JPH06209154A - ポッティング装置 - Google Patents

ポッティング装置

Info

Publication number
JPH06209154A
JPH06209154A JP32231393A JP32231393A JPH06209154A JP H06209154 A JPH06209154 A JP H06209154A JP 32231393 A JP32231393 A JP 32231393A JP 32231393 A JP32231393 A JP 32231393A JP H06209154 A JPH06209154 A JP H06209154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potting
circuit board
dispenser
printed circuit
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32231393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0831677B2 (ja
Inventor
Atsushi Ishikawa
敦 石川
Yukio Goto
幸生 後藤
Kazuki Nakano
和貴 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP5322313A priority Critical patent/JPH0831677B2/ja
Publication of JPH06209154A publication Critical patent/JPH06209154A/ja
Publication of JPH0831677B2 publication Critical patent/JPH0831677B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 使用中の一方のディスペンサーユニット内の
ポッティング樹脂が無くなれば、直ちに他方のユニット
と交替して作業継続が可能であるポッティング装置を提
供する。 【構成】 プリント基板Sを搬送する搬送路1の側部に
は、回転可能な取付枠5があり、この取付枠の両側に
は、一対のディスペンサーユニット6,6が取り付けて
あり、取付枠5の回転により、このユニットの一方は、
プリント基板Sの回路素子に対向可能である。取付枠5
を回転させ一方のユニット6によりプリント基板S上の
回路素子にポッティング処理を行う。この間に他方のユ
ニット6にはポッティング樹脂Pを補充し、予熱器12
により予熱し待機させておく。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリント基板の回路素
子にポッティング処理をするポッティング装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来からポッティング装置は、ポッティ
ングするために搬送路によって搬送されているプリント
基板に、ディスペンサーユニットのノズルを対向させて
固定してある。そこで搬送路上をプリント基板が移動し
て、所定位置で停止したときに、ノズルからポッティン
グ樹脂を回路素子上に適量ずつ滴下してポッティング処
理し、これが繰返されるものである。ディスペンサーユ
ニット内に貯蔵してあるポッティング樹脂が無くなる
と、一旦作業を停止してポッティング樹脂の補充を行っ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし従来装置では、
ディスペンサーユニットが1個だけしか備えられていな
いので、ユニット内にポッティング樹脂が無くなると、
一旦作業を停止して同じユニット内にポッティング樹脂
を補充しなければならない。ところが補充したポッティ
ング樹脂は、所定温度にかつ全体が均一な温度に加熱さ
れた状態になっていないと、所望の品質のポッティング
処理が得られない。このためにポッティング樹脂を所定
温度まで温めるための時間を必要とし、ポッティング樹
脂の補充の際には、この予熱時間も含めた時間だけポッ
ティング装置の運転を停止させなければならず、稼働率
の低下が避けられないという問題があった。
【0004】本発明の目的は、ポッティング装置の運転
の停止時間を極力小さくして稼働率を向上することので
きるポッティング装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、プリン
ト基板と搬送路と取付枠と一対のディスペンサーユニッ
トと駆動手段とからなり、上記プリント基板は、ポッテ
ィングすべき回路素子が実装してあり、上記搬送路は、
上記プリント基板を搬送するものであり、上記取付枠
は、平面的に回転可能で、上記搬送路の側部に配設して
あり、上記一対のディスペンサーユニットは、内蔵する
ポッティング樹脂を予熱する予熱手段を備えかつ上記取
付枠にその回転中心から等距離の位置に取り付けてあ
り、上記一対のディスペンサーユニットは、上記搬送路
上の上記プリント基板にポッティング樹脂を滴下可能で
あり、上記駆動手段は、上記取付枠を回転させることに
より上記一対のディスペンサーユニットを切換え駆動す
るもので、このディスペンサーユニットから選択された
一方を上記プリント基板の上記回路素子と対向する位置
に切換え設置するものであり、そして上記プリント基板
の上記回路素子と対向しない位置にある上記ディスペン
サーユニットには、ポッティング樹脂の補充および予熱
が可能であるところにある。
【0006】
【作用】そのため、一対のディスペンサーユニットのう
ち選択された一方が、プリント基板上にポッティング作
業中は、他方のディスペンサーユニットには、ポッティ
ング樹脂を補給し、これを予熱してポッティング可能状
態にして待機させておく。作業中のディスペンサーユニ
ット内のポッティング樹脂が無くなると、駆動手段によ
り、取付枠を平面的に回転させ、待機中のユニットを搬
送路上にあるプリント基板の回路素子に対向する位置に
移動させる。そして直ちにこのユニットによるポッティ
ング処理を開始すると同時に、待機位置に移ったユニッ
トにはポッティング樹脂が補充され、予熱される。これ
が順に休みなく繰り返される。
【0007】
【実施例】搬送路1は、側板2,2の上部内側に回転自
在に軸支してある搬送ローラ3,3と、この両側板の上
端部に設けてある抑え板4,4とによって構成してあ
る。ポッティングすべき回路素子が実装してあるプリン
ト基板Sは、搬送ローラ3によって抑え板4の下面に沿
って搬送される。
【0008】搬送路1の側部には、取付枠5が平面的に
回転可能に配設してあり、この取付枠5の両側には、一
対のディスペンサーユニット6,6が取り付けてある。
取付枠5の回転により、一対のディスペンサーユニット
6,6の内の一方は、選択されて搬送路1上のプリント
基板Sの回路素子に対向可能である。すなわち、取付枠
5は、基台7上に載置された取付板8に、ボルト9,9
によって固定してある。基台7の中心孔7aを駆動手段
の駆動軸10が貫通し、その先端部10aは取付板8の
中心孔8aに回転不能に嵌合している。基台7の中心孔
7aと取付板8との間には、ボールベアリング7bが介
装してあり、駆動軸10により回転駆動される取付板8
および取付枠5は、基台7に対して回転可能となってい
る。取付枠5には、その回転中心から等距離の位置に、
一対のディスペンサーユニット6,6がそれぞれ取り付
けてある二つの取付部5a,5aが一体に立設してあ
る。
【0009】一対のディスペンサーユニット6,6は、
同一の構成をなすもので、保持枠11の内周に沿ってポ
ッティング樹脂Pを予熱させるための予熱器12が設け
てあり、その内側にこのポッティング樹脂Pの貯蔵容器
13が固定してある。貯蔵容器13は、下端部が底板1
4および保持板15によって保持されている。底板14
の底面の中心部には、ノズル16が設けられ、貯蔵容器
13内のポッティング樹脂Pを導くノズル孔16aが設
けてある。貯蔵容器13の上端部には、エアー加圧装置
であるコンプレッサ17が設けてある。
【0010】一対のディスペンサーユニット6を取付枠
5へ取り付ける構造について説明する。
【0011】保持枠11の外周部に突設してある逆L字
状の摺動部18は、取付枠5の取付部5aの摺動溝に挿
入され、上下に移動可能となっている。摺動部18の上
端は、取付部5aの上面と対向可能であり、調整ねじ1
9が螺合している。ねじ19の下端面は、取付部5aの
上面に当接してディスペンサーユニット6,6の上下方
向の位置決めをしている。また、摺動部18の側面に取
り付けてあるブラケット20には、縦方向のガイド溝2
0aが設けてあり、固定ねじ21がこのガイド溝20a
を貫通して取付部5aに螺合し、ディスペンサーユニッ
ト6を取付枠5に対して上下に位置調整自在に固定して
いる。
【0012】次に、本発明のポッティング装置の使用方
法およびそれにともなう動作について説明する。ディス
ペンサーユニット6の高さは、回路素子からノズル16
の下端までの距離が最適となる高さが望ましいので、作
業開始に先立って固定ねじ21を緩め、調整ねじ19を
進退させることによってこのディスペンサーユニットの
高さを徴調整し、その後で固定ねじ21をきつく締めて
その位置に固定しておく。
【0013】そこで、ディスペンサーユニット6,6の
内部を予熱器12によって所定温度に予熱し、貯蔵容器
13内のポッティング樹脂P全体を所定温度かつ均一温
度にしておく。次に、取付枠5を駆動手段10によって
平面的に回転させて、一方のディスペンサーユニット6
を、搬送路1の上面に移動させる。搬送路1によりプリ
ント基板Sが搬送され、ノズル16の真下に回路素子が
位置したとき、プリント基板Sの搬送を停止する。そこ
でコンプレッサ17によって貯蔵容器13内の気圧を上
げて、ポッティング樹脂Pを適量滴下してポッティング
処理を行う。プリント基板Sを間欠的に搬送させ、次々
とプリント基板S上の回路素子にポッティング処理を行
なう。
【0014】貯蔵容器13内のポッティグ樹脂Pが無く
なったら、一旦プリント基板Sの搬送を停止させ、駆動
手段10によって取付枠5を平面的に180度回転さ
せ、他方のディスペンサーユニット6を搬送路1と対向
する上面に移動させる。そして上記と同様にしてポッテ
ィング処理を行う。この間に一方のディスペンサーユニ
ット6にはポッティング樹脂Pを補充し、上記と同様に
予熱器12により予熱して次の作業のために待機させて
おく。
【0015】
【発明の効果】本発明では、一対のディスペンサーユニ
ットを備えているので、選択された一方のディスペンサ
ーユニットによりポッティング作業をしている間に、他
方のディスペンサーユニット内にポッティング樹脂を補
充した上で所定温度かつ均一に予熱して待機させておく
ことができる。このために使用中のディスペンサーユニ
ット内のポッティング樹脂が無くなれば、直ちに予備の
ディスペンサーユニットと交替して作業継続が可能であ
り、ポッティング樹脂の補充および温度調整のための時
間が殆ど必要なくなり、ポッティング装置の稼働率の向
上に貢献する。
【図面の簡単な説明】
【図1】一部断面正面図である。
【符号の説明】
1 搬送路 5 取付枠 6 ディスペンサーユニット 10 駆動手段 12 予熱手段(予熱器) S プリント基板 P ポッティング樹脂

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント基板と、搬送路と、取付枠と、
    一対のディスペンサーユニットと、駆動手段とからな
    り、 上記プリント基板は、ポッティングすべき回路素子が実
    装してあり、 上記搬送路は、上記プリント基板を搬送するものであ
    り、 上記取付枠は、平面的に回転可能で、上記搬送路の側部
    に配設してあり、 上記一対のディスペンサーユニットは、内蔵するポッテ
    ィング樹脂を予熱する予熱手段を備えかつ上記取付枠に
    その回転中心から等距離の位置に取り付けてあり、 上記一対のディスペンサーユニットは、上記搬送路上の
    上記プリント基板にポッティング樹脂を滴下可能であ
    り、 上記駆動手段は、上記取付枠を回転させることにより上
    記一対のディスペンサーユニットを切換え駆動するもの
    で、このディスペンサーユニットから選択された一方を
    上記プリント基板の上記回路素子と対向する位置に切換
    え設置するものであり、 上記プリント基板の上記回路素子と対向していない位置
    にある上記ディスペンサーユニットには、ポッティング
    樹脂の補充および予熱が可能であることを特徴とするポ
    ッティング装置。
JP5322313A 1993-12-21 1993-12-21 ポッティング装置 Expired - Fee Related JPH0831677B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5322313A JPH0831677B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 ポッティング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5322313A JPH0831677B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 ポッティング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06209154A true JPH06209154A (ja) 1994-07-26
JPH0831677B2 JPH0831677B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=18142239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5322313A Expired - Fee Related JPH0831677B2 (ja) 1993-12-21 1993-12-21 ポッティング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0831677B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001170540A (ja) * 1999-10-29 2001-06-26 Nordson Corp 基材上に材料を分配する方法および装置
JP2007216148A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Fuji Mach Mfg Co Ltd 高粘性流体塗布システム
CN103934152A (zh) * 2013-01-22 2014-07-23 佳能株式会社 涂布系统和涂布方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136869A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 Hitachi Ltd 本人認証方式
JPS61171564A (ja) * 1985-01-22 1986-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 接着剤塗布装置
JPS6243751A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Nec Corp 半導体記憶装置
JPS63178582A (ja) * 1987-01-20 1988-07-22 松下電器産業株式会社 接着剤塗布装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136869A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 Hitachi Ltd 本人認証方式
JPS61171564A (ja) * 1985-01-22 1986-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 接着剤塗布装置
JPS6243751A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Nec Corp 半導体記憶装置
JPS63178582A (ja) * 1987-01-20 1988-07-22 松下電器産業株式会社 接着剤塗布装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001170540A (ja) * 1999-10-29 2001-06-26 Nordson Corp 基材上に材料を分配する方法および装置
JP4711369B2 (ja) * 1999-10-29 2011-06-29 ノードソン コーポレーション 基材上に材料を分配する方法および装置
JP2007216148A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Fuji Mach Mfg Co Ltd 高粘性流体塗布システム
CN103934152A (zh) * 2013-01-22 2014-07-23 佳能株式会社 涂布系统和涂布方法
JP2014140789A (ja) * 2013-01-22 2014-08-07 Canon Inc 塗布システム及び塗布方法
US9511386B2 (en) 2013-01-22 2016-12-06 Canon Kabushiki Kaisha Coating system and coating method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0831677B2 (ja) 1996-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5078826A (en) Labelling machine for the labelling of containers
JP3228295B2 (ja) 缶の間隔と速度を減少させる装置
US5135103A (en) Packaging machine, especially for cigarettes
JP6626089B2 (ja) 可変の基板厚さ向けの外付け反転機システム及び基板を回転させる方法
JP4048592B2 (ja) 露光装置
JPH07100559B2 (ja) 間歇式に搬送されるウェブを位置調整するための装置
JPH06209154A (ja) ポッティング装置
US6321898B1 (en) Display panel transporting apparatus and a display panel transporting unit
US2309696A (en) Collapsible tube apparatus
JP2907242B2 (ja) 容器処理装置
JP2592053B2 (ja) コーテイング装置
JPH11288099A (ja) 露光装置
CN219097759U (zh) 一种纠偏辊件加工上料装置
JP3321239B2 (ja) プリント基板の搬送装置
CN220948957U (zh) 一种药瓶贴标机
JP2000015160A (ja) 接着剤塗布装置
CN218839898U (zh) 一种贴膜机的贴膜自动对位结构
US1344489A (en) Printing-machine
CN212472612U (zh) 一种裱纸机的瓦楞纸出纸装置
JPH11320395A (ja) 研削システム
CN218539266U (zh) 一种新型灌装设备
CN220314526U (zh) 一种笔记簿封面Logo打印装置
CN221047556U (zh) 一种化妆品用激光打码机
CN208086598U (zh) 一种出料装置以及花架出料装配
CN216993479U (zh) 涂膜装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees