JPH06211204A - チャブパッケージ形成機械 - Google Patents

チャブパッケージ形成機械

Info

Publication number
JPH06211204A
JPH06211204A JP5248288A JP24828893A JPH06211204A JP H06211204 A JPH06211204 A JP H06211204A JP 5248288 A JP5248288 A JP 5248288A JP 24828893 A JP24828893 A JP 24828893A JP H06211204 A JPH06211204 A JP H06211204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
tube
microprocessor
operatively connected
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5248288A
Other languages
English (en)
Inventor
Gary L Steinke
ゲイリー・リー・スタインク
Jr Russell S Johnson
ラッセル・スタンリー・ジョンソン,ジュニアー
Rick A Meeker
リック・アラン・ミーカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BWI KartridgPak Co
Original Assignee
BWI KartridgPak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BWI KartridgPak Co filed Critical BWI KartridgPak Co
Publication of JPH06211204A publication Critical patent/JPH06211204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B25/00Packaging other articles presenting special problems
    • B65B25/06Packaging slices or specially-shaped pieces of meat, cheese, or other plastic or tacky products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • B65B9/207Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles the web advancing continuously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/04Applying separate sealing or securing members, e.g. clips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • B65B9/2007Means for stripping or squeezing filled tubes prior to sealing to remove air or products from sealing area

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動制御可能なチャブパッケージ形成機械を
提供する。 【構成】 チャブパッケージ機械5は、製品排出ポンプ
9、チューブ又はフィルム供給装置14、及び垂直方向
に往復動するクリップヘッド機構12を備え、これら部
品は総てマイクロプロセッサに接続されたサーボ機構2
0、21、22によって制御される。マイクロプロセッ
サはまた、フィルムのヒートシーラー8の機能も制御す
る。ビデオディスプレイを有するオペレータインターフ
ェースのメンブレンパネルは、オペレータが機械の種々
の機能を観察し且つこれを調節することを可能にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般に、両端部をひだ寄
せされて挟まれる管状のパッケージを形成するチャブ・
マシーンとして知られるパッケージ形成機械の改善に関
する。
【0002】
【従来の技術】チャブ・マシーンの初期の形態が、19
58年4月22日発行の米国特許第2,831,302
号に開示されている。最初のチャブ・マシーンに対する
改善が数年にわたって行われたが、それら改善の多く
が、1967年6月13日付けの米国特許第3,32
4,621号、1974年3月5日付けの米国特許第
3,795,083号、1978年4月25日付けの米
国特許第4,085,778号、1980年9月23日
付けの米国特許第4,223,508号、及び、199
0年7月10日付けの米国特許第4,939,885号
の主題となっている。これら米国特許は、本発明の譲受
人に譲渡されている。上述の特許の開示に加えて、チャ
ブパッケージ形成機械は米国において広く使用されてお
り、印刷されたサービスマニュアルに記載されており、
The Kartridg Pak Co.(アイオワ
州ダヴェンポート)から数年にわたって商業的に入手可
能であった。チャブ・マシーンを用いて、多くの流動性
の又は押し出し可能な材料をパッケージすることができ
る。例えば、小麦粉、チーズ、レバーソーセージ、バタ
ー、アイスクリーム並びにクッキー生地の如き種々の食
品がチャブ・マシーンを用いて包装されてきた。火薬を
含む非食用製品もチャブ・マシーンを用いて包装するこ
とができる。
【0003】作動する際には、チャブ・マシーンは、フ
ィルムのロールからフィルムを連続的に送り出してチュ
ーブを形成し、該チューブに流動性の材料を充填し、充
填されたチューブを規則的な位置でひだ寄せすなわち収
縮させ、一対の閉止クリップを付与して各チューブのひ
だ寄せを行い、ひだ寄せされたすなわち収縮された材料
を対をなす個々のクリップの間で切断する。
【0004】作動に際しては、チャブ・マシーンはま
た、コイル又はリールから2つのストランドすなわちよ
り糸を送り出して該ワイヤの端部から所定の位置で切断
してクリップをもたらし、次に、該クリップを適宜に形
成して各ひだ寄せされたチューブに対として収縮させ
る。
【0005】チャブ・マシーンの基本的な作動成分すな
わち要素は、供給ロールからフィルムを引き出し、該フ
ィルムを中空のマンドレルの周囲でチューブ状に形成
し、熱又は他の手段により折り曲げるチューブ形成機構
と、上記マンドレルを介して上記チューブの中へ流動性
の製品を注入する製品計量ポンプと、上記マンドレルへ
また該マンドレルからチューブを連続的に供給するチュ
ーブ又はフィルム供給機構と、充填されたチューブを所
定の間隔で平坦化すなわち収縮させるボイダと、一対の
隔置されたクリップを排出されてひだ寄せされたチュー
ブに付与し、該チューブをクリップの中間で切断するク
リップヘッドとを備える。現在まで、上述の作動要素す
なわちサブアセンブリは、オペレータにより手作業で調
整され、これにより、複雑な作業を適正に整合させてい
た。設定値は、製品のタイプ、フィルムのシール形成特
性、並びに、パッケージのサイズを含む種々の要素によ
って変動する。特定の運転の間に、種々の設定を調節し
なければならないことがある。幾つかの調節は運転の間
に行うことができるが、他の調節は、チャブ・マシーン
を遅くしたりあるいは休止することを必要とする。チャ
ブ・マシーンがある製品に対して運転した後に、該機械
の休止の間に機械をリセットし、別の製品のパッケージ
に対して調節を行う必要がある。
【0006】チャブ・マシーンの予設定、調節及び再設
定は時間がかかり且つオペレータの技術を必要とするこ
とは明らかであろう。現在まで、チャブ・マシーンの各
要素は独立して制御され、互いにリンクすなわち接続さ
れていなかった。機械の1つの成分すなわち要素を変更
すると、通常は残りの総ての要素(モータ、タイマ等)
も試行錯誤により手操作で変更しなければならず、その
作業にはオペレータのかなりの技術を必要とした。本発
明は、各要素を互いにリンクさせ、種々の速度及び設定
値をメモリに記憶し、必要に応じて即座に呼び出すよう
にする。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、自動
的に制御され且つ監視され、これにより、運転開始時、
運転の間、あるいは別の製品をパックするための変更時
に、種々の動作要素を手動で設定又は調節するのを極力
少なくしたチャブパッケージ機械を提供することであ
る。
【0008】本発明の重要な目的は、自動制御及び監視
装置を備えたチャブ・マシーンを提供することであり、
上記自動制御及び監視装置はその調節及び設定が容易で
あり、データをメモリに記憶する機能を有し、待機状態
又は運転状態において、オペレータが機械の種々の機能
を監視し、設定し、観察しまた調節することを可能とす
るビデオディスプレイを有するオペレータインターフェ
ースのメンブレンパネルを備える。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、自動制
御及び監視装置を備えたチャブ・マシーンが提供され、
上記自動制御及び監視装置は、マイクロプロセッサ又は
コンピュータによってサーボアクチュエータに作動的に
相互に接続され、上記サーボアクチュエータは、種々の
機械動作要素に作動的に接続され、これにより、マイク
ロプロセッサのメモリ装置に記憶されているデータを用
いて、機械を自動的に予設定、微調整並びに再設定する
ことができる。
【0010】本発明の別の並びにより特定の目的は、図
面を参照して以下の詳細な記載を読むことにより当業者
には理解されよう。
【0011】
【実施例】図1を参照すると、チャブ・マシーン5は、
上述の特許に記載されるチャブ・マシーンに含まれる周
知のチャブ・マシーンには共通の作動要素及びサブアセ
ンブリから成る基本構造を備えている。マシーンすなわ
ち機械5は、チャブ・マシーンに関する当業者には周知
のように、フィルムアーバ6と、マンドレル7と、チュ
ーブ継目ヒートシーラー8と、製品排出ポンプ9と、フ
ィルム駆動装置10と、ボイダ11と、クリップヘッド
・アセンブリ12と、該クリップヘッドによって担持さ
れたワイヤ供給/切断アセンブリ(図示せず)と、機械
のベース13の中に収容された駆動機構(図示せず)と
を備えている。
【0012】チャブ・マシーンの当業者には周知のよう
に、通常は、機械すなわちマシーン5が運転されている
時に、アーバ6から包装フィルムのウエブ14が連続的
に引き出される。ウエブ14はフィルム・フォールダ1
5へ供給され、ここにおいてフィルムが折り曲げられて
その側縁部が重なり合い、これにより、ウエブはマンド
レル7を包囲するチューブとして形成される。シーラ8
が作動して重なり合った縁部をヒートシール又は他の方
法で接合し、これにより、連続的なチューブの形成が完
了する。フィルムドライブすなわちフィルム駆動装置1
0は、チューブの外側に係合し、該チューブを連続的に
下方へ供給する役割を果たす。フィルム駆動機構10の
下において、チューブは計量された流動性の製品をマン
ドレル7を介して受け取る。ボイダ11を通過する際
に、パッケージの長さに応じて所定の間隔で配置されて
いるボイダローラが瞬間的に相互に内方へ揺動し、製品
が充填されたチューブを圧縮し、これにより、ボイダロ
ールの間で平たくなったチューブの短い長さから製品を
概ね排出する。チューブの排出された長さをクリップヘ
ッド12に集め、該集められたチューブに垂直方向に隔
置された一対のクリップを付与する。下方のクリップ
は、1つのチャブパッケージの上方端を形成し、上方の
クリップは次のパッケージの下方端を形成する。クリッ
プを付与した直後に、往復動ナイフがクリップの間の中
央でチューブを切断し、これにより完成されたチャブパ
ッケージPが機械から出ることができるようにする。
【0013】チャブ・マシーンのオペレータには周知の
ように、製品排出ポンプ9、シーラ8、フィルムフィー
ダ10、ボイダ11及びクリップヘッド12の機能は統
合されなければならない。従って、生産運転を行って機
械5の前の運転のパッケージとは異なるパッケージを運
転するように切り替える前に、適正な運転要素の設定を
行う必要がある。また、新しい運転を開始した後には、
オペレータは通常調節を行う必要があり、実際に微調整
が行われる。運転の間に、オペレータは機械の運転を監
視し、必要に応じて時々小さな調節を行う。
【0014】本発明は、マシーン5の如きチャブ・マシ
ーン用の自動制御並びに関し装置を提供し、該装置は、
運転要素の初期並びに切り替え設定を行い、また、運転
の間に必要とされる調節も行う。本発明の自動制御及び
監視装置をチャブ・マシーンに装着した場合には、オペ
レータに要求される技量は少なく、立ち上がり及び切り
替えの時間は短縮され、休止時間が短く、パッケージの
均一性が向上し、欠陥のあるパッケージの生産量が少な
くなる。
【0015】図1を参照すると、自動制御及び監視装置
は、製品排出ポンプ9に作動的に接続されたポンプ駆動
サーボ20と、フィルム駆動装置10に作動的に接続さ
れたフィルム駆動サーボ21と、クリップヘッド12に
作動的に接続されたクランプ駆動サーボ22とを備えて
いる。サーボ20、21及び22は周知の商業的なタイ
プのものであり、 ポンプ駆動サーボ20: a.#B402−A−29−5−035サーボモータ
(IndustrialDrives) b.#MZ94760L1 直角減速機(Dodge) c.減速機からポンプへのポリチェーン1:1のベルト
駆動(Gates) フィルム駆動サーボ21: a.#MT56H1033 DC 1HP 永久磁石モ
ータ(Reliance) b.#96−082T−000デジタルタック(Dyn
apar) c.#6VFWC21JR SCRモータコントローラ
(G.E.) クランプ駆動サーボ22: a.#B402−C−31 サーボモータ(Indus
trial Drives) b.ハンドホイールシャフトへのポリチェーンベルト駆
動(Gates) ボイダ11用のアクチュエータは: a.4方ソレノイド弁(MAC) b.2−1/2インチ孔径×2インチストロークの後方
クレベスマウントを有するJICエアシリンダ(C&
C) 周知の商業的なタイプのマイクロプロセッサ又はコンピ
ュータの形態のマシーンコントローラ23が、制御及び
監視装置の重要な要素である。満足すべきマイクロプロ
セッサの一例として以下のものが挙げられる。
【0016】a.#ZT32C−12WP2FO sa
tandard bus cardcage&powe
r supply(Ziatech) b.#ZT8901 V53 computor(Zi
atech) c.#ZT8842 VGA video contr
oller(Ziatech) d.#4223−2 サーボモータコントローラ(Te
ch 80) e.#7509 アナログインターフェースボード(P
amux) f.#ZT89CT61 デジタルインターフェースボ
ード(Ziatech) コントローラすなわち制御装置23への入力は、サーボ
20、21、22に信号受信関係で接続されており、ま
た、図示のようにヒートシーラー8及びビデオ11にも
接続されている。コントローラ23の3つの出力は、周
知の商業的なタイプである3つのサーボモータ制御装置
24、25、26に接続されており、これら制御装置
は、概略的に示すように、サーボ20、21、22にそ
れぞれ信号送信関係に接続されている。サーボモータ制
御装置24、25、26は以下のものを含むことができ
る: a.#PSR4/5−212パワーサプライ(Indu
strial Drives) b.#BDS4−210J−0001/402C2Pサ
ーボアンプリファイア(クランプドライブ)−−Ind
ustrial Drives c.#BDS4−203J−0001/402A2アン
プリファイア(Industrial Drives) マイクロプロセッサコントローラ23の他の出力は、#
996−0107−00エレクトロルミネセンス・ディ
スプレイープレーナ27に作動的に接続されており、上
記プレーナは、カスタムデザインされたオペレータイン
ターフェース・メンブレンパネル28の中に収容されて
いる。モニタ27はコンピュータのディスプレイの役割
を果たし、このディスプレイは、メンブレンパネルの読
み易いシンボルキー、多数の言語スクリーンディスプレ
イ、並びに種々の製品作動の予設定を行うためのメモリ
記憶レジスタを用いて、オペレータがチャブ・マシーン
5からの高い生産量を効果的に管理することを可能にす
る。全範囲のスクリーン表示型のアラーム並びに診断装
置も設けられ、休止時間を極力短くしている。
【0017】実際には、その高速M7クリップヘッドの
1つを装備されたモデル39チャブ・マシーン(The
Kartridg Pak Company、アイオ
ワ州ダベンポート)を再構成して、図1に関して説明し
た本発明の自動制御及びモニタ装置を採用している。こ
の新しい機械は図2に符号30で示されており、総ての
機械的な機能を計算し且つ制御するマイクロプロセッサ
及びコンピュータを含んでいる。
【0018】1.ポンプ、フィルムフィーダ及びクリッ
プヘッドを駆動するためのモータ 2.総ての機械付属品を作動させるエアシリンダ 3.総ての付属品の温度制御装置 4.張力制御並びに総ての閉ループ制御用の種々のエン
コーダ及びセンサ 図3は、図2に示す新しい機械用の電気装置の配置を示
している。
【0019】図4に示すオペレータインターフェースを
参照すると、関数パッドF1−F6は、オペレータがプ
ログラム機能にアクセスするのを許容する。種々の機能
がディスプレイモニタの底部に沿って表示される。カー
ソルパッドは、4つの別個の方向パッド、すなわち、左
矢印、右矢印、上矢印及び下矢印から構成される。数字
パッドは、1−9の数字及び0を含み、また、「クリ
ア」、「セーブ」、「リコール」、「バックスペース」
を含む他のパッドが、「エンタ」パッド、並びに、「プ
ラス」及び「マイナス」パッドと共に設けられている。
【0020】フィルム駆動パッドは、3つのアイコンす
なわち、チャブパッケージ長さ、スタート、及びストッ
プを有している。ポンプ駆動パッドは2つのアイコン、
すなわち、ポンプ速度及びスタートを備えている。クラ
ンプ駆動パッドは、3つのアイコン、すなわち、毎分当
たりのチャブパッケージ、スタート及びストップを備え
ている。ヒートシーラーのパッドは、オペレータがヒー
トシーラーを「オン」又は「オフ」にするのを可能にす
る。ワイヤ供給パッドは、オペレータがワイヤの供給を
「オン」又は「オフ」にするのを可能とする。ボイダパ
ッドは2つのアイコン、すなわち、位置用のアイコン
と、長さ用の他方のアイコンとを備える。幾つかの他の
パッドも図示のように含まれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動制御装置を採用したチャブ・マシ
ーンの斜視図である。
【図2】図1に関連して説明する本発明の自動制御及び
監視装置並びに重要な特徴を採用した商業的なチャブ・
マシーンの斜視図である。
【図3】図2のチャブ・マシーンの電気装置の配置図で
ある。
【図4】図2に示すマシーンのオペレータのインターフ
ェースの拡大図である。
【符号の説明】
5 チャブ・マシーン 6 フィルムアー
バ 7 マンドレル 8 ヒートシーラ
ー 9 製品排出ポンプ 10 フィルム駆動
装置 11 ボイダ 12 クリップヘ
ッドアセンブリ
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年10月22日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図4】
【図3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ラッセル・スタンリー・ジョンソン,ジュ ニアー アメリカ合衆国アイオワ州52806,ダヴェ ンポート,ヒルランデール・ロード 4117 (72)発明者 リック・アラン・ミーカー アメリカ合衆国アイオワ州52806,ダヴェ ンポート,ウエスト・フィフティーセヴェ ンス・プレース 1021

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 包装材料のウエブをチューブに形成する
    手段と、前記チューブ中空のマンドレルへ向けて連続的
    に下方へ供給する手段と、流動性の製品を前記マンドレ
    ルに供給して前記マンドレルの下方端から前記チューブ
    の中へ送り込むポンプ手段と、垂直方向において往復運
    動すると共に、前記製品を保有するチューブが通過する
    クリップヘッド・アセンブリとを備え、前記通過の間
    に、前記チューブの短い長さが、水平方向において往復
    動するサポートカムに担持された対向するひだ寄せプレ
    ートの組の間でひだ寄せされて挟持され、隔置された対
    のクリップが前記各々の短い長さに付与され、前記各々
    の短い長さが、付与される前記対のクリップの間で往復
    動する切断ナイフによって切断されるチャブパッケージ
    を形成するための機械において、該機械の動作を制御す
    るための自動制御装置を備え、該自動制御装置が、 前記ポンプ手段に作動的に接続されたポンプ駆動サー
    ボ、前記チューブ供給手段に作動的に接続されたフィル
    ム駆動サーボ、及び、前記閉止ヘッドアセンブリに作動
    的に接続されたクランプ駆動サーボと、 前記ポンプ駆動サーボ、前記フィルム駆動サーボ、並び
    に、前記クランプ駆動サーボに対して信号を入力する関
    係で接続された機械制御装置のマイクロプロセッサと、 前記マイクロプロセッサと前記ポンプ駆動サーボとの間
    で作動的に接続され、前記マイクロプロセッサからの出
    力信号を受信すると共に前記ポンプ駆動サーボに制御信
    号を送るポンプ駆動サーボモータ制御装置と、前記マイ
    クロプロセッサと前記フィルム駆動サーボとの間で作動
    的に接続され、前記マイクロプロセッサからの出力信号
    を受信すると共に前記フィルム駆動サーボへ制御信号を
    送るフィルム駆動サーボモータ制御装置と、前記マイク
    ロプロセッサと前記クランプ駆動サーボとの間で作動的
    に接続され、前記マイクロプロセッサからの出力信号を
    受信すると共に前記クランプ駆動サーボに制御信号を送
    るクランプ駆動サーボモータ制御装置とを備えることを
    特徴とする機械。
  2. 【請求項2】 請求項1の機械において、前記閉止ヘッ
    ドアセンブリに到達する前に、前記チューブの短い長さ
    から製品を周期的に排除するボイダ手段を備え、該ボイ
    ダ手段は、前記マイクロプロセッサと信号出力受信関係
    で作動的に接続されていることを特徴とする機械。
  3. 【請求項3】 請求項1の機械において、前記チューブ
    形成手段の一部を構成するフィルムシーラが、前記マイ
    クロプロセッサと信号入力関係で作動的に接続されてい
    ることを特徴とする機械。
  4. 【請求項4】 請求項1の機械において、前記チューブ
    形成手段の一部を構成するフィルムシーラが、前記マイ
    クロプロセッサと信号入力関係で作動的に接続されてお
    り、前記チューブが前記閉止ヘッドアセンブリに到達す
    る前に前記チューブの短い長さから周期的に製品を排除
    するボイダ手段が、前記マイクロプロセッサと信号出力
    受信関係で作動的に接続されていることを特徴とする機
    械。
  5. 【請求項5】 請求項1の機械において、前記マイクロ
    プロセッサにビデオディスプレイモニタが作動的に接続
    され、該モニタ上に機械の作動状態が表示されることを
    特徴とする機械。
JP5248288A 1992-10-02 1993-10-04 チャブパッケージ形成機械 Pending JPH06211204A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/956,665 US5241800A (en) 1992-10-02 1992-10-02 Chub machine
US956665 2001-09-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06211204A true JPH06211204A (ja) 1994-08-02

Family

ID=25498517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5248288A Pending JPH06211204A (ja) 1992-10-02 1993-10-04 チャブパッケージ形成機械

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5241800A (ja)
JP (1) JPH06211204A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008120458A (ja) * 2006-11-03 2008-05-29 Poly Clip Syst Gmbh & Co Kg 粘性を有する充填材料を充填するための充填装置及び充填方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5357733A (en) * 1993-02-26 1994-10-25 Weikert Roy J Aseptic packaging apparatus and method including a control system for accurately dispensing material
US5533322A (en) * 1994-03-11 1996-07-09 Kliklok Corporation Continuous vertical form-fill-seal packaging machine with constant motion carriage
ES2152127B1 (es) * 1996-04-03 2001-08-01 Sanko Kikai Controlador de funcionamiento para maquina empaquetadora automatica multiple.
JP3585638B2 (ja) * 1996-04-03 2004-11-04 三光機械株式会社 多連式自動包装機
AU3221997A (en) * 1996-05-31 1998-01-05 Reverwood International Corporation Dc drive positioning system
JP2000190907A (ja) * 1998-08-31 2000-07-11 Nippon Seiki Co Ltd 充填包装機
US6038839A (en) 1998-11-06 2000-03-21 Triangle Package Machinery Company Longitudinal seam sealer for polyethylene material
JP4094166B2 (ja) * 1999-04-07 2008-06-04 株式会社イシダ 包装システム
NL1013694C2 (nl) * 1999-11-29 2001-05-30 Friesland Brands Bv Werkwijze voor het verpakken van kristallijn vet bevattende producten, in het bijzonder boter, alsmede aldus verpakte producten en verpakkingsinrichting.
US20040202750A1 (en) * 2003-04-10 2004-10-14 Versluys Robert Thor Easy-open chub package with heat-sealed ends
US7134955B2 (en) * 2004-04-28 2006-11-14 Packaging Technologies, Inc. Loop applicator for chub machine
US7581369B2 (en) * 2006-06-29 2009-09-01 Tipper Tie, Inc. Automated clipping packaging apparatus and associated devices, methods, systems and computer program products suitable for packaging whole muscle
EP2151390B1 (en) * 2008-08-09 2015-09-30 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Packaging method and unit for producing sealed packages of a food product pourable into a tube of packaging material
US11110666B2 (en) 2018-02-12 2021-09-07 Tipper Tie, Inc. Systems with external heat-seal assembly height adjustment control and related seal assemblies
IT202100012287A1 (it) * 2021-05-13 2022-11-13 Amc S R L Macchina di confezionamento verticale con sistema di clippatura dritta o rovescia

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2831302A (en) * 1954-10-06 1958-04-22 Mayer & Co Inc O Packaging machine
US3324621A (en) * 1963-06-10 1967-06-13 Mayer & Co Inc O Packaging machine
US3380226A (en) * 1966-03-21 1968-04-30 Kartridg Pak Co Packaging machine
US3611657A (en) * 1968-09-27 1971-10-12 Kureha Chemical Ind Co Ltd Continuously operating automatic filling machine
US3795083A (en) * 1972-06-06 1974-03-05 Kartridg Pak Co Wraparound closure clip applying mechanism
US4085778A (en) * 1977-04-05 1978-04-25 The Kartridg Pak Company Packaging machine
US4939885A (en) * 1989-04-18 1990-07-10 The Kartridg Pak Co. Chub machine
US4976091A (en) * 1989-04-20 1990-12-11 Wacker Silicones Corporation Method and apparatus for filling tubes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008120458A (ja) * 2006-11-03 2008-05-29 Poly Clip Syst Gmbh & Co Kg 粘性を有する充填材料を充填するための充填装置及び充填方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5241800A (en) 1993-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06211204A (ja) チャブパッケージ形成機械
CA1239864A (en) Method of and apparatus for forming, filling and sealing packages
US4075815A (en) Automatic package wrapping machine
US5540802A (en) Apparatus for heat sealing two superposed layers of plastic film
JPH06239319A (ja) コンピュータ制御水平包装機械及び方法
JPH0613326B2 (ja) 可変の密封用ジョー移動装置を有する包装機械
EP0537844A1 (en) Apparatus for stretching a continuous plastics film in a packaging machine
US7294050B2 (en) Loop applicator for chub machine
US6158200A (en) Apparatus and method for producing packages by vibrating bag material
US5852920A (en) Longitudinal seam sealer for continuous motion form, fill and seal machine
US5188580A (en) Plastic film bag manufacturing apparatus and associated methods, and plastic film bags produced thereby
US4854928A (en) Method and apparatus for transferring and bundling plastic bag sheet material
US3173233A (en) Packaging machine for the filling of plastic foil tubing
JP2001294202A (ja) 自動充填包装機
JPS63272609A (ja) 包装装置
JPS6330205B2 (ja)
JPH07285510A (ja) 縦型製袋充填包装機
US5346456A (en) Plastic film bag manufacturing apparatus and associated methods, and plastic film bags produced thereby
JP4990502B2 (ja) 充填包装機の制御方法および充填包装機
JPH05132033A (ja) 包装機における長手方向溶接装置
JPS63232107A (ja) 包装方法及び装置
JP2003291928A (ja) 包装装置
JPH1179112A (ja) 包装装置のノッチ形成装置
JP2006103740A (ja) 充填包装機およびその駆動方法
JP2000226008A (ja) 上包機のフィルム切断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040326