないし約120分間の滞留時間を
開示している同3,300,499号を含む。米国特許
第3,193,535号および同3,258,313号
は47重量%の高含水量を用いる管状反応器を備えた方
法を開示している。これら全ての文献を検討すると、本
新規エーロゾルジエツトポリ縮合方法は従来技術におい
て意図されていなかつたことが明瞭である。
応器を開示しており、反応圧力は予備加熱区域で約7
0.3kg/cm2(1000psig)であり、および滞留時間
は15ないし30分間であつた。これは、滞留時間が約
0.1ないし約20秒間である本新規エーロゾルジエツ
ト方よりもはるかに遅い方法である。他の興味ある文献
はカナダ特許第527,473号であり、こは可変の管
直径を用いて圧力降下と温度を制御することを開示して
いる。米国特許第3,960,820号は圧力制御によ
り滞留時間を制御するスチーム注入を用いたスラツグ流
方式を開示している。他の興味ある文献は、添加剤の添
加または生成物であるポリアミドの品質調整に関する米
国特許第2,689,839号および同3.357,9
55号、および約10ないし約120分間の滞留時間を
開示している同3,300,499号を含む。米国特許
第3,193,535号および同3,258,313号
は47重量%の高含水量を用いる管状反応器を備えた方
法を開示している。これら全ての文献を検討すると、本
新規エーロゾルジエツトポリ縮合方法は従来技術におい
て意図されていなかつたことが明瞭である。
本発明の総括的な目的は新規な重縮合方法を提供するこ
とであり、ここにおいて重縮合はエーロゾルジエツト域
内で約260℃(500゜F)ないし約399℃(75
0゜F)の溶融温度でおよび約0.1秒ないし約20秒
の接触時間で行なわれる。より特定の目的は、従来法で
行うのが困難な芳香族カルボン酸および無水物をジアミ
ンと縮合する新規な縮合方法を提供することである。更
なる目的は、以下の本発明の記述から明らかであろう。
とであり、ここにおいて重縮合はエーロゾルジエツト域
内で約260℃(500゜F)ないし約399℃(75
0゜F)の溶融温度でおよび約0.1秒ないし約20秒
の接触時間で行なわれる。より特定の目的は、従来法で
行うのが困難な芳香族カルボン酸および無水物をジアミ
ンと縮合する新規な縮合方法を提供することである。更
なる目的は、以下の本発明の記述から明らかであろう。
本新規方法においては、脂肪族または芳香族のジアミン
をジ、トリ、またはテトラカルボン酸またはそれらの相
当する無水物あるいはこれら種々の酸または無水物の混
合物と反応させることにより塩を調製する。ポリエステ
ル、ポリカーボネート、ポリアリーレート、およびポリ
エステルアリーレートに対しては、適当なプレポリマー
を調製する。
をジ、トリ、またはテトラカルボン酸またはそれらの相
当する無水物あるいはこれら種々の酸または無水物の混
合物と反応させることにより塩を調製する。ポリエステ
ル、ポリカーボネート、ポリアリーレート、およびポリ
エステルアリーレートに対しては、適当なプレポリマー
を調製する。
ポリアミド、ポリアミド−イミドまたはポリイミドを製
造する本方法において、塩を第一に製造する。これはあ
らゆる適当に設計された撹拌反応器中で行なわれる。供
給材料を約23.9℃(75゜F)ないし約79.4℃
(1750゜F)の温度の反応器に装填する。塩溶液の
溶媒含量を25重量%以下、好ましくは約13ないし1
7重量%に維持する。次いで温度を上昇させて均質塩溶
液を与える。これは通常約190.6℃(375゜F)
ないし約232.2℃(450゜F)の範囲である。可
能な限りすばやく、圧力を装置の限界まで、通常は約2
1.09ないし約42.18kg/cm2(300ないし約6
00psig)まで形成する。上記により調製した塩をポン
プで計量しおよび圧力を約105.45ないし210.
9kg/cm2(1500ないし300psig)に上昇する。塩
溶液を精製しまたは別するための追加の工程を必要と
するならば、その操作をポンプの前に行なう。得られる
塩とプレポリマーとの混合物を次いで加熱しおよび制御
弁またはノズルでフラツシユして約0ないし約28.1
2kg/cm2(0ないし約400psig)の圧力でエーロゾル
ミストを与える。塩とプロポリマーの混合物を次いでフ
ラツシユ反応器に送る。この反応器はポリマーに高伝熱
量を与えるように設計されており約316℃(600゜
F)ないし約538℃(1000゜F)の壁温度を有す
る。溶融温度範囲はフラツシユ反応器をして約260℃
(500゜F)ないし約399℃(750゜F)である。
フラツシユ反応器での反応体の全滞留時間は約0.1な
いし約20秒間、好ましくは約0.2ないし10秒間で
あり、適当には約7.03kg/時・cm2(100lb/時
間・インチ2)ないし約14.06kg/時・cm2(10
0lb/時間・インチ2)の範囲である供給速度および圧
力によつて変化する。
造する本方法において、塩を第一に製造する。これはあ
らゆる適当に設計された撹拌反応器中で行なわれる。供
給材料を約23.9℃(75゜F)ないし約79.4℃
(1750゜F)の温度の反応器に装填する。塩溶液の
溶媒含量を25重量%以下、好ましくは約13ないし1
7重量%に維持する。次いで温度を上昇させて均質塩溶
液を与える。これは通常約190.6℃(375゜F)
ないし約232.2℃(450゜F)の範囲である。可
能な限りすばやく、圧力を装置の限界まで、通常は約2
1.09ないし約42.18kg/cm2(300ないし約6
00psig)まで形成する。上記により調製した塩をポン
プで計量しおよび圧力を約105.45ないし210.
9kg/cm2(1500ないし300psig)に上昇する。塩
溶液を精製しまたは別するための追加の工程を必要と
するならば、その操作をポンプの前に行なう。得られる
塩とプレポリマーとの混合物を次いで加熱しおよび制御
弁またはノズルでフラツシユして約0ないし約28.1
2kg/cm2(0ないし約400psig)の圧力でエーロゾル
ミストを与える。塩とプロポリマーの混合物を次いでフ
ラツシユ反応器に送る。この反応器はポリマーに高伝熱
量を与えるように設計されており約316℃(600゜
F)ないし約538℃(1000゜F)の壁温度を有す
る。溶融温度範囲はフラツシユ反応器をして約260℃
(500゜F)ないし約399℃(750゜F)である。
フラツシユ反応器での反応体の全滞留時間は約0.1な
いし約20秒間、好ましくは約0.2ないし10秒間で
あり、適当には約7.03kg/時・cm2(100lb/時
間・インチ2)ないし約14.06kg/時・cm2(10
0lb/時間・インチ2)の範囲である供給速度および圧
力によつて変化する。
本方法において特定の質量流量は反応器の単位断面積当
りの質量流量に向けている。下限値は、スラツグ流とは
反対にエーロゾルジエツト方式用の反応器を通して妥当
な流れ速度の限界により定められる。上限界は熱入力の
限界により定められる。ジカルボン酸とグリコールとか
らポリエステルを、ジフエノールとフオスゲンとからポ
リカーボネートを、ジフエノールとジカルボン酸とから
ポリアリーレートを、およびジフエノール、ジカルボン
酸およびフオスゲンからポリエステルアリーレートを製
造する本方法を利用するとき、プレポリマーを調製す
る。このプレポリマーは、適してオリゴマー、ダイマー
またはトリマーであることができ、しかし均質でなけれ
ばならずおよび単一相にあり、高反応温度において安定
でありおよびジエツト反応器の入口ですぐに噴霧できる
ものである。温度および他の反応条件は前記と同じであ
る。適当なポリエステルは本方法により調製されおよび
ケミカルテクロジーオブキークオスマーエンサイクロペ
デイア、ジヨンウイリーおよびサンズ(1982)、5
31−576頁とここに引例された文献を含むものに開
示されている。キークーオスマーの項からそこで引用さ
れている全ての頁と文献を本願に含め本明細書の一部と
する。本方法により調製される適当なポリカーボネート
は前記のカミカルテクノロジオブキークオスマーエンサ
イクロペデイア、18巻、479〜494頁とそこにお
いて引用される文献およびこの本の2章、ニユーリニア
ーポリマー、リー等、マツクグローヒルブツク株式会社
(4967)とここに引用されている文献に開示されて
いる。両引例からの全ての頁を本願に含め、キークオス
マーの項およびリー等の本の2章に引用されている文献
を含めて本明細書の一部とする。本方法により調製され
る適当なポリアリーレートは米国特許第3,772,3
89号および同4,302,382号およびこれらに引
用されている文献に開示されている。両特許およびそれ
らに引用された文献本願に含め本明細書の一部とする。
りの質量流量に向けている。下限値は、スラツグ流とは
反対にエーロゾルジエツト方式用の反応器を通して妥当
な流れ速度の限界により定められる。上限界は熱入力の
限界により定められる。ジカルボン酸とグリコールとか
らポリエステルを、ジフエノールとフオスゲンとからポ
リカーボネートを、ジフエノールとジカルボン酸とから
ポリアリーレートを、およびジフエノール、ジカルボン
酸およびフオスゲンからポリエステルアリーレートを製
造する本方法を利用するとき、プレポリマーを調製す
る。このプレポリマーは、適してオリゴマー、ダイマー
またはトリマーであることができ、しかし均質でなけれ
ばならずおよび単一相にあり、高反応温度において安定
でありおよびジエツト反応器の入口ですぐに噴霧できる
ものである。温度および他の反応条件は前記と同じであ
る。適当なポリエステルは本方法により調製されおよび
ケミカルテクロジーオブキークオスマーエンサイクロペ
デイア、ジヨンウイリーおよびサンズ(1982)、5
31−576頁とここに引例された文献を含むものに開
示されている。キークーオスマーの項からそこで引用さ
れている全ての頁と文献を本願に含め本明細書の一部と
する。本方法により調製される適当なポリカーボネート
は前記のカミカルテクノロジオブキークオスマーエンサ
イクロペデイア、18巻、479〜494頁とそこにお
いて引用される文献およびこの本の2章、ニユーリニア
ーポリマー、リー等、マツクグローヒルブツク株式会社
(4967)とここに引用されている文献に開示されて
いる。両引例からの全ての頁を本願に含め、キークオス
マーの項およびリー等の本の2章に引用されている文献
を含めて本明細書の一部とする。本方法により調製され
る適当なポリアリーレートは米国特許第3,772,3
89号および同4,302,382号およびこれらに引
用されている文献に開示されている。両特許およびそれ
らに引用された文献本願に含め本明細書の一部とする。
適しては、フラツシユ反応器からポリマーを二軸スクリ
ユー押出機のスクリユー上に直接注入する。二軸スクリ
ユー押出機中での滞留時間は約45秒間ないし約3分間
である。他の型の最終反応器、例えばデイスクリング反
応器、撹拌ストランデイング脱蔵器、および薄膜蒸発器
なども適して使用できる。
ユー押出機のスクリユー上に直接注入する。二軸スクリ
ユー押出機中での滞留時間は約45秒間ないし約3分間
である。他の型の最終反応器、例えばデイスクリング反
応器、撹拌ストランデイング脱蔵器、および薄膜蒸発器
なども適して使用できる。
本新規なエーロジエツト反応器プロセスの利点は、フラ
ツシユ反応器中での流れ方式がエーロゾルジエツトであ
る塩製造後の滞留時間が約76ないし約240秒間であ
り、一方従来方法において滞留時間は約75ないし24
0分間の範囲である。本新規方法における最大溶融温度
は約326.7℃(602゜F)ないし約387.8℃
(730゜F)であり、一方従来法においてはその範囲
は298.9℃(570゜F)以下、通常は198.9
℃(390゜F)ないし232.2℃(450゜F)であ
る。さらに、本方法では流れが自己制御であるのに対
し、従来法は特定の制御を必要とする。本新規エーロゾ
ルジエツトプロセスのさらなる利点は、高溶融粘度ポリ
マーを加工できることであり一方従来法は高溶融粘度ポ
リマーを全く加工することができない。
ツシユ反応器中での流れ方式がエーロゾルジエツトであ
る塩製造後の滞留時間が約76ないし約240秒間であ
り、一方従来方法において滞留時間は約75ないし24
0分間の範囲である。本新規方法における最大溶融温度
は約326.7℃(602゜F)ないし約387.8℃
(730゜F)であり、一方従来法においてはその範囲
は298.9℃(570゜F)以下、通常は198.9
℃(390゜F)ないし232.2℃(450゜F)であ
る。さらに、本方法では流れが自己制御であるのに対
し、従来法は特定の制御を必要とする。本新規エーロゾ
ルジエツトプロセスのさらなる利点は、高溶融粘度ポリ
マーを加工できることであり一方従来法は高溶融粘度ポ
リマーを全く加工することができない。
ポリアミドを製造するためにの本方法にて利用できる適
したジ、トリ、およびテトラカルボン酸は、テレフタル
酸、イソフタル酸、トリメリツト酸、5−第三ブチルイ
ソフタル酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、
ドデカンジオイツク酸(dodecanedioic acid)、プシリ
ツク酸(bussylic acid)等を含む。好ましい酸は、テ
レフタル酸、イソフタル酸、およびアジピン酸およびこ
れらの混合物である。
したジ、トリ、およびテトラカルボン酸は、テレフタル
酸、イソフタル酸、トリメリツト酸、5−第三ブチルイ
ソフタル酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、
ドデカンジオイツク酸(dodecanedioic acid)、プシリ
ツク酸(bussylic acid)等を含む。好ましい酸は、テ
レフタル酸、イソフタル酸、およびアジピン酸およびこ
れらの混合物である。
本方法にて利用できる適した無水物はトリメリツト酸無
水物、ピロメリツト酸二無水物、2,3,6,7−ナフ
タレンテトラカルボン酸二無水物、3,3′,4,4′
−ジフエニルテトラカルボン酸二無水物、1,2,5,
6−ナフタレンテトラカルボン酸二無水物、1,2,
3,4−シクロペンタンテトラカルボン酸二無水物、
2,2′,3,3′−ジフエニルテトラカルボン酸二無
水物、2,2−ビス(3,4−ジカルボキシルフエニ
ル)プロパン二無水物、3,4−ジカルボキシルフエノ
ールスルホン二無水物、3,4,9,10−ペリレンテ
トラカルボン酸二無水物、2,3,4,5−ピロリドン
テトラカルボン酸二無水物、ビス(3,4−ジカルボキ
シルフエニル)エーテル二無水物;エチレンテトラカル
ボン酸二無水物;3,3′,4,4′−ベンゾフエノン
テトラカルボン酸二無水物、ビス(3,4−カルボキシ
ルフエニル)サルフアイド二無水物、ビス(3,4−ジ
カルボキシルフエニル)メタン二無水物、1,4,5,
8−ナフタレンテトラカルボン酸二無水物等を含む。好
ましい二無水物はトリメリツト酸無水物、トリカルボン
酸およびそれらの相当する無水物である。トリカルボン
酸およびそれらの相当する無水物はトリメリツト酸無水
物と同様にポリアミド−イミドの製造に利用できおよび
テトラカルボン酸およびそれらの相当する無水物はポリ
イミドの製造に利用できることを理解すべきである。
水物、ピロメリツト酸二無水物、2,3,6,7−ナフ
タレンテトラカルボン酸二無水物、3,3′,4,4′
−ジフエニルテトラカルボン酸二無水物、1,2,5,
6−ナフタレンテトラカルボン酸二無水物、1,2,
3,4−シクロペンタンテトラカルボン酸二無水物、
2,2′,3,3′−ジフエニルテトラカルボン酸二無
水物、2,2−ビス(3,4−ジカルボキシルフエニ
ル)プロパン二無水物、3,4−ジカルボキシルフエノ
ールスルホン二無水物、3,4,9,10−ペリレンテ
トラカルボン酸二無水物、2,3,4,5−ピロリドン
テトラカルボン酸二無水物、ビス(3,4−ジカルボキ
シルフエニル)エーテル二無水物;エチレンテトラカル
ボン酸二無水物;3,3′,4,4′−ベンゾフエノン
テトラカルボン酸二無水物、ビス(3,4−カルボキシ
ルフエニル)サルフアイド二無水物、ビス(3,4−ジ
カルボキシルフエニル)メタン二無水物、1,4,5,
8−ナフタレンテトラカルボン酸二無水物等を含む。好
ましい二無水物はトリメリツト酸無水物、トリカルボン
酸およびそれらの相当する無水物である。トリカルボン
酸およびそれらの相当する無水物はトリメリツト酸無水
物と同様にポリアミド−イミドの製造に利用できおよび
テトラカルボン酸およびそれらの相当する無水物はポリ
イミドの製造に利用できることを理解すべきである。
本方法にて役立つ脂肪族、環式脂肪族および芳香族のジ
アミンは以下の物を含む:ヘキサメチレンジアミン、ト
リメチリルヘキサメチレンジアミン、エチレンジアミ
ン、テトラメチレンジアミン、オクタメチレンジアミ
ン、ノナメチレンジアミン、デカメチレンジアミン、ド
デカメチレンジアミン、4,4′,−ジアミノ(ジシク
ロヘキシルメタン)、キシレンジアミン。好ましい脂肪
族ジアミンはヘキサメチレンジアミンおよびトリメチル
ヘキサメチレンジアミンを含む。
アミンは以下の物を含む:ヘキサメチレンジアミン、ト
リメチリルヘキサメチレンジアミン、エチレンジアミ
ン、テトラメチレンジアミン、オクタメチレンジアミ
ン、ノナメチレンジアミン、デカメチレンジアミン、ド
デカメチレンジアミン、4,4′,−ジアミノ(ジシク
ロヘキシルメタン)、キシレンジアミン。好ましい脂肪
族ジアミンはヘキサメチレンジアミンおよびトリメチル
ヘキサメチレンジアミンを含む。
本方法にて利用できる適した芳香族ジアミンはパラおよ
びメタ−フエニレンジアミン、パラおよびメタ−キシレ
ンジアミン、パラ−トルエンジアミン、2,4−トルエ
ンジアイ、2,6−トルエンジアミン、3,5−トルエ
ンジアミン、オキシビス(アニリン)、チオビス(アニ
リン)、スルホニルビス(アニリン)、ジアミノベンゾ
フエノン、メチレンビス(アニリン)、ペンシデイン、
1,5−ジアミノナフタレン、オキシビス(2−メチル
アニリン)、チオビス(2−メチルアニリン)、および
同様物を含む。他の利用できる芳香族第一ジアミンの例
は以下の通りである:2,2′−ナフタレンジアミン、
2,4′−ナフタレンジアミン、2,2′−ビフエニレ
ンジアミン、3,3′−ビフエニレンジアミン、4,
4′−ビフエニレンジアミン、および同様物;3,3′
−ジクロロベンジデイン、エチレンジアニリン(4,
4′−ジアミノジフエニルエタン)、および同様物;ケ
トジアニリン、3,3′−ジアミノジフエニルスルフイ
ド、4,4′−ジアミノジフエニルスルホン3,3′−
ジアミノジフエニルスルホン、ヘキサフルオロイソプロ
ピリデン−ビス(4−フエニルアミン)、4,4′−ジ
アミノジフエニルメタン、2,6−ジアミノピリジン、
ビス−(4−アミノフエニル)−ジエチルシラン、ビス
(4−アミノフエニル)エーテルフオスフイン酸化物、
ビス(4−アミノフエニル)−N−フエニルアミン、ビ
ス(4−アミノ−フエニル)−N−メチルアミン、3,
3′−ジメチル−4,4′−ジアミノフエニルパラ−ビ
ス(2−メチル−4−アミノフエニル)−ベンゼン、
3,3′−ジアミノアダマンタン。好ましい芳香族ジア
ミンはメタ−フエニレンジアミンである。
びメタ−フエニレンジアミン、パラおよびメタ−キシレ
ンジアミン、パラ−トルエンジアミン、2,4−トルエ
ンジアイ、2,6−トルエンジアミン、3,5−トルエ
ンジアミン、オキシビス(アニリン)、チオビス(アニ
リン)、スルホニルビス(アニリン)、ジアミノベンゾ
フエノン、メチレンビス(アニリン)、ペンシデイン、
1,5−ジアミノナフタレン、オキシビス(2−メチル
アニリン)、チオビス(2−メチルアニリン)、および
同様物を含む。他の利用できる芳香族第一ジアミンの例
は以下の通りである:2,2′−ナフタレンジアミン、
2,4′−ナフタレンジアミン、2,2′−ビフエニレ
ンジアミン、3,3′−ビフエニレンジアミン、4,
4′−ビフエニレンジアミン、および同様物;3,3′
−ジクロロベンジデイン、エチレンジアニリン(4,
4′−ジアミノジフエニルエタン)、および同様物;ケ
トジアニリン、3,3′−ジアミノジフエニルスルフイ
ド、4,4′−ジアミノジフエニルスルホン3,3′−
ジアミノジフエニルスルホン、ヘキサフルオロイソプロ
ピリデン−ビス(4−フエニルアミン)、4,4′−ジ
アミノジフエニルメタン、2,6−ジアミノピリジン、
ビス−(4−アミノフエニル)−ジエチルシラン、ビス
(4−アミノフエニル)エーテルフオスフイン酸化物、
ビス(4−アミノフエニル)−N−フエニルアミン、ビ
ス(4−アミノ−フエニル)−N−メチルアミン、3,
3′−ジメチル−4,4′−ジアミノフエニルパラ−ビ
ス(2−メチル−4−アミノフエニル)−ベンゼン、
3,3′−ジアミノアダマンタン。好ましい芳香族ジア
ミンはメタ−フエニレンジアミンである。
好ましい方法は、得られる溶液の水分量が25重量%以
下に保持されることを条件として両供給原料を約19
0.6℃(375゜F)ないし約232.2℃(450
゜F)の温度で水性媒体中で反応することにより脂肪族
または芳香族ジアミンの塩またはこれらの混合物および
ジ、トリまたはテトラカルボン酸、これらまたはそれら
の相当する無水物の混合物を調製することからなる。得
られる塩溶液を約105.45ないし約210.9kg/c
m2(1500ないし約3000psig)の圧力にかけおよ
び次いで予備加熱帯域に送る。ここで温度を約218.
3℃(425゜F)ないし約329℃(625゜F)に上
昇させ、全滞留時間を約25ないし約50秒に保持す
る。次いで反応体を制御弁またはノズルを通してフラツ
シユして約0ないし約28.12kg/cm2(0ないし約4
00psig)の圧力および約260℃(500゜F)ない
し約399℃(750゜F)の溶融温度でエーロゾルミ
ストを与える。この反応器中での全滞留時間は約0.1
ないし約20秒である。次いでポリマーを二軸スクリユ
ー反応器のスクリユー上に注入する。押出機中の滞留時
間は約45秒ないし約3分間である。
下に保持されることを条件として両供給原料を約19
0.6℃(375゜F)ないし約232.2℃(450
゜F)の温度で水性媒体中で反応することにより脂肪族
または芳香族ジアミンの塩またはこれらの混合物および
ジ、トリまたはテトラカルボン酸、これらまたはそれら
の相当する無水物の混合物を調製することからなる。得
られる塩溶液を約105.45ないし約210.9kg/c
m2(1500ないし約3000psig)の圧力にかけおよ
び次いで予備加熱帯域に送る。ここで温度を約218.
3℃(425゜F)ないし約329℃(625゜F)に上
昇させ、全滞留時間を約25ないし約50秒に保持す
る。次いで反応体を制御弁またはノズルを通してフラツ
シユして約0ないし約28.12kg/cm2(0ないし約4
00psig)の圧力および約260℃(500゜F)ない
し約399℃(750゜F)の溶融温度でエーロゾルミ
ストを与える。この反応器中での全滞留時間は約0.1
ないし約20秒である。次いでポリマーを二軸スクリユ
ー反応器のスクリユー上に注入する。押出機中の滞留時
間は約45秒ないし約3分間である。
本方法により製造される好ましいポリマーは、約10
0:65:25:10ないし約100:85:5:10
のモル比でヘキサメチレンジアミンとテレフタル酸、イ
ソフタル酸およびアジピン酸とから製造されるポリアミ
ド、および約100:30:70ないし約100:9
0:10のモル比でヘキサメチレンジアミン、テフレタ
ル酸およびイソフタル酸から製造されるポリアミドであ
る。
0:65:25:10ないし約100:85:5:10
のモル比でヘキサメチレンジアミンとテレフタル酸、イ
ソフタル酸およびアジピン酸とから製造されるポリアミ
ド、および約100:30:70ないし約100:9
0:10のモル比でヘキサメチレンジアミン、テフレタ
ル酸およびイソフタル酸から製造されるポリアミドであ
る。
本明細書に記載された新規方法により製造されるこれら
のポリアミド、ポリアミド−イミドおよびポリイミドは
工学的応用において金属の代替え品として使用される。
それ故、それらは成形されおよび強化剤で充填される。
他の応用において繊維およびラミネートは本新規方法を
用いて製造されるポリマーからも製造される。
のポリアミド、ポリアミド−イミドおよびポリイミドは
工学的応用において金属の代替え品として使用される。
それ故、それらは成形されおよび強化剤で充填される。
他の応用において繊維およびラミネートは本新規方法を
用いて製造されるポリマーからも製造される。
この新規方法により製造される新規ポリマーの射出成形
は、約121.1℃(250゜F)ないし約260℃
(500゜F)の温度で維持されている金型にポリマー
を射出することにより行われる。この方法において、
0.1ないし2.0分間のサイクルを約260℃(50
0゜F)ないし約371.1℃(700゜F)のバレル温
度とともに用いる。射出成形条件を第1表に示す。
は、約121.1℃(250゜F)ないし約260℃
(500゜F)の温度で維持されている金型にポリマー
を射出することにより行われる。この方法において、
0.1ないし2.0分間のサイクルを約260℃(50
0゜F)ないし約371.1℃(700゜F)のバレル温
度とともに用いる。射出成形条件を第1表に示す。
第 1 表 金型温度 121.1−304.4℃(250 −580゜F) 射出圧力 140.6ないし2812kg/cm2 (2,000ないし40,000psi
g) の圧力を0.5ないし20秒間保持 背 圧 0−28.12kg/cm2(0−400 psig) サイクル時間 6−120秒間 押出機 ノズル温度 260−371.1℃(500−70
0 ゜F) バレル温度 260−371.1℃(500−70
0 ゜F) スクリユー 10−20回転/分 本新規方法により製造される新規なポリアミド、ポリア
ミド−イミドおよびポリイミドは強化材の添加により改
良され、特にポリマーの機械的強度はこれらポリマーが
約10ないし約60重量%のガラス繊維、ガラスビー
ズ、またはグラフアイトまたはこれらの混合物を含むと
きに改良されることを本発明者は見出した。好ましい範
囲は約30ないし約40%である。適した強化材はガラ
ス繊維、ガラスビーズ、ガラス球、およびガラス布であ
る。ガラス繊維は無アルカリ硼珪酸塩ガラスまたはアル
カリ含有C−ガラスから作られる。ガラス繊維の厚さは
3ミクロンないし30ミクロンの平均値が好適である。
ガラス繊維の長さは臨界的でなく長いおよび短かいガラ
ス繊維両者が適している。長いガラス繊維は5mmないし
55mmの平均長さでありおよび短かい繊維は約0.05
mmないし約5mmの平均フイラメント長さである。あらゆ
る市販級の繊維特にガラス繊維を用いて本ポリマーを強
化することができる。直径約5ミクロンないし約50ミ
クロンの範囲のガラスビーズも強化材として使用でき
る。
g) の圧力を0.5ないし20秒間保持 背 圧 0−28.12kg/cm2(0−400 psig) サイクル時間 6−120秒間 押出機 ノズル温度 260−371.1℃(500−70
0 ゜F) バレル温度 260−371.1℃(500−70
0 ゜F) スクリユー 10−20回転/分 本新規方法により製造される新規なポリアミド、ポリア
ミド−イミドおよびポリイミドは強化材の添加により改
良され、特にポリマーの機械的強度はこれらポリマーが
約10ないし約60重量%のガラス繊維、ガラスビー
ズ、またはグラフアイトまたはこれらの混合物を含むと
きに改良されることを本発明者は見出した。好ましい範
囲は約30ないし約40%である。適した強化材はガラ
ス繊維、ガラスビーズ、ガラス球、およびガラス布であ
る。ガラス繊維は無アルカリ硼珪酸塩ガラスまたはアル
カリ含有C−ガラスから作られる。ガラス繊維の厚さは
3ミクロンないし30ミクロンの平均値が好適である。
ガラス繊維の長さは臨界的でなく長いおよび短かいガラ
ス繊維両者が適している。長いガラス繊維は5mmないし
55mmの平均長さでありおよび短かい繊維は約0.05
mmないし約5mmの平均フイラメント長さである。あらゆ
る市販級の繊維特にガラス繊維を用いて本ポリマーを強
化することができる。直径約5ミクロンないし約50ミ
クロンの範囲のガラスビーズも強化材として使用でき
る。
強化ポリマーを種々の方法で製造できる。例えばロービ
ングエンドレスガラス繊維ストランドと呼ばれるものは
ポリマーで塗布され、次いで粒状にされる。切断繊維ま
たはガラスビーズを溶解性ポリマーと混合しおよび加熱
して強化ポリマーを形成することができる。強化ポリマ
ーの射出成形は第1表と同様の方法で行なわれる。
ングエンドレスガラス繊維ストランドと呼ばれるものは
ポリマーで塗布され、次いで粒状にされる。切断繊維ま
たはガラスビーズを溶解性ポリマーと混合しおよび加熱
して強化ポリマーを形成することができる。強化ポリマ
ーの射出成形は第1表と同様の方法で行なわれる。
以下の実施例は本発明の好ましい態様を説明している。
これらの実施例は単に説明の目的のためであつて本発明
の条件または範囲に関して全体として限定的であると意
図していないことを理解されるであろう。
これらの実施例は単に説明の目的のためであつて本発明
の条件または範囲に関して全体として限定的であると意
図していないことを理解されるであろう。
一般的方法 塩を次のようにして製造する。位置を定めた羽根タービ
ンをもち均質塩溶液を提供する適当な温度および圧力の
回分反応器にジアシドおよびジアミンのモノマーを装填
する。これは代表的には218.3℃(425゜F)な
いし232.2℃(450゜F)および31.64ない
し38.67kg/cm2(450ないし550psig)であ
る。水、触媒、シリコン油端キヤツピング材(silicone
oil end capping agent)および可塑剤を含む追加成分
も塩反応器に導入する。塩の水分は25重量%までの範
囲であることができる。好ましい範囲は約13ないし1
7重量%である。
ンをもち均質塩溶液を提供する適当な温度および圧力の
回分反応器にジアシドおよびジアミンのモノマーを装填
する。これは代表的には218.3℃(425゜F)な
いし232.2℃(450゜F)および31.64ない
し38.67kg/cm2(450ないし550psig)であ
る。水、触媒、シリコン油端キヤツピング材(silicone
oil end capping agent)および可塑剤を含む追加成分
も塩反応器に導入する。塩の水分は25重量%までの範
囲であることができる。好ましい範囲は約13ないし1
7重量%である。
塩をポンプで送り圧力を105.45−351.5kg/c
m2(1500−5000psig)に上昇させる。得られた
プレポリマーを次いで予備加熱帯域に送る。ここで温度
を約218.3℃(425゜F)ないし約232.2℃
(450゜F)から約288℃(550゜F)ないし約3
29℃(625゜F)上昇させる。ここでの全滞留時間
は25ないし50秒である。得られるプレポリマーを次
いで制御弁を通してフラツシユして0−28.12kg/c
m2(0−400psig)の圧力でエーロゾルミストを与え
およびポリマーを次いで管状フラツシユ反応器に送る。
この反応器はポリマーへ高伝熱量を与えるように設計さ
れており約343.3℃(650゜F)ないし約538
℃(1000゜F)の壁温度を有する。溶融温度範囲は
フラツシユ反応器を通して約260℃(500゜F)な
いし約399℃(750゜F)である。反応器の全滞留
時間は、供給量および圧力に基づき約0.1ないし約2
0秒であり、これは各実施例、実施例1ないし20にて
示されている。固有粘度(I.V.)を30℃で60/
40のフエノール−テトラクロロエタン中で測定する。
m2(1500−5000psig)に上昇させる。得られた
プレポリマーを次いで予備加熱帯域に送る。ここで温度
を約218.3℃(425゜F)ないし約232.2℃
(450゜F)から約288℃(550゜F)ないし約3
29℃(625゜F)上昇させる。ここでの全滞留時間
は25ないし50秒である。得られるプレポリマーを次
いで制御弁を通してフラツシユして0−28.12kg/c
m2(0−400psig)の圧力でエーロゾルミストを与え
およびポリマーを次いで管状フラツシユ反応器に送る。
この反応器はポリマーへ高伝熱量を与えるように設計さ
れており約343.3℃(650゜F)ないし約538
℃(1000゜F)の壁温度を有する。溶融温度範囲は
フラツシユ反応器を通して約260℃(500゜F)な
いし約399℃(750゜F)である。反応器の全滞留
時間は、供給量および圧力に基づき約0.1ないし約2
0秒であり、これは各実施例、実施例1ないし20にて
示されている。固有粘度(I.V.)を30℃で60/
40のフエノール−テトラクロロエタン中で測定する。
ポリマーを二軸スクリユー反応器のスクリユー上に直接
注入しおよび結果を評価された分子量下で実施例1ない
し14にで与える。
注入しおよび結果を評価された分子量下で実施例1ない
し14にで与える。
実施例1ないし14は上記一般的方法に記載されたよう
にして行なわれたが、特定の詳細および結果は以下の各
実施例に示す。
にして行なわれたが、特定の詳細および結果は以下の各
実施例に示す。
実施例 1 モノマー: 10%ヘキサメチレンジアンモニウムアジ
ピン酸塩 65%ヘキサメチレンジアンモニウムテレフタル酸塩 25%ヘキサメチレンジアンモニウムイソフタレート 水 分 : 15重量% 方 法 : ジアシド、ジアミンおよび水を室温の塩反応器に装填し
た。初期装填量は合計16.3kg(36ポンド)(50
g/モル)であつた。追加の装填は各327kg(7.2
ポンド)(10g/モル)であり、これらをロツクホツ
パーから供給し、塩反応器を供給パツチ方式で操作し
た。塩反応器は、位置決め羽根タービン、オイルジヤケ
ツト、可変速駆動および内部コイルをもつ18.95
(5ガロン)の撹拌付タンク反応器である。
ピン酸塩 65%ヘキサメチレンジアンモニウムテレフタル酸塩 25%ヘキサメチレンジアンモニウムイソフタレート 水 分 : 15重量% 方 法 : ジアシド、ジアミンおよび水を室温の塩反応器に装填し
た。初期装填量は合計16.3kg(36ポンド)(50
g/モル)であつた。追加の装填は各327kg(7.2
ポンド)(10g/モル)であり、これらをロツクホツ
パーから供給し、塩反応器を供給パツチ方式で操作し
た。塩反応器は、位置決め羽根タービン、オイルジヤケ
ツト、可変速駆動および内部コイルをもつ18.95
(5ガロン)の撹拌付タンク反応器である。
塩反応器に装填し、不活性ガスでパージしおよび218
℃(425゜F)に加熱した。最初に塩中の水分をその
平衡圧力にして次いで不活性ガスで調節することにより
圧力を33.7kg/cm2(480psig)に設定した。供給
回分操作において、塩は滞留時間の範囲に該当した。そ
れは約100分間であつた。また、供給回分操作の結果
として、塩調製区域で第二のサージ容器を含むことが必
要であつた。この容器は218℃(425゜F)および
31.64kg/cm2(450psig)であり、供給添加の期
間中塩反応器を隔離するように用いられた。
℃(425゜F)に加熱した。最初に塩中の水分をその
平衡圧力にして次いで不活性ガスで調節することにより
圧力を33.7kg/cm2(480psig)に設定した。供給
回分操作において、塩は滞留時間の範囲に該当した。そ
れは約100分間であつた。また、供給回分操作の結果
として、塩調製区域で第二のサージ容器を含むことが必
要であつた。この容器は218℃(425゜F)および
31.64kg/cm2(450psig)であり、供給添加の期
間中塩反応器を隔離するように用いられた。
塩区域を去り、塩を140ミクロンフイルターを通して
2頭正置換ポンプに送つた。ポンプの温度を218℃
(425゜F)に維持した。圧力をポンプ中で126.
5kg/cm2(1800psig)に上昇させた。ポンプの次
に、塩溶液を予備加熱帯域に送り316℃(600゜
F)に加熱した。圧力は予備加熱器中での蒸気の生成を
防いだ。予備加熱器中での滞留時間は40秒間であつ
た。
2頭正置換ポンプに送つた。ポンプの温度を218℃
(425゜F)に維持した。圧力をポンプ中で126.
5kg/cm2(1800psig)に上昇させた。ポンプの次
に、塩溶液を予備加熱帯域に送り316℃(600゜
F)に加熱した。圧力は予備加熱器中での蒸気の生成を
防いだ。予備加熱器中での滞留時間は40秒間であつ
た。
塩は調査制御弁を通してフラツシユ反応器に入つた。こ
こで圧力は126.5kg/cm2(1800psig)から2
8.12kg/cm2(4000psig)に減少した。フラツシ
ユ反応器中の壁温度は電気加熱器により399℃(75
0゜F)に保持したが、フラツシユ反応器中の位置によ
り溶融温度は274℃(525゜F)ないし322℃
(612℃)の範囲であつた。フラツシユ反応器の圧力
を第2のRCVにより制御した。フラツシユ反応器中の
滞留時間は7.6秒と評価された。この実験は9.91
kg/時・cm2(141ポンド/hr−in2)の断面積
当り特定の質量供給量であつた。
こで圧力は126.5kg/cm2(1800psig)から2
8.12kg/cm2(4000psig)に減少した。フラツシ
ユ反応器中の壁温度は電気加熱器により399℃(75
0゜F)に保持したが、フラツシユ反応器中の位置によ
り溶融温度は274℃(525゜F)ないし322℃
(612℃)の範囲であつた。フラツシユ反応器の圧力
を第2のRCVにより制御した。フラツシユ反応器中の
滞留時間は7.6秒と評価された。この実験は9.91
kg/時・cm2(141ポンド/hr−in2)の断面積
当り特定の質量供給量であつた。
フラツシユ反応器を出た後、本プレポリマーは0.20
ないしdl/gの固有粘度(フエノール/TCE)であつ
た。これを押出機のスクリユー上に直接注入した。開口
型スクリユーの形状は蒸気の除去を行なえるように用い
られた。200rpmのスクリユー速度を用いてスクリユ
ー上で最少の充填を維持した。射出帯域で温度は327
℃(620゜F)であつたが、徐々に減少してダイヘツ
ドでは316℃(600゜F)であつた。押出機の次
に、ポリマーストランドを水浴に送りペレツト化した。
生成物の平均I.V.は1.20dl/gであり、6時間の実験
後で0.09dl/gのストランドの偏差があつた。全生成
物は29.0kg(64ポンド)のポリマーであつた。
ないしdl/gの固有粘度(フエノール/TCE)であつ
た。これを押出機のスクリユー上に直接注入した。開口
型スクリユーの形状は蒸気の除去を行なえるように用い
られた。200rpmのスクリユー速度を用いてスクリユ
ー上で最少の充填を維持した。射出帯域で温度は327
℃(620゜F)であつたが、徐々に減少してダイヘツ
ドでは316℃(600゜F)であつた。押出機の次
に、ポリマーストランドを水浴に送りペレツト化した。
生成物の平均I.V.は1.20dl/gであり、6時間の実験
後で0.09dl/gのストランドの偏差があつた。全生成
物は29.0kg(64ポンド)のポリマーであつた。
実施例 2 モノマー: 10%ヘキサメチレンジアンモニウムア
ジピン酸塩 75%ヘキサメチレンジアンモニウムテレフタル酸塩 15%ヘキサメチレンジアンモニウムイソフタル酸塩 水 分 量: 15%(重量%) 比重量流れ: 10.47kg/時・cm2(149ポン
ド/時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 90分 予備加熱帯域 36秒 反応帯域 1.7秒 反応器壁温度:371.1℃(700゜F) 圧力:
7.03kg/cm2(100psig) 溶融温度 : 306.7℃(584゜F)ないし3
38.9℃(642゜F) 生成物のI.V.(フエノール/TCE)管0.40dl/g ZSK1.20dl/g 実施例 3 モノマー : 85%ヘキサメチレンジアンモニウムテ
レフタル酸塩 15%ヘキサメチレンジアンモニウムイソフタル酸塩 水分通 : 15%(重量) 比重量流れ: 10.97kg/時・cm2(156ポンド
/時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 90分 予備加熱帯域 36秒 反応帯域 1.7秒 反応器壁温度:371.1℃(700゜F) 圧力:
7.03kg/cm2(100psig) 溶融温度 : 304.4℃(580゜F)ないし3
48.9℃(660゜F) 生成物I.V.:管0.40dl/g ZSK 1.0dl/g 実施例 4 モノマー : 100%ヘキサメチレンジアンモニウ
ムアジピン酸塩 水分量 : 15%(重量) 滞留時間 : 塩反応器 90分 予備加熱帯域 36秒 反応帯域 1.7秒 生成物I.V.:管0.40dl/g ZSK 1.2dl/g 実施例 5 モノマー : 82%ヘキサメチレンジアンモニウムテ
レフタル酸塩 14%ヘキサメチレンジアンモニウムイソフタル酸塩 3%トリメチルヘキサメチレンジアンモニウムテレフタ
ル酸塩 1%トリメチルヘキサメチレンジアンモニウムイソフタ
ル酸塩 水分量 : 17%(重量) 比重量流れ: 10.47kg/時・cm2(149ポンド
/時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 100分 予備加熱帯域 40秒 反応帯域 2秒(評価) 反応器壁温度:404.4℃(760゜F) 圧力:
7.03kg/cm2(100psig) 溶融温度 : 298.9℃(570゜F)ないし34
3.3℃(650゜F) 塩供給温度: 304.4℃(580゜F) 生成物I.V.(フエノール/TCE) 管0.20dl/g ZSK 1.00dl/g 実施例 6 モノマー : 65%ヘキサメチレンジアンモニウムテ
レフタル酸塩 15%ヘキサメチレンジアンモニウムイソフタル酸塩 10%ヘキサメチレンジアンモニウムアジピン酸塩 10%アミド酸付加物(TMA、HMDA) 水分量 : 15%(重量) 比重量流れ: 9.91kg/時・cm2(141ポンド/
時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 100分 予備加熱帯域 40秒 反応帯域 5秒(評価) 反応器壁温度:399℃(750゜F) 圧力:14.
06kg/cm2(200psig) 溶融温度 : 273.9℃(525゜F)ないし33
7.8℃(640゜F) 塩供給温度: 326.7℃(620゜F) 生成物I.V.(フエノール/TCE) 管0.20dl/g ZSK 1.01dl/g 実施例 7 モノマー : 8%ヘキサメチレンジアンモニウムアジ
ピン酸塩 2%M−フエニレンジアンモニウムアジピン酸塩 49%ヘキサメチレンジアンモニウムテレフタル酸塩 16%M−フエニレンジアンモニウムテレフタル酸塩 11%ヘキサメチレンジアンモニウムイソフタル酸塩 4%M−フエニレンジアンモニウムイソフタル酸塩 8%アミド酸付加物(TMA、HMDA) 2%アミド酸付加物(TMA、M−フエニレンジアミ
ン) 水分量 : 13%(重量) 比重量流れ: 10.47kg/時・cm2(149ポンド
/時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 100分 予備加熱帯域 40秒 反応帯域 2秒(評価) 反応器壁温度:399℃(750゜F) 圧力:7.0
3kg/cm2(100psig) 溶融温度 : 287.8℃(550゜F)ないし33
7.8℃(640゜F) 塩供給温度: 307.2℃(585゜F) 生成物I.V.(フエノール/TCE) 管0.21dl/g 実施例 8 モノマー : 50%ヘキサメチレンジアンモニウムイ
ソフタル酸塩 50%M−フエニレンジアンモニウムイソフタル酸塩 水分量 : 13%(重量) 比重量流れ: 11.1kg/時・cm2(158ポンド/
時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 100分 予備加熱帯域 40秒 反応帯域 2秒(評価) 反応器壁温度:399℃(750゜F) 圧力:7.0
3kg/cm2(100psig) 溶融温度 : 310℃(590゜F)ないし376.
7℃(710゜F) 塩供給温度: 316℃(600゜F) 生成物I.V.(フエノール/TCE) 管0.16dl/g 実施例 9 モノマー : 25%ヘキサメチレンジアンモニウムイ
ソフタル酸塩 25%M−フエニレンジアンモニウムイソフタル酸塩 25%アミド酸付加物(TMA、HMDA) 25%アミド酸付加物(TMA、M−フエニレンジアミ
ン) 水分量 : 13%(重量) 比重量流れ: 11.1kg/時・cm2(158ポンド/
時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 100分 予備加熱帯域 40秒 反応帯域 2秒(評価) 生成物I.V.(フエノール/TCE) 管0.15dl/g 実施例 10 モノマー : 50%M−フエニレンジアンモニウムイ
ソフタル酸塩 50%アミド酸付加物(TMA、M−フエニレンジアミ
ン) 水分量 : 13%(重量) 比重量流れ: 11.1kg/時・cm2(158ポンド/
時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 100分 予備加熱帯域 40秒 反応帯域 2秒(評価) 反応器壁温度:418.3℃(785゜F) 圧力:
7.03kg/cm2(100psig) 溶融温度 : 316℃(600゜F)ないし371.
1℃(700゜F) 塩供給温度: 316℃(600゜F) 生成物I.V.(NMP) 管0.14dl/g 固体状態0.45dl/g 実施例 11 モノマー : 100%M−フエニレンジアンモニウム
イソフタル酸塩 水分量 : 21%(重量) 比重量流れ: 8.72kg/時・cm2(124ポンド/
時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 100分 予備加熱帯域 40秒 反応帯域 1秒(評価) 反応器壁温度:454.4℃(850゜F) 圧力:
3.51kg/cm2(50psig) 溶融温度 : 273.9℃(525゜F)ないし42
6.7℃(800゜F) 塩供給温度: 332.2℃(630゜F) 生成物I.V.(NMP) 管0.13dl/g ZSK0.35dl/g 実施例 12 モノマー : 49%ヘキサメチレンジアンモニウムテ
レフタル酸塩 21%ヘキサメチレンジアンモニウムイソフタル酸塩 21%M−フエニレンジアンモニウムテレフタル酸塩 9%M−フエニレンジアンモニウムイソフタル酸塩 水分量 : 13%(重量) 比重量流れ: 8.72kg/時・cm2(124ポンド/
時間−平方インチ) 反応器壁温度:365.6℃(690゜F) 圧力:
7.03kg/cm2(100psig) 溶融温度 : 237.8℃(460゜F)ないし32
6.7℃(620゜F) 塩供給温度: 316℃(600゜F) 生成物のI.V.(フエノール/TCE) 管0.16dl/g ZSK1.00dl/g 実施例 13 モノマー : 49%ヘキサメチレンジアンモニウムテ
レフタル酸塩 21%ヘキサメチレンジアンモニウムイソフタル酸塩 21%トリメチルヘキサメチレンジアンモニウムテレフ
タル酸塩 9%トリメチルヘキサメチレンジアンモニウムテレフタ
ル酸塩 水分量 : 13%(重量) 比重量流れ: 8.72kg/時・cm2(124ポンド/
時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 100分 予備加熱帯域 40秒 反応帯域 2秒(評価) 反応器壁温度:343.3℃(650゜F) 圧力:
7.03kg/cm2(100psig) 溶融温度 : 276.7℃(530゜F)ないし33
7.8℃(640゜F) 塩供給温度: 332.2℃(630゜F) 生成物I.V.(フエノール/TCE) 管0.24dl/g ZSK1.00dl/g 実施例 14 モノマー : 40%ヘキサメチレンジアンモニウムテ
レフタル酸塩 60%ヘキサメチレンジアンモニウムイソフタル酸塩 水分量 : 17%(重量) 比重量流れ: 9.63kg/時・cm2(137ポンド/
時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 100分 予備加熱帯域 50秒 反応帯域 2秒(評価) 反応器壁温度:343.3℃(650゜F) 圧力:
7.03kg/cm2(100psig) 溶融温度 : 273.9℃(525゜F)ないし33
2.2℃(630゜F) 塩供給温度: 329℃(625゜F) 生成物I.V.(フエノール/TCE) ZSK1.14dl/g
ジピン酸塩 75%ヘキサメチレンジアンモニウムテレフタル酸塩 15%ヘキサメチレンジアンモニウムイソフタル酸塩 水 分 量: 15%(重量%) 比重量流れ: 10.47kg/時・cm2(149ポン
ド/時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 90分 予備加熱帯域 36秒 反応帯域 1.7秒 反応器壁温度:371.1℃(700゜F) 圧力:
7.03kg/cm2(100psig) 溶融温度 : 306.7℃(584゜F)ないし3
38.9℃(642゜F) 生成物のI.V.(フエノール/TCE)管0.40dl/g ZSK1.20dl/g 実施例 3 モノマー : 85%ヘキサメチレンジアンモニウムテ
レフタル酸塩 15%ヘキサメチレンジアンモニウムイソフタル酸塩 水分通 : 15%(重量) 比重量流れ: 10.97kg/時・cm2(156ポンド
/時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 90分 予備加熱帯域 36秒 反応帯域 1.7秒 反応器壁温度:371.1℃(700゜F) 圧力:
7.03kg/cm2(100psig) 溶融温度 : 304.4℃(580゜F)ないし3
48.9℃(660゜F) 生成物I.V.:管0.40dl/g ZSK 1.0dl/g 実施例 4 モノマー : 100%ヘキサメチレンジアンモニウ
ムアジピン酸塩 水分量 : 15%(重量) 滞留時間 : 塩反応器 90分 予備加熱帯域 36秒 反応帯域 1.7秒 生成物I.V.:管0.40dl/g ZSK 1.2dl/g 実施例 5 モノマー : 82%ヘキサメチレンジアンモニウムテ
レフタル酸塩 14%ヘキサメチレンジアンモニウムイソフタル酸塩 3%トリメチルヘキサメチレンジアンモニウムテレフタ
ル酸塩 1%トリメチルヘキサメチレンジアンモニウムイソフタ
ル酸塩 水分量 : 17%(重量) 比重量流れ: 10.47kg/時・cm2(149ポンド
/時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 100分 予備加熱帯域 40秒 反応帯域 2秒(評価) 反応器壁温度:404.4℃(760゜F) 圧力:
7.03kg/cm2(100psig) 溶融温度 : 298.9℃(570゜F)ないし34
3.3℃(650゜F) 塩供給温度: 304.4℃(580゜F) 生成物I.V.(フエノール/TCE) 管0.20dl/g ZSK 1.00dl/g 実施例 6 モノマー : 65%ヘキサメチレンジアンモニウムテ
レフタル酸塩 15%ヘキサメチレンジアンモニウムイソフタル酸塩 10%ヘキサメチレンジアンモニウムアジピン酸塩 10%アミド酸付加物(TMA、HMDA) 水分量 : 15%(重量) 比重量流れ: 9.91kg/時・cm2(141ポンド/
時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 100分 予備加熱帯域 40秒 反応帯域 5秒(評価) 反応器壁温度:399℃(750゜F) 圧力:14.
06kg/cm2(200psig) 溶融温度 : 273.9℃(525゜F)ないし33
7.8℃(640゜F) 塩供給温度: 326.7℃(620゜F) 生成物I.V.(フエノール/TCE) 管0.20dl/g ZSK 1.01dl/g 実施例 7 モノマー : 8%ヘキサメチレンジアンモニウムアジ
ピン酸塩 2%M−フエニレンジアンモニウムアジピン酸塩 49%ヘキサメチレンジアンモニウムテレフタル酸塩 16%M−フエニレンジアンモニウムテレフタル酸塩 11%ヘキサメチレンジアンモニウムイソフタル酸塩 4%M−フエニレンジアンモニウムイソフタル酸塩 8%アミド酸付加物(TMA、HMDA) 2%アミド酸付加物(TMA、M−フエニレンジアミ
ン) 水分量 : 13%(重量) 比重量流れ: 10.47kg/時・cm2(149ポンド
/時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 100分 予備加熱帯域 40秒 反応帯域 2秒(評価) 反応器壁温度:399℃(750゜F) 圧力:7.0
3kg/cm2(100psig) 溶融温度 : 287.8℃(550゜F)ないし33
7.8℃(640゜F) 塩供給温度: 307.2℃(585゜F) 生成物I.V.(フエノール/TCE) 管0.21dl/g 実施例 8 モノマー : 50%ヘキサメチレンジアンモニウムイ
ソフタル酸塩 50%M−フエニレンジアンモニウムイソフタル酸塩 水分量 : 13%(重量) 比重量流れ: 11.1kg/時・cm2(158ポンド/
時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 100分 予備加熱帯域 40秒 反応帯域 2秒(評価) 反応器壁温度:399℃(750゜F) 圧力:7.0
3kg/cm2(100psig) 溶融温度 : 310℃(590゜F)ないし376.
7℃(710゜F) 塩供給温度: 316℃(600゜F) 生成物I.V.(フエノール/TCE) 管0.16dl/g 実施例 9 モノマー : 25%ヘキサメチレンジアンモニウムイ
ソフタル酸塩 25%M−フエニレンジアンモニウムイソフタル酸塩 25%アミド酸付加物(TMA、HMDA) 25%アミド酸付加物(TMA、M−フエニレンジアミ
ン) 水分量 : 13%(重量) 比重量流れ: 11.1kg/時・cm2(158ポンド/
時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 100分 予備加熱帯域 40秒 反応帯域 2秒(評価) 生成物I.V.(フエノール/TCE) 管0.15dl/g 実施例 10 モノマー : 50%M−フエニレンジアンモニウムイ
ソフタル酸塩 50%アミド酸付加物(TMA、M−フエニレンジアミ
ン) 水分量 : 13%(重量) 比重量流れ: 11.1kg/時・cm2(158ポンド/
時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 100分 予備加熱帯域 40秒 反応帯域 2秒(評価) 反応器壁温度:418.3℃(785゜F) 圧力:
7.03kg/cm2(100psig) 溶融温度 : 316℃(600゜F)ないし371.
1℃(700゜F) 塩供給温度: 316℃(600゜F) 生成物I.V.(NMP) 管0.14dl/g 固体状態0.45dl/g 実施例 11 モノマー : 100%M−フエニレンジアンモニウム
イソフタル酸塩 水分量 : 21%(重量) 比重量流れ: 8.72kg/時・cm2(124ポンド/
時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 100分 予備加熱帯域 40秒 反応帯域 1秒(評価) 反応器壁温度:454.4℃(850゜F) 圧力:
3.51kg/cm2(50psig) 溶融温度 : 273.9℃(525゜F)ないし42
6.7℃(800゜F) 塩供給温度: 332.2℃(630゜F) 生成物I.V.(NMP) 管0.13dl/g ZSK0.35dl/g 実施例 12 モノマー : 49%ヘキサメチレンジアンモニウムテ
レフタル酸塩 21%ヘキサメチレンジアンモニウムイソフタル酸塩 21%M−フエニレンジアンモニウムテレフタル酸塩 9%M−フエニレンジアンモニウムイソフタル酸塩 水分量 : 13%(重量) 比重量流れ: 8.72kg/時・cm2(124ポンド/
時間−平方インチ) 反応器壁温度:365.6℃(690゜F) 圧力:
7.03kg/cm2(100psig) 溶融温度 : 237.8℃(460゜F)ないし32
6.7℃(620゜F) 塩供給温度: 316℃(600゜F) 生成物のI.V.(フエノール/TCE) 管0.16dl/g ZSK1.00dl/g 実施例 13 モノマー : 49%ヘキサメチレンジアンモニウムテ
レフタル酸塩 21%ヘキサメチレンジアンモニウムイソフタル酸塩 21%トリメチルヘキサメチレンジアンモニウムテレフ
タル酸塩 9%トリメチルヘキサメチレンジアンモニウムテレフタ
ル酸塩 水分量 : 13%(重量) 比重量流れ: 8.72kg/時・cm2(124ポンド/
時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 100分 予備加熱帯域 40秒 反応帯域 2秒(評価) 反応器壁温度:343.3℃(650゜F) 圧力:
7.03kg/cm2(100psig) 溶融温度 : 276.7℃(530゜F)ないし33
7.8℃(640゜F) 塩供給温度: 332.2℃(630゜F) 生成物I.V.(フエノール/TCE) 管0.24dl/g ZSK1.00dl/g 実施例 14 モノマー : 40%ヘキサメチレンジアンモニウムテ
レフタル酸塩 60%ヘキサメチレンジアンモニウムイソフタル酸塩 水分量 : 17%(重量) 比重量流れ: 9.63kg/時・cm2(137ポンド/
時間−平方インチ) 滞留時間 : 塩反応器 100分 予備加熱帯域 50秒 反応帯域 2秒(評価) 反応器壁温度:343.3℃(650゜F) 圧力:
7.03kg/cm2(100psig) 溶融温度 : 273.9℃(525゜F)ないし33
2.2℃(630゜F) 塩供給温度: 329℃(625゜F) 生成物I.V.(フエノール/TCE) ZSK1.14dl/g
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エドワ−ド・ア−ネスト・パシユケ アメリカ合衆国イリノイ州60187ホウイ− トン・コヴエントリ−・コ−ト25ウエスト 681
Claims (14)
- 【請求項1】ポリアミドおよびポリアミド−イミドを製
造するための重縮合方法であって、 均質であってかつ0〜28.12kg/cm2(0〜400ps
ig)の圧力でエーロゾルミストを与える制御手段で容易
に噴霧される塩またはプレポリマーを縮合し、ここにお
いて重合は、204〜538℃(400〜1000゜
F)の壁温度及び177〜399℃(350〜750゜
F)の溶融温度で高伝熱量を与えるように設計されたフ
ラッシュ反応器中で行われ、および 0.1秒〜20秒間この反応器中で重合体を保持する、 ことからなる方法。 - 【請求項2】ポリアミドおよびポリアミド−イミドの重
合体を製造する方法であって、 両者の供給原料を149〜260℃(300〜500゜
F)の温度で溶媒媒体中で、得られる溶液の溶媒含量が
25重量%溶媒以下となる条件で反応させることによ
り、脂肪族または芳香族ジアミンまたはこれらの混合物
と、それらのジアミンのジ、トリまたはテトラカルボン
酸、またはこれらカルボン酸の混合物、またはそれらカ
ルボン酸の相当する無水物との塩を製造し、 得られる塩溶液を105.45〜210.9kg/cm2(1
500〜3000psig)の圧力にかけて、次いで予備加
熱帯域に送り、ここで温度を218℃〜329℃(42
5゜F〜625゜F)に上昇させ、この予備加熱帯域での
全滞留時間を25〜50秒間に保持し、 0〜28.12kg/cm2(0〜400psig)の圧力でエー
ロゾルミストを与える制御手段で反応体をフラッシュ
し、 316〜538℃(600〜1000゜F)の壁温度お
よび260〜399℃(500〜750゜F)の溶融温
度で高伝熱量を与えるよう設計されたフラッシュ反応器
中で重合をさらに行い、この反応器中の全ポリマー滞留
時間は0.1〜20秒間に保持される、上記方法。 - 【請求項3】重合体を二軸スクリュー反応器の軸上に注
入し、押出機中の滞留時間は45秒〜3分間である、特
許請求の範囲第2項に記載の方法。 - 【請求項4】反応体は、ヘキサメチレンジアミン、テレ
フタル酸、イソフタル酸およびアジピン酸でそれらのモ
ル比は100:65:25:10〜100:85:5:
10である、特許請求の範囲第2項に記載の方法。 - 【請求項5】反応体は、ヘキサメチレンジアミン、テレ
フタル酸およびイソフタル酸でそれらのモル比は10
0:30:70〜100:90:10である特許請求の
範囲第2項に記載の方法。 - 【請求項6】反応体は、ヘキサメチレンジアミンとアジ
ピン酸でそれらのモル比は100:100である特許請
求の範囲第2項に記載の方法。 - 【請求項7】反応体は、m−フェニレンジアミン、トリ
メリット酸無水物およびイソフタル酸でそれらのモル比
は100:10:90〜100:50:50である、特
許請求の範囲第2項に記載の方法。 - 【請求項8】ポリアミドおよびポリアミド−イミドを製
造する方法であって、 脂肪族または芳香族の酸またはそれら酸の無水物または
混合物と脂肪族または芳香族のジアミンとのアミン塩を
水分25%以下の水性媒体中で重合し、 予備加熱帯に送られる塩の圧力を105.45〜21
0.9kg/cm2(1500〜3000psig)に上昇させ、
この塩を予備加熱帯域に送り、ここで温度を288〜3
29℃(550〜625゜F)に上昇させ、全滞留時間
を25〜50秒間に保持し、0〜28.12kg/cm2(0
〜400psig)の圧力でエーロゾルミストを与える制御
手段で得られるプレポリマーをフラッシュし、次いでこ
のポリマーをフラッシュ反応器に送ってポリマーに高伝
熱量を与え、ここで溶融温度範囲は288〜399℃
(550〜750゜F)であり、反応器の壁温度は31
6〜538℃(600〜1000゜F)であり、および
フラッシュ反応器中でポリマー滞留時間を0.1〜20
秒間に保持し、およびポリマーを回収する、上記方法。 - 【請求項9】ポリマーを二軸スクリュー反応器のスクリ
ュー上に継続的に注入し、押出機中の滞留時間は45秒
〜7分間である、特許請求の範囲第8項に記載の方法。 - 【請求項10】反応体は、ヘキサメチレンジアミン、テ
レフタル酸、イソフタル酸およびアジピン酸でそれらの
モル比は100:65:25:10〜100:85:
5:10である、特許請求の範囲第8項に記載の方法。 - 【請求項11】反応体は、ヘキサメチレンジアミン、テ
レフタル酸およびイソフタル酸でそれらのモル比は10
0:30:70〜100:90:10である、特許請求
の範囲第8項に記載の方法。 - 【請求項12】反応体は、等モル比のヘキサメチレンジ
アミンとアジピン酸である、特許請求の範囲第8項に記
載の方法。 - 【請求項13】反応体は、m−フェニレンジアミン、ト
リメリット酸およびイソフタル酸でそれらのモル比は1
00:10:90〜100:50:50である、特許請
求の範囲第8項に記載の方法。 - 【請求項14】方法が連続的である、特許請求の範囲第
8項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US46690483A | 1983-02-16 | 1983-02-16 | |
US466904 | 1983-02-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59155433A JPS59155433A (ja) | 1984-09-04 |
JPH0621161B2 true JPH0621161B2 (ja) | 1994-03-23 |
Family
ID=23853531
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59026904A Expired - Lifetime JPH0621161B2 (ja) | 1983-02-16 | 1984-02-15 | 重縮合方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0123377B2 (ja) |
JP (1) | JPH0621161B2 (ja) |
AT (1) | ATE46180T1 (ja) |
CA (1) | CA1226993A (ja) |
DE (1) | DE3479667D1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3506656A1 (de) * | 1985-02-26 | 1986-08-28 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur herstellung von copolyamiden aus aromatischen dicarbonsaeuren, adipinsaeure und hexamethylendiamin |
NL8601893A (nl) * | 1986-07-22 | 1988-02-16 | Stamicarbon | Bereiding van hoog-moleculair polytetramethyleenadipamide. |
CZ288902B6 (cs) * | 1994-07-14 | 2001-09-12 | Ems-Inventa Ag | Způsob výroby předkondenzátů částečně krystalických nebo amorfních, termoplasticky zpracovatelných částečně aromatických polyamidů, případně kopolyamidů |
TW339343B (en) * | 1994-08-17 | 1998-09-01 | Toray Industries | Copolymerized polyamide and a production process/thereof |
DE19514145A1 (de) | 1995-04-15 | 1996-10-17 | Basf Ag | Verfahren zur Herstellung eines Polyamids auf der Basis einer Dicarbonsäure und eines Diamins |
US6759505B2 (en) | 2000-09-30 | 2004-07-06 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Single-phase or multi-phase continuous polyamide polymerization processes |
DE102004019810A1 (de) | 2004-04-23 | 2005-03-24 | Zimmer Ag | Verfahren zur Herstellung von Polyestern |
US7910675B2 (en) * | 2005-08-24 | 2011-03-22 | Basf Se | Method for producing water-absorbing polymer particles |
CN101679626B (zh) * | 2007-06-20 | 2011-12-21 | 巴斯夫欧洲公司 | 在挤出机中制备聚酰胺的方法 |
HUE039181T2 (hu) | 2013-06-12 | 2018-12-28 | Basf Se | Szilárd fázisú polimerizációs lépést tartalmazó eljárás alifás vagy részben aromás poliamidok elõállítására |
CA2913382C (en) * | 2013-06-12 | 2021-06-15 | Basf Se | Method for continuously producing polyamide oligomers and for producing semicrystalline or amorphous polyamides that can be thermoplastically processed |
PL3327062T3 (pl) | 2013-06-12 | 2020-06-15 | Basf Se | Częściowo aromatyczne kopoliamidy o wysokiej temperaturze zeszklenia i wysokim stopniu krystaliczności |
US9994678B2 (en) | 2013-06-12 | 2018-06-12 | Basf Se | Process for the continuous preparation of an aliphatic or partially aromatic polyamide |
SG11201510136SA (en) | 2013-06-12 | 2016-01-28 | Basf Se | Method for producing semi-aromatic copolyamides with a high diamine excess |
PL3008107T3 (pl) | 2013-06-12 | 2018-11-30 | Basf Se | Sposób ciągłego wytwarzania alifatycznego lub częściowo aromatycznego oligomeru poliamidowego |
EP2813530A1 (de) | 2013-06-12 | 2014-12-17 | Basf Se | Teilaromatische Copolyamide auf Basis von Terephthalsäure und Hexamethylendiamin |
JP6309778B2 (ja) * | 2014-02-12 | 2018-04-11 | ユニチカ株式会社 | ポリアミドイミドの製造方法およびポリアミドイミド |
MX2017001287A (es) | 2014-07-29 | 2017-09-07 | Dsm Ip Assets Bv | Proceso para preparar sal de nailon y su polimerizacion. |
CN115976676A (zh) * | 2023-02-07 | 2023-04-18 | 东华大学 | 一种连续聚合纺丝的聚芳酯初生丝的制备方法及聚芳酯初生丝 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT356901B (de) * | 1976-08-02 | 1980-06-10 | Vnii Sintetischeskich Smol | Verfahren zur herstellung von heterokettenpoly- meren |
FR2497516B1 (fr) * | 1981-01-05 | 1986-06-06 | Kalininsky Politekhniche Insti | Procede de preparation de fibres de polymeres synthetiques a chaines heterogenes et dispositif pour sa mise en oeuvre |
-
1984
- 1984-01-27 CA CA000446200A patent/CA1226993A/en not_active Expired
- 1984-02-07 AT AT84300747T patent/ATE46180T1/de active
- 1984-02-07 DE DE8484300747T patent/DE3479667D1/de not_active Expired
- 1984-02-07 EP EP84300747A patent/EP0123377B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1984-02-15 JP JP59026904A patent/JPH0621161B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0123377B2 (en) | 1995-07-12 |
EP0123377B1 (en) | 1989-09-06 |
JPS59155433A (ja) | 1984-09-04 |
CA1226993A (en) | 1987-09-15 |
EP0123377A3 (en) | 1985-07-31 |
ATE46180T1 (de) | 1989-09-15 |
EP0123377A2 (en) | 1984-10-31 |
DE3479667D1 (en) | 1989-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4603193A (en) | Polycondensation process with aerosol mist of aqueous solution of reactant salts | |
JPH0621161B2 (ja) | 重縮合方法 | |
US5480616A (en) | Polycondensation apparatus | |
US4617342A (en) | Crystalline copolyamide from terephthalic acid, isophthalic acid and C.sub.6 | |
US7041773B2 (en) | Polyimide sulfones, method and articles made therefrom | |
US4474942A (en) | Cross-linked polyesteramide from bis(2-oxazoline) | |
EP0121983B2 (en) | Polyamide compositions from mixtures of trimethylhexamethylene diamine, hexamethylene diamine and diacids | |
EP0121984B1 (en) | Polyamide compositions | |
CA1207941A (en) | Crystalline copolyamides from terephthalic acid, isophthalic acid and c.sub.6 diamines | |
EP0043848B1 (en) | Preparation of moulded objects from injection mouldable amide-imide copolymers | |
JPS61200123A (ja) | 共縮合ポリアミドの製造方法 | |
EP1072626B1 (en) | Method of producing polyamide resin wherein carboxylic acid-activator and/or inorganic salt is present in reaction system therefor | |
EP0043855B1 (en) | Injection moldable amide-imide copolymers and terpolymers | |
US4447574A (en) | Injection moldable amide-imide polymers containing calcium moieties | |
US4384112A (en) | Polyamides and copolyamides containing 2,2',4,4',6,6'-hexamethyl-3,3'-diaminobiphenyl moieties | |
KR920004426B1 (ko) | 중합체 분말 제조방법 | |
EP0906929B1 (en) | Method of producing polyamide resin | |
US4824932A (en) | Method of manufacturing thermoplastically processible aromatic polyamides and polyamidimides from bisamide | |
EP0310752B1 (en) | Crystalline copolyamides from terephthalic acid, isophthalic acid and hexamethylenediamine | |
CN109851779A (zh) | 一种半芳香聚酰胺及其模塑组合物 | |
JP2000044677A (ja) | 固相重合によるポリアミドの製造方法 | |
JPH03296528A (ja) | ポリアミドの製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |