JPH06211188A - 船用駆動装置 - Google Patents

船用駆動装置

Info

Publication number
JPH06211188A
JPH06211188A JP5250786A JP25078693A JPH06211188A JP H06211188 A JPH06211188 A JP H06211188A JP 5250786 A JP5250786 A JP 5250786A JP 25078693 A JP25078693 A JP 25078693A JP H06211188 A JPH06211188 A JP H06211188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
shaft
motor
drive device
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5250786A
Other languages
English (en)
Inventor
Reinhold Reuter
ラインホルド・ロイター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYOTSUTERU BERUFUTO JOSEF BE
Shiyotsuteru Berufuto Josef Becker & Co KG GmbH
Schottel GmbH and Co KG
Original Assignee
SHIYOTSUTERU BERUFUTO JOSEF BE
Shiyotsuteru Berufuto Josef Becker & Co KG GmbH
Schottel GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYOTSUTERU BERUFUTO JOSEF BE, Shiyotsuteru Berufuto Josef Becker & Co KG GmbH, Schottel GmbH and Co KG filed Critical SHIYOTSUTERU BERUFUTO JOSEF BE
Publication of JPH06211188A publication Critical patent/JPH06211188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B17/00Vessels parts, details, or accessories, not otherwise provided for
    • B63B17/0018Arrangements or devices specially adapted for facilitating access to underwater elements, e.g. to propellers ; Externally attached cofferdams or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/125Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers movably mounted with respect to hull, e.g. adjustable in direction, e.g. podded azimuthing thrusters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H25/00Steering; Slowing-down otherwise than by use of propulsive elements; Dynamic anchoring, i.e. positioning vessels by means of main or auxiliary propulsive elements
    • B63H25/42Steering or dynamic anchoring by propulsive elements; Steering or dynamic anchoring by propellers used therefor only; Steering or dynamic anchoring by rudders carrying propellers
    • B63H2025/425Propulsive elements, other than jets, substantially used for steering or dynamic anchoring only, with means for retracting, or otherwise moving to a rest position outside the water flow around the hull

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)
  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 駆動モータと推進手段の間に駆動軸ストラン
ドを有する船用駆動装置であって、船体のシャフト状ケ
ーシング内に垂直な駆動軸ストランドを有する前記駆動
装置が、モータと推進手段の間の間隔を変えることがで
きるように配置されている船用駆動装置を提供するこ
と。 【構成】 駆動モータ2と推進手段1の間に駆動軸スト
ランド3を有する船用駆動装置である。船体のシャフト
状ケーシング12内に垂直な駆動軸ストランドを有する
前記駆動装置が、モータと推進手段の間の間隔を変える
ことができるように配置されている。可脱継手19を介
してモータ2が駆動軸ストランド3に作用し、可脱継手
が開放しているとき、モータ2は水平な面内で第1の最
終位置と第2の最終位置の間で位置の調整が可能であ
る。第1の最終位置において、モータ2と駆動軸ストラ
ンド3が互いに連結可能である。第2の最終位置におい
て、駆動軸ストランド3およびそれに付属する推進手段
1がモータ2のわきを過ぎて移動することが可能であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、船用駆動装置に関し、
さらに詳しくは駆動モータと推進手段の間に駆動軸スト
ランドを有する船用駆動装置であって、船体のシャフト
状ケーシング内に垂直な駆動軸ストランドを有する前記
駆動装置が、モータと推進手段の間の間隔を変えること
ができるように配置されている船用駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】浅い水域において航行するように指定さ
れた船に関して、スクリューを垂直方向に位置の調整が
可能に配置することが知られている。水中における充分
な深さを持った船は全ての状態について最適の水深にお
いて作動するのに対して、船が浅瀬の水域にあるとき、
スクリューはさらに上方へ調整され、スクリューは推進
力のみをもたらし、スクリューの地面との接触は排除さ
れ、極端な浅瀬における停船のときにはさらにできるだ
け上方に調整され、スクリューはスクリューの最も深い
地点より上に位置するようにされる。
【0003】スクリューの特別の技術は所謂かじ取りプ
ロペラである。この場合、スクリューは船の移動に必要
な推進力をもたらすのみならずプロペラの旋回移動可能
に形成されており、推進力の作用の方向および船の速度
のみならず船の方向を決定可能であるように決定され
る。
【0004】かじ取りプロペラ装置は船において利用さ
れ、船は浅瀬における航行に適するように決定され、こ
のようなものとして次のような構造が知られている。少
ない水深を考慮して船の胴体は平らな底を有する。この
平らな船底の面に、船の内部からシャフト状ケーシング
(「コンテナ(Container) 」)が達しており、このケー
シングの中に船のプロペラが軸方向に(ケーシングの縦
方向に)位置の調整が可能に支承されている。一定方向
に船を進めさせるために、プロペラはシャフト状ケーシ
ングの外方の船底の下に位置する。プロペラは駆動軸ス
トランドにより駆動される。駆動軸ストランドには駆動
モータが作用し、駆動軸ストランドの下端にはプロペラ
が作用し、駆動軸ストランドはシャフト状ケーシングと
平行に該ケーシングを貫通している。極めて浅い水域に
おいて船は前進を阻止されるので、プロペラはシャフト
状ケーシングに対して上方に位置が位置が調整される。
駆動軸ストランドの軸線を中心とするプロペラの回転に
よって、船の移動の船の方向の設定が可能である。
【0005】本発明は上記のような駆動装置に主として
関わるものである。また発明の討議においてこのような
駆動装置の問題に立ち入るものである。
【0006】駆動軸ストランドの軸線方向に調整可能な
プロペラを有するかじ取り装置の場合、かじ取りプロペ
ラと、駆動軸ストランドと、駆動軸ストランドの上端の
駆動モータがそれらの集合体においてシャフト状ケーシ
ングに対して位置の調整が可能なアセンブリを形成する
ので、大きな量が調整可能でなければならないときに発
生するあらゆる問題、即ち、高い調整力が調達されなけ
ればならないこと、必要な調整精度は相当なコストによ
ってしか達成されないこと、かじ取りプロペラ装置の場
合、比較的大きな自由空間が船の胴体内に必要であり、
かじ取りプロペラ装置がその下方の最終位置にあるとき
自由空間がモータの上に存在しなければならないこと、
かじ取りプロペラがその下方の最終位置から上方へ位置
の調整がされなければならないとき、自由空間内で特に
モータによって位置の調整が可能でなければならないこ
と、船の積み荷等のための有効空間として自由空間がな
くなること等のあらゆる問題が発生すする。これらの問
題は、モータが船の胴体内に堅固に収容され、駆動軸ス
トランドが縦方向に変えることができるように形成され
るとき、例えばモータ側の駆動軸部分とプロペラ側の駆
動軸部分がスプラインシャフト歯(Keilwellenverzahnun
g)を介して回転不能に互いに結合されるとき減少され
る。しかしこの解決法の場合も相対的に長い、相当に重
いシャフト状ケーシングが必要であり、ケーシングの長
さは変化可能な駆動軸ストランドの最大長さから明らか
であり、即ちプロペラがさらにケーシングから外へでる
ことが可能であり、即ちモータとプロペラの間の最大の
間隔が存在する。
【0007】
【発明が解決しようとする問題点】本発明の課題は欠点
を無くす可能性を明示し、即ち従来の方法による場合よ
りも短いシャフト状ケーシングですむように改良するこ
とである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の問題を解
決するもので、駆動モータと推進手段の間に駆動軸スト
ランドを有する船用駆動装置であって、船体のシャフト
状ケーシング内に垂直な駆動軸ストランドを有する前記
駆動装置が、モータと推進手段の間の間隔を変えること
ができるように配置されている船用駆動装置において、
可脱継手19を介してモータ2が駆動軸ストランド3に
作用し、可脱継手が開放しているとき、モータ2は水平
な面内で第1の最終位置と第2の最終位置の間で位置の
調整が可能であり、第1の最終位置において、モータ2
と駆動軸ストランド3が互いに連結可能であり、第2の
最終位置において、駆動軸ストランド3およびそれに付
属する推進手段1がモータ2のわきを過ぎて移動するこ
とが可能であることを特徴とする船用駆動装置を要旨と
する。
【0009】
【実施例】本発明につき図面を用いて説明する。図面に
おいて、図1は本発明に係る駆動装置(Antriebsseinhei
t)の中央縦断面図であり、図2は図1に図示の駆動装置
の平面図であり、図3は図1に示すIII−III 線につい
ての断面図である。
【0010】かじ取りプロペラ装置(Ruderpropelleranl
age)の主要なアセンブリは、かじ取りプロペラ1と、駆
動モータ2と、垂直な駆動軸ストランド(Antriebswelle
nstrang)3を備える。駆動軸ストランド3は該駆動軸ス
トランド3の上端の駆動モータ2と駆動軸ストランド3
の下端のかじ取りプロペラ1間に位置する。かじ取りプ
ロペラ4はノズルケーシング(Duesengehaeuse)5内に配
置されている。前記かじ取り装置が組み込まれている船
の推進力は、かじ取りプロペラ4がその軸線6を中心に
回転することによってもたらされる。このような船の進
む方向は、かじ取りプロペラ1を駆動軸ストランド3の
軸線7を中心に旋回させることによって変えることがで
きる。そのためかじ取りプロペラ1は軸線7を中心に3
60°旋回可能に構成されている。さらにかじ取りプロ
ペラ1の水中伝動装置(Unterwassergetriebes)9のケー
シング8は管10と結合されている。管10は駆動軸ス
トランド3を取り囲んでおり、軸線7を中心に強制的に
旋回可能にさや管(Huellrohr) 11の中に位置せしめら
れている。さや管11はひねることが出来ないように且
つ局部的に変えることが出来ないようにシャフト状ケー
シング12の中に支持されている。このシャフト状ケー
シング12は船胴体部の一部分であり、該船胴体部14
と堅固に一体化されており、下方のかじ取りプロペラ側
の端は、駆動装置が組み込まれている船胴体部14の船
底13の面に固定されている。さや管11ははシャフト
状ケーシング12の中に多数のアーム15,16によっ
て支持されている。多数のアーム15は液密なリングに
統合されており、アーム15の内側はさや管11を取り
囲んでおり、またアーム15の外側はシャフト状ケーシ
ング12に支持されている。アーム15は、シャフト状
ケーシング12の内側空間を上方の「乾いた(trocken
e)」ケーシング室17と下方の「湿った(nasse) 」室1
8に分けられる。室18は、かじ取りプロペラ4が働く
水中に連絡している。
【0011】スタッフィングボックス(Stopfbuechse)す
なわち回転軸受50はアームからなるリング15とさや
管11の間を液密に密封する役目をする。さや管11と
管10の間の環状室に水が侵入するので、さや管11の
下端のさや管11と管10の間に液密に回転軸受51が
形成されている。結局、管10内への侵入は、両端が開
いているか、或いは液密な管10の下端が液体の漏れを
止めることによって防止される。該管10には水中伝動
装置9の液密なケーシング8が接続されており、さらに
軸線6が水中伝動装置9から液密な回転軸受52内に導
かれている。少なくとも一つのリング15が、場合によ
ってはアーム16もシャフト状ケーシング12の内壁に
複数の案内ロール27を介して支えられている。その場
合、案内ロール27の回転可能性は、高速シャッタ(Sch
nellverschluesse) 26が閉じられているとき、推進手
段1が下端に乃至は作動位置にあるときは、回転が阻止
される。しかし、案内ロール27は、シャフト状ケーシ
ング12内に引っ込められ、さらに推進手段1と、駆動
軸ストランド3並びに管10、さや管11、少なくとも
一つのリング15からなる全体が、モータ2の空転位置
(Nichtwirkstellung) に旋回せしめられているとき(図
1の破線で示す位置)、上方へ移動されているときに
は、回転可能となる。
【0012】駆動軸ストランド3の下端とリング15の
下の管10の下端がさや管11の下端から突き出てお
り、一方リング15の上の駆動軸ストランド3の上端
は、それが液密にされることなしにさや管11の上端か
ら突き出される。可脱継手19を介して駆動軸ストラン
ド3がモータ2の駆動軸20と結合されており、駆動軸
ストランドは固有の駆動軸ストランド3とモータ2の駆
動軸20からなり、また継手が閉鎖されているとき、作
動させることが可能である。可脱継手19と駆動軸スト
ランド3との間にケーシング21は円板制動機を受け入
れる。
【0013】モータ2は電動機であり、そのケーシング
はジャーナル軸受(Lagerzapfen)22の上に設けられて
いる。ジャーナル軸受22はケーシング12と同軸にケ
ーシング蓋23に支持され、シャフト状ケーシング12
の中に向かっている。ケーシング蓋23は穴を開けた多
重の円板であり、その縁に上方へ、外方に向くシャフト
状ケーシング12のリングフランジ24が弾性リングの
中間接続部に支持されている。その場合において解除可
能な結合は周囲に分配されたねじ結合部によってもたら
される。
【0014】シャフト状ケーシング12の軸線25と平
行に(achsgleich)配置されたジャーナル軸受22と、モ
ータ駆動軸20、駆動軸ストランド3の軸線7およびモ
ータ2の軸線は、それらが駆動状態にあるとき、シャフ
ト状ケーシング12の軸線25に対して「e」だけ横に
ずれて位置せしめられる。
【0015】モータ2が駆動状態にあるとき(図1に実
線で示す)、可脱継手19が入れられる。モータ2は駆
動軸ストランド3を介してプロペラ4を軸線6を中心に
回転させる。この位置で、図1のかじ取りプロペラ1は
実線で図示されている。この運転状態で、かじ取りプロ
ペラ1はケーシング12の下端で、かつ船底13より下
の位置にある。かじ取りプロペラは管10の一定の回転
によって軸線7を中心に旋回せしめられ、船に所望の進
行方向が与えられる。
【0016】かじ取りプロペラ1の船底13より下の水
深が少ないとき、かじ取りプロペラ1は上方に置き換え
られ、シャフト状ケーシング12内に引っ込められ(図
1に破線で示す)、モータ2と駆動軸ストランド3との
間の駆動軸結合部が遮断されるように可脱継手19が開
放される。その結果、モータ2および軸部分20はジャ
ーナル軸受22の上でその軸線25を中心に図1に破線
で示すように駆動しない位置(Ausserbetriebsstellung)
に旋回される。このモータ2の位置で、駆動軸ストラン
ド3はモータ2をすぎて上方に置き換えられ、全体の配
置が本発明にしたがって決められる結果、駆動軸ストラ
ンドがシャフト状ケーシング12をこえて上方に突き出
していないにもかかわらず、かじ取りプロペラ1が完全
に船底13の上にあり(図1に破線で示す)、モータ2
と駆動軸ストランド3の上端の領域は並んでシャフト状
ケーシング12の中にあり、既知のやり方に関連して
も、全ての可変プロプラ駆動部乃至はかじ取りプロペラ
駆動部およびシャフト状ケーシング12はモータの高さ
Hだけ少なく構成することが可能であり、船の胴体部内
のかじ取りプロペラ駆動部の上に追加の空間部を設ける
必要はない。
【0017】かじ取りプロペラ1の駆動軸ストランド3
の軸線7を中心とする旋回運動は普通のやりかたで行わ
れるので、これに関する説明は省略する。
【0018】可脱継手19は目的に合った構成を有して
おり、これに関する説明は省略する。
【0019】また、モータ2の旋回は、ジャーナル軸受
22を中心として乃至はジャーナル軸受の軸線25を中
心に回転可能に軸受された軸受22により合目的的に行
われ、これに関する説明は省略する。
【0020】相応のことが推進手段1の両端の間の推進
手段1の位置変えに適用され、合目的的方法によりこの
位置変えはもたされる。図2に油圧調整装置90が図示
されており、この装置は油圧により略図示する、相対的
に調整可能なピストンとシリンダを備える。ここにおい
て機械的調整手段、例えばウォーム歯車装置又はラック
伝動装置も可能である。
【0021】モータ2は、その接続部を合目的的に横転
可能なモータ用に形成することができるので、電動機で
あるのが望ましい。モータの両端において遮断装置(Ver
riegelungen)28によって蓋23に固定することができ
る。
【0022】本質的な点は、推進手段1、駆動軸ストラ
ンド3およびモータ2からなるアセンブリの、船内にあ
るシャフト状ケーシング12の場合の解体用容易性であ
る。これに対する前提はシャフト状ケーシング12が上
から下まで狭くなっている部分を有していないことであ
り、それ故半径方向のアーム15,16は取り外すこと
が可能であり、蓋23およびそれに固定されたジャーナ
ル軸受22はシャフト状ケーシング12の上方にとりは
ずすことができ、またシャフト状ケーシング12の内径
は、推進手段1、駆動軸ストランド3およびモータ2か
らなるアセンブリが分解可能であるとき、推進手段1の
水平方向の広がりよりも大きい。
【0023】解体のために、前記前提が満たされると
き、モータ2のプレートおよびジャーナル軸受22が上
方に引き離される。次いで半径方向アーム15,16と
シャフト状ケーシング12の間の結合手段が上方に取り
外され、推進手段1、駆動軸ストランド3およびモータ
2のアセンブリが、シャフト状ケーシング12内を上方
に移動することができ、この際ロール27の運動が補助
し、ケーシング12内の推進手段1、駆動軸ストランド
3およびモータ2のアセンブリの上方への運動を左右に
傾斜できる。
【0024】下方の解体は根本的に可能であり、この可
能性のみを予め考慮に入れることができ、シャフト状ケ
ーシング12の内径が推進手段1の水平方向の広がりよ
りも大きいという条件は満たされる必要はない。
【0025】シャフト状ケーシング12内に推進手段1
は挿入されているときは、船の平らな船底13の面にシ
ャフト状ケーシングの下側は蓋もしくは閉鎖プレート2
8によって閉鎖される。それ故、船の平らな船底13は
遮断部を持っていない。
【0026】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明によ
れば、可脱継手を介してモータが駆動軸ストランドに作
用し、可脱継手が開放しているときモータは水平な面内
で第1の最終位置と第2の最終位置の間で位置の調整が
可能であり、第1の最終位置においてはモータと駆動軸
ストランドが互いに連結可能であり、第2の最終位置に
おいて、駆動軸ストランドおよびそれに付属する推進手
段がモータのわきを過ぎて移動することができるように
構成されているので、胴体部内のかじ取りプロペラ駆動
部の上に追加の空間部を設けることなく、シャフト状ケ
ーシング内に駆動軸ストランドおよび推進手段を収容す
ることができる船用駆動装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る駆動装置の中央縦断面図である。
【図2】図1に図示の駆動装置の平面図である。
【図3】図1に示すIII−III 線についての断面図であ
る。
【符号の説明】
1 推進手段(かじ取りプロペラ装置) 2 駆動モータ 3 駆動軸ストランド 4 かじ取りプロペラ 5 ノズルケーシング 6 軸線 7 軸線 8 ケーシング 9 水中伝動装置 10 管 11 さや管 12 シャフト状ケーシング 13 船底 14 船胴体部 15 アーム 16 アーム 17 乾いたケーシング室 18 湿ったケーシング室 19 可脱継手 20 駆動軸 21 ケーシング 22 ジャーナル軸受 23 ケーシング蓋 24 リングフランジ 25 軸線 26 高速シャッタ 27 案内ロール 28 遮断装置 50 回転軸受 51 回転軸受 52 回転軸受 90 油圧調整装置

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駆動モータと推進手段の間に駆動軸スト
    ランドを有する船用駆動装置であって、船体のシャフト
    状ケーシング内に垂直な駆動軸ストランドを有する前記
    駆動装置が、モータと推進手段の間の間隔を変えること
    ができるように配置されている船用駆動装置において、
    可脱継手(19)を介してモータ(2)が駆動軸ストラ
    ンド(3)に作用し、可脱継手(19)が開放している
    とき、モータ(2)は水平な面内で第1の最終位置と第
    2の最終位置の間で位置の調整が可能であり、第1の最
    終位置において、モータ(2)と駆動軸ストランド
    (3)が互いに連結可能であり、第2の最終位置におい
    て、駆動軸ストランド(3)およびそれに付属する推進
    手段(1)がモータ(2)のわきを過ぎて移動すること
    が可能であることを特徴とする船用駆動装置。
  2. 【請求項2】 ケーシング(12)の中にモータ(2)
    が位置の調整が可能に配置されており、駆動軸ストラン
    ド(3)がモータ(2)のわきを過ぎて移動することが
    可能な最終位置において、モータ(2)と駆動軸ストラ
    ンド(3)の間の横方向の距離が駆動軸ストランドの外
    径よりも大きいが、推進手段(1)の水平方向の広がり
    よりも小さく、駆動軸ストランド(3)はモータ(2)
    のわきを過ぎて移動することが可能であるが、推進手段
    (1)は不可能であることを特徴とする請求項1に記載
    の駆動装置。
  3. 【請求項3】 モータ(2)が垂直なジャーナル軸受
    (22)に水平方向に旋回移動可能に軸受されており、
    ジャーナル軸受(22)の軸線(25)と駆動軸ストラ
    ンド(3)の軸線(7)が互いに平行に、横に位置ずれ
    していることを特徴とする請求項1又は2に記載の駆動
    装置。
  4. 【請求項4】 一方の最終位置において、推進手段
    (1)はケーシング(12)の内側にあり、他方の最終
    位置において、ケーシング(12)の推進手段側の端に
    対して一定の距離をおいてケーシング(12)の外側に
    位置することを特徴とする請求項1乃至3の何れか一項
    に記載の駆動装置。
  5. 【請求項5】 ケーシング(12)の推進手段側の端
    が、浅い水域における交通に対して形成された船(1
    4)の船底(13)の面に位置することを特徴とする請
    求項1乃至4の何れか一項に記載の駆動装置。
  6. 【請求項6】 モータ(2)が機械的手段によって旋回
    されることを特徴とする請求項1乃至5の何れか一項に
    記載の駆動装置。
  7. 【請求項7】 可脱継手(19)が駆動軸ストランド
    (3)と一体化していることを特徴とする請求項1乃至
    6の何れか一項に記載の駆動装置。
  8. 【請求項8】 モータ(2)が電動機であることを特徴
    とする請求項1乃至7の何れか一項に記載の駆動装置。
  9. 【請求項9】 推進手段(1)がプロペラ(4)を含む
    ことを特徴とする請求項1乃至8の何れか一項に記載の
    駆動装置。
  10. 【請求項10】 プロペラ(4)が水平な回転軸(6)
    を有し、プロペラの軸はアングル電動装置(Winkelgetri
    ebe)(9)を介して垂直な駆動軸ストランド(3)と結
    合されていることを特徴とする請求項9に記載の駆動装
    置。
  11. 【請求項11】 プロペラ(4)がノズル状の内側輪郭
    を有するケーシング(5)内に配置されて要ることを特
    徴とする請求項9又は10に記載の駆動装置。
  12. 【請求項12】 伝動装置のケーシング(8)を有する
    プロペラケーシング(5)が一体物に形成されており、
    該一体物は駆動軸ストランド(3)を囲む管(10)の
    下端に付けられていることを特徴とする請求項9乃至1
    1の何れか一項に記載の駆動装置。
  13. 【請求項13】 管(10)はその軸線(7)を中心に
    回転可能にシャフト状ケーシング(12)内に支承され
    ており、推進手段がかじ取りプロペラであり、該かじ取
    りプロペラによって船の進行速度および進行方向を決定
    することができるように構成されていることを特徴とす
    る請求項12に記載の駆動装置。
  14. 【請求項14】 シャフト状ケーシング(12)内にお
    ける管(10)の支承が複数の半径方向のアーム(1
    5,16)を介して行われ、該アームの外方端部は堅固
    に、しかし取り外し可能にシャフト状ケーシング(1
    2)に結合されており、アーム(15)は回転軸受(Dre
    hlagern)(50)により管(10)と該管により包囲さ
    れた駆動軸ストランド(3)を保持することを特徴とす
    る請求項13に記載の駆動装置。
  15. 【請求項15】 下方のアーム(16)はシャフト状ケ
    ーシング(12)の内側と船の船底(13)の下の領域
    の間の流体通路を制限しており、上のアーム(15)は
    流体を通さない円板であり、該円板(15)はその下に
    ある、流体の充填可能な室(18)を、該円板(15)
    の上にある、流体のない室(17)から分離しているこ
    とを特徴とする請求項14に記載の駆動装置。
  16. 【請求項16】 ジャーナル軸受(22)および少なく
    ともほぼ円筒状のシャフト状ケーシング(12)の軸線
    はほぼ同軸に配置されていることを特徴とする請求項3
    乃至15の何れか一項に記載の駆動装置。
  17. 【請求項17】 シャフト状ケーシング(12)がその
    両端部の間で下方から上方まで直径が小さくなることな
    しに形成されていることを特徴とする請求項16に記載
    の駆動装置。
  18. 【請求項18】 シャフト状ケーシング(12)がその
    上端において蓋(23)によって閉鎖されており、該蓋
    はそれ自身に平行にシャフト状ケーシングから上方で該
    蓋自身に平行に突き出しており、モータ(2)、駆動軸
    ストランド(3)および推進手段(1)からなるアセン
    ブリが半径方向のアーム(15,16)とシャフト状ケ
    ーシング(12)の間の結合を解いた後に上方へシャフ
    ト状ケーシング(12)から分解可能であることを特徴
    とする請求項17に記載の駆動装置。
  19. 【請求項19】 半径方向のアーム(15,16)のケ
    ーシング側の端部にはシャフト状ケーシング(12)の
    内壁上に停止可能な複数のロール(27)が組み込まれ
    ていることを特徴とする請求項18に記載の駆動装置。
  20. 【請求項20】 シャフト状ケーシング(12)の推進
    手段側の端部に閉鎖プレートがあり、該プレートは推進
    手段(1)がケーシング(12)内にはいっているとき
    にケーシングを閉鎖することを特徴とする請求項1乃至
    19の何れか一項に記載の駆動装置。
JP5250786A 1992-10-07 1993-10-06 船用駆動装置 Pending JPH06211188A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4233662:7 1992-10-07
DE4233662A DE4233662A1 (de) 1992-10-07 1992-10-07 Antriebseinheit für Wasserfahrzeuge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06211188A true JPH06211188A (ja) 1994-08-02

Family

ID=6469811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5250786A Pending JPH06211188A (ja) 1992-10-07 1993-10-06 船用駆動装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5435762A (ja)
EP (1) EP0591969B1 (ja)
JP (1) JPH06211188A (ja)
CN (1) CN1033846C (ja)
AT (1) ATE137459T1 (ja)
CA (1) CA2107965A1 (ja)
DE (2) DE4233662A1 (ja)
DK (1) DK0591969T3 (ja)
ES (1) ES2086847T3 (ja)
FI (1) FI934390A (ja)
GR (1) GR3020465T3 (ja)
NO (1) NO933569L (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI103194B (fi) * 1996-01-24 1999-05-14 Kamewa Finland Ltd Menetelmä ja laitteisto potkurilaitteen irrottamiseksi uivan aluksen p ohjassa olevasta aukosta ja asentamiseksi siihen
US6067697A (en) * 1996-01-24 2000-05-30 Kamewa Finland Oy Method for removing a propeller assembly from and for mounting the same in an opening in the bottom of a swimming vessel
FI107042B (fi) * 1998-09-14 2001-05-31 Abb Azipod Oy Propulsioyksikön kääntäminen
US7641526B1 (en) * 2008-09-09 2010-01-05 Thrustmaster of Texas, Inc. Vessel and underwater mountable azimuthing thruster
DE102008042597A1 (de) * 2008-10-02 2010-04-08 Zf Friedrichshafen Ag Propellerantriebsanordnung zum Steuern und Antreiben eines Schiffes
KR101381271B1 (ko) * 2009-03-05 2014-04-04 비컨 핀란드 리미티드 오와이 접혀 들어갈 수 있는 추진 장치 또는 대응물을 위한 정비 공간
SG179088A1 (en) * 2009-09-14 2012-04-27 Itrec Bv A vessel with a retractable thruster assembly
US7992275B1 (en) * 2010-09-16 2011-08-09 Thrustmaster of Texas, Inc. Method for thruster withdrawal for maintenance or vessel transit without the need for an external crane, remote operated vehicle, or diver
DE102010055778A1 (de) * 2010-12-23 2012-06-28 Schottel Gmbh Schiffsantrieb
FI122660B (fi) * 2010-12-30 2012-05-15 Waertsilae Finland Oy Sisäänvedettävä vesialuksen ohjauspotkuriyksikkö
KR20130024467A (ko) * 2011-08-31 2013-03-08 에스티엑스조선해양 주식회사 언더워터 마운팅 아지무스 스러스터의 평판 형 수밀 장비 및 그 탑재 방법
DE102012103814A1 (de) * 2012-05-02 2013-11-07 Schottel Gmbh Antriebsvorrichtung für ein Schiff
NL2009156C2 (nl) * 2012-07-09 2014-01-13 Imc Corporate Licensing B V Vaartuig met roteerbare pod.
ES2552830B1 (es) * 2012-12-14 2016-09-30 Rolls-Royce Oy Ab Procedimiento para desmontar y/o montar una sección submarina de una unidad propulsora retráctil
BR112015013957B1 (pt) * 2012-12-14 2021-05-11 Rolls-Royce Oy Ab método para desmontar seção submarina de unidade impulsora retrátil de embarcação e método para montar a unidade impulsora
ITMI20130694A1 (it) * 2013-04-26 2014-10-27 Fincantieri Cantieri Navali It Propulsore retrattile
ITMI20130693A1 (it) 2013-04-26 2014-10-27 Fincantieri Cantieri Navali It Metodo per la manutenzione di un propulsore retrattile
CN106628081A (zh) * 2016-11-29 2017-05-10 海南大学 一种用于航海船舶的螺旋桨推进系统
CN107856830A (zh) * 2017-11-15 2018-03-30 桂林宏建机械制造有限公司 一种竹筏动力传动装置
FI3892872T3 (fi) * 2020-04-08 2023-04-03 Abb Oy Propulsioyksikkö

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR832537A (fr) * 1937-05-14 1938-09-28 Dispositif pour la propulsion des navires
US2302795A (en) * 1941-11-14 1942-11-24 Noble Warren Ship propulsion means
US3807347A (en) * 1972-10-20 1974-04-30 W Baldwin Retractable thru-hull drive system for boats
NO136038C (no) * 1975-06-18 1978-04-14 Liaaen As A M Propellanordning.
NL173727C (nl) * 1977-09-19 1984-03-01 Schottel Nederland Bv Stuurschroefconstructie met ophaalbare schroef.
IT1222924B (it) * 1987-10-15 1990-09-12 Mauro Salvetti Gruppo produlsore retrattile migliorato per imbracazioni
SU1641702A1 (ru) * 1988-09-29 1991-04-15 Предприятие П/Я Р-6654 Водометное подруливающее устройство
JPH0723980B2 (ja) * 1991-10-16 1995-03-15 株式会社リコー 複写管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
GR3020465T3 (en) 1996-10-31
EP0591969B1 (de) 1996-05-01
CN1033846C (zh) 1997-01-22
CN1098375A (zh) 1995-02-08
FI934390A (fi) 1994-04-08
CA2107965A1 (en) 1994-04-08
NO933569L (no) 1994-04-08
FI934390A0 (fi) 1993-10-06
EP0591969A1 (de) 1994-04-13
NO933569D0 (no) 1993-10-06
ES2086847T3 (es) 1996-07-01
DE59302436D1 (de) 1996-06-05
DK0591969T3 (da) 1996-06-03
DE4233662A1 (de) 1994-04-14
US5435762A (en) 1995-07-25
ATE137459T1 (de) 1996-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06211188A (ja) 船用駆動装置
RU2234439C2 (ru) Приводная система гребного винта надводного судна и способ обеспечения движения и управления по курсу
US4544362A (en) Marine outdrive apparatus
US4634389A (en) Vessel having demountable submerged propeller unit
CA1073755A (en) Water craft e.g. tugs
US5326294A (en) Stern drive for boats
US4832642A (en) Outboard boat propulsion installation
JP2008536747A (ja) 海洋駆動システム
US3901177A (en) Marine propulsion apparatus
US5730553A (en) Carriage movable in water
US4732104A (en) Bow thruster
US2961988A (en) Inboard propulsion unit for boats
CA1149684A (en) Marine outdrive apparatus
JPS6012278B2 (ja) 船の推進装置
US10442516B2 (en) Marine propulsion system
US5791954A (en) Vertically adjustable stern mounted marine drive
JPS58167296A (ja) 舶用船外駆動装置
KR0185189B1 (ko) 보트추진장치용 트리밍시스템
JP2000272590A (ja) 船舶用スラスタ装置
JPS6230959B2 (ja)
US5145426A (en) Multi jet propelled watercraft
JPH07137688A (ja) 定義されたx距離を有する対抗回転浮上船舶駆動装置
US3128742A (en) Power transmission
US4010707A (en) Marine propulsion unit
US3605678A (en) Marine propulsion device with acute angle drive